Caloo(カルー) - 福岡市東区の発熱の口コミ 25件
病院をさがす

福岡市東区の発熱の口コミ(25件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 25件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おかもと小児科クリニック (福岡県福岡市東区)

ちたみやびしっぽ(本人ではない・3〜5歳・男性)

先生も看護師さんも受付の方も、どなたもみんな優しく丁寧です。

子どもにも安心させてくれる診療をしてくださります。

他の病院で「風邪」と診断されたあとここに来たら、
「RSウイルスではないでしょうか」と正しい診断をしてもらえました。

以降ずっとこちらにかかっています。
本当に信頼できる病院です。
おすすめしたい小児科です。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人荒木小児科医院 (福岡県福岡市東区)

9chan(本人ではない・1〜3歳・女性)

20数年ぶりに、孫の診察に行きました。当時の若先生が、院長に、なられて、オンライン予約できるようになり、待合室も人が溢れてる感じではなく、ゆったりしています。
乳児にも扱い慣れてるので、泣かずに診察してもらえました。薬の説明も的確で、信頼できる感じです。
診察室、待合室、駐車場も広く、車の中で待てるのもいいです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡市立こども病院 (福岡県福岡市東区)

月654(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0 その他 (感染症科) 尿路感染症 発熱

元々腎疾患科にお世話になっていましたが、子供が夜中に38度の発熱を起こし、救急へ駆け込みました。腎疾患科の先生に事前に、発熱時に鼻水や咳がない場合は、尿、血液検査を行ってもらうようにと指示を受けていましたので、行っていただき、感染症値が高かったため、即、こども病院にて入院となりました。

看護師さんたちは皆さん、子供になれていらっしゃいますし、先生方も素早く問診等をやってくださいます。病室に来られる度に、付き添いである私にも体調の心配など声をかけてくださるので、とても安心して過ごすことができました。
点滴の箇所に、アンパンマンなどの絵を描いてくださり、3ヶ月の赤ちゃんでしたが、嬉しそうでした。

また、事前に頼んでおけば、売店からお弁当の配達をしていただけますし、付き添いの代わりがいない場合、看護師さんが看ていてくださると言うことでしたので、買い出しにも行くことができます。
人見知り気味の子供でしたが、先生、看護師さんたちのお陰で退院時には、人見知りもおさまり、病室に来られて、声をかけてもらうのを楽しみにしていたようです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 3,500円 ※子供医療証にて、子供は負担なし。付き添い人の施設使用料のみ徴収。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 祥知会はこざき公園内科医院 (福岡県福岡市東区)

キャス(本人・40歳代・男性)

急遽、体調不良で熱が出たので病院へ行った。休憩時間(13:30位)に病院ロビーで午後の部を待とうとしていたら、受付の方が駆けよって来て私の体調不良を感じ取り体温計を渡してくれた。そして38.5℃と解ったら直ぐに「休憩時間ですので先生は診察できませんが、ベッドで横になって置いてください」と受付の方が準備して頂きました。その後も診察や点滴までスムーズに処置が終わりました。とても気の利いた優しい看護師さん達ばかりです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松井内科胃腸クリニック (福岡県福岡市東区)

卵418(本人・20歳代・女性)

【病院の印象】
先生も看護師さんも受付の方もとても親切です。

【先生の診察】
先生は丁寧に説明してくれて、優しいです。熱が高かった事を伝えると「きつかったですよね」と声をかけて頂きました。今の症状をきっちりと聞いてくれて、望めば検査もしてくれます。検査の結果も丁寧に説明してくれました。的確な処置のおかげですぐに治りました。

【看護師さん】
子連れで病院は本当に大変なんですが、看護師さんも診察中に子供の相手をしてくれたり人形であやしてくれたり、本当に助かりました。子供が待ち時間に病院内を動き回っても嫌な顔一つせずに対応してくれて、親としては非常に助かりました。
受付の方も明るく皆さん親切です。

病院もとても綺麗で清潔なので、安心して通院できます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なんり小児科クリニック (福岡県福岡市東区)

こっちゃん(本人ではない・5〜10歳・男性)

発熱から始まり、翌日から下痢、
様子を見ていましたが下痢がどんどん悪くなるので下痢が始まった日に受診。


院長先生(テキパキ肝っ玉母さん風)は不在でしたが、別の先生(ほんわり優しい先生)に
診てもらいました。

こちらの経過報告に熱心に耳を傾け
合間合間に的確に質問を投げかけ、丁寧に診察してくださいます。いつも。
今回は便の状態が気になるとのことで検査に出すことに。

結果が出るまでに4日ほどかかるので、その間は念のため抗生剤を服用との診断でした。
薬を服用しだしたらみるみるうちに良くなり、再度の受診は不要かな…と
検査結果の出る4日後に小児科へ電話。

「カンピロバクターが出ましたので受診してください」とのことで急遽来院。
再び抗生剤を処方してもらい、無事に完治しました。


先生の見立てで便を検査、、結果待ちの間抗生剤服用と、的確に診断してくださり
助かりました。

受付の方も皆優しく親切で、いつも安心して受診できます。
ただ一つ、待ち時間だけがいつもすごいです。
予約をしていても。。。
個人的に待つのは苦手ではありませんし、
子供もおもちゃや遊具で遊べるし、絵本もたくさんあるので
退屈はしませんが、診察のあと薬局へ回るので
どうしても駐車場代がかかります。
無料券をくださいますが、大抵オーバーしていて
手出しになります。ま、100円くらいですが。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ミヤBM細粒、ホスミシンドライシロップ400、カルボシステインドライシロップ33.3%「タイヨー」、カロナール細粒20%、ハイセチンP軟膏
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 健誠会 ゆめタウン総合クリニック (福岡県福岡市東区)

Caloouser55239(本人・30歳代・男性)

休日も夜まで診療しているのでありがたいです。

診療当日の昼に別の病院で風邪と診断され、熱が上がったためこちらを訪問しました。
きちんと症状を聞いていただき、検査の説明も丁寧でした。

診断の結果はインフルエンザでした。
インフルエンザウィルスのほかに細菌による炎症もあるらしく点滴も3つ打って頂きました。
点滴打っている間に診療時間が少々過ぎてしまったのですが、とても丁寧に対応していただきました。

また、先生との問診のときに昼の病院の処方箋を見せたのですが、これ解熱無いじゃない、喉痛くないのにこの薬?と先生に逆に怒られましたw
こちらの先生は患者さん思いの先生だと思いますよ。

患者さん多いので待ち時間が少々ありますが、そこは我慢してください。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カルボシステイン錠500mg「タイヨー」、クラビット錠500mg、カロナール錠300
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 健誠会 ゆめタウン総合クリニック (福岡県福岡市東区)

Caloouser50558(本人・20歳代・女性)

点滴と血液検査をしてもらいましたが、内容をとても詳しく丁寧に説明してもらい、今後の対処法などもしっかり教えてくれました。設備は、一般的に必要なものは揃ってそうでした。スペースが限られているからと思いますが、ベッドは小さめでした。今まで、ちょっと怪しいな、という印象で行ったことありませんでしたが、これからは千鳥橋よりもこちらに行くことが多くなりそうです(^^)
点滴を打つ時の、看護師さんがちょっと怖かったですが、、
なんといっても、土日も21:30(受付締めはこれより早いかもしれません)まで営業してるところがありがたいですm(_ _)m買い物のついでにも行けますし、駐車場もそりゃあ広いですので、とっても便利ですよ♪♪

来院時期: 2014年 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松田耳鼻咽喉科病院 (福岡県福岡市東区)

おーすとりっち(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]
 喉の鈍痛、高熱が続き、自宅の近くで病院を探していたところ知人に評判がいいというこちらの病院を教えてもらい受診しました。

[医師の診断・治療方法] 
 何度も発症している扁桃炎でした。
何度も発症している事を伝えたら「手術も検討したほうがいいかもしれないです」とのことでした。
抗生剤の点滴をしてもらう事になったのですが、処置室に空きがなかったため二階にある入院病棟で点滴させていただきました。
3日程、点滴の為通院しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応] 
 福岡市内では、結構有名で評判のいい病院の為待ち時間は割とあるほうかもしれません。
看護師さんなどスタッフの方は親切で好印象でした。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人池田小児科内科クリニック (福岡県福岡市東区)

むむむ(本人・30歳代・女性)

扁桃腺肥大で喉からの風邪→気管支炎というパターンで、風邪のピークで行って薬を貰い、気管支炎に変わって再び行って薬をもらうということが多いが、その度にしっかり診てくれて「あぁ、まだ喉が赤いね」とか「呼吸(音)はまだ綺麗だから気管支だけかな」「鼻水はまだちょっとある?じゃあ痰切りの薬も出そうね」「微熱だけどまた上がるかもしれないから、とんぷく出しとこうね。前出したのはある?じゃあ、熱が上がったらそれを飲んでね。」といった感じで、診察も説明も丁寧にしてくれる。

痰切り(ムコダイン)なんて要るのか?って思ったことがあるけど、別の病院で処方されなかったために、痰が扁桃腺に貼りついた感じが不快で咳をして喉の痛みが再発というのを経験したので、今になって池田先生が処方してくれる薬の重要性がよく分かった。

また、咳がひどくていつもの風邪のパターンだろうと思って行ったら、百日咳にかかっていたことを見抜いてくれた(※大人の百日咳は子供と症状が違うために見過ごされることが多いらしい)。
私は半月寝込むほど症状が酷かったので、感染症を理由に仕事を休むことが出来た。

小児科内科なのでいつも子供の患者さんが多くて、待ち時間が長い。
でも、手抜き診察は一切無いので、本当に信頼できる。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

丸岡内科小児科クリニック (福岡県福岡市東区)

ふくろう太郎(本人・40歳代・男性)

内科を受診した。
患者さんが多く駐車場も二か所あるほど。
完全予約制のためか待ち時間は少なかった。
院内はとても清潔感があり綺麗〈と言うか美しい感じ〉
院内に調剤薬局もあり、具合が悪い時に外の薬局へ行く必要が無く便利。
看護師と医師ともに対応が丁寧で好感が持てる。
風邪と言うことで、少し脱水症状もあり点滴も勧められたが、疲れていたので処方薬をお願いした。
マイナス点は予約制であるという面倒さ。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 三美会ゆう内科医院 (福岡県福岡市東区)

菱マンガン696(本人・30歳代・男性)

朝方から調子が悪いなと思っていましたが、その日は仕事を休めず、夕方から熱が出だしたので、こちらの医院へ行きました。
夜8時まで開いているので、仕事帰りでも通えます。仕事柄休めないのでとても助かります。
医院も綺麗で、受付や看護師さんも対応は良いです。患者が多く先生はお忙しそうですが、フットワークが軽いのか手際よく動いておられました。
説明もきちんとされていて、話しやすい先生でした。
待ち時間が長いのは、患者さんが多いので良い病院だということなのでしょうね

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

九州大学病院 (福岡県福岡市東区)

蠅044(本人・50歳代・女性)

体のだるさ、足のむくみ、食欲不振などで、近所の内科医院を受診しました。
症状のひどさと、黄疸の症状も診とめられ、血液検査を受ける事になりました。
翌日、再び来院すると肝機能に多大な問題があるとのことで、ここ九州大学病院を紹介されました。
急患扱いで当日来院し、血液検査の結果、やはりかなり肝機能の数値に異常があり、そのまま入院となりました。
一ヶ月の入院を経て自己免疫性の診断を受け、現在も治療中です。
さすがに大学病院だと思える最新の医療機器や、お医者様のレベルの高さは、素人の目からも
すごいとの一言でした。
先生方はいつお休みを取られるのだろうというくらいに、早朝から遅くまで働かれていて、いつでも安心していられました。そして、看護士の方々の献身的なプロの仕事に感謝しています。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: プレドニゾロン錠、ウルソ錠50mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 貝塚病院 (福岡県福岡市東区)

にゃんこ(本人・50歳代・男性)

夕方から熱が出て知り合いの勧めで行きました。
深夜でしたがドクターも看護師さんもとても親切に対応してくれました。
頂いたお薬は一日分だけでした。
でも指示どおり翌日に受診したら,胸の写真や血液検査もしてもらいました。
とても良かったので,今度病気になった時はちゃんと
診療時間内に行きますのでよろしくお願いします。
アリガ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙ートサーン!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 祥知会はこざき公園内科医院 (福岡県福岡市東区)

goma27(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日に子供が嘔吐や下痢をしていたので、小児科にかかったところ、ロタと診断されました。その夜から私も体調に異変を感じて、当日には発熱と頭痛、吐き気と下痢というおそらく感染しただろう症状があったため、近所にあったはこざき公園内科に行きました。

[医師の診断・治療法]

症状を伝えたところ、特に診察等はされず、感染だろうと言われました。ただ、授乳中なので飲める薬が限られてくるため、そのことを確認されました。下痢止めも処方していただきましたが、下痢をすることでウイルスを出すので必要であり、、どうしてもとめなければいけない時以外は、なるべく使わないほうがいいと言われました。また、水分補給が大切なのでポカリなどナトリウムを多く含んだものを摂取するよう指示を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

平日の朝なので混むかと思い、早めに伺ったのですが、予想以上にすいており、あまり待ち時間なく診察を受けることができました。受付で症状について聞かれたのですが、わりと細かく質問されたので、その分、スムーズに診療を受けることができるようになっているのかなと思いました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 三美会ゆう内科医院 (福岡県福岡市東区)

きなこ(本人・40歳代・女性)

風邪で来院しました。
引越したばかりで知識が無く、ネットの口コミでこちらの病院に決めました。
駅が近くて便利です。
博多駅でのバイト帰りだったのですが、夜8時まで診療されているので
間に合いました。

待合室はとても大きなソファがあり、ちょっと横にもなれるスペースがある位です。きつそうにしていたら、看護士さんがリカバリー室のベッドに通してくれて、
そこで休んで順番を待っていました。

先生に診て頂いて薬を貰い、2日位で治りました。
先生は優しく丁寧で、話しやすかったです。

後日、旦那が食あたりになったので、こちらを紹介したら
外観とは違い、病院が広々としていて綺麗で、びっくりしていました。
先生と看護士さんの対応も良く、満足していたみたいです。

また何かあったら、お世話になりたいと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メジコン錠
料金: 2,000円 ※診療代700円。薬代1300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 健誠会 ゆめタウン総合クリニック (福岡県福岡市東区)

aki0419(本人・30歳代・女性)

タイトル通り、夜間休日の診療があり、通常は病院が開いていない時間にかかれるのでとても有難いです。待ち時間もいつもあまり長くないため、具合が悪い時には嬉しいです。先生も物腰が柔らかく、こちらの症状を親身に聞いていただき、出していただく薬についても詳しく教えてくれるので安心感があります。ゆめタウンの中にあるクリニックなので、駐車場もたくさんあり、買い物等も一緒に済ませて帰れるので体調が悪い日にはとても便利です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 福岡松寿会まつもと内科クリニック (福岡県福岡市東区)

こむあや(本人・20歳代・女性)

私が出産間近の頃、インフルエンザの疑いがあり受診しました。いつ出産しても大丈夫な時期に入っていましたが、お腹の赤ちゃんに影響があるのでは?と心配していると、診察してくださった男性のドクターが薬の安全性について薬剤師さんに詳しく確認してくださったり、治療方針について産婦人科の先生の意見を聞いてくださったりしました。とても丁寧に対応してくれたので、安心することができました。受付や看護師の方達も自分のことのようにお腹の赤ちゃん含め心配してくださり、また受診したいと思いました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 荒巻医院 (福岡県福岡市東区)

たかし(本人・40歳代・男性)

この病院付近に引っ越して土地勘もないころ、どの病院が良いのか悪いのか解らずに近くだからと言う理由で行きました。
病院の雰囲気は一度しか行ってませんので可もなく不可もなくですが、風邪でお世話になったのですが、他の病院よりも費用が安いのでビックリして家に帰り薬を見たところジェネリックを使ってありました。費用が安くすみました。
風邪の診療なのでどの病院でも変わらないかもしれませんが、近所に信頼できる病院を見つけたと思ってます。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 貝塚病院 (福岡県福岡市東区)

ねこ100%(本人・20歳代・女性)

貝塚病院はとても大きく、初めて来られる方でもすぐわかる建物だと思います。
急に高熱が出て、家の近くで見ていただける病院がここだったため緊急で行きました。
先生や看護師さんはとても優しくて的確な診察だったと思います。ですが待ち時間が結構あるイメージで、ただじっと指示があるまで待つことがその時はきつく思いました。
交通に関しても、大通りにありますし、近くにバス停や電車もあるため、不便なく通えるかと思います。
また緊急時はお世話になります。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ