Caloo(カルー) - 神戸市東灘区の耳鼻咽喉科の口コミ 48件
病院をさがす

神戸市東灘区の耳鼻咽喉科の口コミ(48件)

1-20件 / 48件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科藤木クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

向日葵112(本人ではない・5〜10歳・男性)

息子のカ行とサ行の発音がずっと気になっており、小学校入学前に改善してくれればと、言語聴覚士さんのいる耳鼻咽喉科を探して受診しました。

摂津本山駅からすぐの場所で、エレベーターもありました。受付のスタッフさんも優しく、待合室にキッズスペースもあり子どももゆっくり待つことができました。
先生の診察も丁寧で分かりやすく、看護師さんの対応も笑顔でテキパキしていてよかったです。

構音訓練は毎回30分程度で、静かな個室で先生とマンツーマンで行ってもらっていました。親は同室の椅子で見守る形です。
優しくたくさん褒めてくれる先生で、息子も先生が大好きで毎回もらってくる音読などの宿題も楽しんで毎日続けていました。
2週間に1度くらいのペースで通院し、半年くらいで発音が全然気にならなくなりました。感謝しています。

同じように発音が気になっているお子様がいる方におすすめします。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わだ耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

hikari(本人・30歳代・男性)

耳鼻ではなく左の頬の圧迫感と違和感にて受診
予約しても少し待ちましたが、気さくな先生で診察からCTしときましょうとの事ですぐCT検査をして頂いた。
結果異常はなかったですし、他院に相談する際のCT結果のディスクを貰いました。
お子様も沢山おられて、非常に繁盛しているなという印象を持ちました。
立地も住吉駅からすぐでしたし良かったです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つじもと耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

ローズ150(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもが鼻つまり、喉の痛みがあり、お世話になりました。
季節の変わり目により、鼻がつまり、鼻水が喉に流れて喉が痛くなったとの説明でした。
耳鼻科の診察室は機械や道具が多く緊張しますが、スタッフや先生の優しい対応に子どもも安心して受診できました。
吸入も初めてしましたが、怖がりな娘はびっくりしていました。
スタッフが横で付き添ってくれ無事に終えることができました。
薬も粉薬、錠剤が飲めるか聞いてくれて、子どもにとって服用しやすいものを処方してくれました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡野耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

ブレティラ709(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 副鼻腔炎

風邪を引くと決まってここに行きました。
非常に処置が上手く、風邪を引くと決まって副鼻腔炎に悩まされ、ここで処置していただくと鼻閉感が治り、症状が緩和してとても助かります。
先生も優しく、しんどい、ということに共感してくれるので、気持ちも安らぎます。
混雑していることが唯一の難点ですが、待ち時間が長ければ一旦離れることもできるため、上手く立ち回ればさほど苦にはなりません。
腕のいい耳鼻咽喉科を探しているのであればお勧めします。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木戸 みみ・はな・のど クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

あやまま(本人ではない・3〜5歳・女性)

風邪をひいたら耳鼻科にお世話になっています。子供は風邪をひくと必ずといってもいいほど中耳炎も併発するので最初から耳鼻科にいって薬をもらっています。女医の先生で泣き叫ぶ子供にもしっかり対応してくださいます。耳垢も同時にとってくださるので本当に助かっています。ただ人気の病院なので予約をとるのが大変で待ち時間もやはり長いです。サイトで予約をとって時間になると通知がくるのでサイトで予約をとることをおすすめします。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科藤木クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

yukikaze(本人・40歳代・男性)

3年ほど前まではよく診ていただきました。
現在は引っ越して遠方になったため診てもらってはいませんが、的確なご判断で患者に向き合っていただける先生でしたので、引っ越さなければこちらに通い続けたいと思った病院でした。

再診予約については、ネット予約が導入されており、予約時間が近付けばメール送信していただけるサービスがあるので、待ち時間を無駄に過ごすことがありません。
(土曜日の朝は順番争奪戦ですが・・・。ネット受付開始時間と同時にアクセスしないとかなり早い段階で10番目、などということになります。)

病院はビルの2階にあり、キッズスペースも確保されており、清潔感のある綺麗な医院です。
待合室に設置された椅子は長くスペースを取って設置してくれているので、立って待つようなことはありませんでした。
中待合は3人掛けの椅子が2つ程度並べている程度ですが、人数制限して通されるため混雑することはありません。

先生がお一人で診察しているため、たまに診察が長引く患者さんがおられると待ち時間が発生しますが、概ね予約時間通りに来院すれば10分以内で中待合に呼ばれます。

先生は気さくな方で診断も的確な判断をしていただけます。
数年前の診察でしたが、耳の奥に違和感があり、痛みを伴ってきたため「中耳炎か」、と思い診ていただいた時は、根本原因は肩こりで、リンパ腺の腫れも見られるので、耳の直接的な病気ではない、とのこと。
おかげさまで2~3日で症状が軽くなりました。

不定期に発症する蓄膿症に悩まされていたのですが、その際も的確な診断と治療のおかげで、この病院に通って以降の3年間は再発していません。

引越しがなければ長くお世話になっていたであろうお医者様です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木戸 みみ・はな・のど クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ランタン フラワー389(本人・40歳代・女性)

今まで行っていたところがずっと閉まっているので検索してこちらへ。とても清潔感のある綺麗な医院です。
そして先生のとても丁寧な診療で、今まで喉の痛みでもほとんど処置はなかったですが、チョンチョンと喉の消毒、ネブライザーと処置も丁寧でした。ネット予約も出来ますし、スタッフの方々も皆さんテキパキされておられます。また直接は関係ありませんが、このビルのお掃除のおばさまがとても親切で帰りもお会いしたら「お大事にね」と言って下さり、ちょっとした事ですが、終始気持ちよく受診できました。ずっとこちらでお世話になろうと思いました。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木戸 みみ・はな・のど クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

茜569(本人・10歳代・女性)

急性扁桃炎で受診しました。知人に勧められて、初診で伺いました。
症状の説明をすると、まずカメラで耳、鼻、喉を見て頂けて、すぐに急性扁桃炎だと診断されました。よくある風邪ですが、私は聞いたこともない言葉でした。その後、知識のない私にも病状が理解できるように、丁寧に説明して頂けました。
病院の内装もとても清潔感があり、きれいです。子供が遊べるスペースも用意されてあって子供連れの方も気にせず通院出来ると思います。
待ち時間について気を配って下さるなど、受付の方の親切な対応も印象的でした。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木戸 みみ・はな・のど クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

hokkaido(本人ではない・1〜3歳・男性)

急遽子どもを耳鼻科へ連れて行くことになったので、自宅から割りと近いということで即ネット予約。電話での問い合わせにも丁寧に対応してくださりました。院内とてもきれいで、院長先生は女性の方で話しやすく、質問もしやすかったです。スタッフの方たちもみんなとにかく優しくて、嫌な印象を受けたことは一度もありません。急な授乳も奥へ案内してくださったり、院内トイレは広く、オムツ交換台もあった為とても助かりました。今後もお世話になろうと思っております。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木戸 みみ・はな・のど クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

つつじ241(本人・30歳代・女性)

一連の流れ作業の中で診断を下す医師が多い中、こちらの女医さんは丁寧に話を聴いて下さり、こちらとのやり取りの中で診察、診断してくださいました!

紙に書いた問診票を見て、身体を見て、ぴゃーっとしゃべって来て、
気が付いたら言いたいこと、聞きたいことも聞けずにお会計という病院が本当に多いですが、先生には聞きたいことも聞け、丁寧に答えて下さり、病気を見るのではなく、私を診ていただけたと感じました。そのことが何よりうれしかったです。

病気はもちろん辛いですが、こちらのクリニックに掛かってよかったと、まずは気持ちが救われました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木戸 みみ・はな・のど クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

かけぴか(本人・40歳代・女性)

12/29、どこも年内の診察が終了してる日。
目覚めたら水の中に居るような感覚。
ネットで調べたら突発性難聴かもしれない、早めの受診が大事と。
家から自転車で行けるこちらへ。

病院は明るく綺麗、受付のかたも感じメチャクチャいいです。
保険証の返却にサインを書くのは確認出来て良いと思います。

先生は若い女医さん、問診の後に聴力検査。
やっぱり突発性難聴だということでお薬を貰いました。

混んでいましたが、受付の方も検査の方も、もちろん先生も親切、丁寧で有り難かったです。

一週間後に再受診、早めに着きすぎて申し訳ないのに、中で待たせてくれました。
混んでる医院にありがちな、スタッフの方々の迷惑そうな感じや、面倒臭い雰囲気は全くなく本当に居心地良かったです。

いまのところ後遺症無し、完治できそうです。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ステロイド
料金: 3,280円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松田耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市東灘区)

かりん(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 アレルギー性鼻腔炎

声を絞り出せないと声が出ない症状が続いていました、仕事にもならなくクレ―ムにもなり、思ったことも言えず悔しくて辛く他、二軒も病院でみていただきましたが、特に異常もない、声の出し方にクセがあるから、喉を休ませてお腹から力を入れて話すこととだけ言われ原因不明でした。質問もしましたが、混んでいるので早く終わらせたいというのがよくわかり、辛い気持ちがわかっていただけず悲しい思いもしました。

松田先生にみていただいて、すぐにアレルギー性鼻腔炎と診断されました。診断後も図を使いながらとても分かりやすく丁寧に説明していただき、本当に、感謝しています。何よりとても安心しました。的確なアドバイスもいただき、喉にひっかかっていた骨がとれたようです。三軒も回って行ったかいがありました。受付の方も優しく、また穏やかな先生で信頼できそうですので、また他の症状がでた時にはお世話になろうと思います。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西尾耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

mari(本人・50歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 喉の腫れ・たん 喉が痛い

昨年11月に、胃カメラ検診を受けた所、喉が腫れてると言われ、うがいしておけば治ると言われ、うがいしてはいたものの、ぜんぜん良くならず、つばも飲み込みにくく、たんがからむようになって来た為、近くで耳鼻咽喉科を探したところ、歩いて5分の所に、この病院を見つけ、耳鼻咽喉科へ行くのは初めてだったので、ここの口コミ見て、先生も看護師さんも、優しい人みたいだったので、行ってみた所、先生は、私の質問に優しく分かりやすく説明治療して下さり、私が、3時半からなので、3時半に行ったら、もう、たくさんの患者さんが待ってたので、出直そうか、キョロキョロ迷っていると、看護師さんが、30分待たずとも診察できますが、大丈夫ですか?と、待ち時間も教えてくれて、親切でした。そして、3時から、受付が出来るそうです。
小さそうな病院だったので、ちゃんと診てもらえるか?心配でしたが、喉の奥まで見れる、内視鏡も完備されてました。
胃カメラに比べて、ずっと細い、くだだったので、ぜんぜん、痛くなかったです。そして、私の喉の腫れですが、現在4日、抗菌薬とたんを切る薬で、よくなってきてます。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カルボシステイン500mg、マインベース200、アズノールうがい薬
料金: 3,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西尾耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

ぽん(本人・30歳代・女性)

家族でお世話になっています。病院自体は新しくはありませんが、看護師さん達が常に除菌をしていらっしゃるので、清潔です。 私はあまり混んでる時に行った事はないのですが、主人はいつも混んでると言っているので、時間帯によって待ち時間は異なると思います。
診察室も、むかしながらの感じで、診療台の真横にソファーがあり、何名か待ってる感じなので、プライバシーなどはありません(笑)。それが気になる方には向かないと思います。
先生はサバサバされていて、的確に診療して下さいます。 お薬はキツいのかもしれませんが、良く効きます。症状が長引いたりして無駄に体力を消耗するより、短期間で治す方が、、、。と思う方にオススメです。耳鼻科の治療は、何処でも多少の不快感が伴うと思いますが、処置が早いので、助かります。
乳幼児や、園児位の子供達には、先生は「ごめんなぁ。先生が悪いねー」とか声をかけて下さいます。 泣き喚く子も多いので、看護師さんが、押さえてくれます。少々乱暴な感じもしますが、動いて治療が長引いたり、傷が付く事を思えば仕方ない事だと思っています。 我が子は私と看護師さん2人に押さえられても、先生を蹴る位の力で暴れましたので。。もう少し大きな子供さんで愚図る子には、ベテラン看護師さんが愛情を持って(笑)激励して下さいます! 地域密着、昔ながらの、腕の良いお医者様だと思います。
受付の方も早いので、お会計も直ぐに終わり、風邪でしんどい時には大変助かります。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たぶち耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

ふみまま(本人ではない・1〜3歳・女性)

駅から近いので行きやすいです。
とても人気のある病院なので待ち時間がかなりありますが、外出もできるので、外出をして近くをブラブラしながら待てます。
先生や看護師さんが子どもに慣れている様で、子どもに声をかけながら診てくれるので子どもは安心してみて貰ってます。せかすわけでも無く、テキパキとみてくれます。
子どもにシールをくれるので、子どもは余計に頑張れています。映像を見せてくれ、それを見ながら保護者にも丁寧に説明してくれるので分かりやすいです。
待合室には人形や絵本も沢山あるので子どもは退屈せず待てます。毎回混み具合をボードに貼り出しているのでそれを見ていった方がいいです。
こちらはトイレにオムツ替えシートもあるので便利です。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

naniwa(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

原因は耳掃除のしすぎですが、中耳炎になり耳の中から汁がでてはカサブタになりの繰り返しが数日続いたので受診しました。

[医師の診断・治療法]

大きなモニター(TV画面)で自分の耳の中をみせてくれながら、状態の説明をしながら薬をぬっての処置をしてくれました。原因は耳掃除をやりすぎで、毎日行うはやめることと、綿棒を使う方が傷つけないからいいですよとのこと。しばらく耳の中を触らないようにと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

友人から「いつも混んでるから予約していったほうがいい」との助言もあり携帯で予約していきました。(実際、予約をとる段階で早くから予約でうまっている状況でした。)
当日予約していても何分かは待たされたので予約しないで行くと相当またないといけないと思います。受付の方も感じよく挨拶をしてくれ、また看護師さんも数名いましたがみなさん感じがよい方ばかりでした。先生も優しく、説明もわかりやすくこちらの話もしっかり聞いてくれます。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リンデロンVG軟膏、タリビット、リンデロン点耳
料金: 2,100円 ※内薬代が1000円です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

かけぴか(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

1年半ほど前にひどく唇が荒れたので皮膚科を受診したところ、細菌検査で「口腔カンジダ」と言われました。
その時はフロイードゲル軟膏を貰ってよくなったのですが、体調不良になると必ず唇が痛くなります。
ずっと内科でフロイードゲルを処方してもらってごまかしていたのですが、再度細菌検査をしてもらいたくてこちらを受診しました。

[医師の診断・治療法]

口腔をぬぐってカンジダ菌がいるのか検査してもらいました。が、先生の見立てによるとただの口唇炎
じゃないかということでした。とりあえず結果が出る10日後までデキサルチン軟膏を塗って様子をみることになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診でもネット予約が出来ます。なので待ち時間は10分ぐらいで済みます。受付の方はとても良い感じの方で、
和やかな雰囲気です。今年開院されたばかりなので院内はとても綺麗で、設備も整っている感じがします。
先生は分かりやすく説明してくださり、こちらの話もしっかり聞いて下さります。処方箋薬局が隣にありますが、とても混んでいます。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 5分〜10分 薬: デキサルチン軟膏
料金: 2,960円 ※軟膏代、検査代も含んでいます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西尾耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

ユルくん(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

喉と鼻の奥のほうが痛く、唾を飲むのも苦しかったので診察してもらいました。以前、めまいがひどかった時にも通院したことがあり、先生の治療が適切だったので、今回もお願いしようと思いました。

[医師の診断・治療法]

鼻水の吸引と喉の奥に薬を塗布されました。耳も診ていただきましたが以上は無く、投薬治療と病院での吸入をすることになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

少し古い感じのする院内ですが、子供用の本があったり壁などにキャラクターの貼り絵がしてあったり、子供も退屈することは無いと思います。先生はとてもハキハキしていて感じのいい方です。先生の処方で、いつもすぐに病状は良くなります。受付の対応が少し無愛想な感じがするんですが、看護師さんも優しいし全体的に見てみなさん親切です。患者さんは多いですが、待ち時間はあまり無いほうだと思います。

来院時期: 2009年06月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ケフレックス
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木戸 みみ・はな・のど クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

しもしも(本人・30歳代・女性)

駅から少し距離もあり、通うの難しいかなーと思いつつも、近所に信頼できる耳鼻科がないため、インターネットで見つけて伺いました。

妊娠時だったため、なかなかお薬が飲めないときでしたが先生が女性なこともあってか、弱めの薬にはなるが、、といいつつ処方してくださって、助かりました。

インターネットでの予約制で、土曜日などは50人待ちということもしばしばですが、インターネットで診察状況を確認しながら伺えるので待ち時間も比較的少なく診ていただけます!

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

塚本耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

Caloouser55096(本人ではない・女性)

なかなか子供の中耳炎が治らず、以前こちらに掛かったと言う友人に勧められて受診しました。だいぶ膿が溜まっていたようで、鼓膜を切って膿を出してもらったところスッキリと良くなったみたいで長く続いていた鼻水がほとんど出なくなり子供も楽そうです。小さい子の鼓膜を切る処置をしてくれる先生は殆どいないので本当に助かりました。
今どんな状態なのか、放っておくとどうなるかを丁寧に教えてもらえたので、それも良かったです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 48件中
ページトップ