Caloo(カルー) - 大阪市の寝れない・不眠の口コミ 97件
病院をさがす

大阪市の寝れない・不眠の口コミ(97件)

1-20件 / 97件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 小谷会小谷クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

イエロー710(本人・80歳代・男性)

問診は約1時間。きめ細かく話し合う形で行われ、少しずつ患者と医院の治療目的の方向性を探すことに総合理解へと進みました。小谷クリニックはアルコール依存症の改善に寄与する医院である事を認識しました。僕の目的は長年通った心療内科・精神科の医院が閉院になった事で新しい医院を探す目的でしたので少し違うと思い、問診担当の若い女性にいかがなものかと戸惑いを問いかけました。とりあえず、医院長の診察をお受け下さいとの事で不安で一杯でした。医院長の診察で曰く『ごめんなさいね。アルコール専門だと言う文言を第一に打ち出す事は控える形なので......。責任を持って探しますから暫く待合室でお待ちください。』まもなく、問診担当の若い女性が院外に出られたと思っていました。待っていますと受付の中が慌しくなり、新しい紹介状と書類が問診担当の若い女性から手渡され受付の方も懸命に区役所との連絡を取って下さいました。驚きました。なんと親切な方々なのか!

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: フルニトラゼパム2mg錠
料金: 680円 ※1割負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人佐藤内科クリニック (大阪府大阪市北区)

R(本人・30歳代・男性)

院長先生の診察は受けたことがありません。
他の医師の方々に診ていただいています。
分院で撮影した内視鏡画像を見ながら、こちらの話を親身になって聞いていただいて適切な診察をしてくださります。
処方いただいた薬を飲むと治ります。
コロナ後遺症の症状も診ていただき、さまざまな薬、治療をして日常生活ができる状態まで回復しました。
いつも混んでいるのが難点です。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野江内代クリニック (大阪府大阪市城東区)

Yoshi(本人・80歳代・女性)

不眠症で内科に通っていましたが、こちらの先生に薬を合わせてもらい、今はスッキリ満足しています。
診療所の中はこぎれいにしてあって、受付の方もお若いのにハキハキした対応で好印象でした。
サラリーマンやOL風の方や学生さんなど若い人が多かったです。
会計もそんなに待つことなかったし、薬局も隣にあって便利でした。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人えびす会えびすクリニック (大阪府大阪市東成区)

アリエル730(本人ではない・男性)

高校生の息子ですが去年9月に新型コロナウイルス後遺症になり倦怠感がひどく3ヶ月ほど学校も欠席。

今年ようやく少し行けるようになりましたが良くなったり悪くなったりで学校も休みがちでした。

6月は3週間欠席しました。

対処方でしか治療法もなくどうすればいいのか途方に暮れていましたがエビスクリニックさんの看護士さんに勧められ鍼灸治療をしました。

4回目には体調もよくなり今は元気に過ごしています。学校も頑張って行っています。今後体調みながら通院もして行きたいと思っています。


本当に感謝しかありません。ありがとうございました。

コロナ後遺症で悩まれている方オススメです。ぜひ一度行く価値はあると思います

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かいなクリニック (大阪府大阪市北区)

エピメテウス376(本人・30歳代・女性)

一通り困っていることを全部話したが、全部を一個ずつ整理して答えてくれた。たぶんかなり頭の回転が速い人なんだと思う。

専門は内科と泌尿器科の先生らしいけど、耳鼻科行けとか言わずにとりあえず対応してくれるからありがたかったです。

試しに親の神経のややこしい病気(進行性核上性麻痺)について聞いてみたら普通にすらすら答えてくれて、最近のお医者さんはすごいなと感じた。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: オーグメンチン配合錠250RS、サワシリン錠250
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

夢宏健会 レディースクリニック (大阪府大阪市大正区)

緑ちゃん4463(本人・50歳代・女性)

婦人科専門で開院したと聞いて受診しました。
不眠、冷え症、疲れなどで更年期かと思い漢方の相談をしました。沢山ある漢方薬の中から症状に合うものを時間をかけて選んで頂き、穏やかな雰囲気で相談もしやすかったです。以前は筋腫があり他で診察を受けてましたが、先生は高齢で聞きたい事も上手く伝えられず、小さなエコーの写真で説明されても、今一つ理解できませんでした。こちらの先生の机にはパソコンが2台あり、子宮の画像があったので、これをみながら説明をしてくれるのかな?と思いました。次回は癌検査と筋腫の状態も診察してもらおうと思います。待ち時間も短くて良かったです。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒(医療用)、ツムラ酸棗仁湯エキス顆粒(医療用)
料金: 2,410円 ※2週間分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤林クリニック (大阪府大阪市北区)

りょう(本人・30歳代・女性)

不眠、動悸、不整脈、下痢、便秘などの症状を繰り返していました。
それぞれの症状に合わせて循環器科や内科に行っていましたが薬が体に合わず、精神科に行くのも抵抗があったので、試しに漢方専門クリニックへ行ってみました。
女性の先生が時間をかけて親身に話を聞いてくださって、今の私の体に起きていることや改善方法を教えてもらいました。
漢方薬は即効性はありませんが、1〜2週間ほどで徐々に改善されて、3ヶ月ほど飲み続けて全ての症状が治まりました。
立地もよくウェブ予約もできて便利ですし、じっくりと時間をかけて診察してくださるとても信頼できる先生です。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)、ツムラ五苓散エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まきメンタルクリニック (大阪府大阪市北区)

トラデスカンティア301(本人・20歳代・男性)

数年前からお世話になっています。
完全予約制なのでほとんど待たず、広い待合室が寛げます。
先生の意向で無駄なものは置かない主義のようで、シンプルな内装です。
薬をあまり飲みたくないと伝えたところ、しばらく何もなしで、
じっくり話を聞いてくれました。
しかし自分でもやはり薬が必要だと感じたので、今は漢方薬を出してもらっています。
だいたいのメンタルクリニックは、話も聞いてくれず、薬だけ出して、
その薬もどんどん増えていくという話を聞いていたのと、
以前のクリニックは2ヵ所とも、「薬を飲みたくない」と伝えた途端に、
「じゃあ、何もできないので、他に行ってください」と冷たく言われたので、
ここでも最初は伝えるのに勇気がいったし、また他に行けといわれるかもしれない
と不安でしたが、先生がとても良心的な人だったので思い切って伝えたところ、
「そっか、私も薬はあまり飲まない方がいいと思うよ」と言ってじっくり話を聞いてくれて嬉しかったです。
漢方薬も自分で納得して飲み始めたのと、しっかり診察して出してくれたので、
ぴったりで、よく効いて安定しています。
先生みたいに漢方も出せる精神科医は出会ったことがありません。

あちこちで薬に関しての講演会もされる偉い先生のようですが、
ちっとも偉そうにせずに親身に聞いていろいろアドバイスしてくれるので、
症状はかなり良くなったのですが、もうしばらく通院する予定です。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 470円 ※薬代は別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そえじまクリニック (大阪府大阪市西成区)

小獅子807(本人・40歳代・男性)

去年の春過ぎから、うつ病と睡眠障害になり精神科に行くのに抵抗があり、うつ病も診察可能とネットで見た内科に受診してましたが少しは良くなるのですが完治せず、ネットで精神科を調べてとりあえず今年から、そえじまクリニックに通ってます。ここの先生は良く話しを聞いてくれますし、アドバイスもわかりやすく診察時間はよく三分診療が多いなか、平均10分の診察時間です。予約制のために待ち時間も長くて15分ぐらいですので、その点も嬉しいですね。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レメロン錠15mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪市立総合医療センター (大阪府大阪市都島区)

りん(本人・20歳代・女性)

摂食障害、抑うつで入院しました。
閉鎖病棟に入院するのは2回目で、こちらの病院は初めてで不安でしたが、とてもあたたかい病院でした。
特に私を担当してくださった主治医の先生は、本当にあたたかく、厳しさの中にも愛情や優しさを感じる、信頼できる方でした。
臨床心理士も、とても優しい方でいつも親身になって話を聞いてくださりました。心理テストやアドバイスもとても的確でした。
入院生活が辛くなり、1ヶ月間なのに、私は一週間目で退院したいと泣いていました。しかし、辛い時はいつも主治医が支えてくださりました。毎日様子を伺いにきてくださり、診察も長い時間をかけていつも話を聞いてくださり、おかげで1ヶ月間頑張ることができました。
決して甘えさせてはくれず、時に鬼だな~と思うことも度々ありましたが(笑)それも全部私のためを思って治療してくださっていたので、心からあたたかい方だと感じました。
「もう、ここに帰ってきたらあかんよ。元気に生きてよ、頼むよ」と、退院する時に笑顔で言ってくださったことはずっと心の支えになっています。
素晴らしい病院、そして医師に出会えて心から感謝しています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 入院 薬: ランドセン錠1mg、ハルシオン0.25mg錠、ルネスタ錠2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人池澤クリニック (大阪府大阪市福島区)

桜690(本人・20歳代・女性)

長い間、パニック・動悸があり、通勤で電車に乗るのも怖くなってしまいました。
近くの心療内科にかかり、安定剤やうつの薬を出されて少しマシになりましたが、仕事をしていても1日中眠かったです。そこの院長が病気で倒れ、知り合いの紹介でこちらの池澤クリニックに通院しました。
先生は「必要最小限の薬を使いましょう」といって、お薬を整理してくれて、薬の使い方も丁寧に説明してくれました。
薬以外にも自分でするリラクゼーションのトレーニングを取り入れたりして、今は大分マシになりました。薬も頓服だけになり、通勤も大丈夫になりました。
稼ぎの少ないダンナと子供とで生活がきつい話をしたら、自立支援で窓口負担を減らす話もしてくれたり。いつも問診を取ってくれる心理士さんもよく話を聞いてくれるし、福祉の相談も乗ってくれます。
私にとってはありがたい病院です。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぐる医院 (大阪府大阪市都島区)

ヤッスー(本人・40歳代・男性)

女性の先生と男性の先生、ご夫婦で診察時間をずらして見ていらっしゃいます。
どちらの先生も親切丁寧で、わからないことなどをお聞きしたらすぐにご返答頂けます。
近隣の診療所との提携も充実しており、胃カメラや大腸カメラも近隣で受診できます。
また、大阪済生会病院と提携されているので、対応しきれないものや、入院が必要な場合は、そちらを案内してくださいます。
私は鬱と睡眠障害で通院していますが、少しずつですが回復してきています…
なお、薬は処方箋で院外です。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、エチゾラム錠1mg「トーワ」、エスタゾラム錠2mg「アメル」、アルプラゾラム錠0.4mg「トーワ」、ゾピクロン錠10mg「トーワ」、セパゾン錠2、チザニジン錠1mg「サワイ」、エチゾラム錠0.5mg「トーワ」
料金: 2,210円 ※自立支援(精神通院医療)使用 院外薬料含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人フォスター生きる育む輝くメンタルクリニック第2梅田院 (大阪府大阪市北区)

デグ(本人ではない・50歳代・女性)

先生(話しやすくて優しい女医さん)が、以前大きな病院に勤務されていた時から、子供がずっとお世話になっています。
最初の頃から比べると、子供の状態が随分良くなり、感謝しています。

生活面や進路の事など、色々困った時、良いアドバイスが頂けて、本当に助かりました。

本人(子供)の状態が悪くて受診出来ない時でも、親の私が先生の指導を受ける事で、少しずつ子供の状態が良くなって行った様に思います。

これからも、子供が幸せな人生を送れる様、
先生にお世話になるつもりです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: デパス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪駅前こころのクリニック (大阪府大阪市北区)

クール(本人・30歳代・男性)

すらっとした優しい先生です。受け答えが優しく、すんなりと色々話す事ができました。
院内は白を基調とした清潔感ある空間で、待合室がとても広々として。ゆったりと待てます。漫画等も沢山おいてあり、地下1階で歯科も同じフロアにあり、歯科もこのフロアにしようかと思ってます。受付の方は落ち着いた感じで対応とても良かったです。スタッフ同士のコミュニケーションもうまくとれており、スムーズにすみました。北区の数ある精神科の中からこちらを受診できて良かったです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人池澤クリニック (大阪府大阪市福島区)

ソラ1234(本人・50歳代・男性)

とても信頼できる病院です
受診前に丁寧に問診(カウンセリング)の方が聞いて頂き
先生に具体的から、具体的な処方等を実施していただけます
自立訓練実施法も実施していただけます。
特に長年の方は、薬の状況により、本人に合う、合わないとの相談毎も
聞いていただけますし、薬の処方も懇切丁寧に、朝、昼、夜だけでなく
患者本人の1日の時間帯にあわせて、この薬を飲むことを
丁寧に指導していただけます。 人気が高いお医者様なので
初診の方は予約を取って午前にいかれることをおすすめします
なれれば 平日 木曜日のみ20:00まで実施しているので、
会社を休むことなく通院が可能です。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よつばこころと体のクリニック (大阪府大阪市福島区)

AH(本人・40歳代・男性)

前の院長先生がご病気で、2017年2月頃より新しく女性のお医者さんが管理されています。私のお話もよく聞いていただいて、親身になって話してくださいます。予約も電話でできますし、変更も可能でした。診察室や待合室も広くて、ゆったりできますし、時間制でほかの患者さんもあまり重なっておらず、他の患者さんの目を気にすることもありません。すごくお勧めです。ホテル阪神の裏側にあって駅にも近いです。まだ、新しくなったばかりなので待たされることも少ないです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 高石クリニック (大阪府大阪市北区)

太宰治虫(本人・60歳代・男性)

私は長期間ここのクリニックにお世話になっていますが、
初代院長や現在の院長に比べて気さくな方でどんな相談にも乗ってくれます、
多少の雑談にも笑顔で対応して下さいます。
自立支援制度も薦めて下さいました。兎に角、気が優しい方で悩みをじっくり聞いて下さる医師で私はこの女医以外は診察を受けないようにしています。
やはり、精神科医は女性の方が私にとっては良いかなと言う気がします。

それとやたらと待ち時間が長いのが嫌ですが、だけど他の精神科には行きたくは無いですね。交通の便も良いし患者さんが沢山来院されるのでそれだけ信頼されているのかなと思います。




来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: セニラン、セパゾン、イソミタール
料金: ※自立支援医療制度適用で薬代は0円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人適水会 つつみクリニック (大阪府大阪市城東区)

32才の時でした。私はつつみ先生にお世話になりました。初診はじっくり時間を取って頂けました。私の所属する会社の理不尽な対応、上司の必要以上の毎日の叱責、脅しにより私はうつ状態に陥りました。
 目の焦点が合わない。口語障害、不眠、毎日ボーッとしていて仕事に就けない状況に追いやられました。私の実家は幸いに大阪市の城東区にあり、通院も近い為、通いやすいです。つつみ先生の初診は5年程前になります。私の状況を話すと「早く脳を休めないといけない!すぐ診断書を書きます!」と診察をして頂きました。
 初診から5年半になるのですが、つつみ先生は5年半前の事をカルテを見なくてもスラスラと答えられ、非常に患者一人一人の状況を記憶される非常に記憶力の良い先生です。診察も前回の診察から「あれから、どうですか?」と穏やかに聞いて頂けます。
 また、つつみクリニックの非常に良い所は臨床心理士がおられ、つつみ先生の診断で必要に応じてマンツーマンで相談事にのって頂けます。
 またデイケアと申しまして、精神のリハビリを受けるプログラムも毎日あり、自分の受けたいプログラムを受ける事ができます。
時間は2時間程で、例を挙げるとSST(参加者で課題について意見を述べる)、書道(毛筆、硬筆)、卓球、バトミントン、料理教室、お菓子作り、医院から外出し写真撮影会、近隣の場所にミニ遠足等など盛りだくさんのリハビリプログラムがあります。
 外部に出す私のうつ病になった経緯などのつつみ先生の御意見書も非常に時間をかけ、丁寧に書いて下さりました。
 つつみクリニックの院長、スタッフ一同様には本当に感謝しています。
                              敬具

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 480円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はしもとメンタルクリニック (大阪府大阪市住吉区)

ももりんご(本人・40歳代・女性)

阪南病院で勤務されていた時にお世話になったことがありましたので、開業されたとの話を聞き受診いたしました。
新しい病院なのでとてもキレイで清潔ですし、待合室もオシャレで患者が落ち着いて過ごせるような工夫がされていてうれしかったです。
先生は丁寧にこちらの話を聞いてくださいますし、親しみやすい雰囲気でお話ししていただけます。心が辛い時はホッといたします。
大きな病院では待ち時間も会計もたくさんの人で疲れましたが、こちらでは静かにゆっくりと過ごすことができるように配慮されていて助かります。
駅からも近くで便利です。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわぐちクリニック (大阪府大阪市北区)

勿忘草(本人・20歳代・女性)

1年程うつ病で通院しています。看護師さんも先生もとても優しいです。

こちらに通院する前は他の病院で薬だけ処方されるという状態でこちらの話も聞いてきれませんでした。
ですが、先生はとても話を聞いてくれて、こちらの意見を取り入れてくれます。
しっかり時間を取ってくれ、ゆっくりと話を聞いてくれます。
先生と出会えて気持ちがだいぶ落ち着きました。

今、精神科に通院している方で、薬だけ出されあまり変化がない方はとてもおすすめします。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 97件中
ページトップ