Caloo(カルー) - 北九州市の子供の下痢の口コミ 9件
病院をさがす

北九州市の子供の下痢の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやかわファミリークリニック (福岡県北九州市若松区)

鬼灯333(本人ではない・5〜10歳・女性)

野田医院の頃からお世話になっております。
新しい先生にかわると聞いて不安がっていた子供達も今は新しいおじいちゃん先生も大好きだと言ってます。とても優しい、物腰の柔らかい先生です。

何回か夜に子供が体調悪かった時に近所の普通の内科にかかったら誤診がつづいたのでやはり小児科にかからないと。っと思ってるのでこちらの病院は小児科の割には待ち時間も少なく済み、予約システムも導入されたので助かってます。
ファミリークリニックになり、文字通り家族でお世話になっております。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 倉重こどもクリニック (福岡県北九州市八幡西区)

ボトルグリーン585(本人・20歳代・女性)

とても人が多く待ち時間が長いですが、子供の事をよく考えた院内に優しい看護師さんにとても好感が持てます。看護師さんは気遣いをよくしてくださるので待ち時間や診察の時にあまり困りません。トイレは寒くないようにお湯が出ます。
先生は、多分この病気だろうと曖昧な診察はせず、出来る検査を全部して病気を特定してくれます。倉重先生に見てもらえば安心という気持ちになります。実際に行橋から通っているという方もおられます。
先生の怖いイメージを払拭しようとしてるのか冬は着ぐるみをきて診察されていてとてもかわいいです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大原小児科医院 (福岡県北九州市戸畑区)

パンドラ(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が嘔吐下痢の症状で通院しました。診察時間はギリギリでしたが心良く受け付けてくれました。先生は起きてからの診察とベッドの上に寝てからの両方の診察をじっくりと時間をかけてみてくれました。そのあと浣腸をしなくてはいけなくなり、看護師さんに初めての事を伝えると優しく教えてくれました。それから薬をもらいすぐに治りました。待合室は絵本がたくさんあり絵本好きな子供だから時間を潰せれて助かりました。また病院の目の前が薬局なので嬉しいです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 小倉医療センター (福岡県北九州市小倉南区)

Kao(本人ではない・10歳代・男性)

外観は かなり古いですが 有名な科がいくつかありますよね。小児科はなんどか お世話になりましたが せんせい方が とても親切で丁寧です。ひどい病気じゃなくても しっかりと検査してくれるので ひどくならずに 治ります。
恐らく 部長先生だと思いますが 病状が 軽い場合だと 個人の小児科を 教えてくれますが ただ 近くの小児科を教えるだけでなく ここの小児科は 腸関係が有名とか 心臓が有名だからと 詳しく教えて頂き 本当に助かりました。
先生方は 感じが良いのですが 小児科受付にいる方は 毎回感じが悪かった印象しかありません。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人北九州市立病院機構北九州市立八幡病院 (福岡県北九州市八幡東区)

めぐ(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

クリスマスイブから子供二人40度の熱がでました
近くの小児科に通ってたのですが
原因がよくわからず
高熱が続いて子供の体力もなくなってたから

[医師の診断・治療法]

レントゲン・血液検査をして病名がわかりました。
入院中は抗生物質の注射と点滴で段々落ち着いてきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

主治医の先生はやさしかったです。
高熱が続き不安だらけだったので
色々質問すると
ひとつひとつ丁寧に説明をしてくれて
とても安心して入院できました。
また利用させていただきます
ありがとうございました。

4.5点にしたのは正月が重なったこともあり
売店が休みで近くにコンビニしかなく
付き添い人の食事を用意するのに大変でした。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人都栄会みどりヶ丘クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ちぃ(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

前日の夜から子供が下痢をし、翌朝38度を超える熱を出したためきたがわ小児科へ行きました。
子供が生まれてからずっとかかっていた小児科が閉院した為、それ以降こちらでお世話になっています。

[医師の診断・治療法]

前日の夜にカニを食べたので、もしかしてアレルギーでは??と疑っていたので、その旨を正直に先生に伝えました。
先生はそれを含めて診察して頂き、可能性は少ないとの判断。
熱が高い事もあって、鼻水を採取して行うインフルエンザの検査をしてもらいました。
結果は陰性だったので、風邪のウィルスがお腹にも来たのだろうと診断されました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室はとても綺麗です。小児科ということもあり、子供が遊ぶ座敷スペースもあります。おもちゃは人形と本が多め。
大人用の雑誌もけっこうあります。
当日予約制なので、予約をせずに来院すると少なくとも1時間以上は待たされることになります。
来院を考えているならば、当日に電話をかけて予約を取りましょう。
8時半には電話受付をしてくれるのですが、日によっては10分の間に9・10時台の診察が埋まってしまう時もあります。
看護師さんの対応は私的には問題ないのですが、周りからは「若干冷たい気がする…」との声も聞くのでこの評価です。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※乳幼児なので、こちらから支払う分はありませんでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大原小児科医院 (福岡県北九州市戸畑区)

桃804(本人ではない・1〜3歳・女性)

余裕をもって診察時間前に行くと既に外には受付待ちの行列が出来ていました。
院内は、イスがあったりキッズスペースは地べたに座れるようになってました。本が沢山置いてありました。作りは昔ぽい雰囲気がありました。
女性の先生に診てもらいましたが、丁寧に説明してくれ1人ひとりに時間がかかるのは仕方ないのかなとも思いました。色んな質問もしやすく1つひとつゆっくり教えてもらえたので安心して帰れました。
最初は、建物に囲まれ場所が分かりにくかったです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 北九州病院北九州総合病院 (福岡県北九州市小倉北区)

こひめ(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

夕方に吐き戻しがあり微熱があったけど元気だった為、様子を見ていました。
その後、2度の嘔吐があり38度の熱発があった為、救急に受診しました。

[医師の診断・治療法]

嘔吐があるけどおっぱいは飲めているので帰宅したらナウゼリン座薬を挿入して
その後30分はおっぱいをあげずに様子を見て下さいと言われました。
熱もあるけど様子を見て下がらなければ明日にかかりつけの病院へ受診するように
指示がありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

夜間に受診したことがなく母子手帳に書いてある番号に電話して
救急を教えてもらいました。
総合病院の救急は小児科しかないとのことだったので行きました。
待合室には仕切りなどなかった為、インフルエンザなどの他の病気を
もらわないように離れて座りました。
夜間でも患者が多く待ち時間が長くかんじました。

看護師はたんたんとした対応でした。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ナウゼリン座薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 はっとり小児科クリニック (福岡県北九州市門司区)

きふさし(本人ではない・5〜10歳・女性)

お耳が聞こえずらい先生なので、常に看護師さんが横について筆談されています。
最初はそれに少し違和感を覚えるのですが、医者としてのキャリアはすごいので、安心して診察をお願いできます。
診察だけでなく、どこの施設でどんな病気が流行っているとか、この病気にはどんな看病をすればいいとか、細かく教えてくださいます。
また、この病院の素晴らしいところは看護師さんや受付の方々です。
受付の方々は、すぐに私の顔と子どもを覚えてくださり、予防接種の相談もとても親切にしてくださいます。
看護師さんも、医者並みの知識をお持ちで、いろいろ教えてくださいます。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ