Caloo(カルー) - 鹿児島市薬師の口コミ 5件
病院をさがす

鹿児島市薬師の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人雄翔会 いまむら脳神経クリニック (鹿児島県鹿児島市)

kokoro(本人・50歳代・女性)

長い期間、頭痛とめまいに悩まされて、MRIの検査もできる病院を探して、こちらに辿り着きました。飛び込みで伺ったにもかかわらず、少しの待ち時間で診察・検査をしていただけました。先生が、熱心に薬の処方をしてくださって、丁寧な対応をしてくださいました。徐々に症状も改善され、不安もなくなりました。大変良い病院です。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ミグシス錠、チザニジン、ジフェニドール
料金: 660円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西田そよ風クリニック (鹿児島県鹿児島市)

フォレストグリーン567(本人・40歳代・男性)

今年の2月くらいから通ってるのですが、別のクリニックで気管支喘息の治療もしており、今回、クリニックを全般的に1か所に変更しまとめることにしました。

喘息は以前からアドエアで治療をしていたのですが、症状が悪いため、クリニックを変えました。以前の投稿にも書きましたが先生やスタッフと吸入器の使い方を丁寧に教えていただき、いつもしっかりされているなと感心します。

今回はCTや胸部レントゲン、採血をして自分自身の現在の喘息の状況をしっかり把握できました。初めは喘息でCT?まで検査する必要があるのかなとか思いましたが、検査の必要性、検査結果なども細かく説明されて納得できました。

また普通の風邪とかでも重ければ、別室に移してわざわざ先生がきて診察したりと患者の事を第一に考えて動いてくれてます。

家の近くにできて良かったです。


(2月の投稿)以前から周囲にイビキを指摘され、また日中の気怠さや起床時の清々しさがなく、何とかならないかなと思って、別の症状のついでに気軽に山元先生に相談したら、睡眠時無呼吸症候群じゃないか調べてみる事になりました。

調べ方は指につける血中酸素を測る小さな機械を家に持ち帰り、寝る時につけて、睡眠時の変化をモニターする方法でした。思ったより簡単でクリニックに機械を返してから検査結果が出るまで1週間待ちました。
はじめの検査結果は、SPO2の値が89%と低かったので再度、鼻に菅をつけてフローも調べる事になりました。
そしたら今度は85%まで下がることもあり、低呼吸、無呼吸はあるけど重症ではない睡眠時無呼吸症候群とのこと。

今度、診断結果を持って歯医者さんでマウスピースを作ってもらう予定です。またこの診断結果を持たずに歯医者さんでマウスピースを作ると、保険が効かないので高いのだとか。

また重症の睡眠時無呼吸症候群だとCPAPっていうマスクをレンタルして治療するらしいです。レンタルは月に5〜6000円するらしいです。

そんなに検査費も高くなく、自分の睡眠時の状態も把握できて良かったです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: モンテルカスト錠10mg「KM」、レルベア100エリプタ30吸入用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西田そよ風クリニック (鹿児島県鹿児島市)

ワインレッド229(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

先生がじっくり話を聞いてくれます。
日常生活のアドバイスも頂き、
過ごしやすくなりました。

先生だけでなく、看護師さん受付の
方が皆優しく親切で、親身になって
くれます。

診断も的確で、すぐによくなりました!!
腕も確かです!!

建物も非常にキレイで、清潔感にあふれてます。
内装も木の作りで、暖かい雰囲気であふれ、
ほっとします。

内科もさることながら、呼吸器に関しては
特にエキスパートのようで、喘息のコントロール
方法など今まで通ってた病院とは、ワンランク
上のアドバイスを受けました。
かなり安心できます。

かかりつけ医として今後も通いたいです!!



来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人雄翔会 いまむら脳神経クリニック (鹿児島県鹿児島市)

API2016(本人ではない・10歳代・女性)

娘が頭をひどく痛がるので心配になり学校休ませて連れて行った。飛び込みで行ったが空いていてすぐに診察してもらえた。CT検査で心配ないと言われて片頭痛の診断で薬を処方してもらった。ネット予約できるとのことで次は土曜日に予約して行った。今度は待合室に座りきれないほど患者さんがいたが予約優先ということで待ち時間10分で診察してもらえた。日によって混み具合がかなりちがうみたい。

先生は脳外科ということだ。やさしい感じで聞きやすいのでいろいろ質問したがきちんと答えてくれた。下の子は看護婦さんが預かってくれてキッズルームで遊ばせてくれた。薬は自宅近くの薬局に処方箋を持って行った。

病院は新しくてとてもきれい。清潔感がある。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カロナール錠200、ミグシス錠5mg、ガスモチン錠2.5mg
料金: 6,870円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人雄翔会 いまむら脳神経クリニック (鹿児島県鹿児島市)

砂嵐983(本人・40歳代・女性)

1ヶ月も頭痛が続きこちらの病院で診察をしてもらいました。
すぐにCT検査をして頂き異常は無く偏頭痛との診断で予防薬を処方してもらい飲んだところびっくりするくらいすぐに痛みが治まり、もっと早く受診しておけばと思いました!
予約優先なので患者さんが多いと予約無しではかなり待つ事になると思います。実際予約無しで来院されてたご年配の方が待ち時間が長いと受付の方に駄々を捏ねてられましたから…
Web予約が出来るので予約されて行かれる事をオススメします。
院長先生はにこやかに話されて色々聞いて下さるしスタッフの方も優しい方々でとても印象が良かったです。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ミグシス5㎎
料金: 7,000円 ※初診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ