Caloo(カルー) - 大阪市住吉区の小児歯科の口コミ 12件
病院をさがす

大阪市住吉区の小児歯科の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫歯会あびこ大人こども歯科クリニック (大阪府大阪市住吉区)

YUU(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供達と通っています。
キッズスペースがあります。
兄弟で連れて行きましたが、
待ち時間があっても時間も潰せて楽しめます。
施術するお部屋が、とても綺麗でした。
先生方も優しくて、あっという間に終わるのも嬉しいです。
帰りに歯ブラシを頂けたり、ガチャガチャのコインをくれ、病院の中にあるガチャガチャで遊びました。
予約もして帰宅。今、通っています。

商店街の中にあるので、車で行く際は近くのパーキングに停めないといけません。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長居あいしょう歯科 (大阪府大阪市住吉区)

pino(本人ではない・3〜5歳・女性)

3歳になって虫歯ができた娘が、怖くないようにと色々歯医者さんを探していました。
一度怖いと思った歯医者は、きっと場所が変わっても恐怖心は消えないだろうとかなり慎重になっていました。
知り合いに教えてもらって受診。
聞いてた通りの歯医者さんで、先生もとても元気よく優しく挨拶してくださいました。
治療に慣れるまでに口の中を見てもらう練習にと、何度も通いました。
先生は治療方針などとても細かく丁寧に説明してくださいました。 
衛生士さんもとても優しくて、子どもに対しても色々聞きながらしてくれてるので、娘も恐怖心なく一人で診察室に入れるようになりました。
何度も通ったおかげでスムーズに治療も始められ、病院が嫌いな娘もこの歯医者さんだけは定期検診の日を楽しみに待っています。

待ち時間もほとんどなく、予約時間で呼んでもらえるのでありがたいです。
お子さんも多く見かけるし、年配の方もいて、たくさんの方が利用しているのだと思います。

このままここでお世話になると思います。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまもと歯科小児歯科 (大阪府大阪市住吉区)

Caloouser67386(本人ではない・5〜10歳・男性)
5.0 歯科検診

子供が小さい頃からずっと通っています。ここの医院は親は診察室には入れません。衛生士さんが迎えに来て親は待合室で終わるまで待ちます。とても優しい衛生士さん達で安心してお任せ出来ます。1つ残念に思うのが、先生には初診の一回きりしか会えず、聞きたい事があると衛生士さんを通じて伝言ゲーム状態な事です。とはいえ、診察時間ギリギリにお願いしたりしても出来る限り融通を利かせてくれます。以前、主人が歯が痛いと言い出し、診察時間が終わる時間だったのですが、先生に確認してくれて、すぐ来れるなら待ってますとお返事頂いた事もあります。
駐車場もあるので雨の日や車で来る人も安心です。予約しても待たせる医院も多いですが、ここは長くても10分以内でだいたい順番が来ます。検診の前はメールが来るので忘れなくていいです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまもと歯科小児歯科 (大阪府大阪市住吉区)

プリジュン(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

区の保健センターの健診で虫歯があると分かり、はじめは他の歯科に行きましたが中々治療が進みませんでした。3つの小児歯科を渡り歩きいた後、色んな情報を集め、最終的に友人からの紹介でやまもと歯科に行きました。


[医師の診断・治療法]

診察室には付き添いは入れないので、治療の後に先生から説明がありました。
この歯にはこのような治療が必要で、期間はどのくらいかかるという説明を細かくして下さいました。
その後の治療の際も、待合室に衛生士さんが来てくれ、これからこのような治療をしますがいいですか?と了承を得るために説明してくれます。ベテランの先生なのでとてもスピーディで、きれいな歯にしてくれました。こちらからこうして欲しいなどと希望を言わなくても、出来ることは全てして下さいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察室に子供と一緒に入れない決まりなので初めは不安でしたが、どうしてそうするのか、どのように安全を確保しているか、どのような治療をして子供の様子はどうだったか等を細かく説明して頂けたので、とても安心出来ました。
子供も私と離れるのが不安で初めは泣いて居ましたが、衛生士さんが励まし優しく接してくれ、終わってからおもちゃを選ばせてくれて貰えるので、それが嬉しいらしくすぐに慣れました。
また子供の様子も見ながら進めてくれるのであまりに泣く日などは早く切り上げてくれる等の配慮もして下さいました。
治療も的確で、思ってたよりも早く通院が終わりました。最終日にはフッ素塗布をして、3ヶ月後の健診の予約をして終わりました。これからもお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)、虫歯治療(中度, C2レベル)、虫歯治療(重度, C3-4レベル)、根管治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 健英会 栗田歯科医院 (大阪府大阪市住吉区)

ぬう(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

三歳児検診で指摘された虫歯を、治療するためにいきました。前歯と奥歯に数本ありました。

[医師の診断・治療法]

はじめに口内をカメラで映し、テレビでここにこういう虫歯がありますと教えてくれます。自分が行った時も
それを見せられ、あらためて歯を大切にしなければと思わせられます。軽いところはりんご味のフッ素を塗りました。
まだ子供が歯医者に抵抗を持っていたので歯ブラシで磨いてフッ素をしただけでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

東粉浜の中野歯科という場所で、怖い経験をさせられたことを説明し、子ども自身歯医者を嫌いに
なってしまったということを話したら、娘が怖がらないように娘の口の中を映した映像などで気をまぎらわし、
怖くないようにアニメなどの話題で話しかけてくださいました。そんなにいそぐ治療ではないと言われたので、
4歳になったら怖くないのもわかるはずだからもう少し大きくなるまで待ちましょうといわれました。
先生の言うとおり、次からの治療は先生の言うことをきちんと聞き、上手に口をあけられるようになりました。
苦いお薬の治療も、やさしい看護しさんや先生のお話のおかげでがんばってできました。
治療後にもらえるシールをとても楽しみにしていて、一度、シールがなかったときには先生が使っていた
リラックマのファイルを頂いたことがありとてもよろこんでいました^^
栗田さんに出会ってから娘が歯医者さんにいくのをこわがったことは一度もありません。
看板に『小児歯科』と書くのならこの病院のように子供が怖がらないようにきちんとすべきだとおもいます。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまもと歯科小児歯科 (大阪府大阪市住吉区)

colaco(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

虫歯で通いましたが、悪い歯の箇所を用紙に記入していつも説明してくれます。
わかりやすいです。
掃除やフッ素塗布、次回の検診の予約も一緒にしてもらえるので良かったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室はプレイルームになっており、ボーネルンドの大型のループコースターや
大型キッチンが2個、ままごとも揃っており仮面ライダー等のおもちゃなどもたくさんあって
待ち時間が楽しいのでこどもが嫌がりません。
また 診療中は親は待合で待つカタチのため はじめは嫌がりますが
診察台に寝たまま 小さなモニターで好きなアニメ等を見れ、
終わったらガチャガチャをさせてもらっておもちゃをもらえるので
喜んでます。
説明も 診察前に症状等を聞いてもらい、終わってからもとても詳しく話してもらえるので安心できます。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひまわり会ひまわり歯科クリニック (大阪府大阪市住吉区)

いちみ(本人ではない・5〜10歳・男性)

先生が優しそうな表情の方で
受け付けの方達も気さくで通い安いです。
子供が歯を抜きに行ったのが初めてですが
注射の麻酔だと怖がるし、何もなしだと
痛いしって事で塗るタイプの麻酔をしてくれました。
歯を抜いたあとも子供の事をたくさん
笑顔で褒めてくれたので歯を抜くのに
抵抗が少し減ったみたいです。
親としても、とても嬉しかったです。
歯を抜いたあとは専用の小さい箱をくれました。
輪ゴムで手に掛けれるようになってあり
子供は喜んでました。お会計後に消しゴムまで
くれたので、子供からの指名で通うことになります。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 500円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 抜歯(虫歯・親不知)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人健世会なかの歯科クリニック (大阪府大阪市住吉区)

いなり(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもの歯科定期検診で利用しました。院内は待合室におもちゃが置いてあり、こどもが待っている間、喜んで遊んでいました。設備も綺麗なので、歯医者の怖さがなく、こどもでも通院を嫌がる事はありませんでした。先生のチェックのあと、歯科衛生士さんが歯磨き指導をしてくれました。フッ素塗布で利用した歯ブラシをそのままもらえます。フッ素のフレーバーもいちごやチョコなど選べるのでこどもがいやがらずできました。先生もスタッフの方も優しく親切でした。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまもと歯科小児歯科 (大阪府大阪市住吉区)

さい(本人ではない・3〜5歳・男性)

息子が虫歯になりやすく、1才の頃から度々お世話になっています。
治療中の様子は一切見れません。防音の部屋に連れていかれるため、泣き声も扉が閉まると一切聞こえません。先生のお顔を拝見したのも1度だけで、すべて歯科衛生士の方が対応してくださいます。対応はとても親切でわかりやすく教えてくださいます。帰りにおまけのおもちゃをいただけるので、それを励みに子どもは通っています。
治療の様子が見れないため、初めはとても不安でしたが、泣き声を毎回聞くのも辛いため、今は抵抗無く通っています。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 500円 ※大阪市の子ども医療費です。
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(重度, C3-4レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たすく歯科 (大阪府大阪市住吉区)

くぅ(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どものフッ素を塗ってもらうために来院しました。
当時子どもは歯磨きが嫌いな子だったので、嫌がって大変でした。そんな中男性の先生だったのですが、フッ素の味は何味がいいかなと優しく話しかけてくれました。その後子どもは多少は嫌がりましたが無事終わりました。用意されているフッ素の味も種類が豊富なので、今回はこれ、今度はこれといって楽しみが出来ました。なかなか子どもは歯医者を好きになれないので楽しみが出来ると通いやすくなると思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまもと歯科小児歯科 (大阪府大阪市住吉区)

ちゅん(本人ではない・10歳代・女性)

学校検診で虫歯が見つかり、久しぶりにこちらの歯科へ10歳の娘を連れて行きました。以前に通っていた時は治療も痛くもなかったらしく、娘も今回も怖がる事なく行きました。私も安心して診察室へ送り出しました。すごく長い時間が経ち、診察室から戻った娘は顔を赤らめ泣いていました。歯科衛生士の女性は「痛いのを気づけなくて泣いてしまって申し訳なかった」と終始謝っていました。虫歯治療は痛い時もあるだろうと思い、その場は「わかりました」と伝えましたが、娘に聞くと「痛かったら教えてね」の一言はなかったようで、痛みを伝える術がわからなくてただひたすら目をギュッとつぶり耐えたと。我慢しないとならないと思ったようでした。涙が溢れ、ようやく「大丈夫?」と声がかかったと。その後の治療もほんの少し痛みはマシになったものの痛みを我慢する事に変わりはなかったようで完全にトラウマ体験となりました。
痛い時、人の体はビクッと動きます。目もぎゅっとつぶっていたらそこで気づいて「痛い?大丈夫?」となるのではないかと考えます。親は入れない診察室で、子供の変化を気づいてもらえない事に不信感を持ちましたし、通い続ける事は無理だと思います。
とにかく、他の歯科を探す事にします。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまもと歯科小児歯科 (大阪府大阪市住吉区)

小学生の親(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の虫歯で何度か通いましたが、評価のしようがありません・・・。
治療技術は普通かと思いますが、一度も医師から治療内容の説明を受けたことがありません。毎回、歯科助手?の方から、治療後に説明を受けるのですが、一度間違っていました(他の子供と間違えたのか、もらった説明文と全く違っていました)。
それと、やはり一番の問題点は、治療時、子供のみの入室しか許可されないシステムでしょうか。小児歯科を前面的にアピールしているからこそ受診させたので、この辺りはもっと改善してもらいたいところです。
同様に、子供しか診察室に入ったことがないので、医療設備も見た事がなく、新しいのか古いのかさえ、わかりません。
待合室、駐車場などは良いと思います。
待ち時間は予約制なので少なめでした。(ただ、混雑時に、1、2分くらいで診察室から出てきたことがあり、例のごとく歯科助手?の女性から、「薬で様子見といて下さい」と言われました。確かに、その直後に子供の調子が悪くなったりはしませんでしたので、考え過ぎかとは思いますが、なにせ密室診療なので、予約時間調整のために軽くあしらわれたのでは?本当に大丈夫か?と不安になりました。)
以上ですが、特に上記の内容などは、医師からの説明がないことが悪い印象につながっているかと思います。たとえ、5秒や10秒でも医師から説明を受けたり、会話したりできると、安心感が違い、全体的な印象も違うと思いました。
最後に。他の方の口コミを見ましたが、私は何度も何時間も待合室で子供を待ったことがありますが、医師が説明している場面や、付き添いの家族が診察室に呼ばれている場面などを見たことがありません。本当に不思議です・・・。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)、抜歯(虫歯・親不知)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ