新宿区神楽坂にある『神楽坂やまもと内科クリニック』は、一般的な内科診療に加え、専門的な糖尿病に関する診療、内分泌に関するお悩みなど、幅広く診療するクリニックです。
月曜除く平日18時まで、土曜も13時まで診療を行っております。
【当院の特徴】
01.専門医による診療
当院の院長は「糖尿病専門医」です。
糖尿病でお悩みの方や健康診断等で高血糖を指摘された方はご相談ください。
02.内分泌疾患・生活習慣病・一般内科も幅広く診療
「内分泌代謝科専門医」である院長が、甲状腺などの内分泌疾患のほか、生活習慣病や風邪・花粉症などの一般内科疾患まで幅広く診療しております。
03.飯田橋駅から徒歩圏内と利便性抜群
飯田橋駅B3出口から徒歩2分と好立地で、仕事帰りや学校帰りなどにお気軽に立ち寄りいただけます。
【当院の診療案内】
1.一般内科
消化器、循環器、呼吸器などの特定の部位や専門領域にこだわらず、内科全般を幅広く診療いたします。
2.糖尿病
糖尿病でお悩みの方や健康診断等で高血糖を指摘された方は「糖尿病専門医」である院長にご相談ください。
3.甲状腺疾患
何らかの原因(病気等)で甲状腺ホルモンの分泌が異常になると、喉が渇く、多汗、食欲旺盛も体重減少、動悸、だるさなど様々な症状が出ます。
4.内分泌疾患
「内分泌代謝科専門医」である院長におまかせください。
5.高血圧
自覚症状がないからと放置が続けば、動脈硬化を促進させ、重篤な合併症を引き起こしやすくなるので要注意です。
6.脂質異常症
合併症のリスクを低減させるためにも、健診結果などでコレステロールや中性脂肪の数値の異常を指摘されたら、一度当院をご受診ください。
7.高尿酸血症
尿酸を増やさない食生活をはじめ、飲酒を控える、水分をしっかりとるなど、生活習慣の見直しから始めていきます。
8.動脈硬化
合併症のリスクを回避するためにも当院では、頸動脈超音波をおこない、動脈硬化性変化の出現を早期に把握できるようにしています。
9.予防接種
ワクチンの手配に一週間ほどお時間をいただいておりますので、ご希望の方はお電話にてご予約お願いします。
10.自由診療
ビタミン注射、プラセンタ注射、男性更年期、AGAなど様々なお悩みに寄り添います。
11.オンライン診療
感染予防のため、病院受診を控えている患者様は、オンライン診療を積極的にご利用ください。
https://yama-cli.com/online.html
これまで培ってきた専門的な技術や知識を、患者様により近い位置から提供し、患者様を第一に考えたクリニックにしてまいります。
診療案内
-
一般内科【このような症状ありませんか】 風邪の症状(発熱、咳、鼻水、喉の痛み) お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢など)、お腹が張る 吐き気、…
-
糖尿病インスリンは血中の血糖値を下げるはたらきをしています。 インスリンが分泌されない(インスリン分泌低下)、あるいはその量が十分あっても効きが…
-
甲状腺疾患甲状腺ホルモンは体内の大部分の臓器(脳、心臓、胃・腸 等)を刺激し、新陳代謝を促進させるほか、子どもの成長・発育にも関わっています。 …
-
内分泌疾患内分泌器官では、ホルモンが作られ、それを分泌する働きをしていきます。 同器官というのは、甲状腺だけでなく、下垂体、副甲状腺、副腎、膵臓、精…
-
高血圧心臓から各器官へ向けて血液が送られる際、血管壁にかかる圧力のことを血圧と言います。 計測で、収縮期血圧(最高血圧)が140mmHg以上、拡…
-
脂質異常症血液の中には脂質のうち、LDL(悪玉)コレステロールと中性脂肪(トリグリセライド)の数値が、基準とされる数値よりも高い、あるいはHDL(善玉…
-
高尿酸血症血液中に含まれる尿酸の濃度を数値化し、血清尿酸値が7.0mg/dLを超えていると判定されると高尿酸血症と診断されます。 ◆痛風 体内…
-
動脈硬化心臓から送り出された血液を各組織に向けて運ぶ役割をする血管のことを動脈と言います。 血管は、年をとるにしたがって、血管壁は肥厚化し、血…
-
予防接種感染症の原因とされるウイルスや細菌等の病原体を無力化、もしくはその病原性を弱めて作られたワクチンを接種することで、自然感染しなくても特定の感…
-
自由診療◆ビタミン注射 にんにくに多く含まれるビタミンB1は筋肉系の疲労や神経系の調節の不調に有効です。 その他のビタミンB群(B2、B6、B1…
-
オンライン診療咳・発熱などの症状で受診をためらわれている方などお気軽にご相談ください。 睡眠時無呼吸外来および禁煙外来の一部もオンラインで可能です。 …
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
院長・スタッフ紹介

飯田橋に、神楽坂やまもと内科クリニックを開設させていただきます。
山本 剛史と申します。
大学病院で20年にわたり、糖尿病代謝内分泌の診療に携わってまいりました。
多くの患者様とお会いし、共に過ごす中で、たくさんの経験とともに多くのパワーをいただきました。
それに応えるべく、日々の診療を通じて、患者様へ元気と希望を届けることを心がけております。
そしてこれからもその使命を全うしていく覚悟です。
今回のクリニック開業は、私の意見を少しでも多く反映し、患者様を第一に考えたクリニックを実現するための一歩です。
これまで培ってきた専門的な技術や知識を、患者様により近い位置から提供できる喜びを感じております。
糖尿病を含む生活習慣病は、合併症の進行とともに生活に大きな影響を及ぼしうる病気です。
早期の診断と治療により、そのようなリスクを減らすことが可能です。
私たち一同、少しでも多くの方々の未来を守るお手伝いをさせていただくことに誇りを感じております。
どんな些細なことでも、お気軽にご相談いただければと思います。
- 略歴
- 2003年3月
昭和大学医学部卒業
2003年4月
昭和大学医学部第一内科入局
2008年5月
脂質の研究で医学博士号取得
2008年10月
東京急行電鉄株式会社東急病院医員
2010年10月
昭和大学医学部糖尿病代謝内分泌内科助教
2016年8月
昭和大学医学部糖尿病代謝内分泌内科講師、医局長
2019年4月
アメリカカルフォルニア州立大学サンディエゴ校公衆衛生大学院健康行動学科入学
2021年4月
昭和大学江東豊洲病院内科講師、糖尿病代謝内分泌内科部門長
2024年2月
神楽坂やまもと内科クリニック開設
- 資格
- 日本内科学会認定医
日本内科学会総合内科専門医
日本糖尿病学会専門医・指導医
日本内分泌学会専門医・指導医
日本生活習慣病学会管理指導医
医学博士
公衆衛生学米国修士
- 学会
- 日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会
日本甲状腺学会
日本生活習慣病学会
日本健康教育学会
日本保健医療行動科学会
-
看護師、管理栄養士、臨床検査技師、医療事務
基本情報
医療機関名称 | 神楽坂やまもと内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
かぐらざかやまもとないかくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目12-18 陶柿園ビル3階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 飯田橋駅、神楽坂駅、牛込神楽坂駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 「飯田橋駅」B3出口徒歩2分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6457-5755 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://yama-cli.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (ssc10.doctorqube.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
オンライン診療対応 |
対応あり 咳・発熱などの症状で受診をためらわれている方もお気軽にご相談ください。 睡眠時無呼吸外来および禁煙外来の一部もオンラインに対応しております。 こちらからご予約ください。 https://yama-cli.com/online.html |
||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:月曜・日曜・祝日
※【窓口受付時間】 平日9:00~11:45/14:30~17:45 土曜日9:00~12:45 |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:山本 剛史 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン |
この病院の口コミ (2件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
突然口の中が痛くなり、頭痛も出てきて、歯医者に行くべきかどこに行くべきかわからなかったので、いつもプラセンタやアレルギーでお世話になっているこちらのクリニックへ。すぐにヘルペスであることに気づき、ヘル...
この病院のアンケート (42件)
-
-
5.0 アンケートを見る 院内はとてもきれいで、スタッフお医者さんとも、みなやさしく親切です。先生は親身に話を聞いてくれて、緊張することなく、心配なく、なんでも話し相談できる先生です。身体全体を診て頂いています。
- 病名・治療名
- 血糖値 内科全般
-
-
-
神楽坂やまもと内科クリニックの基本情報、口コミ・アンケート44件はCalooでチェック!内科、内分泌代謝科、糖尿病科、予防接種があります。総合内科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医が在籍しています。禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来、肥満専門外来・ダイエット外来などがあります。土曜日診察・オンライン診療対応・電子決済利用可。