基本情報
医療機関名称 | 柿本耳鼻咽喉科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
かきもとじびいんこうか | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西3-8-22 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 蒲生四丁目駅、鴫野駅、JR野江駅(野江駅) | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 蒲生四丁目交差点を東へ200m(鶴見通沿い) | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6936-7033 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.kakimoto-jibika.com | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:4台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 柿本 晋吾 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:耳鼻咽喉科:柿本 晋吾 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
柿本 晋吾 医師(補聴器相談医)
めまい相談医
柿本晋吾 医師
実施治療
実施治療 | |
---|---|
予防接種 | 子宮頸がんワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン |
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)
鼻腔の下甲介粘膜をレーザーで焼灼し、アレルギー症状を現れにくくする治療を行っています。
■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー
■対象年齢:じっとしていられるようでしたら、何歳からでも治療可能です。
■治療時期:《通年性アレルギーの方》1年中、いつでも治療可能です。《スギ花粉症の方》秋~冬に治療を予定いたします。
■治療方法:鼻腔の粘膜に表面麻酔をかけ、さらに麻酔液を含んだガーゼを入れ、十分に麻酔を効かせた後、丁寧にレーザーを照射していきます。
■施術時間:片側の鼻腔で約10~15分、両側の鼻腔で約20~30分
■効果:鼻づまりは、治療を受けた方の80%に改善効果が認められます。
■持続期間:1~2年
■料金:8,730円(3割負担の方)
この病院の口コミ (9件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いつものアレルギー性鼻炎ですが、暑すぎて近所のここに久々にきました。どうもマイナンバーカードを使う気がないようで、機械がよく落ちています。
他院では問題なく使えているマイナンバーカード、せっかく健診...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
低音障害型難聴の治療のため家から少し遠いですがこちらに通院しています。
耳鼻科ですが漢方内科も併設されていて症状によってはお腹を触ったり脈を取ったり舌を診たりと普通の耳鼻科ではなかなか行われない診察...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
耳鼻咽喉科でめまい専門医で漢方医でもある院長先生。
診察椅子が自動で、倒れて左右にも、倒れてゴーグルのようなものを着けさせられてめまいの様子をみてもらえます。耳石体操も自動でおこなえるようです。アレ...
柿本耳鼻咽喉科の基本情報、口コミ9件はCalooでチェック!アレルギー科、耳鼻咽喉科、漢方、予防接種があります。アレルギー専門医、耳鼻咽喉科専門医、めまい相談医が在籍しています。禁煙外来、ぜんそく専門外来、めまい専門外来などがあります。土曜日診察・夜対応(〜19:30)・駐車場あり。