Caloo(カルー) - 高槻市の気が滅入る・不安の口コミ 8件
病院をさがす

高槻市の気が滅入る・不安の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人悠仁会 稲田クリニック (大阪府高槻市)

南魚316(本人・20歳代・女性)

仕事で、抑うつ状態になり、知人に紹介されて、受診しました。
受付の人が、優しく話しかけてくださり、安心できました。
初めてのメンタルクリニックで男性医師で不安でしたが、とても優しくて、はなしやすかったです。
また、治療についてもじっくり話をきいてくれた上で対応してくれるのがとても良かったです。
午後は違う先生になる日もあるのですが、そちらの先生もとても優しく、話しやすかったです。
診断書もすぐに用意してくれるので、助かりました。
スタッフの皆さんが、押し付けがましくなく、空気みたいに優しいので安心して通えます。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

トラデスカンティア041(本人・30歳代・男性)

2011年11月より通院しています。
初診時、紹介状があったため、比較的みじかい時間で診察がうけられました。
担当医はとてもおだやかで、ていねいに話をきいてくれました。
看護師の方々もとても親切です。

他にカウンセリングも受けていますが、担当が1年単位で代わるため信頼関係の構築や相性など少し気になるところがありますが、今の担当には満足しています。

待ち時間は予約ありの場合、15分から30分と短い方だと思います。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人弘匠会 青谷クリニック (大阪府高槻市)

りちゅこ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

電車の中や社内でめまいが起こり、同時に吐き気をもよおすことが度々見られたので、
インターネットで調べて少し遠いですが通院させていただきました。

[医師の診断・治療法]

会社での出来事を話し、私が不安に思っていることを受け止めてくださいました。軽いパニック症だろうとの診断でした。
薬は症状を抑えるものを処方してくださり、飲み始めると少しずつ症状は軽くなっていきました。
それでも日にち薬となり、普段の自分に戻れるまで半年はかかりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの方は優しく接してくださり、青谷先生も親身に話を聞いてくださいました。
自分の不安を打ち明けることに多少抵抗がありましたが、それでも親身になって聞いてくださる
青谷先生のおかげで今の私があると思います。安心できるとてもいい心療内科です。
院内もとても清潔で気持ちのよい環境が整われていました。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ドンペリドン、カームダン
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人悠仁会 稲田クリニック (大阪府高槻市)

ぶどう(本人・30歳代・女性)

受付
とても親切です。

予約
メールでも受け付けています。細かく内容を指定できるので、便利です。

待合室
広々としていますが、いつも患者さんが多いです。

待ち時間
予約時間に行けば、それほど待ち時間はありません。

先生
心療内科に行く事がとても抵抗がありましたが、こちらの気持ちを汲んで下さり何でも話しやすい雰囲気です。
薬の相談にも乗ってくれ、薬漬けになるのではないかという不安がありましたが、そんな事もありません。

会計
診察後にすぐ会計があります。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人美喜和会 美喜和会オレンジホスピタル (大阪府高槻市)

ソラ1234(本人・50歳代・男性)

症状や困っていることを具体的にドクターに伝える事が出来れば 処方してクスリをいただけますが、うまく伝わらないと再度処方となります
主治医さんが平日、本病に不在時の場合があり
主治医さんとの連絡に時間を要します。処方後変更する場合、主治医さんが必須の為、特に入院の場合注意が必要です。
病棟はストレスケアと別の病棟があり ストレスケア病陳は全て個室となシティホテルのようになって
おり快適です。 但し、刃物系、紐系は持ち込み禁止です
看護師さんは皆さんよい方です

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青蘭会 とよだクリニック (大阪府高槻市)

ふえさん(本人・50歳代・男性)

10年以上まえから うつ病と診断され、いろんな病院に通院していました。
症状が安定しても、ほぼ減薬はなく継続して投薬されていました。
・トフラニール
・テトラミド
・デパス
を処方されていました。
また会社のストレスから会社に行けなくなり、とよだクリニックを受診しました。
HPをみて「いい感じだな」と直感で決めました。

初診はお昼の休憩時間で行って頂き、家族関係や生い立ち等いろいろお話して
じっくり話をしました。

先生は判断が早く、適格に判断していただけます。
他の方が書かれていましたが、カウンセルな感じはないですが、判断は早くて
気持ちがいいです。
患者の顔をちゃんとみてお話してくれます。

また、症状がよくなってきたら減薬について真剣にお話してくれ
減薬を行いました。
いままでこれだけ減薬を真剣に進める先生は初めてでした。

おかげさまでいい時にはメイラックスだけで過ごせるように回復しました。

信頼できる病院だと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイラックス錠1mg、ジェイゾロフト錠25mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青蘭会 とよだクリニック (大阪府高槻市)

『くり~ぃむ』(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

 勤め先での人間関係が上手くいかなくなり、イライラや無表情、無感情、冷え性、無気力、物忘れ、ミスが多いなどから完全に孤立するようになりました。仕事は毎日削られ、何かすると文句を言われ、事務所の後ろから聞こえるように私の悪口を言われました。
 そのために毎日出勤するのが辛くなりました。毎日体はだるく、早朝に下痢の腹痛で目が覚めました。帰宅の道のりは大変うれしいのですが、夕食が終わって眠りにつくまでは良いのですが、不安の為に夜中に目覚めたりしていました。
 そんな毎日を過ごしていると、2日間の連休中に勤め先へ行くと私の頭はおかしくなってしまいそうだったので、ネットで精神科を探して、幾つかの候補の中の医院の扉の前に行ってインスピレーションで決めました。
 本当は勤め先の病院でも良かったのですが、勤め先から出来るだけ避けたいことも理由の一つです。変な情報が組合などに回ってしまうことを恐れたからです。

[医師の診断・治療法]

 精神科へは初めて受診しました。初診の時、先生は丁寧に質問をされますし、何でも聞いて下さいます。その時に苦しい胸の内を全てお話しする方が良いと思います。こちらの診療所は患者さんが多いので、2回目からは10分以内で診察が終わります。聞きたい事とか言いたいことは、前もって準備された方が良いと思います。ご自分の生活のことについても、出来るだけお話しされた方が良いと思います。「ご飯が美味しくない」とかでも良いと思います。
 私も初めてのケースですので詳しいことは分かりません。多分、薬は他の病院と比べて少ない方だと思います。薬のお蔭で絶望的な感情からは脱出できたと思っています。
 診断書のこととか、傷病手当申請書のことなどは、ざっくばらんにお話し出来る先生です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 待ち時間は、その時々によって違います。指定された日と午前午後での予約になりますので、天候などにより早い時はスグ、遅い時は3時間ぐらいかかることもあります。番号札を受付で貰って、表示されている現在の診察番号との差に10分をかけると、ご自分の診察時間になりますので、その間、百貨店や商店街などで時間を潰される方が良いと思います。
 大阪医大の実習生を6月に受け入れされています。もしプライベートで困ることがあれば受付で申し出ると、実習生の方は席を外して下さいます。
 平日は院長先生が診察をされますが、土曜日(月末以外)は大阪医大の先生が診察をされます。
 待合室はテレビがありますが、雑誌・書籍の類はありません。
 精神病に関するパンフレット類が多数用意されていますので、ご自由にお持ち帰りできます。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ジェイゾロフト錠50㎎、リーゼ錠5㎎
料金: 3,150円 ※診断書
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪医科薬科大学病院 (大阪府高槻市)

M2mona(本人・30歳代・男性)

強迫性障害がひどくなり、投薬治療も必要なのではないかな?と感じ始めていたのでこちらで診てもらうことにしました。当初こちらには精神科、心療内科で有名な先生がいらっしゃったということを母に教えてもらい行ったのですが、その先生はその後すぐにこちらの病院をやめてらしたので別の先生に診てもらうことになりました。相談するとやはり認知行動療法だけでなく薬も併用していくべきだということだったので脳波や血液検査を行った後に、薬を処方していただくことになりました。先生の診断は、はっきり言って正直あまり身になるというほどのものではありませんでしたが、心理テストや知能指数テストも行ってもらったことで自分の性格や知能を客観的に見ることができたのは良かったです。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ