この病院の口コミ (24件)
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心臓の肥大化、高血圧、心不全でお世話になりました。
主治医は若くてハキハキ、テキパキとしていて気持ちが良いです。
初めは検査や採血が多く不安にもなりましたが、医療スタッフの親切な対応のおかげで そ...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
#小児科
#呼吸器科
ちっちゃい時に気管支喘息になって完治したけど中学生になってまた気管支喘息になってからまたお世話になっています。
小児科は素晴らしい先生方ばかりです!
気管支喘息でお世...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
里帰りでこちらの病院で出産しました。
受診は予約制でしたがそれでも待ち時間は長いです。
先生は数名いますが優しい印象の先生でした。
助産師さんもたくさんいますが、皆さん親切で産後も色々とあたたか...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
年1の人間ドックに通っています。他のところに行ったことがないのですが、厚生の健診センターはとてもきれいで明るいです。ゆったり座れる椅子や雑誌があって、待ち時間も辛くなく過ごせます。お昼ご飯は2種類のお...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
息子が、百日咳になりお世話になりました。
地元の病院では診察の結果風邪だと言われたのですが、2週間経っても治らず、受診しました。
息子の咳を聞いてすぐに百日咳を疑い、検査してくださりました。症状が...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
助産師さんが多く在籍しておりとても手厚いサポートを受けられました。
助産師さんによって言っていることが違うのでその点でこの評価にさせて頂きます。
ご飯もボリュームがあり、母乳についてもたくさん相談...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
それまで違う病院にお世話になっていたのですが
切迫早産になり、もし産まれても対応できる
NICUのあるこちらに転院しました。
看護師さんもよくしてくれますし
ご飯も美味しいです。
重症の方優...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先に破水してしまい夜中だった事もあり不安の中直通の電話で話したら、先に破水したら感染の恐れがあるからスグにおいでと簡潔にわかりやすく時間をかけないで教えてくださいました。
すぐ行くと入り口で助産師さ...
18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
他の病院とは違う。
消化器内科のS先生、本当にありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。頼りにしております。
インターネット観て名医と言うことで行ってみました。
ちょっと混んでいま...
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊婦健診から通い、切迫早産で入院しましたが助産師さんもお医者さんもとても熱心で優しく安心して入院生活を送る事ができました。
お産の時も、助産師さんが沢山かけつけてくれて頑張ることができました。
授...
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
私は子宮頸がん上皮内がんで円錐切除手術を受けました。
個人病院から紹介状を出してもらい厚生病院で診察・手術を受けたんですが
ベテラン先生は男の先生ですが女医さんもいるのでその点安心感はありました。...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
何があってもNICUがあるから…そのような理由で厚生病院で出産しました。
検診は予約しても毎回1時間半前後待たされ、仕方ないとは言えその部分は残念でした。
また同じ階には皮膚科や婦人科が隣同士...
30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
急に手に小さい水ぶくれが出来てしまいかゆくて眠れなく、皮膚科も何軒か通いましたがちっともよくならず、最終的に内臓系じゃない??とか言われて内科にも行きましたがその内科の先生に厚生に行っといでといわれて...
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2014年の10月に、腹痛と下痢を主訴に受診しました。
診察に関しては、まず看護師さんの簡単な問診のあとに少々待って、診察室に入りました。先生は、丁寧に問診してくださり、その後にお腹を触られ...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初診次回からは予約ですが、予約していても待ち時間は長いです。
悪阻の時はとても辛かったです。
先生が何人かいるので、なにかあった時は他の先生でも対応してくれます。
出産時はNICUがあるので、赤...
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
個人病院で妊婦健診を受けていましたが、35周を迎えたある朝、突然急激にお腹が張る感じがして、慌てて緊急外来に。
個人病院の先生は「今生まれてしまうと、この病院では対処できないか...
基本情報
医療機関名称 | JA北海道厚生連旭川厚生病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
じぇいえいほっかいどうこうせいれんあさひかわこうせいびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒078-8211 北海道旭川市1条通24丁目111番地3 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 旭川電気軌道バス 1条25丁目下車 ふらのバス(ラベンダー号) 旭川厚生病院前下車 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0166-33-7171 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.dou-kouseiren.com/byouin/asahikawa/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日、土
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 カードの種類:JCB、VISA、マスターカード、日専連、NC |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
総合周産期母子医療センター 地域がん診療連携拠点病院 エイズ診療拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:437台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 森 達也 |