Caloo(カルー) - 明石市の発熱(子供)の口コミ 24件
病院をさがす

明石市の発熱(子供)の口コミ(24件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 24件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉村こどもクリニック (兵庫県明石市)

雨露749(本人ではない・1〜3歳・男性)

近くの小児科はいくつかありますが、ここは評判が良かったので息子が生まれてからいつも利用しています。
ここは院長先生一人で診察をされており、(看護師さんは何人かいますが)いつもとっても優しく丁寧に診察して下さいます。聴診器をあてるときは「もしもしするねー」と優しく声をかけてくださるので息子も怖がることなく応じています。評判のクリニックなのでいつも患者数は多いですが初診以外は予約制なのでほとんど待つことはありません。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せとやこどもクリニック (兵庫県明石市)

ローシェンナ043(本人ではない・5〜10歳・男性)

私が子供のころにお世話になっていた病院です。
結婚し、子供を産み、長男が2歳ぐらいになったころから家から近いことや自分がお世話になっていたこともありこちらの病院に何かあったときは連れていくようになりました。
長男が3歳ぐらいになったとき、喘息の疑いがあると言われ(確かに頻繁にゼーゼーという咳をしてました)、治すためにお薬を毎日飲ませることに。
それからはお薬を切らさないよう毎月定期受診しています。
治療をしだしたのが早かったこともあり数値が良くなってきて先月ごろから先生が、「後もう少しで薬を飲まなくてもよくなりそう」とおっしゃってくれました。
早くに喘息の兆候を見つけてくださったのと、いかに薬をつづけなければならないのかをわかりやすく説明してくださったおかげだと思っています。
看護婦さんや、受付の方たちはいつも笑顔であいさつしてくださったり気軽に話しかけてくれます。
先生はしゃべり声が少し聞き取りにくいけど質問すると混んでいるときでも丁寧に答えてくださいます。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: キプレスチュアブル錠5mg、アレロック顆粒0.5%、アドエア50エアゾール120吸入用
料金: ※なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉村こどもクリニック (兵庫県明石市)

おじょうちゃん(本人ではない・10歳代・男性)

子供が生後3ヶ月の頃から通っています。
2度目の受診からは当日朝6時から電話予約ができます。
予約がとれなかった場合は直接行き、問診の時に番号札を渡されますので、時間がかかりそうなら一旦家に帰り順番待ちサイトで番号を確認し順番が近づいたらクリニックに戻って受付に声をかけておけば順番が来た時に読んでもらえます。
先生はいつも穏やかでニコニコしていて、人見知りの子供も警戒することなく診察室に入っていました。
先生は説明が丁寧ですしこちらの話も混雑している時でも嫌な顔などせずにしっかり聞いてくださいます。
看護師さんも受付の方もとても優しくニコニコと接してくれ、通い始めて8年になりますが、嫌な思いなどしたことがありません。
予防接種も予約ができる曜日・時間があります。都合が合わなければ通常の診察時間でもしていただけます。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セフジトレンピボキシル錠100mg「サワイ」、ムコダインDS50%、ブルスマリンAドライシロップ小児用1.5%、ツムラ麻黄湯エキス顆粒(医療用)、カロナール細粒20%、プリビナ液0.05%、生理食塩水20ml
料金: ※市の乳幼児助成で負担がありません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一城小児科 (兵庫県明石市)

ゆき(本人ではない・1〜3歳・男性)

以前明石市に住んでいる時に利用させてもらっていました。

一城小児科は予約制なので、予約しておけば待たずに診察していただけます。
予約方法もネット予約なので、電話する必要もなく、携帯電話で出来るのですごく便利です。

小児科内もすごくきれいで、キッズスペースがありベビーカーで行っても入りやすく、二人三人とお子さんをたくさん連れた方でも入りやすいです。

先生も優しく、不安に思っている事や分からない事もすごく丁寧に教えて下さいます。
予防接種のスケジュールの事がよくわからなかったのですが、わかりやすく説明してくださり、すごく助かりました。

看護師さん達もすごく愛嬌があり、おもしろい方ばかりです。

今は違う地区に住んでいるので一城小児科には行っていないのですが、オススメの小児科です。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 山本クリニック (兵庫県明石市)

みのるんるん(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

前夜に発熱し咳・鼻水ともにあるので受診しました。子ども3人のかかり付け医です。


[医師の診断・治療法]

聴診器で前・後ろから音を聴いて、のどの腫れを診て、いつもの薬を処方されました。子ども三人が同じような症状でも、これまでの経緯や体質をみて各自に合った薬を処方してくれるので助かります。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

もともと、子どもの一人が市民病院で入院した際に、「退院するときには近所のかかり付け医を見つけておくように」と渡された一覧に掲載されていた中の、一番家から近いお医者様を選んだのですが、大正解でした。

こちらは形成・リハビリ科と小児科が一緒になっていて、形成の方は男の先生が、小児科の方は女の先生が診て下さいます。形成が一緒にあるので、トビヒや水いぼなど乳幼児につきものの症状も一箇所で診てもらえるので助かります。
先生はお二人ともとても気さくで何でも質問しやすい雰囲気です。

また、症状の重いお子さんは、こちらで応急処置(点滴など)をして、状態が悪ければスムーズに大きな病院に紹介して下さっている様子です。小児科の診察室奥で点滴を受けているお子さんや(仕切り越しに少し見える程度)、先生がそのお子さんの様子を電話で紹介しておられるのをたびたび目にしました。
何かあれば大きい病院にまわしてもらえるので、日頃のかかりつけ医としては最適だと思います。

来院時期: 2008年02月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 山本クリニック (兵庫県明石市)

バーントアンバー192(本人ではない)

小児科は女医さんで、とてもハキハキされている先生です。
写真など見せてわかりやすく説明もしてくださいます。
予約制ではないので、混んでいることもよくありますが、1時間以上待たされることはありませんでした。
小さい子どもが遊ぶスペースもあり、絵本なども置いてあります。
看護師さんはとても優しく、受付の方はテキパキと仕事をされています。
駐車場はとても広いですが、病院の前の道が少し狭いので運転には注意が必要です。病院のすぐ前に薬局もあります。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこやま小児科 (兵庫県明石市)

hiro☆(本人ではない・5〜10歳・男性)

上の子が産まれたときから約5年、今は子供2人ともこちらの小児科でお世話になっていますが、先生はとても感じの良い方です。
少しでも気になることがあれば来てください、と優しく言っていただいたり、不安なことがあれば説明もして下さるし、その時々に合った適切な検査もしてくださいますし、子供たちにも相手になって下さったり、感じの良い先生です。
そんな先生なので、特に下の子は小児科に行くのが大好きです!
ネット予約で順番も取れるし、待ち時間等も確認できるので、行ったらすぐに診察してもらえることがほとんどなので助かっています。
院内も綺麗ですし、看護婦さんや受付の方も感じのいい方ばかりで素敵な小児科です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関内科医院 (兵庫県明石市)

あゆりんりん(本人ではない・3〜5歳・男性)

内科も小児科も扱っているので、家族揃ってお世話になっています。
数年前に建て直しをしたようで、建物はバリアフリー完備でとてもキレイですが
少し待合が狭く、混む時期に来院すると座れない可能性大です。
子供用にはぬいぐるみがいくつかある程度です。

受付の方や看護師さんはとても優しく丁寧で、迅速に対応してくれるので安心。
特に先生はとても優しく子供が大好きなようで、すこし落ち着きのない我が子にも優しく接してくれて、診察中に愚図ったとしても嫌な顔ひとつせず優しく話しかけてくれるので子供は先生が大好きです。
子供の予防接種はBCG以外なら全て扱っており、予約も不要なので飛び入りで来院しても対応してくれるから多忙な方には便利だと思います。

待ち時間は少し長めにしていますが、朝の10時頃が一番混むのでそれを避ければもう少し早くみてもらえると思います。

お薬は院内処方なので、わざわざ薬局に行く必要もないです。
駐車場は道を挟んだ向かい側にあり、スペースにも余裕があるので停めやすいです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 幼児用PL配合顆粒
料金: ※子供の医療費は市からの補助で無料のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せとやこどもクリニック (兵庫県明石市)

あつし(本人ではない・5〜10歳・男性)

先生は、一般小児科、特にぜんそくの専門医で、たくさんのぜんそく患者さんが来られています。
先生は、早口で、雑談などはせず、必用なことを淡々と説明してくださいます。一見、とっつきにくい感じの先生かなと思っていましたが、子供には優しく声掛けしてくださり、必要なことはしっかり説明もしてくださいます。手際よく、しっかりと診てくださいます。
病院は、一軒家のようで、床暖房が入っていたり、温かみのある建物です。子供用の積み木、本など、揃えてあります。
受付の方、看護師の方、みなさんしっかりされている印象で、いい方ばかりかな、と思います。
専用駐車場、あります。電話で予約ができるのですが、ほぼ待ち時間なしで診てもらえて、助かります。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: キプレス細粒4mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いまいこどもクリニック (兵庫県明石市)

ポリリン(本人ではない・5〜10歳・女性)

我が家では、子供になにかあるとお世話になっているお医者さんです。

親である私が水疱瘡にかかった時にもお世話になりましたが、丁寧な説明と親身になって話に耳をかたむけてくれる先生の対応に好印象を持ちました。

携帯、スマホで予約が出来るシステムを導入されており非常に便利です。
予約無しで来院される場合ですが、いつも多くの患者さんが来院されており多少待ち時間がかかる事が多いです。
しかしながらクリニックの待合室には常時子供向けのDVD(アンパンマンがメイン)が流れていたり絵本やオモチャが用意されていたりして子供さんを飽きさせないよう工夫されている姿がうかがえます。

看護師さん、事務員さんも街のクリニックにしては多く勤務されており、しっかりとした体制で診療されているなと感じます。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

明石市立市民病院 (兵庫県明石市)

のんまま(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科 インフルエンザ 発熱(子供)

インフルエンザに娘がかかってしまい、近くの病院でタミフルを処方してもらい飲ませましたが、熱が何日かたっても下がらず明石市の市民病院に連れていきました。
その年のインフルエンザは薬がききにくく、日にちがたたないと熱が下がらないと言われました。
熱も高くもうろうとしていたため、二日間入院することになりました。
担当の先生は女性で子供も嫌がらずにみてもらえました。点滴とお薬で退院するときには熱が下がって安心しました。
救急で行きましたが嫌な顔もされずに見ていただけて助かりました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一城小児科 (兵庫県明石市)

うるさら(本人ではない・10歳代・女性)

赤ちゃんの時からお世話になっています。
予約制なのが一番うれしいです。
長く待たなくていいので体への負担も少ないと思います。
インフルエンザなど感染症の場合は別室があり、外からそこへ出入りできるようにしてあるなどもいいと思います。
待合室もあまり混み合ってなく、風邪などでかかっても他の人から移される、こちらが移してしまうなどの不安が少ないのもいいです。
赤ちゃんが遊べるスペースもあります。
駐車場は、少し歩いたところにあります。10台くらいかな?
子供が大きくなって(10代後半でも)ずっと診てもらえているのでありがたいです。

来院時期: 2000年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リレンザ、カロナール
料金: ※明石市は中学生まで医療費が無料です
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団正井医院 (兵庫県明石市)

hiro☆(本人ではない・5〜10歳・男性)

突然の発熱・嘔吐で、かかりつけの小児科が休みだったのでたまたま開いている小児科だったので行ってきました。受付の方は事務的な感じの方でしたが、先生はすごく年配の方で、ベテラン先生で、子供の症状を見るなり優しく声かけをして下さったり様子を聞いてくださり、とても安心して診察を受けることができました。昔からある病院で、古い建物ではありますが掃除もきちんとされていて清潔感はありました。ただ、夏に行ったのですがエアコンはかかっておらず待合室は暑かったです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※明石市は中学生以下は医療費が無料です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

明石市立夜間休日応急診療所 (兵庫県明石市)

hiro☆(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が急に嘔吐したときや、急な発熱のときに数回お世話になっていますが、救急病院なので色んな症状の方・色んな年代の方がたくさん待っていらっしゃいます。
待ち時間は長いですが、普通の小児科が休みのときなどにも診ていただけるのは、急に体調を崩す子供にとったらとても助かる病院です。
インフルエンザの検査もその場でして下さいますし、対応はとてもしっかりしていると思います。
何度かお世話になりましたが、小児科の先生はベテラン先生ばかりだと思いました。
子供にも優しく話しかけて下さるし、雰囲気はよかったです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※明石市内に住む中学生以下の子供は無料です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えいこう小児科医院 (兵庫県明石市)

磯山ロン(本人ではない・5〜10歳・男性)

先生の説明もよくして頂けるので安心して診て頂けます。
親に厳しい所はありますが子供には優しい先生で息子も嫌がらず小児科に通っております。
平日の予防接種の時間が診察前の1時間なのですが、診察で早めに行くと受付で『熱は?』と聞かれ、あると答えると予防接種が終わるまで待ち合い室に入るなとの事。
外は雨降りなので仕方なく車で待つことに。熱が高く咳が続いているので、かなりショックでした。
車で来られない方は大変だろうと思います。駐車場の台数も少ないです。
こちらの先生に診て頂きたく来てるので残念です。
土曜の午後の予防接種は非常に助かります。
ただ待ち時間は長いです。
出来れば平日午後の診察時間、きちっと書き換えて欲しいです。
受付の方も子供の様子を見て受付して下さい。『自分で様子を見て入って来て』はないと思います。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本ファミリークリニック (兵庫県明石市)

たなたなたな(本人ではない・5〜10歳・女性)

 夜間に子どもの背中、臀部に発疹があり、翌朝腕や胸部にも発疹が広がっていたため受診しました。
 こちらの医院は駅から近いのでアクセスは便利です。自家用車で来院の場合は、道路を挟んで向かい側にコインパーキングあり、指定の場所を使用して、駐車のサービス券をもらいましたので、無料で利用することができました。
 診察は2組の親子が待っていましたが、待ち時間短く受診できました。医師の説明で、発疹が治まってきたら今後熱が出るということと、その際に使用する座薬の説明を受けました。前もって教えていただいていたので、実際受診の2日後に熱が出た時も慌てることはなく良かったです。
 ただ、初めてこちらを受診したからか、看護師さんが子どもの身長と体重を量ってくれたのですが、その時に医師に間違った数値を伝えたらしく、患者の前で医師が看護師さんに厳しく注意をしていたので、少し雰囲気が悪いように感じました。医師も看護師も子どもには優しく、丁寧だったので、それほど気にすることではないのかもしれませんが。
 アクセスの良さや医師の対応から、安心して診察を受けられるかなとは思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いまいこどもクリニック (兵庫県明石市)

Caloouser61173(本人ではない)

治療・説明は丁寧でわかりやすくてよかったです。また、症状に合わせて必要な薬だけを処方していただけました。
ただし、駅前の住宅街にある関係からか、いつも混雑しており、待ち時間が長いという欠点がありました。
そのため、治療待ちのために近くの店などで時間を潰す必要があり、時間の有効利用の観点からは思わしくなかったです。
また、待合室がやや狭い上、待合室から隣接の道路までが一枚の自動ドアだけで区切られているため、子供が飛び出さないか、目を離すことができない不安感がありました。他の子供から何らかの感染をさらに受けないかという点についても心配な点がありました。
駐車場に関しては、遠い駐車場所もあるものの、十分な駐車台数が確保されており、安心して車で利用できます。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ムコダイン細粒50%、アスベリン散10%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 山本クリニック (兵庫県明石市)

Caloouser57527(本人ではない・1歳未満・女性)

先生はかなりさっぱりした感じのよい女性で、次々診察してくれるので、混んでいなければすぐに順番も回ってきますし、子供のキッズペースもそこそこ広く、ブロックや絵本などたくさん豊富にあります。
インフルエンザみたいな感染症の強い疑いのある場合、車まで看護婦さんが呼びに来てくれたり、別室で待機させてくれます。

話も聞いてくれるし、明るい感じなので話しやすいですし、看護婦さんも親切丁寧で、松合室でアドバイスなどしてくれたり、何か決めるときもせかしたりしないので良いです。

駐車スペースがかなり広いので、駐車が苦手な人でも安心ですが、病院に入るまでの道はかなり狭い道ですが一方通行ではないので、運転が苦手な人は病院前につくまでドキドキかもしれません。

来院時期: 2007年08月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関小児科アレルギー科クリニック (兵庫県明石市)

らららん(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

朝に食欲がなく、2度嘔吐したためかかりつけの関小児科に行きました。

[医師の診断・治療法]

心音、貧血、のどの晴れを診ていただいた後、子供を寝かせておなかの痛みの有無を診ていただきました。痛みがないので腹膜炎ではないとのことで、周辺で流行っている胃腸炎と診断されました。
いつもの総合感冒薬と吐き気止めの薬を処方してもらいました。その時は熱がなかったので、抗生物質は処方されませんでした。
今後熱が出るかも知れないので以前処方してもらったカロナールの有無を確認され、下痢になった時のため下痢止めも出していただきました。

熱が出たら抗生物質を出すのでもう一度くるように、出なければこれでおしまいとのことでした。

その日の夕方から熱が出はじめ、次の日に来院しインフルエンザの検査をしていただきました。陰性だったので抗生物質を3日分処方していただき、3日後に薬が効いているか確認のため来院するよう言われました。

指定された日に来院して、症状がほぼ完治しているのを確認していただき、追加の抗生物質をいただいて終了でした。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めて関小児科を受診するときは、診察時間がかなり長いです。その子の今の症状だけでなく、これまでの生活やかかりやすい病気などの確認のためです。初めての人は30分くらいは診察室から出てきません。

うちは上の子が生後5か月から診ていただいているので、だいたいは2~3分もあれば診察終了です。

ママ友さんの中にはあまり良くない印象を持っている人もいますが、私は関小児科から変えるつもりはありません。先生は親にはかなり厳しい意見も言われることもありますが、診察中は子供の手を取り、注射を打つ場合は「痛いけどガマンしたら早く治るからね」等声掛けをしてくれます。

なにより子供の治療を最優先にしているのが分かるのでいいと思います。

診察室にいる看護士さんは優しくて、うちの子たちも慣れているので診察後に私が先生の話を聞いている間に隣の治療室に遊びに行きますが、危なくないように見ていただいて相手してもらっています。他の子はそんなことしませんので、毎回申し訳なく思っています。

受付の方は数名いらっしゃいますが、最近人数が増えていて新人教育中なのか、以前からいらっしゃる方は横で指導しています。

駐車場は少し離れたところにあります。
ネットで順番を予約できる制度を導入されているので、朝イチ午後イチに行けない場合は携帯から予約をして自分の順番・待ち人数を確認できます。

総合的に先生の治療法を信頼しているので、うちの子たちは関小児科で診てもらっています。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 総合感冒薬、吐き気止め
料金: ※乳幼児医療適用のため無料です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかにしこどもクリニック (兵庫県明石市)

病は気から(本人ではない・3〜5歳・女性)

自宅から近い小児科をいくつかこれまでに受診しましたが、こちらの先生に落ち着きました。
子供たちは風邪のときしかお世話になったことがありませんが、基本的には予約制なので、待たされたという疲労感は私はありません。予防接種は受けたことはありませんが、診察とは別の時間帯に設定されているので、診察に来られている方の感染を心配することはあまりないのかな?と思いました。
先生はおとなしい方ですが、きちんと診てくださっているように感じます。
わからないことを質問するとちゃんと答えてくださいます。
評価が3.5なのは、受付のかたがテキパキしすぎていて、若干怖いイメージだったからです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 24件中
ページトップ