Caloo(カルー) - 大阪市の予防接種の口コミ 89件 (4ページ目)
病院をさがす

大阪市の予防接種の口コミ(89件)

61-80件 / 89件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 波津診療所 (大阪府大阪市西淀川区)

ちか(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 四種混合ワクチン

子供の予防接種のため家からすぐのこちらの診療所へ来院しました。
予防接種の時は普段の診療時間の30分前に来院することができ、冬場のインフルエンザが流行っている時期には大変助かりました。

先生は非常にテキパキとしたお方で早口だけど丁寧に予防接種の説明をしてくださいました。
看護師さんたちは皆さんとても優しく子供のケアも完璧でした。
いつ行ってもご近所のお年寄りが多く来院されており地域の安心できる診療所なんだと感じました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白山クリニック (大阪府大阪市東淀川区)

大雅ママ(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

本来は、リハビリ、内科が診療科目らしいんですが、BCG以外の予防接種は全て接種可能です。
初めて行った時はすごい混んでて、変な病気貰ったら嫌だなーと思っていたんですが、看護婦さんがすごく親切で、待合室がいっぱいだったら、奥の部屋にある空いてるベッドを使ってもらって良いですよって言って下さいました。病気移ったら嫌でしょ?って。すごく親切だなーって思いましたし、空いてる時間帯を教えてくれて、この時間だったらそんなに待たなくていいから、次からこの時間に来るといいですよーって教えて頂けました。
それと、初めての子供で予防接種のスケジュールの組み方?が分からなかったんですが、スケジュール表を1人1人作って渡して頂けるようで、それもすごく助かりましたね。
先生も赤ちゃんにすごく優しく接してくれるので、安心して連れて行けます。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: ※ロタ、有料でした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いまにし医院 (大阪府大阪市鶴見区)

ともっち(本人ではない・1〜3歳・男性)

冬だったこともあり、予防接種をお願いしていたのですが結構長い時間またされました。
いまにし医院の場合、予防接種をお願いする時は事前に予約し、向こうからこの日がいけますがと言われて、午前か午後を選びます。
そうして予約をしているにもかかわらず、こちらの医院では、診察の患者さんが予約をできるシステムがあり、どういう風に順番を決められているかわかりませんが、後から入って来たひとでも予約の患者さんだったりして、全然順番が回ってこない。気がついたら1時間以上まっていることが冬場では割とざらな気がします。
ただ夏場はあまり混んでいないし、近所のママ友の話しだと、そんな待たされなかったとおっしゃっていたので、日によるんだと思います。
ただ先生や、看護士さんはとても丁寧で優しいです。
多分人気のため待ち時間が長くなるのだと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだちクリニック (大阪府大阪市住之江区)

Caloouser62337(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

とにかく物腰がやさしい!ずっと予防接種でお世話になってて、子供は泣かないし機嫌が良くなる◎友達のとこのちびさん達も引越しで他所の小児科に行ったけど、嫌で泣き叫ぶしであだち先生がいいと戻ったそうです。
待合室はスリッパで狭いながらに小さい子供スペースがあります。普通の内科もしてますが、3割ご老人7割子供。なもんで子供が騒いだりわちゃわちゃなってもみんな寛容です。駐車場がなくて、周りにもコインパーキングがないのがネック。
母が抱っこして歩いてたら転けてしまった時、診察時間前やったけど観てくれた時があって本当に感謝でした。
お薬は弱め?のものを処方。なもんでうちの子の場合の強烈な保育園の鼻水は止まらないんで別で耳鼻科にいかんとダメです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 成仁会 酒井医院 (大阪府大阪市平野区)

Caloouser60656(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0 四種混合ワクチン

今回は予防接種で訪れました。
幼児の予防接種は前日予約で、通常火曜日の正午ぐらいからと決まっているので、比較的早く診察してもらえました。
日頃から、こちらの病院でお世話になっているのですが、いつもは混んでいる事も多く、待ち時間は長めです。
待合室には、絵本やおもちゃなど置いてあるので、子供達はいつも待っている間、退屈しないので有難いです。
優しい先生で、質問などもしやすいですし、しっかり見て下さってるなと感じます。
今回は予防接種だったので、注射の後しばらく子供が泣いていたのですが、看護師さん達が子供に優しく接して下さいました。
子供が診察を終えると、「頑張ったね」といつもシールなどをもらって喜んでいます。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

樋口医院 (大阪府大阪市北区)

heidi(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

[症状・来院理由]
1歳になったので予防接種を受けるために近くの医院を探しました。
近所のため、医院の前を何度も通っていたことがあり、
子連れのママさんが出入りしているのを見たこともあったので、
樋口医院さんに来院しました。

[医師の診断・治療法]
MRの予防接種をしました。
先生は大阪の優しいお母さん、というような雰囲気で子供にも優しく接してくださいました。
今後の接種予定について話をしてくださり、新たに水疱瘡ワクチンが定期接種になることを伺いました。
注射を打った痕には手書きのイラスト入り(アンパンマンやドラえもん)の絆創膏を貼ってもらえます。
また頑張ったご褒美に、好きなお菓子をひとつ選んでもらえます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
予約はありませんが、9時診療開始にあわせ、8時30分から受付が始まります。
受付だけ済ませて、9時に再度来られるひともあります。
待合室にはベンチ、テレビ、子供が座れるスペース、ベビーベッド。水槽、本・絵本があります。
スタッフは皆女性で、親しみやすいひとばかりだと思います。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あさいこどもクリニック (大阪府大阪市都島区)

ダフネ(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

[症状・来院理由]

子供の予防接種(ヒブ・肺炎球菌の同時接種)のため通院しました。

[医師の診断・治療法]

ワクチンについての説明はプリントアウトされたものをいただきました。待ち時間にめを通し、先生からは、副反応の説明がありました。副反応についても、プリントをいただきました。先生はマスク着用なさってるので、聞き取りにくい部分もありましたが、聞き直してもにこやかに説明してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話予約の対応が良かったです。○月○日○時の○番目なので、○○時○○分に来てください、とはっきり教えていただけました。オンライン予約ができるようで助かります。待合スペースに子供用のおもちゃがたくさんあって、子供は夢中で遊んでいました。その間に問診表などゆっくり書けるのでよかったです。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚医院 (大阪府大阪市港区)

mimi(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 三種混合ワクチン

[症状・来院理由]

ネットの口コミでこの病院を知りました。それによると評判が良かったので、子供を出産したのをきっかけに、
こちらの小児科を子供のかかりつけにしようと思って受診しました。

[医師の診断・治療法]

三種混合の予防接種だったのですが、一通り熱や喉、鼻、耳などをチェックし、予防接種を打っても
問題ないことを確認した後、予防接種の説明があり、その後注射をしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は年配の方ですが、すごく丁寧にしっかりと説明をしてくれますし、質問をしてもきちんと答えて
くれるのですごく安心できました。
予防接種の場合は予約ができますが、通常の受診の時は予約ができないのが残念です。
看護師さんもベテランの方が多くて、安心できます。
この予防接種がきっかけで、今も子供のかかりつけの病院として病気の時も受診しています。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

糸原医院 (大阪府大阪市鶴見区)

happymama(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 三種混合ワクチン

[症状・来院理由]

予防接種の為に通院しました。

[医師の診断・治療法]

ひととおり、予防接種が当日受けられるかの確認は書面できちんと熱がないかなど記して提出するようにします。
また口頭でも確認されましたし、他の予防接種との組み合わせ方など気になることがあればその時に聞けました。
熱も事前に測っていったのでスムーズでした。予防接種に特に事前予約の必要はなく、念の為に当日の朝に
「今から行っても大丈夫でしょうか」と確認したらOKをいただけたのでありがたかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小さな子供を予防接種で病院に連れて行くには、風邪の感染などどうしても気になってしまう方もいらっしゃると思います。
その点を医院側が考えてくださったのか、来院してすぐに診察室に通してくださり、待ち時間無く打っていただけました。
もちろん状況にもよるのかもしれませんが、この時は大変助かりました。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人新生クリニック (大阪府大阪市淀川区)

ころにゃん(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン

[症状・来院理由]

はしか風疹混合ワクチンの予防接種で普段からお世話になっている阪口クリニックへ行きました。



[医師の診断・治療法]

検温、問診、診察をきちんとしていただき、大丈夫ということで接種してもらいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私が赤ちゃんの時からお世話になってる病院です。
先代の院長先生が亡くなられてから、息子さんが院長先生として診察されてます。
とても優しくて、気になることはちゃんと答えてくれます。
父の癌を見つけてくれたのも阪口先生でした。
親子3代ずっとお世話になり続けています。
先生が1人なので(たまに他病院からお手伝いの先生が来られてるのかな?)どうしても風邪などが流行る時期にはいっぱいで長時間待つこともありますが、子供の遊ぶスペースもあり、幼稚園のお友達もこの病院を利用してるところが多いです。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 山田医院 (大阪府大阪市中央区)

海老茶238(本人・40歳代・女性)
3.5 インフルエンザ予防接種

会社の保険で予防接種を受けるのにここ数年はワクチン不足などもあり予約必須のクリニックが多く、また予約が取れなかったりすることもありましたが、こちらのクリニックでは予約不要で好きな時に行けば接種できるということでした。
仕事や子育てなどあると予約しにくかったりしますが、時間ができた時に行くことができるのは他と比べても大きなメリットだと思いました。
受付で問診票を書き、数分で呼んでもらえます。先生と少しお話しておくの処置室ですぐ看護師さんが用意してくれました。近所の高齢の患者さんで賑わっていましたが、午後一番や昼前などのタイミングで待ち時間はほぼありませんでした。
カードやPayPayも使えてよかったです。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市天王寺区)

海老茶238(本人・30歳代・女性)
3.5 インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種で会社の保険組合の登録があったのでこちらは予約も不要ということだったので平日夕方に伺いました。
患者さんも少なく、待ち時間なく摂取していただけました。
受付のスタッフさんや看護師さんがみなさんとても気さくで、親切にしてくださって、小さいこどもを連れていましたが、肩身が狭い感じがせず、とても居心地がよかったです。
インフルエンザ予防接種ではいつも痛い思いをしていましたが、看護師さんの腕が良かったのか、いつもより痛くなかったです。
最新のサーモ機器も導入されていて、コロナ対策もされていらっしゃいました。
予約が取れない病院が多い中、とても良いと思いました。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 赤木医院 (大阪府大阪市西成区)

さぴらん(本人ではない・1〜3歳・女性)
3.5 風疹ワクチン(単独)

昔からある地域密着型の医院さんです。
主に子供の予防接種に利用しています。
基本的に混んでいますので待ち時間は15分〜30分はみておいた方が良いと思います。
先生はフランクな感じで喋ってくれるので不安な事や聞きたい事はどんどん聞いて大丈夫ですよ。
待合室がそんなに広くないのでかなり混む時間はぎゅうぎゅうで座るイメージなので、大丈夫な方は診療開始すぐの時間など比較的空いている時間に行くのをオススメいたします。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かめおかクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

ちろるん(本人ではない)
3.5

昔からある小児科です。
エレベーターがなく、階段を上って2階になるので
ベビーカーを持って上がるのは厳しいと思います。
自転車置き場もいつもいっぱいで
午前診、午後診共にかなり混んでいます。
でもその分先生がとてもいい先生で、子どもや保護者にもとても優しくお話しして下さいます。
予防接種も毎回きちんと説明して下さいます。
看護師さんは患者さんの人数の割に少し少ないのでは?と思いますが、
とてもテキパキされたベテランさんばかりです。
お薬の処方箋もすぐ真横にあるので、雨の日なども通いやすいです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 青山会川越診療所 (大阪府大阪市平野区)

サザンカ677(本人ではない・5〜10歳・男性)
3.5 インフルエンザ予防接種

子供のインフルエンザの予防接種で毎年お世話になっています。来院した事があると、電話で予約が出来ます。はっきりした日にちは言わずに、だいたい、いつ頃に行くと言う感じで大丈夫でした。
いつも夕方に行きますが、タイミングが良いのか、待ち時間はほとんどなく、すぐに予防接種を打って貰えました。先生は年配の男の先生で、スタッフの方も皆、子供に優しく、安心して予防接種が打てます。終わるとシールをくれるので、子供も喜んでいます。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

元林産婦人科内科 (大阪府大阪市平野区)

サザンカ677(本人ではない・5〜10歳・男性)

いつも子供の予防接種でお世話になっています。
予約なしで診察時間内に行けば、打ってくれます。子供はその日によって体調が変わりやすいので、予約して日にちを決められるより、自分のタイミングで行けるのが助かってます。先生も、受付の方も優しく、予防接種の後はシールを貰い、子供も喜んでます。
婦人科もあるので、行くタイミングによっては、待ち時間が少し長い時もあります。子供向けの本や、人形など、置いてくれているので、子供は本を見て待ってます。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人風早会外科野崎病院 (大阪府大阪市東成区)

KEN(本人・40歳代・男性)
3.5 インフルエンザ予防接種

他の病院が休み時間になっている午後1時以降もあいているのがありがたいです。
インフルエンザの予防接種も予約なしでいつも対応してくださいます。
ただし、混んでいるときはかなり待つ必要があります。
近隣のみなさんの信頼を得ているあかしなのかもしれませんね。
ただ、先生によっては対応がちょっと雑だなあと思うこともありますが
これはどの病院でもあることだとは思います。
夕方はかなり待たされるのを覚悟した方が良いと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人淀川勤労者厚生協会附属ファミリークリニックなごみ (大阪府大阪市淀川区)

Caloouser60477(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.5 三種混合ワクチン

子供の予防接種を受けました。
火曜日の午後は予防接種の日なので、他の病気の患者さんと待合室で一緒になることがないので、いいと思います。
女性の先生は優しい人で、こちらの質問にもきちんと答えてくれます。
若い男性の先生は、まだ経験が浅いようで、予防接種のスケジュールもあまり把握されていないようなので、ある程度自分で覚えておいた方がいいと思います。(水疱瘡を打った時に2回目はいつ打てばいいのか聞くと、予防接種のスケジュールを見ながら、受付で聞いてくださいと言われ、受付で聞くと、看護師さんに聞きに行かれ、半年後がいい、と言われました。)
受付の方は、無表情で淡々としていて、話にくい感じです。
会計時には友の会に入ると予防接種が安くなると勧められます。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつむらクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

ちろるん(本人ではない)
3.0 日本脳炎ワクチン

風邪、予防接種で行きました。
比較的空いていて流れも早かったです。
院内も新しく移転された為、綺麗な建物で
中も清潔感があります。
土足なのでベビーカーや車椅子も入れます。
先生もサラッと診察を終わる感じで
風邪を引いていると言ったら症状とかも特に聞く事もなく
聴診器で胸の音だけ聞いて、薬出しときますね〜だけでした。
処方箋もすぐ隣にあるので便利です。
診察面では少し物足りないですが
予防接種では空いているしすぐに終わるので
いつもここを利用してます。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久保田医院 (大阪府大阪市阿倍野区)

るるちゃん(本人ではない・3〜5歳・男性)
3.0

以前にしばらくお世話になっていました。
内科と小児科をしているため待合室は同じです。
予防接種だけの時間はありました。
靴を脱いで入るタイプの病院です。雑誌や本、おもちゃにテレビあります。あとベビーベッドも置かれてます。
予約ができないので診察券を出した順番になるのが子連れだと困ります…看護師さんなど気さくでよく通っているとあやしてくれたり話しかけてくれました。駐車場はあります。自転車は病院前に皆さん止めてました。子供には診察後シールなどくれます。年に1回夏祭りを無料で招待してくれます。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 89件中
ページトップ