Caloo(カルー) - 大阪市の気が滅入る・不安の口コミ 181件
病院をさがす

大阪市の気が滅入る・不安の口コミ(181件)

1-20件 / 181件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人フォスター 生きる育む輝くメンタルクリニックNeo(ネオ)梅田茶屋町 (大阪府大阪市北区)

フェイ(本人・20歳代・男性)

真剣に社会復帰について考えている人にはオススメです。コミュニケーションが苦手、人と目を合わせるのも辛いという方もショートケアという少人数の集まりで行うプログラムがあるので、それにがんばって参加してみてください。最初は間違いなく辛いと思いますが、継続して参加すれば自ずと自分がレベルアップしていることに気づきます。またプログラムで習う内容だけでなくグループディスカッションで他の方の貴重な生の声も聞くことができるので、意見交換をし合いながら互いに成長していき、仲良くなることが出来ます。他の方も同じように悩みを抱えていらっしゃる方がほとんどですのでぜひ一度行ってみてその有様を体感してみてください!

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: オランザピン1%細粒
料金: 400円 ※自立支援制度込みの値段
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおうらメンタルクリニック (大阪府大阪市中央区)

匿名希望(本人・20歳代・女性)

院内は落ち着いた空間で清潔に保たれています。患者を名前ではなく番号で呼ぶクリニックで人前で名前を呼ばれるのが苦手な方にも配慮がされていて良いと思います。先生は若いめの男性で穏やかな感じの方でとても話しやすいです。こちらの話をきちんと聞いて寄り添っていただきます。受付の方も感じが良かったです。これからもよろしくお願いします。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南森町いとうこころのクリニック (大阪府大阪市北区)

R(本人・30歳代・男性)

悩みがたくさんあり、半年前に新しくできたこちらのクリニックに通い始め、お話をして薬を処方いただいています。治ってはいませんが徐々に状態は良くなりつつあります。
女性院長、臨床心理士ともにとても親切な方です。受付も親切で優しい方々です。

心療内科は合う合わないがあると言いますが、私に合っていると思います。はじめてのクリニックがこちらで良かったです。
来院される方は男女半々ぐらいで年齢層も幅広いです。
開院されたところなので綺麗なクリニックです。
商店街内にありますので、来院時の周囲の目が気になるところがデメリットです。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トリンテリックス錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南森町いとうこころのクリニック (大阪府大阪市北区)

山本(本人・30歳代・女性)

前通っていた心療内科が合わなくて、次に探した病院なのですが、出来たばかりで病院内は綺麗で、先生も受付の方もとても穏やかで親切で、親身になっていただき、安心しました。カウンセリングの先生もお優しく、辛い時も帰りには穏やかな気持ちになっています。これからもお世話になろうと思います。体調も落ち着いてきて、とても感謝しています。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪クリニックラボメンタルケア (大阪府大阪市北区)

クルモ1111(本人・30歳代・女性)

長男の産後に家事育児への意欲が全くでなくなりました。終日横になっていた私を励ましてくださり、的を得た問診、検査と診察をしてもらえました。受診の度に理解していただき、効果的な治療に導いて解決してくれたと思います。診療時間以外でのスタッフや先生方の温かなアドバイスも忘れられません。心から感謝申し上げます。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやたクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

エピドート956(本人・20歳代・男性)

待ち時間も少なく、しっかりとした先生です。
どこかのクリニックと違ってしっかり新規患者にコントロールが出来ているので、待ち時間も非常識的ではないです。また、海外に行く際には処方箋の英語版を書いてくださったり、私生活に支えて下します。
ただ精神科なので、自分で治すという主体的な気持ちも大事ですね。おすすめです。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 入澤会いりさわ心と体のクリニック (大阪府大阪市中央区)

MK(本人・50歳代・女性)

仕事が忙しすぎたのか、ストレスで出勤もしづらくなり、仕事中も手が震えたり、不安で何もできなくなったりしました。自分が心療内科にかかるなんて思ってもみませんでしたが勇気を出して受診しました。先生や、心理士の先生はとても親身になって話を聞いてくれました。薬も不安でしたが丁寧に説明してくださいました。アドバイスといただいた薬で今は無事に仕事ができています。受診して良かったです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つちどクリニック (大阪府大阪市天王寺区)

うさぎ(本人・50歳代・女性)

先生は、臨床に寄り添ってじっくり話しを聞いてくれます。
元大病院で長年勤務で現在は週1回大病院に行かれます。
ベテランの先生です。初診の方や他の医療機関で通院などしていた状況などは、伝えておく事をおすすめします。
ただし、長めに話し聞いて欲しい方は予約状況を連絡して、事務の方に伝えた方が良いと思います。
しっかり、患者さんと向き合う先生です。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ストラテラ
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小池メンタルクリニック (大阪府大阪市福島区)

ゆん(本人・50歳代・女性)
5.0 精神科 気分変調症 気が滅入る・不安

新しい先生は、年配の男性で気さくな感じの先生です。
真剣に話を聞いて下さいます。
そのため、一人ひとりの診察時間が多くかかるため、待ち時間も増えることがあります。でも、自分の時も診察時間をかけて下さるので不快には思いません。

病状に合せてすぐにお薬を変更してくれますので、心強いです。
薬の説明も丁寧にして下さいます。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 入澤会うめだ心と体のクリニック (大阪府大阪市北区)

Mimico(本人・40歳代・女性)

朝、気持ちが塞いで起きられなくなり、吐き気、めまいで仕事に行けなくなりました。勇気が要りましたが、すがる思いで、知り合いの勧めで受診しました。
見た目若い感じの先生ですが、ゆっくりと、優しく落ち着いて話を聞いてくださります。
自分でも気づいてなかったような感情もうまく言葉にしてくださり、泣きそうになりました。
薬もあまり飲みたくない事を伝えると、最低限の漢方を処方してくださいました。飲みたくない時は無理に飲んではおりませんが、わかってくれる先生がいるだけで安心できるのか快方に向かっており、出勤はできるようになりました。行って良かったと思ってます。まだ通い出してまもないですが、先生には感謝しております。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 入澤会うめだ心と体のクリニック (大阪府大阪市北区)

深雪(本人・30歳代・女性)

梅田に新しくできたクリニックで、院内はカフェのようでとても清潔感があり、綺麗で落ち着いた雰囲気です。
まず受付の人がとても対応がよく、安心感がありした。
不安、動悸、パニックで、夜も眠れず、仕事に行きたくない日が続きました。
以前通っていたクリニックでは医師の心ない言葉に傷つき、心療内科には行きたくない気持ちになっていましたが
こちらの院長先生はとても物腰がやわらかく、丁寧に話を聞いてくれました。
言葉にしにくい感情も、うまく汲みってくださって、それだけで救われた気持ちでした。
待ち時間は比較的少ないです。予約もすぐとれました。
梅田の阪急の前なのでアクセスもよく、
特にマイナス点はなかったので、5にしました。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まきメンタルクリニック (大阪府大阪市北区)

トラデスカンティア301(本人・20歳代・男性)

数年前からお世話になっています。
完全予約制なのでほとんど待たず、広い待合室が寛げます。
先生の意向で無駄なものは置かない主義のようで、シンプルな内装です。
薬をあまり飲みたくないと伝えたところ、しばらく何もなしで、
じっくり話を聞いてくれました。
しかし自分でもやはり薬が必要だと感じたので、今は漢方薬を出してもらっています。
だいたいのメンタルクリニックは、話も聞いてくれず、薬だけ出して、
その薬もどんどん増えていくという話を聞いていたのと、
以前のクリニックは2ヵ所とも、「薬を飲みたくない」と伝えた途端に、
「じゃあ、何もできないので、他に行ってください」と冷たく言われたので、
ここでも最初は伝えるのに勇気がいったし、また他に行けといわれるかもしれない
と不安でしたが、先生がとても良心的な人だったので思い切って伝えたところ、
「そっか、私も薬はあまり飲まない方がいいと思うよ」と言ってじっくり話を聞いてくれて嬉しかったです。
漢方薬も自分で納得して飲み始めたのと、しっかり診察して出してくれたので、
ぴったりで、よく効いて安定しています。
先生みたいに漢方も出せる精神科医は出会ったことがありません。

あちこちで薬に関しての講演会もされる偉い先生のようですが、
ちっとも偉そうにせずに親身に聞いていろいろアドバイスしてくれるので、
症状はかなり良くなったのですが、もうしばらく通院する予定です。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 470円 ※薬代は別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マキムラクリニック (大阪府大阪市中央区)

ほのらん(本人・20歳代・女性)

症状が出たきっかけや家族構成など、些細な事でも
気にかけてくれてよくある対処療法ではなく、真剣に患者と向き合っているんだなというのが伺えました。
院内は清潔感があり、落ち着いて待ち時間を過ごす事が出来ます。
今まで心療内科へは何件か通ってきましたが、一番話しやすくて家からも近いので、ここなら続けて通えそうです!
予約制ではないので、気分が落ち込んでいる時にさっと行けますし、待ち時間もそんなに長くないのでスムーズに診察室へ行く事が出来ました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そえじまクリニック (大阪府大阪市西成区)

小獅子807(本人・40歳代・男性)

去年の春過ぎから、うつ病と睡眠障害になり精神科に行くのに抵抗があり、うつ病も診察可能とネットで見た内科に受診してましたが少しは良くなるのですが完治せず、ネットで精神科を調べてとりあえず今年から、そえじまクリニックに通ってます。ここの先生は良く話しを聞いてくれますし、アドバイスもわかりやすく診察時間はよく三分診療が多いなか、平均10分の診察時間です。予約制のために待ち時間も長くて15分ぐらいですので、その点も嬉しいですね。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レメロン錠15mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓青会 野々村クリニック (大阪府大阪市西区)

名もない碑(本人・60歳代・男性)

会社に居たときにうつ病になりここを紹介されました。
クリニックは目立たないビルの奥に入って右手にあるエレベーターかどん突きの階段で3階に行きますが、その間ほとんど人には出会いません。
ガラス扉を開ければすぐに待合スペースがあり、女性スタッフ2名が居るカウンターの後ろ全面にカルテの入った棚があり、その膨大な数に驚きました。
先生は威圧的なところは全く無く、「どうされました」と聞かれます。
まずは自分の症状や意見をじっくりと聞いてくれます。
それから簡単な絵など交えて説明や相談に答えてくれます。
常にこちらの側に立ってくれる良い先生です。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エチゾラム錠0.5mg「SW」、ブロチゾラム錠0.25mg「YD」、フルニトラゼパム錠1mg「アメル」
料金: 4,210円 ※診察料と薬代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人フォスター生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院 (大阪府大阪市北区)

ぴん(本人ではない・10歳代・女性)

娘が中1から不登校になり、症状も強く出始めたので病院探しに必死でした。18歳未満の受入先がほとんどなく、阪大の思春期外来を紹介してもらい、院長先生に診て頂きました。初診時も丁寧に話を聞いて下さり、また、質問にもわかりやすく答えて下さり、少しずつ不安がなくなっていきました。
開業されるという事で、そのままお世話になっています。薬にかなり不安があり、減薬や断薬についても相談したところ、娘の現在の症状、薬について、先生の考え…を話して下さり不安も払拭しました。また、症状が良くも悪くも精神科は薬が増え続けるという噂を耳にしたりしますが、先生は症状によっては思い切って減薬してくれるので心配ごとが緩和されます。なにぶん、私自身ではなく、中学生の娘ですし、身体の事も、いろいろな面で心配ごとはつきませんが、都度先生に相談させて頂いています。
娘もいい方向に向いており、中学は中1の3学期から不登校ですが、高校に行きたいと言っております。娘の意思を尊重しながら、無理のないよう応援したいと思います。
先生にはまだまだお世話になりますが、ホントに先生に出会えて良かったです。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クエチアピン錠50mg「サワイ」、クエチアピン錠200mg「AA」
料金: 500円 ※医療手当
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪市立総合医療センター (大阪府大阪市都島区)

りん(本人・20歳代・女性)

摂食障害、抑うつで入院しました。
閉鎖病棟に入院するのは2回目で、こちらの病院は初めてで不安でしたが、とてもあたたかい病院でした。
特に私を担当してくださった主治医の先生は、本当にあたたかく、厳しさの中にも愛情や優しさを感じる、信頼できる方でした。
臨床心理士も、とても優しい方でいつも親身になって話を聞いてくださりました。心理テストやアドバイスもとても的確でした。
入院生活が辛くなり、1ヶ月間なのに、私は一週間目で退院したいと泣いていました。しかし、辛い時はいつも主治医が支えてくださりました。毎日様子を伺いにきてくださり、診察も長い時間をかけていつも話を聞いてくださり、おかげで1ヶ月間頑張ることができました。
決して甘えさせてはくれず、時に鬼だな~と思うことも度々ありましたが(笑)それも全部私のためを思って治療してくださっていたので、心からあたたかい方だと感じました。
「もう、ここに帰ってきたらあかんよ。元気に生きてよ、頼むよ」と、退院する時に笑顔で言ってくださったことはずっと心の支えになっています。
素晴らしい病院、そして医師に出会えて心から感謝しています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 入院 薬: ランドセン錠1mg、ハルシオン0.25mg錠、ルネスタ錠2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人池澤クリニック (大阪府大阪市福島区)

桜690(本人・20歳代・女性)

長い間、パニック・動悸があり、通勤で電車に乗るのも怖くなってしまいました。
近くの心療内科にかかり、安定剤やうつの薬を出されて少しマシになりましたが、仕事をしていても1日中眠かったです。そこの院長が病気で倒れ、知り合いの紹介でこちらの池澤クリニックに通院しました。
先生は「必要最小限の薬を使いましょう」といって、お薬を整理してくれて、薬の使い方も丁寧に説明してくれました。
薬以外にも自分でするリラクゼーションのトレーニングを取り入れたりして、今は大分マシになりました。薬も頓服だけになり、通勤も大丈夫になりました。
稼ぎの少ないダンナと子供とで生活がきつい話をしたら、自立支援で窓口負担を減らす話もしてくれたり。いつも問診を取ってくれる心理士さんもよく話を聞いてくれるし、福祉の相談も乗ってくれます。
私にとってはありがたい病院です。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぐる医院 (大阪府大阪市都島区)

ヤッスー(本人・40歳代・男性)

女性の先生と男性の先生、ご夫婦で診察時間をずらして見ていらっしゃいます。
どちらの先生も親切丁寧で、わからないことなどをお聞きしたらすぐにご返答頂けます。
近隣の診療所との提携も充実しており、胃カメラや大腸カメラも近隣で受診できます。
また、大阪済生会病院と提携されているので、対応しきれないものや、入院が必要な場合は、そちらを案内してくださいます。
私は鬱と睡眠障害で通院していますが、少しずつですが回復してきています…
なお、薬は処方箋で院外です。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、エチゾラム錠1mg「トーワ」、エスタゾラム錠2mg「アメル」、アルプラゾラム錠0.4mg「トーワ」、ゾピクロン錠10mg「トーワ」、セパゾン錠2、チザニジン錠1mg「サワイ」、エチゾラム錠0.5mg「トーワ」
料金: 2,210円 ※自立支援(精神通院医療)使用 院外薬料含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人フォスター生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院 (大阪府大阪市北区)

高波ゆう(本人・30歳代・男性)

インターネットから予約しての初回受診となります。
予約の20分ほど前に来院し、患者情報票・問診票を記載しました。
平日の午後に来院しましたが、入りやすかったです。

総合印象:
全体的に親切に対応して頂けました。
まだ受診後日が経っておりませんが、薬の効きがよく快調です。

受付:
大変親切にご対応頂き安心することができました。

診察:
パニック障害の症状で受診したのですが、
その他の原因も否定せずに診察して頂き血液検査も行いました。
私生活の問題点も考慮して、的確に診断して頂けたように思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アルプラゾラム錠0.4mg「トーワ」
料金: 5,840円 ※薬代別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 181件中
ページトップ