Caloo(カルー) - 大阪市の鼻のつまりの口コミ 99件
病院をさがす

大阪市の鼻のつまりの口コミ(99件)

1-20件 / 99件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとう耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市住之江区)

白鳥624(本人・50歳代・女性)

コロナかかった後に,長い間鼻詰まりに苦しんでいました。耳鼻科に何ヶ所も行きました。鼻炎の薬処方され、長く飲んでもなかなか治らなかった。友達の紹介で家から遠いいとう耳鼻咽喉科へ行きました。アレルギー性鼻炎のほかに、副鼻腔炎もあるとわかりました。抗生物質一カ月飲んでやっと治りました。ほんとに先生に感謝しております。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天王寺甲状腺えのもとクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

りょう(本人・40歳代・男性)

甲状腺専門との事ですが、喉の違和感、風邪症状や鼻水、咳等でも気軽に丁寧に細かく見てくれました。また、今年の春から、花粉症症状もある事を伝えると、親身に相談にのってくださり、検査もスムーズにしていただけました。設備も清潔で待合室には、携帯等の充電プラグがあり、とても便利でした。先生はとても優しく、事務の方達もとても親切に対応していただけました。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 川村医院 川村耳鼻咽喉科クリニック (大阪府大阪市城東区)

うえちみ(本人・30歳代・女性)

全国各地から鼻詰まりの根本解決のために来院者がいる病院

慢性的な鼻詰まりの根本解決のために受診。鼻の骨が曲っていることが原因とのことで、何ヶ月も先の予約を取り手術をすることに。

その手術目当ての患者さんが各地から来られているようです。

麻酔科の医師を呼び、麻酔をして、鼻の骨を削ります。ダウンタイムは1ヶ月ほどつらいですが、嘘のようによくなります。

本当に名医だと思います。

何ヶ月も先まで手術の予約が埋まっている理由も納得です。感謝しています。

普通の診察もしていますが、手術の日。等あります。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 千扇会 はった耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市福島区)

anko(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもの熱と鼻詰まりがなかなか治らず、病院を転々としていたときに知人に紹介してもらいたどり着きました。小児科ではないのに子どもがとても多くて驚きましたが、とても丁寧な診察だったので納得です。
小児科ではなかなかしてもらえなかった吸引をすぐしてくださり、一時的ではありますが楽そうにしていたのでありがたかったです。
様々なウイルス検査をしていただき、病名も分かり、自宅から遠かったので自宅近くの大きな病院にすぐ紹介状を書いてくださりました。
おかげで重症化することなく回復し、感謝しています。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 憲樹橋本クリニックみみはなのど (大阪府大阪市生野区)

mmm(本人ではない・10歳代・男性)

看護婦さんや受付の人は静かな人ばかりですが、先生は物凄く明るい人でとても優しい先生です。
いつも何百人も診ていてもテンションが高めで愛想良く丁寧に診察してくれます。
こんなに愛想よくしてくれて疲れないのかなといつも感心してます 笑
アレルギーがある子供がいつもお世話になっているのですが、凄く鼻が詰まっていて酷い状態でもこちらで治療していただくととても良くなります。
Web予約をするのですが、とても混み合い中々早い順番をとるのは難しいのですが、一人一人を素早くさばいて診ていらっしゃるのでびっくりするような番号でもすぐに順番が来ます。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 川村医院 川村耳鼻咽喉科クリニック (大阪府大阪市城東区)

ユミル824(本人・30歳代・女性)

川村耳鼻科で手術をしたことがある知人に紹介してもらいました。小さい頃から鼻、喉が悪く鼻づまりがひどく、どの耳鼻科に行っても簡単な薬の処方か、花粉症の診断しかしてもらえませんでした。
川村さんは、しっかり検査もしてくれて、それに対して提案もしていただき、少しでも症状を軽くしたいとい要望に応えていただき手術をしてもらいました。術後、鼻詰まりの症状がほぼなくなりました!元にまどるかもと言われてましたが、今現在も継続です。腕は確かだと思います。ただとても人気なので、予約は必須です。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 川村医院 川村耳鼻咽喉科クリニック (大阪府大阪市城東区)

シャルナク593(本人・50歳代・男性)

 鼻づまりの始まりは花粉症でしたが、点鼻薬に頼り続けていたら副作用で症状が悪化、夜中に鼻づまりで起きることがしばしばで、日常生活に影響が出るようになりました。どこかいい病院がないかとネットで検索して、この病院を見つけました。
 
 仕事終わって、病院についたのが18:30頃。その時点で待ちは23組ほどで、座る場所もないほど混んでいました。ひとりひとりの診察に時間をかけるので、遅々として進まず、途中であきらめて帰る方もいたようです。私が診察に入ったのは20時前でした。問診のあと、内視鏡で鼻の中を見てもらうと、炎症で空気の通り道が狭くなっているとのこと。そこで簡単に手術の説明をされ、手術を受けることにしました。そのまま血液検査、CTスキャン等の検査を受け、その日は終了。手術は1か月半後でした。検査を色々受けたので診察料は初診で1万円超え。初めて行かれる方は、支払いに心の準備を。

手術当日
 手術自体は準備を含め1時間程度、手術そのものの時間は両鼻で20分程度だったと思います。局所麻酔をかけ、レーザーで処置をします。痛くないと聞いていましたが、私は正直、痛かったです。特に術後すぐから1時間くらいは耐え難い痛みがありました。個人差があるそうです。手術後2日間は鼻をかむのも禁止です。約1週間はかさぶたや、粘液で完全に鼻がふさがります。この期間はつらい!週に一回、通院して経過確認と処置をしてもらいます。初診以外はスマホのアプリで順番を取ることができますので、うまく活用すれば待ち時間はマシになります。
 
手術の結果ですが 私の場合は術後3週目にあたりに鼻をかんだら、大きな血の塊がボロッと出てきました。そこからは嘘のように鼻が通りした。この状態がずっと続くのかはわかりませんが、ここ数年でこれほど呼吸が快適だったことはありません。
 
総費用は私の場合、検査、両鼻の手術 薬代 通院3回で 総額2万5-6千円くらい
だったと思います。

先生はきっちり説明してくれます。少々機械的にこなしているような気がしないでもないですが、症状を完全に治していただけたので、関係ないです。

鼻づまりに悩んでいる方にはお勧めです。

追記
4年以上経過しましたが、現在も鼻づまりの症状は出ていません。花粉症の季節もくしゃみは出ますが、鼻づまりに悩まされることは無くなりました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: エピナスチン塩酸塩錠20mg「トーワ」、クラリスロマイシン錠200mg「CH」
料金: 25,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 華風会ザ・北浜タワー耳鼻咽喉科皮膚科クリニック (大阪府大阪市中央区)

nya(本人ではない・1歳未満・女性)

子どもの鼻詰まりでお世話になりました。
0歳の赤ちゃんですが、酷い鼻詰まりの為、眠れない程息苦しそうで、ただの鼻詰まりか他に原因があるのかどうしようか悩んでいる時にネットでこちらの耳鼻科を見つけ電話をしてみると、0歳でも大丈夫ですよー!と言って下さり行ってきました。
鼻水の吸引と耳を診てもらい、その時にいらっしゃった女医の方がとても優しかったです。
また受付、看護師さんも皆さんとても優しく感じも良くて、安心出来ました。
今回は子どもがお世話になりましたが、私も耳鼻科で相談する時はこれからこちらに通おうと思います。場所も分かりやすいし遠方からもオススメです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本山耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市大正区)

茶863(本人・40歳代・女性)

家族でお世話になっているこの医院はとにかく先生がやさしくて話しやすい、理想的な医院です。説明もしっかりしてくださるのでわかりやすく安心できます。
待合室が小さいので、花粉症を発症する時期は立って待っていなくてはいけないのがちょっと大変ですが、回転は速いと思います。処方のお薬もたいして待つこともなく出てきます。スタッフの方々は淡々とされていて愛想がいいとはいいがたいですが、特にきになりません。近所の耳鼻科ではここが一番いいと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アレグラ錠60mg
料金: 1,810円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人高山会たかやま耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市住之江区)

くぅ(本人ではない)

大変人気の病院なので待ち時間は長めです。初診は直接行って待つ形にはなりますが、それ以降はネットまたは電話にて予約出来ます。先生は男性の方で謙虚な先生です。質問すると丁寧に答えていただけます。子どもは診察時泣きましたが皆さん慣れているのかスムーズに対応して下さいました。院内は土足のままで大丈夫なのとベビーカーや車椅子の方も心配のないフラットな作りになっています。また小さいですがキッズスペースもあるので子どもは退屈せずに待つ事が出来ます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科中村クリニック (大阪府大阪市浪速区)

marippe(本人・30歳代・女性)

難波からほど近い耳鼻咽喉科です。
アレルギー症状が気になっており、でも薬は眠くなるし、耳鼻科って
どこもいつも混んでいるし...と悩んでいた所、レーザー治療というものを知りました。

場所はなんばパークスのビルの中にあり、なんといっても駅から近く
アクセス良好なのが社会人には嬉しいです。

最初は困っていることの相談と、診察、手術の説明を受けました。
しっかりと向き合って話を聴いてくれる、聡明な印象の医師で、
以前に関東で喉のいびき治療を行ったことを話すと、咽頭の状態を確認したあと
「とても綺麗に処置されています」と、喉の経過が良いことまで教えて下さいました。

伺ったのは4月、ちょうど花粉の時期でしたが、手術は予約制をとっているため
待ち時間は少なく済みました。
実は電車が遅延してしまい、時間に間に合わないというアクシデントが発生しましたが
受付にお電話すると、いったん先生に確認をとったあと
「このままお待ちしています、気をつけてお越しください」と言っていただけました。
時間厳守のクリニックも多い中、優しい言葉がけが嬉しいです。

手術は麻酔のガーゼを鼻に入れる→しばらく待合室で待つ→もう一度呼ばれて手術...という流れでした。
痛みはまったく感じず、緊張で息を止めていた所
「口でゆっくりと呼吸してください、大丈夫ですよ」とご配慮くださいました。

その後、調剤薬局で痛み止めと抗生物質をもらい帰宅。
術後は数日、ツンとくるような痛みが時々ありましたが、腫れが引いてからは
鼻の通りがスースーと快適で、慢性的なアレルギーの私は
こんなに違うんだ!と晴れやかな気分になりました。

一週間後に鼻の粘膜に付着したかさぶたのお掃除をして治療終了。
そろそろ効き目が薄れてきたように思えるため、またクリニックに通います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)宏仁会奥村耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市港区)

コバルトブルー319(本人ではない・3〜5歳・男性)

0歳の時から定期的に通っています。
この病院が通いやすいポイントは、ネット予約が出来るので現在何人待っているか分かるので5分前ぐらいに入れれば全く待たないで診察してもらえる事です。
風邪が流行っている季節は、特に助かります。

鼻水がよく出るので先生に診ていただくと、中耳炎予防の為に耳もしっかり診ていただけます。
また、必要な場合は抗生物質を処方していただけます。
吸入も乳児が吸いやすいように花と口をすっぽり入るマスクを特別に渡していただけるので鼻や喉にしっかり吸えている事も治りが早い秘訣だと思います。
人形や絵本が置いてあるので、子供も大好きです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池田耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市都島区)

ゆう(本人・40歳代・女性)

初診時、レントゲンや血液検査などもし、とても“よく診てくださる”と感じました。

評判が良いと伺える利用者の多さ。
医師は院長先生お一人です。いつも混んでいます。
患者は赤ちゃん~高齢者と幅広く、地域の人に信頼さるている病院なんだな~と感じました。
受付・看護師の方たちも皆、とても親切でテキパキ対応してくださいます。

待ち時間が長い時も多いですが、受付時に予想待ち時間が分かるので、いったん帰宅したり用事に外出したりしています。

院長先生は寡黙な印象ですが、質問にもきちんと応え説明してくださいます。
とても“真面目できっちりした方”といった印象を受けました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 聡史会おおの耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市浪速区)

りおまお(本人ではない・3〜5歳・女性)

季節の変わり目や寒い日が続くと、子ども達がすぐに鼻水がたれてきてしまいます。
鼻をかんでもかんでもでてきてしまうので、鼻水を吸引しに
初めの頃は泣いてましたが、慣れてくると鼻をすっきりさせたいのか鼻水がでると自分から「はなすいにいこ」と言って来るようになりました。
キレイで明るい施設で先生や看護士さん方が優しく笑って話しかけていただけるので子ども達も入りやすく行きやすいです。
また、質問にも丁寧に答えていただけるし、先生に質問しやすいです。
帰りの会計の時、子どもに頑張ったごほうびにミニ消しゴムを頂け、子どもがいつも喜んでます

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 薬: オゼックス細粒小児用15%、ミヤBM細粒、混合薬
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人こんどう耳鼻咽喉科クリニック (大阪府大阪市東成区)

まり(本人ではない・1〜3歳・女性)

いつも子供の鼻水を吸いに通っています。予約して行けば待ち時間も少なくとてもスムーズです。小児科の鼻水吸引とは違いますがこちらこ方があっているのでいつも通っています。待合室には子供が好きな本がたくさんあり子供はとても喜んでいます。待合室が混んでいると外のソファーでも待てます。先生もとても優しく何でも聞いてくれて良い印象です。受付の方も優しく子供も耳鼻科を嫌がることなく通っています。土曜日は午前診のみなのでかなり込むので必ず予約したほうがよいかと。これからも通いたいと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 440円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古川耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市平野区)

スイカジュース(本人・50歳代・女性)

もう10年以上、通院しています。私がせきがひどいのを見かねた職場のかたが教えてくださいました。当時は職場の近くで便利だなと思いました。ビルの中にあるので、階段がキツイですね。待合室は殺風景ですが適度に清潔感はあります。看護師さんは何人かおられますがテキパキしています。先生はハキハキとした話し方をされますが言葉はわかりやすいです。診察も検査も丁寧です。的確に素早く診断をしてくださいます。私はちくのう症と診断されました。質問にも丁寧に答えてくださいます。先生のほうから「何か質問は?」と、うながしてくださるので質問がしやすいです。親切、丁寧、熱心な先生です。信頼できます。「質問、ドントこい!」タイプの先生です。年末や風邪などが流行っている時季は大変混雑しますが、それ以外は比較的空いています。このような耳鼻咽喉科はなかなか少ないと思います。退職をしたので、遠くはなりましたが今でも通院しています。

来院時期: 2003年07月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人寛友会 菊守耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市此花区)

ハルス482(本人・40歳代・女性)

花粉症の症状が出た為、こちらの医院に行きました。
待合室には10人近く患者さんがいらっしゃっていたのですが、10分以内で診察室に案内していただけました。
診察も私の話をしっかり聞きながら、しかし手は素早く動いて鼻も喉も診て下さいました。
中待合室から診察台は見えますが、背中側なので特に気になりません。
看護師の方も多くいらっしゃり、皆さん大変親切です。
鼻と喉から薬の吸入をしましたが、優しく使い方の説明をして下さいます。
ティッシュも置いてありので助かります。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セチリジン塩酸塩10mg錠、プラデスミン配合錠、フルオメソロン0.1%点眼液
料金: 1,720円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 梅本会 梅本耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市都島区)

Mola mola(本人・30歳代・女性)

駅前で便利だけでなく、花粉症シーズンはたくさんの患者さんが来られてますが、待ち時間はその時は10分か15分くらいでしたし、(患者さんの人数の割に早かったと感じました。)診察もすぐ終わりました。でも先生が笑顔で優しい感じなので質問もしやすかったです。常連と思われるおばあさんにも優しく言葉をかけられていました。
私が行っ当時は、待合室で名前を呼ばれて診察室に入り、診察室は個室ではなく診察中の人の後ろで2・3名程、椅子に座って待つようなスタイルでした。
花粉症のお薬もよく効いてすぐに症状が治まりとても楽になり助かりました!一度の受診だけで済みました。またお世話になると思います。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科中村クリニック (大阪府大阪市浪速区)

なぎ(本人・30歳代・女性)

なんばパークスのなかにあるだけあってとっても綺麗な病院でした。椅子やその他のものもとても清潔感があり快適でした。
この日はアレルギーから来る鼻づまり、喉の痛みなどがあり診察を受けたのですが、いつも耳鼻科で鼻を触られたり喉を突かれると痛い思いをしていてとても嫌だったのですが、痛い思いもせずすんなり診察が終わったので良かったです。診察後吸入器を使ったのですが、看護師さんもとても親切で良かったのでまたなにかあればこちらでお世話になりたいとおもいます。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江崎耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市淀川区)

ミスターサカナ(本人・60歳代・男性)

副鼻腔炎とそれが原因の鼻や耳のトラブルを持ってる方には超おすすめです。
具体的には鼻詰まり、中耳炎、ダイビングをする方で耳のトラブルに悩まされている方などです。
上記の原因となる副鼻腔の掃除(吸引)をしてくれます。
副鼻腔の常在菌の温床となる粘膜(水のような痰から膿など)を吸引器と神業のような技術を駆使して鼻から吸い出し病気の原因を元から改善してくれます。
施術中は多少痛みを伴いますが、施術後は本当にびっくりするくらいにスッキリします。
これらの常在菌は人間が生きてる限り絶滅はしないので、定期的に施術は受けたほうがいいですが、薬だけでは改善しなかった症状が驚くほどに良くなります。
ほとんどの耳鼻科はこれらの症状には抗生物質を処方するだけですが、一人一人に時間をかけて治療をしてくれます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 99件中
ページトップ