Caloo(カルー) - 丸亀市の口コミ 123件 (2ページ目)
病院をさがす

丸亀市の口コミ(123件)

21-40件 / 123件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団藤本耳鼻咽喉科医院 (香川県丸亀市)

ミキカ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

実家に帰省中に鼻づまりになり母に勧められ当院を受診しました。

[医師の診断・治療法]

まず、先生の上品さ、お医者さん特有の態度ではないことにビックリしました。とても優しく、丁寧に診ていただいたと思います。あまりに上品過ぎてか細い声が聞き取りづらかったです。むしろ、受付の方のほうが「上から...」と感じました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

デリケートそうなガラスの吸入器などを自分でするとは思わず、失敗しないかハラハラしました。スタッフの方も親切、丁寧で心地良かったです。 道路沿いではありましたが危うく通り過ぎそうだったので、もっと分かりやすい看板があれば良いな、と思いました。院内も清潔感がありハウスダストを微塵にも感じません。丸亀市在住で鼻風邪に悩んでいる人はここに相談すれば間違いありません!

来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおやま耳鼻咽喉科 (香川県丸亀市)

イエロー499(本人ではない・3〜5歳・女性)

子どもの鼻水、咳に罹患し受診しました。(発熱は無し)
まず、同様の症状で発熱の症状が無くとも、小児科受診であれば一定の待ち時間を要し、他の患者さんとの接触によって更に病気をもらってしまう恐れもあります。
幸いにも、今回は発熱症状が無かったため、耳鼻咽喉科を受診ししましたが、処方薬は小児科での処方と同じであり、詳細かつ丁寧に耳の中まで診療して頂けるので中耳炎の早期発見にも繋がるメリットを今回の診療で感じました。
幸いにも今回は、中耳炎の疑いはなかったのですが、丁寧に耳掃除をして頂き、(幼児の子どもも一切泣くことのない程丁寧な)有り難かったです。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カルボシステイン錠250mg「トーワ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠和会丸亀整形外科とだにクリニック (香川県丸亀市)

せふみ(本人・50歳代・女性)

肩関節周囲炎で1年以上良くならず1時間以上かけて来院しましたがその甲斐がありました。初めてステロイドの注射を肩関節にしていただいたのですがワクチン接種くらいの痛みで逆に驚きました。それと閉所恐怖症なのですがMRIも開放型で首を横に向けてくださり怖くありませんでした。スタッフの方々皆さん親切でミネラルウオーターまで無料でいただきました。診察の順番も当日午前、午後にわけてネットやスマホから取れます。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 注射 ステロイド
料金: 7,000円 ※MRI撮影注射代含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おかだ小児クリニック (香川県丸亀市)

イエロー499(本人ではない・3〜5歳・女性)

3歳幼児の、発熱に際して初めて受診しました。
丸亀市で唯一病児保育を併設しており、家庭に際しても理解のある意思なのかなと思慮し、受診しました。
受付の方や看護師さんは、多分に漏れずといった感じですが、医師は大変丁寧で「大変な病気じゃなくて、よかったね。お風邪さんですよ。」と、混み合う診察状況の中でも穏やかな声掛けです。
また、病児保育を希望しましたが、その日の夕方に医師から、直接に電話連絡頂いたのがいい意味で印象的でした。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠和会丸亀整形外科とだにクリニック (香川県丸亀市)

マヤ(本人・40歳代・女性)

数ヶ月、かかりつけ医でリハビリや注射治療に通って、治らなかった腱鞘炎。
友達が手の専門医らしいよ!って教えてくれた 戸谷整形さん。
かかりつけ医に紹介状書いてもらって、本日行ってきました。
私の右手は指が真っ直ぐ伸びなかったのと、重だるさ。
手首の痛みがありました。
ここの先生が診断(まだMRIとかも撮ってないから確定診断じゃないけど。)結果では、手首の痛みと、指先が伸びない原因は別物らしい。
血液検査をして、MRIの予約もして、その結果からの診断になるだろうけど。
とりま、手首が痛かったので、注射をお願いしました。
すると、数ヶ月伸びなかった指先が真っ直ぐに伸びました!!!
凄く嬉しいです!
いつまで注射の効果があるのか、期待と不安が半々やけど、ここに通えば完治しそうな、予感です!
マジ、おすすめ!

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人優心会大塚歯科医院 (香川県丸亀市)

カロー(本人・30歳代・女性)
4.5 歯科

□院内の様子
清潔感があり、中庭の木々や壁紙など落ち着かせてくれる空間です。小さな子供もリラックスできそうな可愛らしい壁紙や室内もありました。
必要ならば受付で歯ブラシをもらえてトイレ前の洗面台で歯が磨けるので、歯を磨けず来院しましてしまっても安心です。
またトイレは誰でも利用できるタイプで大人用のオムツ型ベッドもあります。赤ちゃんはベビーベッドはありませんが、大人用のベッドで替えることができます。

□治療の様子
担当者にもよるので一概に腕が良いかどうかは分かりません。ただ私が見てもらったさまざまなドクターに共通することが、誰もが親切丁寧で、痛がったら無理せず休憩させてくれたり、どのように治療していくか説明を受けたり同意を取ったり、次の処置に移る時は声掛けてくれて(「風かけまーす」「固めていきます」など)信頼感がありました。
担当ドクターも複数の患者さんと同時進行している様子で、ある程度処置が終わったら助手の方に代わって違う患者さんへ、というローテーションでした。

□また利用したいと思った理由
・土日、平日とも診療しているので、急な歯痛になった場合でも当日行ける(多少の待ち時間は必要)
・子ども連れ(赤ちゃん)でも大人が治療中、資格を持った女性スタッフがキッズスペースで預かってくれる

□その他気になったこと、注意点など
・予約から5分以上遅れてしまうと、予約なしの方を優先されて待つようになるので、余裕を持って到着した方が良いでしょう。
・次回からの診療日は担当のドクターの都合で、その曜日(週2くらい)が決まっているので、大体2週間後になります。担当と都合が中々つかず早く治してほしいなどは、ドクターを変えることもできます。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)、虫歯治療(重度, C3-4レベル)、根管治療、ブリッジ、抜歯(虫歯・親不知)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 重仁 まるがめ医療センター (香川県丸亀市)

野原しんのすけ(本人・50歳代・男性)

本来形成の一次処置の良性皮下腫瘍を皮膚科のドクターに対応お願いしました。 説明、対応等親切で安心してopを受けられました。口コミには不適切になりますがドクターは女優さんみたいに魅力的な方です。外科も受診した事が有りますが、土曜日にも受診でき仕事につとめながらの治療に便利でした。何か1つの傷病で検査して外の傷病が見つかった時も中規模病院ですが経験豊富なドクターが各科にいらっしゃるので安心して受診できます。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 化膿止め
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

丸亀ごうだ歯科医院 (香川県丸亀市)

かーくんママ(本人・30歳代・女性)
4.5 歯科

妊婦健診の歯科検診のため普段は市外ですが、市内を受診のため近場のこちらにしました。受け付けの人は笑顔で愛想が良く気分良いです。治療なのですが、5回行きましたが先生は男の人ばかり当たりました。ただ丁寧に説明してくれるので、今どんな治療をしているのかもすぐに理解できました。子供を連れて行けるように治療室が広いスペースがあります。ただコロナ禍なので玩具は置いておらず、持参可能と説明がありました。私は子供を連れていってませんが、スタッフに余裕があれば小さい子も治療中はみてくれるとのことでした。清潔感もあります。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※千円以内です。詰め物した際は選べますが、5万弱のセラミックを選びました。
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)、虫歯治療(中度, C2レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふるかわ歯科医院 (香川県丸亀市)

砂金石044(本人・20歳代・男性)
4.5 歯科

歯周病予防にふるかわ歯科医院へメンテナンスに!
受付の方は挨拶がきちんとできる方で、気持ちの良い接客でした!
待合室も清掃が行き届いており、トイレも清潔感に満ち溢れておりました!
いざ治療でユニットへ!
まずは歯科衛生士さんのおそうじアンド虫歯チェックみたいなのをされました。
何番○等の専門用語を言われ理解はできませんでしたが、OKだったようです!
お掃除後、先生が歯を見てくれました。
きちんと歯磨きができていると褒められました笑
また定期的に通いたいと思います。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団竹内耳鼻咽喉科医院 (香川県丸亀市)

こあら16(本人・30歳代・女性)

とても患者さんが多く何時間待つんだ…と途方に暮れそうになりましたが思ったより進みが早く初診なのに1時間程度で診察してもらえました。
椅子に座ると同時に先生の質問シャワーに答えつつ速攻治療開始で、今まで受診した中で1番スピード感のある診察でした。ですが、とにかく先生の腕がいい。鼻の膿を吸い出すのが非常に上手くあまり痛みを感じませんでした。辛かったのがあっという間に楽になり先生には感謝です。
院内には靴を脱いで上がれるキッズスペースがあり、子どもさんも多く受診しているようでした。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団常和会もりした耳鼻咽喉科 (香川県丸亀市)

雪化粧002(本人ではない・1〜3歳・女性)

施設はとてもきれいで、待合室には子どものおもちゃを置いてくれていたり、アンパンマンを流してくれているので待ち時間も苦痛ではありません。私は平日の午後に行くことが多いですが、予約なしでも15分もせずに呼ばれます。

診察はナースさんたちが泣きまくる子どもを抱っこしたり押さえてくれるので助かります。先生の診断も的確で、薬を飲めば長引かずに治ります。

吸引スペースにもアンパンマンのぬいぐるみがあったりして、子連れには大変ありがたい病院です。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

塩田歯科医院 (香川県丸亀市)

ことあり(本人・30歳代・女性)
4.5 歯科

寝不足と疲れから親知らず周辺が炎症を起こし、痛みだしたので、父の紹介で受診しました。予約をしていなかったにもかかわらず、当日すぐ診て下さって助かりました。院内待合室は広くはありませんが清潔な印象。基本予約制のため、私以外にお待ちの方はいませんでした。診察室は、子連れで来院した際の子どもが遊ぶスペースもあり、広々としていました。
先生は穏やかな感じの方で、受付の女性も親切な対応でした。先生が、授乳中の私に合わせた今後の治療のアドバイスをして下さったので、安心出来ました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 歯周病治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美春月会もりもとこどもクリニック (香川県丸亀市)

かき(本人ではない・1〜3歳・女性)

待ち時間はすごーく長いです!きっと人気のある小児科さんなんだと思います。ただHPを見てみると予約もできるみたいなので予約してから行くといいのかもしれません。
病院内はバリアフリーになっています。診察も丁寧にしてくれますし、診察の説明をする間子供を看護師さんが抱っこしていてくれるので医師からの説明も聞きやすいです。あとは看護師さんも沢山居て薬の説明なども丁寧に分かりやすく教えて頂けました。かかりつけ医はここにしようと思える病院です!

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: オイラックスクリーム10%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おかだ小児クリニック (香川県丸亀市)

ピクシー010(本人ではない)

子供の咳が止まらず、ぜーぜーというような呼吸の時に初めて受診しました。
院内はクリニックというよりは、お家という感じのアットホームな雰囲気です。玄関のような所で靴を脱いで入ります。
待ち合いには絵本やテレビのあるスペース、ベビーベッドなどがあります。
先生は男性で子供に優しく、子供を安心させるような声かけも上手です。看護師さんたちも優しい方ばかりでした。
初めて喘息と診断され不安でしたが、薬や吸入など、すばやく対応してくださったので、不安が軽減されました。
病児保育の施設も隣接しています。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団美春月会もりもとこどもクリニック (香川県丸亀市)

ピクシー010(本人ではない)

住宅街にある小規模なクリニックです。
休日に子供に喘息の症状が出た時、休日当番医であったこのクリニックを受診しました。
医師は穏やかな男性の先生で、とても丁寧に診察してくれます。症状の程度や原因を、分かりやすく説明してくれたので、安心しました。
スタッフも受付の方、看護師さん、皆さん親切でした。特に看護師さんは子供の吸入中、一緒にパズルをしてくれたり、優しく声かけしてくれたので、子供は嫌がらずに吸入できました。
新しいクリニックではありませんが、院内は清潔で、ぬいぐるみやDVDが見れるコーナーもあります。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおやま耳鼻咽喉科 (香川県丸亀市)

kuma(本人ではない)

まだ新しい医院で、院内はいつも綺麗に清掃されています。キッズスペースもあるため、子供の受診時によく利用します。

初診は来院しなければなりませんが、2回目からはネット予約が可能な点が、小さい子供を持つ親としては有り難いです。携帯や待合室の画面で今何番目かがわかります。

先生は若めのおじさん先生で、子供の扱いにも慣れており、機嫌をとりながら丁寧に診察してくれます。看護士さんも親切で優しい方が多いです。薬が良く効くので、早めに治してあげたい時にお勧めの医院です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中和会 西紋病院 (香川県丸亀市)

ckts(本人・30歳代・女性)

以前、二軒のクリニックで診断済み。
一軒目は質問してもあまり答えてくれなく、検査結果の紙をくれと言うと、全ての数値結果が書いてないものをくれ、
二軒目は評判のクリニックで、詳しく教えてくれ良かったが、特性より悩み事中心で話したため、自分のここはこうで、ああいうところがこうだ、とまで特性を詳しくは話してなく、また行って聞くのもうざいかと思い、
ネットで、発達障害を診断してる香川県の病院一覧を見たら、こちらは、診断、投薬、療育?など、4つの項目全部に〇がついてて、こちらに決めました。

結構待ってもらう…と電話で聞いた時に言われたので、暇つぶしの道具を持って行ってたので、自分的にはストレスなく待ちました。

まず、心理士の方に粗方の内容を聞かれ、答える。
明るく気さくに話してくれる感じの人でした。

今回、自分の特性の内容をもっと詳しく知りたいと伝えていたからか、
先生は、本当に、いろんな方向からいろいろと詳しく聞いて下さり、質問もしてくださった。
私は一軒目でADHDの傾向がある、とだけ言われていたので、ADHDなんだ、しか考えていなかったけど、
先生曰く、アスペルガー系の困り事もあるので、ADHDだけではないと思われる、とのことで、
大きい音が耐えられないとか、好き嫌いが激しかったかとか、普通の人より過敏な感覚はあるか、など、感覚過敏についてや、
私の仕事やプライベートでの困り事、子供の頃どんなだったか、など、
ADHD以外の特性からの質問も、きちんとしてくれました(私は外見は健常者にしか見えないしアスペルガー系には見えないのに、きちんと話した内容を全て着目してくれた感じ)。

また、ADHDの特性と、自閉症やアスペルガーなどの特性についてもいろいろと説明してくれ、
西のほうだから発達障害の患者さんが少ないのか、本当にたっぷり時間をかけて詳しく、いろんな角度から観察してくれたと思います。

一軒目の先生も、二軒目の先生も、一回目は時間をかけて話してくれたけども(クリニックの時間の事情もあって、二回目以降は短いものです)
二軒を経験した今、自分の発達障害の特性が表れてると思われる出来事を沢山把握できてきたのもあって、三軒目の今回、困り事、特徴がよく表れてる事柄を、よく説明できたのもあると思います。
一軒目に遡るほど、自分のあれこれが、発達障害の特性なのかはわからず、特に気に留めてないから先生に話さなかった事もあります。


そして、自閉系であるかどうかを調べる簡単なテストも一応、と、してくれました。

そして後日、知能検査を受けました。
気さくで感じのいい、前回の心理士さんと、個室で。
しかし、個室は、どこかから、ドンッとか、物音が時々していて、私は平気でしたが、周りの物音で非常に気が散る発達障害の人だったら、かなり検査結果に影響しそうだと思いましたが…


結果、
私の特性は、分かりずらいタイプの人なんだけど、自閉系と思われる目立った特性はない、
が、ADHDにプラスアルファ、何かある、という感じがする、もしくは自閉系の特性があるけれど、アスペルガーだと言える二つの条件を満たしていない、との事でした。
ここまでの説明は、前のところではなかったし、新たな事が分かって嬉しいです。

発達障害者は、自分の特性の内容を、なるだけ詳しく知りたいと思う人は多いと思います。
そもそも発達障害の診断は、なかなかハッキリ100%断言できないもので、お医者さんも、ぼんやりしか答えられないものは多く、自分の特性がハッキリはしない事も多いです。人により。
当事者にならないと分からない心理だと思いますが、ぼんやりしていると、不安もあります、悩むことも多いです。

一軒目の先生は、ADHDの傾向があると思われる、と言い、その後いろいろ質問しても、ぼんやり答えて、きちんと返答をくれない感じでした。
二軒目の先生は、説明もきちんとくれ、質問したことには、何かしら、きちんと返答をくれました。
三軒目の今回の先生は二軒目の先生以上に、毎回、詳しく質問をしてくれ、言った事に、きちんと詳しく返答をくれます。こちらが発達障害があるから、もあると思います。あれから何回か通院しましたが、毎回、診察時間10分とかいう事もなく、結構時間をかけて話してくれますし、言い忘れた事がないかも、聞き方を変えて聞いてくれます。


検査が終わってから心理士さんには、〇日以降に結果がでる、その時にいろいろ説明をするけど、もっと聞きたい事や知りたい事があれば、言ってくれたら僕がまた後日説明もしますので、と言ってくれたのですが、
今回、こんなによくよく調べようとしてくれ、さらに聞きたかったら説明しますから、と言ってくれるものなんでしょうか、普通は?前回までのところは、いったい何だったのだろうか?
今回は、もっと詳しく知りたいんだと、言ったからなのか?

一軒目と二軒目と三軒目に結構な違いがあって、驚きです。

やはり発達障害の専門医は、返答&説明をきちんと詳しくしてくれて、こちらとしてはきちんと答えてくれた感があります。
この病院が、自分的には、もっとも気に入っています。


来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,600円 ※知能検査は1600円くらいでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団リンクエージはら皮フ科 (香川県丸亀市)

スースー(本人ではない・1歳未満・男性)

子どもの発疹がなかなか治らず、相談に行きました。
こちらのお医者さんは優しく、説明も丁寧なのでとても助かります。薬の使い方やその他気になることも質問しやすい雰囲気です。受付の方や看護婦さんも子どもに親切で優しいです。
病院の建物は新しくてとてもきれいです。待合室やトイレも広々として清潔感があります。待合室には絵本が置いてあったり、会計スペース横には小さなベビーベッドがあったりと、子ども連れにもうれしいです。
病院の前には広い駐車場が完備されていて、車を停めやすいのもありがたいです。
ただ、やはり評判のいい病院だからか待ち時間は長い方だと思います。前回行ったのは平日の午前中でしたが、1時間弱の待ち時間がありました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人仁寿会吉田病院 (香川県丸亀市)

ゆいまーる(本人ではない・70歳代・女性)
4.5 その他 (認知症専門外来)

母が認知症かもしれないと思い、初めてかかりました。母は独り暮らしをしており、私を含む兄妹3人は県外在住。地元ではありますが、病院の評判などは分からず ネットで物忘れ外来の専門を探しました。


先生は お若いですが、とても人格の備わった方だと思います。(偉そうな言い方ですみません) 精神科と言う医師の立場上ではなく、先生のお人柄がにじみ出ていると思いました。
説明が丁寧であることはもちろん、言葉の端々に出てくる 母や私たち家族に対しての気遣いも プロだからではないと思いました。
今回受診することに かなり強い抵抗を感じていた母ですが、先生のおかげで病気を受け入れ 前向きに治療していこうという気持ちにさせてくれたと言っても過言ではないです。
本当に先生には感謝しています。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団常和会もりした耳鼻咽喉科 (香川県丸亀市)

ckts(本人・30歳代・女性)

最近開業した耳鼻科で、先生は症状や薬についてちゃんと説明をしてくれるし、看護婦さんはやたら多い。笑 中に入ったら案内役みたいな看護婦さんが何人かいるが、親切な感じ。
他の耳鼻科に長年通うも、くしゃみが止まらなかったりするので、仕事で困るため、知人の紹介で行きました。
前の病院で貰ってた薬を聞かれたので答えると、一番キツイやつ、ステロイド入りのを出されててびっくり。前の耳鼻科では年々症状が変わっても、薬を変えてくれず、ほとんど効かず、でしたが、「実は薬は人によって効いたり合わなかったりするのだが、今世界で二番目に人気の、効き目が高い薬を使ってみよう」と説明してくれました。(世界一位は安全性で定評のある薬)
そしたら、一発で止まりました!

その後、今度は咳が出たので行くと、いろいろ聞いてくれて、アレルギーが原因ではないのかも、とちゃんと考察してくれ、また新たな薬をくれました。

長年同じ耳鼻科に通うも治らないという人は、こういう新しい先生に診てもらうのもいいと思います。

【以下、追記】
今回、止まらぬ咳と鼻の奥のつまりと、普段から耳が遠い事の相談に行こうと思うも、こちらが休みで、前の病院へ。
(↓以前行ってた耳鼻科にて)
聴力検査は異常なし、とりあえず聞き取れるなら、我慢して、との事。丁寧な説明でした。
蓄膿気味になってるので抗生物質を出す、との事。
クシャミの薬は飲んでも変わらないので前と変えるか、もりしたさんで貰ってたザイザルが欲しいと言ったが、ザイザルはない、との事で、結局前と同じ薬を出され(これしか置いてないのか!?)プラス蓄膿の薬「レボフロキサシン100mg」というのを貰う。4000円くらいかかる。あと、咳止めのスプレー。これもまた使っても全く変化なし。

しかし、イマイチで、数日後、もりしたさんへ。

聴力検査は、正常の範囲内だが、年齢の割には低め、でも耳は目のように簡単にメガネで矯正できないから、頑張って聞くしかないね。歳を取るともっと聞こえにくくなるよ、との説明。以前の耳鼻科より、もひとつ踏み込んだ説明で、納得ができました。
こちらは、異常かどうかを心配してるのでなく、どうにか出来ないのか、どの程度なのか、を知りたいのです。異常なしなら「OK」というわけでもない。仕事場などでは困ってるのですから。でも対処はないならないと言ってもらうと納得します。
こちらの意図を表すのがうまく出来ませんね…

蓄膿については、この抗生物質の100mgを毎食後に取るのではあまり効果ない(←昔のやり方)ため、一日一回500mgを取り、血中濃度を上げる方が効果あるし、今の時代はこの方法に変わってる、と言われました。

薬剤師さんにも、前に通ってた病院で貰った抗生物質の取り方では、あまり効果ないと思いますよ…と言われました。

前の耳鼻科は、いったい…

で、500mgのやつを5日分と、その後、10日あまりくらい、もう少し優しい薬で治す。クシャ
ミにはザイザルを二週間分、という感じで貰いました。あと酷い時のために咳止めドリンク。

それで、こちらの薬に変えてから、やはり、すぐにマシになっていきました。

仕事上、激しい咳やクシャミを次の日にはなんとかなるようにと、とりあえずイマイチな耳鼻科にいくより、
咳やクシャミは酷いとすぐには良くはならないものなので、一晩待って、効く薬を出してくれる耳鼻科に出勤日の朝にでも行くほうがいい、と学習しました。

今回、薬代が二重にかかり、以前通ってた耳鼻科の薬が大量に残っています。
本当に、無駄遣いしました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ザイザル錠5mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 123件中
ページトップ