Caloo(カルー) - 大阪市城東区の咳(セキ)の口コミ 18件
病院をさがす

大阪市城東区の咳(セキ)の口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人本田整形外科内科 (大阪府大阪市城東区)

整形外科と内科と両方みてくれる先生です。50歳代の先生です。風邪をひいたので受診しましたが、ついでに打撲したところを見てもらいました。風邪薬とシップをもらいました。整形外科と内科と両方見てもらえると治療費も安くすみます。院内処方なので薬込みで初診で1300円くらいですみます。乾燥肌でも受診しました。ヒルドイドクリームを処方されました。これは大変よく効く塗り薬です。打撲してレントゲン取るかどうかとか風邪をひいたらインフルエンザの検査もするかどうかとか治療法も選ばせてくれます。なので無駄な検査を無理強いしない先生で良心的だと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 福田クリニック (大阪府大阪市城東区)

にゃんぺ(本人・30歳代・女性)

ずっと昔から通っていますが、先生と相性が合えば、とてもいい病院やとおもいます。

個性的で優しい物腰の先生です。お一人で看られているので、待ち時間はあり得ないくらい長いです!!笑っ

でも、先生に診てもらうと、しんどいのになんだか癒されます。必要な薬も色々とあるなかで、その人の体調やアレルギーの有無をふまえてベストなものを選んでくれますし、とても分かりやすく説明してくださいます。看護師さんは人によりですが、ちょっと強めな方が多いかもな印象です。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: リレンザ
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人誠真会関目病院 (大阪府大阪市城東区)

みみ(本人・20歳代・女性)

約2年前から喘息が出始めたのでそこから喘息が出た時は通っています。当初はあまり息が出来なくなってかなりしんどかったので、アレルギー検査、肺のレントゲン検査、点滴をしました。先生も看護師さんもとても優しかったです。点滴の時は2時間の間に何度も先生も看護師さんも様子を見に来てくれてとても安心しました。その日は点滴のおかげでマシになり帰宅しましたがアレルギー検査の結果を聞きに約2週間後にいきましたがそこで何が原因だったか大体特定できて、現在はほとんど喘息が出ない程度に落ち着いています。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人阪友会 有賀耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市城東区)

さざんか305(本人・30歳代・女性)

喉が腫れ、咳も出てしんどかったので、近所だったので初めて行きました。ビルの一室でわりと狭め、綺麗とは言えませんが、受付の方、看護師さんや先生の対応も良かったです。
先生はきちんと説明してくださいますし、安心します。
薬についてもバンバン出す、とかではなく必要かどうかまで説明してくださいます。
他の患者さんからの信頼もありそうでした。
看護師さんも数名いましたが、笑顔で対応してくださるのが安心しますし、説明もしてくださいます。
困ったときは、また伺える病院ができて安心です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人信真会 下條耳鼻咽喉科医院 (大阪府大阪市城東区)

コバルトブルー319(本人・30歳代・女性)

野江駅徒歩1〜2分の小学校の前にある病院です。
こちらの病院のいい所は、病院に2台の駐車スペースがある事です。遠い方でも通いやすいと思います。
満車の場合は、野江駅付近に駐車場があります。
中に入るとスリッパが置いてあり、子供用スリッパにはキャラクターが書いています。
待合室は比較的広く、本・絵本が置いてあります。
1人あたりの診察がそこまで長くないので、待ち時間もそこまで長くありません。
診察後の吸入する所も複数あるので、待つ事はほぼないです

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわさき耳鼻咽喉科(休診中) (大阪府大阪市城東区)

コバルトブルー319(本人・30歳代・女性)

大通り沿い(国道一号線)にある女の先生がいる病院です。
1人1人丁寧に診ていただけます。
先生と受付の方2人だけですが、お2人共とても優しいです。
19時半までやっているので、働いていらっしゃる方も通いやすいと思います。
待ち時間は他の病院と比べて長めですが、丁寧な診察が好評なのか小さなお子様などで待合室は比較的混んでいます。
病院の中にはテレビと本が置いてあるので、待ち時間も安心です。
小さなお子様がいらっしゃる時はアニメに変えて頂き、とても嬉しそうにされていました。
1人1人を診て頂ける病院です。


来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人阪友会 酒井耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市城東区)

蛍石674(本人ではない・1〜3歳・男性)

耳鼻科はどこも、いつでもたくさん患者さんがいらっしゃるイメージですが、こちらの病院はいつもいっぱいなのにも納得です。

先生も看護師さんや受付の方も本当に素敵です。

昔ながらの病院のようで、建物や院内には年期が入ってますが
スタッフさんが良いので、子供達が咳や鼻水が出てきたら通っています。

機嫌で態度が変わる先生がどうしても苦手なのですが
こちらの先生はいつもご機嫌に泣きわめく子供達を診てくださります。
看護師さんも、子供が好きなんだなと思えるような方ばかりなので
どれだけやかましくても、気負いせず通えます。

やはり待ち時間は長いですが、一旦帰って何時までに来てください。
という対応をしていただけるのも良いところです。
午前診終了後、入り口が空いてるので、診察券を出しておけば午後診の順番を取れるのも大変ありがたいです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円 ※子供
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 池岡診療所 池岡クリニック (大阪府大阪市城東区)

Caloouser64057(本人・40歳代・男性)

急に体調を崩した時など家から近いこともあり、この病院で見てもらっています。
診察の予約を電話はもちろん、WEB上からも診察券に書かれているカルテNoを入れて予約をする事が可能となっていてとても便利です。予約の枠が全て埋まっている時でも電話をすれば何時ごろに来てほしいとキチンと対応してくれます。
予約をしてから行くことが多いのであまり待つ時間もなく、長くても30分ぐらいで診察を受けることができます。
診察時も大きな声で説明をしてくれるのでお年寄りでも症状の説明を聞きのがすことはありません。
その他スタッフの方の受け答えも親切で、看護師さんの薬の塗布や注射もあまり痛みもなく素早く処置をしてくれて安心感を与えてくれるクリニックです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はしもと診療所 (大阪府大阪市城東区)

食物アレルギーによって食事が偏っている為、血液検査をお願いしました。
しかし、食後8時間以上経過していない事を理由に、別日に絶食しての血液検査を勧められました。
これまで他の病院では絶食の事などは特に説明もなく、「コレステロールが高いから治療が必要」などと言われてきました。
ところが、こちらの病院では食後の検査では正常な数値が出ず、血糖値やコレステロールが高くなるのは当たり前で、それを説明せずに不要な投薬などを行う病院が多いので注意が必要だと教えて頂けました。

結果的に今回はコレステロール値も正常値で、医師の説明の裏付けも取れました。
また、最初に血液検査をお願いした際には「相談だけ」だったという事で、治療費の請求も有りませんでした。
こちらが予備知識を持っていないと理解が難しい事も有りますが、患者の事をしっかりと考えている数少ない病院だと思います。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 3,000円 ※項目を指定しての血液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 高田医院 (大阪府大阪市城東区)

Caloouser64057(本人・40歳代・男性)

普段行っている病院が休みの日に急に発熱と喉の痛みがあり、家族から近くにこちらの病院があると教えてもらって歩いて向かいました。
内科に小児科もあるようですが診察してもらいに行った日はあまり子供の姿はありませんでした。
初診の受付をしてもらい熱がある事と喉が痛い事を伝え、問診票と体温計を受け取ります。この日急いで行ったため携帯電話等を持ってきておらず問診票になぜか電話番号を思い出せず書けなかったのですが診察後思い出したので電話番号を記入しました。

初診でしたが時間帯が昼頃だったためそれほど待たずに診察してもらえました。
先生は落ち着いた感じで話してくれるので威圧感などもなく親しみやすい感じを受けました。
熱が39度台と高く念のためインフルエンザの検査を受けて結果陰性で安心しました。
家の近くにあるならばかかりつけのお医者さんに丁度いいと感じた病院でした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高見医院 (大阪府大阪市城東区)

hamtonks(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

咳、喉の痛みなどいわゆる風邪っぽい症状が出るので

[医師の診断・治療法]

症状を聞いてもらった後に、心音と甲状腺の確認。それから、それぞれの症状に応じた薬を処方してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

風邪から花粉症まで内科系で調子が悪い時にはとにかくここでお世話になっています。
風邪っぽさで病院へ行くと、たいていの病院が尿検査と血液検査をいの一番にやりたがるものですが、高見先生は症状を聞いて、薬を処方してそれでも症状が改善しないようだったら血液検査という良心的なスタンスです。
明らかに風邪っぽい症状で受診する者にとっては非常にありがたいです。

高見先生は非常に優しく、話もしっかり聞いてくださいます。
患者で混み合っているということもないので、今のところ、診察まではスムーズです。


来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人北山内科クリニック (大阪府大阪市城東区)

Caloouser56956(本人・40歳代・女性)

風邪で咳と口内炎が酷くて行きました。
まず、先生が早口で自己紹介してくれます。
診察は口の中の菌を調べてくれたり肺炎を疑ってレントゲンを撮ってくれたりいろいろ丁寧だとおもいます。持病がありたくさん薬を飲んでることを伝えるとお薬手帳をみて調べてくれたりとても親切だと思います。触診も丁寧だと思いました。
風邪のシーズンのせいか待合室がまあまあ混んでましたが待ち時間はそこまで気になりませんでした。
受付も親切だったので軽い風邪くらいならまたこの病院にお世話になろうと思いました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール錠300、トラネキサム酸錠250mg「YD」、ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)、ジェニナック錠200mg
料金: 2,790円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 澄心会いでぐち医院 (大阪府大阪市城東区)

ハナ(本人・20歳代・女性)

咳がなかなか止まらず、市販薬でも効かなかった為こちらを受診しました。午後一で受診しようと早めに来院しましたが、既に数名来て並んでいる状態。その後も開院時間前に続々と患者さんが来ていて人気なようでした。

院内は清潔感があって新しくキレイです。受付の方はハキハキ、キビキビ元気に仕事をしているようで好印象でした。先生は爽やかで症状などもちゃんと話を聞いてくださいました。
処方薬のおかげですっかり咳も止まりました。

人気なので待ち時間はそれなりに発生するかもしれませんが、良い病院だと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人信真会 下條耳鼻咽喉科医院 (大阪府大阪市城東区)

アンバー089(本人・40歳代・女性)

土曜の10時半頃こちらに行きました。土曜日だったため、子供も多く待ち時間は20分位でした。整理券を配られ番号が呼ばれたら診察室の中に入り、またそこで少し待ちます。
咳がひどくなったためこちらに伺ったのですが、先生曰くこの症状は呼吸器科や肺を見てもらう病院に行った方が良いと言われました。が、とにかく少しでも楽にしてほしかったので、トローチや抗生物質を処方していただきました。患者数も多く忙しそうでしたが、対応は丁寧な印象を受けました。受付の方もやさしかったです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科はしもとクリニック (大阪府大阪市城東区)

くん(本人・40歳代・女性)

急に扁桃腺に膿が出て高熱を出した時に受診しました。
とてもしんどくて喉も痛くて・・・
朝に点滴と内服を貰い、一旦帰宅しましたが夜も点滴にきてくださいといわれました。
夜は診察券のみですぐに点滴をしてもらったら熱もその日に下がり、次の日からは内服だけで完全に治癒しました。
先生が1、2診と診られているのですが、こまのついた椅子でしゅるるる~~と回ってきてくれるのが子供は好きです。今では、娘も息子もアレルギーがあるので家族皆の先生です。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジフマックス
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

根本医院 (大阪府大阪市城東区)

あっちん(本人・40歳代・女性)

あまり混むことも無いので風邪の場合はほとんどと言って、こちらの根本医院へ診察に行ってます。
混んでても10人以内です。

混んでる方が人気の病院と言う感じがして良いのかもしれませんが、風邪の時に体がしんどいのに混んでて待つのはかなり辛いので私自身は気に入ってます。

根本先生は口数が少なく笑いもしませんが症状をキッチリ聞いて、目を見て説明、喉が痛い場合は喉や扁桃腺辺りを触って咳、鼻の状態も確認して下さり処方されます。

昔は風邪だとわかったらすぐに点滴しましょうか!と言うのが口癖のように言われてたのですが近年はそれは無いようです。
しんどくて仕方無い時は点滴してほしいと思う事はあるんですが…。

最近は薬は別の薬局で支払うのが多くなってますが、病院内で処方後、支払い時に説明があるので別の薬局に行く手間も省けるので楽です。

ただ、一点だけ残念なのが領収書が細長いカーボン紙なので無くしやすいのと、年の始め辺りに診察を受けると確定申告時にはカーボンインクが薄くなっており保存状態が悪いと消えてしまう恐れがあるので領収書保管の仕方だけ気をつけて下さい。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レボフロキサシン細粒10%「CH」、カフコデN配合錠、ムコダイン錠250mg、ヒスタブロック配合錠
料金: 3,590円 ※2回診察と薬代含みます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわさき耳鼻咽喉科(休診中) (大阪府大阪市城東区)

子どもが鼻かぜで苦しそうでしたが、地域の耳鼻科や小児科が休みの曜日に開院されていて、助かりました。

国道一号線沿いで、わかりやすい場所でした。駅からはあまり近くありません。大きな看板が出ています。

新しい感じでしたが、どこか懐かしい地域の診療所という印象も。待合室はこじんまりとしていましたが、混んでいなかったので子ども連れでもゆっくり過ごせました。

診察室内には女性の先生が一人でした。初診でしたが、問診は淡々とパソコンや書類に向かって話されている感じで…初めて子どもの顔を見てくれたのは聴診器を手に取ってから。その点だけが少し残念でした。

耳鼻科で聴診からしてくれたり、痛くないよう処置をしてくれたり、説明もわかりやすかったので、他は満足です。薬はあまりあれこれ出す、という感じではなくシンプルでした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柿本耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市城東区)

ゆめ(本人・20歳代・女性)

土曜日は他の耳鼻科よりも少し長めに診察されているのが、平日行けない人などにとってはありがたいです。予約をしないで行くと、2時間近く待つこともあるような、人気の耳鼻科なのですが、症状のあるときに待ち時間が長いのも辛いですし、予約をされてから時間を見計らっていく方が良いと思います。

先生は、質問には丁寧に答えてくれるし、症状の説明もしてくれますが、チャキチャキと診察されている印象が強いです。子どもにやさしい先生のようです。

駅から比較的近いことや、大通りに面していることなどから、平日の夜もやはり混んでいます。アレルギーなどの慢性症状の場合は、薬を少し多め(期間長め)にもらっておくと、通院の負担が減ると思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ