Caloo(カルー) - 大阪市西区江之子島の口コミ 23件
病院をさがす

大阪市西区江之子島の口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

ばりぃ(本人・40歳代・男性)

近所の病院で手に負えない程の骨折で紹介状書かれたのが当時の日生病院。
まず通院、即入院日確定。ベッドに空きが無くても差額なしでまず個室を用意。
準備と覚悟が整ったら手術。指が頭の通り動かない。リハビリ開始。
ベッドが空いたら移動。
物が足りない、最上階の院内サークルK。外出が許可されれば近くのお店。入院食もおいしい。金具入ったまま、まずは3週間で退院できました。
数回通院後、当然入れたものは抜きます。
再度入院、またしても個室。だが全部取るのは不可能と判断。取れるだけ取って終了。部分麻酔だったので結構痛かったが、リハビリも不要。これは2週間もかからなかった。
とにかく親切・丁寧な病院でした。
そして次回の診察が現日本生命病院。かなり複雑怪奇な作り。
サークルKもファミマに変わる。がこれが最後で終了。
「次回は、10年後ね」
ありがとう、お世話になりました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 入院 薬:
料金: ※生活保護のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

ひよこ3号(本人ではない・60歳代・女性)

若い医師が主治医でしたが、明るく前向きに生活ができるようお心配りができる先生でした。
家族への説明も丁寧でした。
入院では患者への励ましがあり、マナーも徹底されていました。
また病院食(普通食)がとても美味しく、驚きました。
暴言を吐き続け周りの迷惑になっていた患者には毅然とした対応で強制退院措置を取って下さり、安心して入院できる環境でした。
新しい施設に移り、さらによい環境になっています。
全ての職種の方が優しく丁寧です。
無料定額診療をされているのでMSWの方に相談できるのも安心です。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

けいじ(本人ではない・40歳代・男性)
5.0

私の妹は富永病院にて股関節置換手術を実施しました。一度退院しましたが手術の仕方が悪かったと思われますが、ばい菌が入ったようで股関節に激しい痛みが発生し救急車で富永病院に運ばれましたが、富永で実施した場所ではないとろくに検査もせずに他の病院に運ばれましたが、結果的に富永病院で実施した場所が膿んでおりました。
あせった富永は急遽運ばれた別病院に電話をかけプライドのために自分所で直すと言って強制的に富永病院に戻されました。一度手術した金具を全て取り外す再手術を実施しました。
膿んでいるばい菌を殺菌するために薬剤治療を開始し、入院が長引いたことと年齢が若いことから退院し、通院で薬剤治療を続けておりました。
しかし、処方されている薬がきつくて全く食欲もなくなり、動くことさえままならない状態でしたので先生に相談しましたが、菌は現象してますので頑張りましょうとのことでした。数週間後、薬の影響で免疫力も弱りヘルペスも発症し、全く動けない状態でしたので夜中に富永病院に電話しましたが、主治医がいないので分からないとのこと、翌朝月曜日も連絡しましたが、水曜日にしか主治医はでてこないとのことで、我慢できず、救急車で日生病院へ運ばれました。日生病院では救急医が診察及びいろいろな検査をしてくれました。
内科でやはり薬がきついと思われますとの診断で、富永病院さんさえよければ内で見ますよとの回答、ヘルペスは皮膚科で見てくれまして、治療途中の股関節の部分も整形外科で面倒見ますよと、まさしく患者の事を考えたチーム医療を見せてくれました。また看護婦さんの対応も非常に良く富永病院とは、天と地程の差です。日生病院は本当にすばらしい対応の病院です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

シータ(本人・50歳代・女性)
5.0 皮膚科

背中にあったおできが膿んで痛くなってしまったので、他の病院(皮膚科)に行ったら「外科に行ってください」と言われたので、この病院の外科に受診しました。

すると「当院では外科ではなく、皮膚科で診ます」と言われ、皮膚科に回されて、皮膚科で当日その場で切開して、中の膿を出してくれました。

大変丁寧な説明があり、その後も何度かガーゼ交換に通いましたが、先生も看護師さんもとても親切で安心できました。

予約して行っても、混んでいて待ち時間が長くなることが多いですが、それさえ抜かせば、非常に信頼のできる良い皮膚科だと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

コバルトブルー079(本人・30歳代・女性)

見た目は、古い病院ですが、阿波座駅から歩いて5分くらいの便利な場所にあります。私は手術で通院、入院でしたが、婦人科は全員、女医の先生で、話しやすくとても良かったです。手術の時も全員、女性スタッフだったので、おどろきました!
看護師さんや清掃の方など、とても親切で掃除も凄く行きとどいていて感動しました。お見舞いに来た方専用ルームもあり、本も沢山置いてあったので退屈しませんでしたし、ご飯が美味しかったです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

さち(本人・40歳代・女性)

 かかりつけ医で、腹部エコーを受け「卵巣が大きく腫れている、手術を受けたほうがいい」と言われ、こちらを紹介されました。
 初診の予約の日まで、1週間ほどあり、不安だったのですが。初診の日にCT検査を受け、その2日後に検査の結果を聞くことが出来ました。「偽嚢腫で、中に水がたまっている。おそらくは良性のものです。」とのことでした。
 その後、血液検査や造影MRI検査も受け、「卵巣を囲んだようにできている良性の偽嚢腫です。大きさも小さくなっているし、定期的な診察も必要ないです。」との結果が出ました。
 他の病院に勤めている医師から「あそこは婦人科の病気に強いから、まかせておけば大丈夫。」と言われていたし。看護師さんもベテランぽいテキパキした方ぞろいだったので、安心して検査を受けることが出来ました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

ネールピンク084(本人・30歳代・女性)

通院でも入院でも、とにかく待ちます。予定の時間から1時間待ちは当たり前です。でも、入院中の看護婦さんはみんなとても優しくて、話を聞いてくれて、注射の失敗も一度もなかったです。入院中のご飯はあまり期待できませんが、食事制限がなかったので、朝はジャムや蜂蜜を持参して、病院内にあるトースターでパンを焼いて食べていました。入院食はある程度要望を聞いてくれます。フルーツ追加など。メニューも数日前に次の週の献立が配られて、ある程度メニューを選択する事ができ、唯一の楽しみでした。病室は古く、トイレも古いですが、綺麗に掃除をされています。掃除のスタッフ、配食のスタッフの方々もとても親切でした。夜中は聞きたくない音が聞こえるので、できれば窓際のベッドをお勧めします。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: プレドニゾロン錠、セルセプトカプセル250
料金: 150,000円 ※一カ月の入院費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

りんごまる(本人・30歳代・女性)

出産にあたり、お世話になりました。
総合病院なので、個人院に比べると安心感があります。
建て替えられたばかりで、院内はかなり綺麗です。
出産での入院は全員個室です。
シャワートイレ付きの個室なのでとても便利です。
ご飯は、ザ病院食といった感じですが
美味しいですし、健康的です。
出産の翌日から母子同室になります。
コロナの影響で現在面会はNGですが、立ち会い出産は可能だそうです。(1人だけ)
過度な豪華さはありませんが十分な設備や対応かと思います。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

ごんごん(本人・40歳代・女性)
4.5 産婦人科 子宮筋腫

友達がこの病院で手術して紹介してもらいました
婦人科の通院を何度かしました
待合室は女性だけしか入れませんので
安心して待てました
先生も丁寧に診察してくれます
子宮筋腫の手術までの期間も安心して通院できました
手術の説明も丁寧で手術前の検査もスムーズでした
2週間程の入院でしたが
看護師さんも良い方ばかりで安心して入院できました
だだ4人部屋でしたが1人の患者さんが部屋で携帯電話で大声で話し眠れませんでした
思い余って詰所の看護師さんに言いに行きましたが対応が甘く
その後も廊下で大声で話していました
その辺を徹底して欲しいと思いました

来院時期: 2013年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

糸雨553(本人・30歳代・女性)

出産で産婦人科に以前通院していました。
その時によって違いますが、初診は2時間程、再診は1時間程の待ち時間があり、長いですが待ち合いにテレビがあります。
私が担当だった先生はエコーをゆっくり見てくれたり、質問はないか訊いてくださり、とても親切でした。
助産師外来というのもあり、先生に聞きにくいことなどを質問できるので、何でも聞けてありがたかったです。助産師さんも皆優しく対応してくださいました。
出産で入院した際も助産師さんにとてもお世話になり、色々な事を丁寧に教えてくださり、ここで出産して本当に良かったと思いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

tako(本人ではない)

[症状・来院理由]

下痢、吐き気、嘔吐、40度の高熱で受診しました。

[医師の診断・治療法]

便の検査でロタウイルスと判断され、血液検査も脱水が判明しました。そのため、点滴をしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

よく食べるうちの息子はむちむちの乳幼児で、血管が見えず点滴のルートをとるのに医師が四苦八苦してました。一度断念したのですが、こちらの熱い思いを聞いていただき、部長さんが出動して点滴をしてもらいました。おかげで息子はその日の昼から食欲が復活しその後は順調に回復。入院にもいたらずとっても助かりました。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ビオフェルミン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

杏940(本人・30歳代・女性)

長男・長女をこちらの病院で出産しました。
おっきい病院なので、何かあっても安心だし実家から徒歩5分なので妊婦検診も待ち時間が長いけど、仕方ないなと思います。
実際妊娠糖尿病になりましたが、栄養指導もしていただけましたし無事自然分娩に至りました。
お産室も新しくなっており、すごくきれかったです。出産時間にオルゴールの音楽をかけてくれてリラックスして出産でき安産でした。出産後は母子同室で疲れがたまりました。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

mii048(本人・30歳代・女性)

とにかく予約をとるのが大変で、かなり先でないと希望の曜日と時間で予約することができません。
人間ドックの都合で、この病院を受診しましたがよほど大きな病気でなければ普段から日常的に通院するのは難しいと思います。
受付の方も、人によるのだろうとは思いますが、忙しいのだろうなぁと感じるような対応でした。
総合病院というのは、どこも同じように予約が取りにくかったり待ち時間がかかるのでしょうか?
科に関わらず、本当に患者数が多い気がしました。

ただ、先生はきちんと診察をしてくださる方で、訴えた症状に対して処方してもらった薬で、症状がかなり良くなりました。説明も丁寧だったので不安になることがなく安心感がありました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

らくだ(本人・20歳代・女性)

子宮外妊娠で緊急手術をこちらで受ける事になりました。気持ちが焦りパニックになっている私に、落ち着いて分かるように説明して頂きました。術後、妊娠はできないと思っていた私に、子供はできるが、帝王切開になる事、赤ちゃんが小さい時点で取り出さないといけないが、保育器に入らないくらいで出すので大丈夫など、丁寧に説明して下さり不安を取り除いていただきました。また、入院中は寝返りをするのが困難であった為、体の向きを夜間看護士さんが変えに来てくれたり、出産の方と同じフロアであった為、私が傷つかないよう部屋にも配慮し、話しかけて頂く際も気にかけていただいたいたように思います。
まだ、授かってはいませんが妊娠したらこちらでまたお世話になろうと考えています。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

Caloouser65359(本人・30歳代・女性)

レディースクリニックで紹介してもらい、こちらに来院しました。
初めは紹介状を持っていないと診察してくれません。
診察は女医さんでした。ハキハキとした方で、常に忙しくテキパキされてます。
触診は少し荒めです。婦人科の先生は男性だと優しく触診されますが、女医さんは痛さの加減を知っているせいか比較的いつも荒いので特に気にはなるほどではありません。
問診はパソコンに向かって入力されています。たまに顔を見て話されますが、ほとんどパソコンに向かってらっしゃいます。
周りのスタッフの方もベテランさんが多く、何も不安になることはありませんでした。
ただ、待ち時間はものすごく長いです。
通院は予約していきますが、毎回2時間は待ちます。急な出産や手術が入ったりすることがあるので、時間は読めません。呼ばれるときもスタッフの方が名前を呼ぶだけなので、いつ呼ばれるかわからずそばを離れることはできません。
総合病院なので新しい感じではありませんが清潔です。
入院中も交代制ですがシャワー室があるので快適に過ごせました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

澪凛茶mom(本人・20歳代・女性)

1人目の出産の際、家から通える距離であったこと、自分が産まれた病院であったこと、総合病院なので安いだろうと予想したこと、この3点で通いました。
待ち時間は1番最初は3時間とかざらです。
二回目以降は予約を朝イチにしてもらって出産まで行ったのでそこまででしたが、他の病院に比べると長いようです。
会計も総合病院なので全科が1箇所ですることもあり、1時間は普通でした。
妊娠期間中に内科でかかられてる患者様と一緒なのは気になる所でしたが、それを超える安心感、信頼で2人目も迷うことなくここに。

マタニティビクス、マタニティヨガ、アフタービクス、ベビービクス、これが通っていると500円から1000円で受ける事が出来ます。

LDRはとても広く綺麗で総合病院的な分娩室ではありません。
冷蔵庫、CDラジカセ、ソファー完備で立会いの主人もしっかり居場所があります。

ただ、出産後のご飯がすごく味が薄い!!
量が少ない。
規則ではダメでしたが、差し入れのおにぎり、パン、その他炭水化物は必須でした。笑

母子同室ですが、助産師さんにお願いすれば預かっていただけます。
産後アロママッサージを1回無料でしていただけます。
他の産婦人科を知らないですが、産声カードなども作っていただけて満足な入院生活でした。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 200,000円 ※初産、予定日超過の促進剤2日時間外出産で出費が嵩みました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

yuukano(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

子どもが微熱があり2~3日鼻水が続いた後、咳が出だして痰もからむため、かかりつけの日生病院の小児科を受診しました。

[医師の診断・治療法]

扁桃腺を見ていただき、胸の音もきいていただきました。
のどが少し赤くなっており、経過から見てウイルス性の夏風邪とのこと。
対症として痰を出やすくする薬、気管を広げる薬、咳を抑える薬を出していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

総合病院の小児科としては珍しく電話で予約が取れるため、いつも待ち時間が長くなくて助かっています。
先生方はみなさん温和な方で、子ども達にもやさしく接してくださるので、子ども達も緊張せずに受診できるようです。
お薬も適切なものを出してくださるので、症状がおさまるのが早いです。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アスベリン散、ムコサールドライシロップ、ムコダインDS、メプチンドライシロップ
料金: ※乳幼児医療適用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

虎宮(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

体にかゆみはしりだんだん痛がゆくて日生病院通っている 今の薬は良く効いている

[医師の診断・治療法]

医者の診断で 大人にきびとアートピがまざっているとゆわれ ナロとゆう光を
47秒あたっている だんだん皮膚のできものが薄くなり前のかゆみが少なくなってきた 困ってる人がいたら紹介したい 今まで行った病院で一番かゆみがとまってます 夜も寝れるようになりました  今までかゆみ治る薬あれば飲み薬飲んだり ぬったり かゆみに効く温泉にいってましたが今は病院だけですみます 

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

色んな皮膚科で診察を受けたが日生病院がいいと思う 看護婦さんは患者が多いため いそがしそうです先生は内容を丁寧に教えてくれます 待ち時間は長いです
9時30分予約で 40分待ちぐらいです
対応いいです

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ルリッド150、アレロックod 5、ジルテック 10
料金: ※生活保護
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

りゆ(本人・20歳代・女性)

小児科と産婦人科を利用しています。
総合病院のため待ち時間は長めです。
病院の造りは少し古いかもしれません。
小児科のおじいちゃん先生が親しみやすくて小さい頃からお世話になっている子供も懐いています。
産婦人科は待合室が広めで同室内にトイレがあります。
大きなテレビが1台。椅子が少し固めです。
診察内容は人によると思いますが丁寧な方だと思います。産婦人科に関しては4月下旬から別棟になり、綺麗になるそうで期待しています。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

方ソーダ石744(本人・30歳代・女性)

建て変わる少し前に入院、手術をしました。婦人科と外科の合同手術でしたが不安なく受けることができました。婦人科の先生はサバサバした方で好き嫌いがあるかなと思いますが、質問にはしっかり答えてくれるし、患者の意見を尊重してくれるのでよかったです。建て替え前で施設は古く暗い感じでしたが、いまは建て替わり綺麗になっていると思います。婦人科はとても人気があるのか待ち時間はいつも長かったです。受付の方の対応はいつも丁寧でした

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ