Caloo(カルー) - 神戸市北区道場町日下部の口コミ 13件
病院をさがす

神戸市北区道場町日下部の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくだクリニック (兵庫県神戸市北区)

つつじ776(本人・30歳代・女性)
5.0 肛門科

清潔感ある院内と、受付の方の対応も親切で良かったです。
女性が診てもらうには少し恥ずかしく感じてしまう、お尻の悩みなども、きちんと配慮が感じられるし、こちらの意見も話しやすかったです。
医師、看護婦さんも優しく丁寧な対応なので、初めてでも行きやすく、診察も、的確で希望に沿った対応をしてもらえました。医師はお一人ですが、ネットで予約と、問診票のダウンロードもできるので、前もって記入して行けば、受付もスムーズで、診察までの待ち時間も、かなり短く快適なクリニックでした。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わくこどもクリニック (兵庫県神戸市北区)

Mum (本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

神戸に住んでいた時の子供のかかりつけの小児科でした。駅前にある医院ですのでアクセスも良いです。院内は子供が好きそうなカラフルな待合室で、先生はとても優しく本当に子供が大好きであることが伝わってきます。受付の方も優しいです。予防接種もスケジュール管理を医院の方で行ってくれますので打ち忘れることもありません。一般診療と予防接種の子供とで待合室を分けてくださる配慮もありがたかったです。神戸にずっと住むのであればずっとかかりつけとして通いたかった小児科です。オススメです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わくこどもクリニック (兵庫県神戸市北区)

らい(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 おたふくかぜワクチン

子どもたちのかかりつけ医として何度もお世話になっております。
院内にはこどもクリニックということもあり、オモチャや絵本などがある程度充実しています。
ディズニー・チャンネルがよくかかっているので、熱などがありオモチャで遊ばさせるのが難しい場合はテレビを見れるので良いです!
先生も看護師さんたちも凄く優しく、安心できるので少し遠いところに住んでいる人も来ているようです。
予防接種をするとシールが貰えるので、子どもたちは大喜びです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくだクリニック (兵庫県神戸市北区)

スィオネ803(本人・10歳代・男性)

痔になったために訪れました。恥ずかしいなとおもいながら友人におすすめされていきました。病院の中は清潔かんがあって落ち着きがある空間です。まず症状を聞かれてどこがいたいのかとかいつ頃からなったのかなど聞かれいざ診断。痔のためにおしりにカメラをいれてモニターでどうなってるのかみせてくれました。痔にならないアドバイスなどしていただきました。言われた通りにやっていたらすっりなおって痛みも感じなく日々の生活がらくになりました!また訪れたいです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくだクリニック (兵庫県神戸市北区)

らい(本人・30歳代・女性)

タイトルにも記載させて頂いた通り、とても気さくな先生で何でも相談できます◎
産後イボ痔になってしまい、同僚がこちらが良いとオススメされたので伺ったのですが妊娠したときの通院より恥ずかしかったです。
ただ、とても話しやすい先生だったので緊張が少し和らぎました。
私が行った際は混んでおり、30分程度待たされました。
院内は清潔でトイレも広く良かったです。
隣に調剤薬局があるので、すぐに行けるのはとても有り難いと思いました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 六心会 恒生病院 (兵庫県神戸市北区)

Caloouser60742(本人ではない・10歳代・男性)

神鉄道場南口からすぐのところにあり、二郎から移転されました。
子供が玄関で転んで頭を打ち、出血があったので脳神経外科のあるこちらの病院に伺いました。
本人の意識がはっきりしていて、嘔吐もないので様子をみることになり、傷口はホッチキスのようなクリップで留められました。縫うものと思っていたのでホッチキスなのかとびっくりしましたが、最近は多いそうです。看護師さんがテキパキされていて処置も丁寧にしていただけました。先生は落ち着いた感じで、こちらの話をきちんと聞いてくださる方でした。以前の病院とは雰囲気もガラリと変わり、全面ガラス窓がステキな大きくきれいな病院になったので、それに伴い先生方も多くなったように思います。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クリップ留め
料金: 3,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わくこどもクリニック (兵庫県神戸市北区)

こむぎ(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 日本脳炎ワクチン

引っ越したばかりで子供のかかりつけ病院をどこにするか色々と調べている時にネットでみつけました。
日本脳炎のワクチン不足でなかなかどこも予約できませんでしたが、こちらはLINEのお友達登録をしているとLINEで入荷を通知してもらえるので、無事に予約できました。
先生は子供目線で優しく楽しく接してくださるので、子供が安心して受診できると思いました。
来院時に必ず電話してから院内に入る仕組みになっていたり、コロナ対策もしっかりされていました。

病気の診察だと当日は予約がいつもいっぱいで、前日くらいだと予約がとりやすいです。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

垂井耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市北区)

さくら(本人・50歳代・女性)

右耳が突然痛くなり、我慢できず来院しました。
調べていただいた結果、中耳炎であるとのことでした。
風邪もひいていたため、鼻から耳へと菌が流れての発症でした。
こちらの病院は赤ちゃんから高齢者まで患者さんが来院されており
お薬を使わず治療してくれます。
お薬を使いたいかどうかの確認をされました。
私は早く治したかったためお薬併用を希望しました。
ひどくなると鼓膜に注射をするとかとても心配でしたが2週間くらいできれいに完治しました。
治ったかどうかもしっかり聴音検査などもしていただきました。
お薬が苦手な方はこちらの病院はお勧めです。
その後も風邪を引いた時など良くお世話になっております。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

垂井耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市北区)

みっち(本人・40歳代・女性)

予約ができますが30分くらいは、待ちます。
先生は、年配の方で丁寧に説明してくれます。
治療は、鼻の中に綿棒を入れ5秒くらい置いてから鼻を吸ってくれるので痛みはあまりなく。喉の奥の方までしっかりと膿や鼻をとってくれます。
先生の考えは、薬に頼らずに鼻の膿や鼻水をとることが大事との事です。
希望すればお薬も出してくれます。
ほんとに鼻がつまっている人は気持ちいいと思います。
ひどい時は、数回通って吸ってもらうとよいでしょう。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

垂井耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市北区)

Caloouser60742(本人ではない・70歳代・女性)

母の耳鳴りの付き添いで伺いました。神戸電鉄・道場南口駅のすぐ前でアクセスがいいです。車でも広い駐車場がありますので大丈夫です。恒生病院の別館2階で大きな看板がないので初めはわかりにくいかもしれません。待合室は壁などに季節のレイアウトがされて明るい雰囲気でした。アレルギーの季節で混んでいましたが、パソコン・電話でも予約ができるので比較的スムーズです。先生は説明がわかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えてくださったので好感が持てました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わくこどもクリニック (兵庫県神戸市北区)

さるりんご(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供がお世話になりました。
病院内はとてもキレイで、おもちゃもあり待ち時間も苦になりません。予約制なんですが、私が行ったときは30分程待たされました。
受付の方も優しく対応して下さり、とても感じがよかったです。
先生は子供に対してもやさしく話しかけて、嫌がる事なく診察を受ける事はできました。でも発熱と咳が続いていて、連休に入ってしまうので診察を受けたんですが、薬で様子を見ましょうと言われ、薬をもらい帰宅。しかし全く症状が治まらず、結局連休中に救急病院に行く事になってしまいました。その後肺炎で入院になってしまいました。結果的には、診察した意味がありませんでした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 六心会 恒生病院 (兵庫県神戸市北区)

こすもす267(本人ではない・60歳代・男性)

家族が首の後ろから肩にかけて痛みがあり、日増しにひどくなってきたので連れて行きました。
むち打ちだと診断され、「48時間何もせずに寝ていたら治る」と言われたのですが、ひどい症状で食事も起き上がれないほどで3日以上ほとんど寝たきりだというのに、寝転がってテレビを見ていないか?などとずっと起きられないほどというこちらの言葉を信用してもらえません。
さらに「これを使えば楽になるはずだ」とむち打ち用の首のコルセット?をつけさせられ、家人が「あまり楽にならない」といってもほとんど押し売りのように購入させられました。
とても不愉快な気持ちで病院をあとにしたのですが、結局は慢性硬膜下血腫でした。
救急車で市民病院に運ばれ、緊急手術をしていただきましたので、今は元気になりましたが、二度と訪れたくないと思っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団広徳会 細川医院 (兵庫県神戸市北区)

玉子屋(本人・50歳代・男性)

診療時間を超えるので電話して確認を取ってみてもらえました。
発熱で困っていたので助かりました。
処方箋が出て、特に指定がなかったので自宅近くの薬局へ。すると漢方系の薬(ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏エキス顆粒)が在庫なく取り寄せとのこと。早く治したかったので39度に発熱した状態で別の薬局へ。
そこでも、これはないので取り寄せ。「細川医院の近くに薬局があるのでそこは行きました?」とのことで、10分かけて歩いて戻ると薬局は閉まっていた。
発熱した状態で1時間近く歩き回ったので、もう薬を買う気もうせて、寝ることにして帰宅。
初診料払って、気分を害し、薬も買えない。初めての経験だった。
普通に薬局で手に入らないのなら手に入る薬局を指定すべきではないだろうかか?
薬にこだわるなら、手に入れる方法を示さないならそれは単なる医師の独りよがりではないでしょうか?

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ジェニナック錠200mg、トランサミン錠250mg、ムコダイン錠500mg、カロナール錠200、ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ