Caloo(カルー) - 大阪府のリハビリテーション科の口コミ 71件
病院をさがす

大阪府のリハビリテーション科の口コミ(71件)

1-20件 / 71件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 Nクリニック (大阪府岸和田市)

バスケ一家(本人ではない)

娘、姉妹で、小学校の時から、お世話になっております。
いつも、この試合になにがあっても 出たいと、懇願して、それまでの間のリハビリを親身に考えてくださり根気強く最後までむきあってくださいます。

前回は、骨挫傷で受診しました。
いろんな治療を他で受けましたが完治はないと、言われ絶望感で精神的にも病んでいましたが、Nクリニックの院長に診ていただき治ると、判断していただき、
それを信じてまた、治療と向き合うことができました。

いつも、本当にありがとうございます。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかがわ整形外科 (大阪府吹田市)

ランタナ ボタン630(本人・40歳代・男性)

とてもきれいな整形外科クリニックです。
腰の圧迫骨折と診断を受け、かつリハビリでもお世話になっています。
待ち時間も少なく、診療からリハビリまでスムーズに頂けます。
診察についても、医師より丁寧に病状を説明頂き、リハビリ内容が自身にあっているか・変更してほしいところはあるか?など聞いてくれます。
リハビリを頂くスタッフ様の数も多かったので安心できました。私自身にもそうですが、他の患者さんへの対応も丁寧でした。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清水会もりぐち清水会病院 (大阪府守口市)

かっぱのすけ(本人ではない・70歳代・女性)

リハビリに特化した病院です。
一階に広々としたリハビリ室があり、臨床心理士が沢山活躍しています。
臨床心理士は、若い人が多いですが
丁寧で技術もあり、マッサージなどもインナーマッスルに向けた専門リハビリマッサージなので
腰、肩、その他の痛みをキチンと治したいなら
やはり病院と名のつくところへ行かなくてはいけません。
待ち時間はそこそこですが、診察が予約制ではない代わりに、リハビリは予約制です。
入院した場合には、より手厚いリハビリを毎日行ってもらえ、月に一度、担当医をはじめ看護師、臨床心理士など、その患者を担当している人達が一同に集まり、患者の状態や治療経過、今後の予定や見通しまでを家族に丁寧に報告、相談してくれます。
ワガママな年寄りにも、優しく接してくれる看護師さんが多く、安心できます。
自身も骨折のリハビリで通ったこともあり
会社の健康診断などにも、選ばれているようです。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 18,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人協和会協和会病院 (大阪府吹田市)

チューリップ649(本人ではない・80歳代)

患者の立場にたって考えてくださるリハビリ病院です。今回のこと(母親の入院)でリハビリがどれだけ重要かを身に染みてわからせていただきました。
 
 2019年8月に脳梗塞の母親がよその脳神経外科から移ってきました。正直なところ最初はさほど期待はしていなかった(すみません)のですが母親がアルツハイマー予備軍だったため予防のために母親の趣味など普段どんなことをやっていたかなど出来るだけ話しかけて欲しいなどと文書にして担当の看護師さんにお渡しするとその数分後には先生が来てくださりお話を聞いてくださいました。
 
 まあ驚いたのはその翌日にはSTの先生が新聞を持ってきてくださり(新聞を毎日読んでいたと文書に記載)、早速実行してくださるとは夢にも思いませんでした。私が面会の時に新聞を持って行ってこういうことがあってんでとか言うと、知ってるとか言ってたのですごく安心出来ました。他にも文書の内容のことなど色々話してくださって本当によかったです。
 
 左半身麻痺ということで転院当初は左手がグローブのように腫れあがり、このままどうなるのかと心配していたのですがOTの先生のリハビリのおかげで依然とさほど変わらない状態にまで回復しました。
 しばらく経ってからの事ですが車いすに座ってリハビリ室に行く前に母親にヘアブラシを渡してくださって自分で頭をといてる所を見たときはすごく感激しました。

 左足も同様でしたがPT(OT)の先生のおかげで車いすに乗る時間が増えたり、すごいなと思ったのが退院してよその施設に移った時の車いすのことまで考えてくださっていたことです。もちろん同じ車いすを使っているなら問題ありませんがよそに移っても生活しやすいように考えてくださるっていうのには感動しました。

 もちろん看護師さんやヘルパーさんもすごくよくしてくださり、体が思うように動かないために失禁が多くて私は全然気にならなかったですが、お世話する方々には大変だったと思います。食事も毎回介助していただき、最初のころはすぐに部屋に戻してほしいとか言うことが多かったんじゃないかなと思います。それと微熱があることが多くこまめにタオルで冷やしたりアイスノンを持ってきてくださったりしてくださって本当に感謝しています。

 リハビリ病院そして環境の変化が大事だということをこれでもかと思い知ったことがあります。
 あまり思い出したくないことなのですが、もうすぐ退院という時の夜に脳梗塞が再発したと連絡があって病院に駆けつけました。その後近くの循環器病研究センターへ転院しました。結果的に脳梗塞の再発ではなくてんかんだったので手術はしませんでした。当直の先生とお話をしましたが、循環器センターはリハビリ病院ではないので協和会病院みたいなリハビリは出来ないということと環境の変化は患者にとってよくないということが双方とも同じ意見だったため出来るだけ早く退院するという話になりました。
 
 家でそのことを話したのですがあろうことか翌日に兄が病院へ行ってもっとちゃんと調べて欲しいと病院側に話をしたみたいで結果日曜日に入院して水曜か遅くとも木曜には退院させたかったのが実際には10日近くも入院することになってしまいました。

 その結果、病院の方は皆さんご存じだと思いますが、協和会病院へ再入院した時には病院にいたのにも関わらず、栄養失調と脱水症状になっていました。
 恥ずかしながら付き添っていた私もオロオロして何も出来ない状態で14時過ぎには帰るつもりでいたのですが心配で心配で17時くらいまでいました。まあいてても邪魔なだけなんですが・・・食事の時に自分で食べるどころか話すことも出来なくて魂が抜けたように思えるくらいひどかったです。周りの方々も心配そうに見ていらっしゃって本当に申し訳なかったです。
 後日リハビリの先生に聞いたのですが、やっぱり皆さんびっくりしてすごく心配されていたそうです。
 
 でもその後の担当の看護師さんは全然違いましたね、ベッドに戻った母を点滴や採血をしてくださり、心配している私に大丈夫ですよ、私たちに任せてくださいみたいなこともおっしゃってくださいました、
 そのおかげで次回面会に行った時には転院前とあまり変わらないくらい元気になっていました。その日は病院から電話があったらどうしようかと思ってビクビクしてほとんど眠れなかったのが嘘のようでした。

 循環器センターもリハビリ病院ではないので協和会ほどのことは出来ないし、①様子がおかしくても前の母親の様子がわからないので具合が悪いとかもわからなかったんだと思います。環境の変化もあると思いますし、それと一番は先生もおっしゃってましたが薬の影響だったみたいですね。でも軽はずみに病院に任せっきりにしたこちらこそが本当の原因だと思います。

 病院関係者の方々には本当にお世話になりました、評価も★6付けたいと思うくらいです。

 ※上の①なんですが、入院したころリハビリのD先生が母親のことを色々と聞くので割と面倒だなと思ってたのですが今思うとすごく重要なことだったんですよね、だって元気だったころのことがわからないと今が元気かどうかわからないし本人がどういう人間だったかわかれば話をするきっかけにもなるじゃないですか、実際その目的で聞いていたのか確認していないのでわかりませんが面倒だと思ったことが本当に恥ずかしい限りです。
 
 面会の際お会いする機会が多かったのがD先生とN先生ですがお二人を含め皆様には本当にお世話になりありがとうございました、新型コロナウイルスの影響もあって直接お礼を申し上げることが出来なくなり本当に残念です。これからもお身体に気を付けて頑張ってください。自分でもわかってましたが色々うるさい面もあったとは思いますがそれも母親を大事に思うあまりのことなのでご勘弁ください、皆さんも同じ立場に立てばわかると思います。

 不満点なんですが・・・人の問題もあるとは思いますが月曜日が祭日だった時にお風呂がなくなることですね、週に2日のうちの1日がなくなるって患者さんにとってかなりのストレスになると思います。身体は拭いてもらってますがやっぱり洗い流すのとは違います。

 それと気になったのですがナースステーションを前を通ったあたりの床がミシミシしてちょっと何かあったときに怖いです、まあこれも予算があるとは思うので何とも言えません。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人歓喜会辻外科リハビリテーション病院 (大阪府大阪市天王寺区)

リヒト(本人・50歳代・男性)

昨年、辻外科リハビリテーション病院に3か月入院しました。
セラピストさん始め良い環境でした。
ただ、思うに患者さんの入院する覚悟がどうも足りないと感じました。
高齢の方も多いのはたしかですが、あまりにも甘えた感覚。無休でリハビリをしていただけるので本人の意志次第だと思います。
私は、骨盤骨折で手術し、リハビリテーション病院をどこにするかと選択がありました。正月の休みだけで、日曜日も施術を受けれる体育会系の、この病院にして歩けるようになりました。
感謝しています。
食事は月一回の天婦羅がおいしかったです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 240,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 精信会こめだ整形外科 (大阪府大阪市阿倍野区)

ゆうき(本人・30歳代・男性)

交通事故に会う中なかなかいい病院に巡り合わない中途方に暮れていたところ知り合いから紹介されこちらの病院に転院しました。

交通事故を形だけ書いてる病院とは違い頸椎捻挫、腰椎捻挫、後遺症まで詳しく説明してくれる病院です。

病院の中でも1番汚れ(手抜き)が目立つトイレもいつも清潔に保たれておりスタッフのみなさんもとても親切にしてくれ大変感謝しております。

先生もとても親切で親身になり柔軟に対応していただき納得が行くまで付き合っていただけます。

通い始めて二年近くなりますが初診の時と変わらず親切に対応していただいております。

知り合いを連れて行っても同じように親切に対応してもらえるので信頼して通院を続けられます。

これからも何かあれば通院させていただこうと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山久会永田整形外科 (大阪府堺市中区)

ティボウキナ876(本人・70歳代・男性)

去年 腰痛めて 圧迫骨折に なり 痛み止めの薬💊骨を丈夫にする薬 湿布薬頂き リハビリに しばらく通ってました 先生から ウォーキングを と 言われ ウォーキング続けてましたが 仕事が 忙しくなり ウォーキングが おろそかになり 肺に穴が開き 肺気胸の 手術を2回も して ウォーキングも おろそかに…そして 今月 椅子から立ち上がる時に 腰を捻って しばらく 永田 整形外科さんで 今 リハビリ中です 電気治療と ウォーターベッド 腰の牽引と 日替わりで 治療してます 私には 電気治療が 1番 効果が あるように 思えます しばらく リハビリ続けたいと 思います 先生 受付 看護師 リハビリ スタッフさん みなさん とても 優しく 患者さんに 接して おられます。診察時間も なんと朝8時からで 助かります 駐車場も 車10台くらい 止めれるのも ありがたいです お勧めの 整形外科です。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 みどり会中村病院 (大阪府枚方市)

サナ(本人ではない・70歳代・女性)
5.0 リハビリテーション科 脊椎管狭窄症

母親が10月からリハビリ目的で、入院 早期退院に向けて、リハビリしていただきました。3人の担当の理学療法士 作業療法士さんに大変お世話になりました。
1日3回 休みなくやって頂けるの有難いです(回復期病棟)ここの病院のリハビリは、活気があり皆さんとても親切です 笑いあり 意欲も出る!と頑張っていました。カンファレンスで現状の状況も教えて頂けます
色んな事を教えて頂き ありがたかったです。
おかげ様で早期に退院出来ました
本当にありがとうございました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人大道会森之宮病院 (大阪府大阪市城東区)

やまもり(本人ではない・男性)

主人が脳梗塞でリハビリの為入院しました。
明るい雰囲気で4人部屋でも1人のスペースが広く気持ちがいい病院でした。
看護師さんも気持ちよくいつも挨拶してもらえるしセラピストさんたちも若くて前向きに施術してもらえます。
全くわからなかった介護保険や退院後のリハビリ先などもソーシャルワーカーさんも色々考えてくださいますし 退院の時セラピストさんたちが家での自主トレの方法など写真付でプリントしてもらえて感謝しました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人行岡医学研究会 行岡病院 (大阪府大阪市北区)

おけいはん53号(本人・50歳代・男性)

2月に自宅で転倒、近隣の救急医療センターに運び込まれ、「右肩肩甲骨の骨折、但し手術せず自然治癒、入院でのリハビリが望ましい」との診断で、センターの方にここを紹介されました。

リハビリ科を標榜している病院はいくつもありましたが、他では「当院で手術をした方でないと入院でのリハビリは受け入れない」とのことで、ここにお世話になりました。

天六のすぐ近くという立地上、大阪市立位総合医療センター、北野病院などの救急からの転院の方が多かったように思います。

入院はリハビリ期の患者さんの入る病棟でしたが、後で知ったことですが、こちらは学校法人として療法士を要請している位リハビリに力を入れていて、事実理学療法士、行動療法士の担当の方が決まっているのですが、毎日それぞれ40分ほどみっちりして頂けましたので、退院(自宅の近隣のクリニックでの通院ベースでのリハビリ)に至るまでの過程で安心してお世話になれました。

どうしても入院が長期化しがちなのでか、食事、健康管理には特に気を使って頂けます。看護師等スタッフの方も大変真摯に(時には冗談交じりに気さくに)接して頂けます。

ちょっと困ったのは、病室が11人の大部屋で、起床は7時、ただ就寝が9時なのが中々馴染めず、又どうしてもストレスからかいびきや歯ぎしりをされる方がおられたので、睡眠導入剤は欠かせませんでした(皆さんお互い気を使ってはおられたようですが)。

後は、建物が相当建ってから時期が経っているせいか、万一の時にどうか、が頭をよぎりましたが、スタッフの方も訓練されておられるでしょうから大丈夫でしょう、ということにしたいと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

整形外科ひろクリニック (大阪府大阪市平野区)

とっシー(本人・40歳代・女性)

去年の8月に骨折してしまいました。
左足の甲の指、小指の付け根より下の部分です。
自宅で階段から落ちそうになり、前のめりに踏ん張ったら、体重がかかり、見事に折れました。

土曜の朝早くだったので、なかなか診察してもらえる病院は、有りませんでした。、とりあえず、八尾市の総合病院で診てもらいました。

手術をした方が良いのか、放置するべきか、ドクターは悩んでいる様子でした。

結局総合病院では、手術するべきと言われました。

近所の『ひろクリニック平野』さんに行きました。

セカンドオピニオン的な感じです。、

ひろクリニック平野は、JR平野から徒歩10秒位の
位置に有りますので雨の日も大丈夫です。

ひろ先生は、とても明るくて、おおらかな、楽しい先生です。

何でも相談しやすいです。

総合病院では、手術するべきと言われましたが、手術は必要ですか?と、相談しにいきました。

ひろ先生は、手術は不要と診断してくださって、超音波治療の説明を受けました。

半年間くらいほぼ毎日、日曜祝日以外は、超音波治療と、リハビリ通いました。

2週刊に一回レントゲン撮影をして骨折部分を診察して頂けます。

なかなか治りが遅かったので、ひろ先生はレントゲン室に先生自ら入ってきて、折れ方を確かめるために、先生が患部を手で押さえました。

なかなかそこまでして頂けないと思います。

診察、レントゲン、リハビリの繰り返しで6カ月くらいでやっと骨が引っ付いて来ました。

手術を回避出来たのは、ひろ先生のおかげです。


超音波治療の効果は、骨折治癒を40%早くしてくれるそうです。
骨折してしまった場合、総合病院に頼るだけでなく、近所のクリニックにも、素晴らしい先生が、いらっしゃいますので、お薦めします。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 540円 ※骨折治療の超音波使用のために最初に2万円位必要でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人栗田整形外科 (大阪府豊中市)

かなえたまえ(本人・30歳代・女性)

何処の整骨院に行ってもあんまり変化なく、諦め半分で転々としていました。

倦怠感というのか、だるさがあったりで少しでも緩和できればと思い、先生に聞いてもらいました。

鼻づまりが頻回にあって、取れないなどいろんな話をしていたら、鼻の矯正??みたいなものをしてもらいました。

そしたら、びっくりするくらいスッキリとして、しかも、肩こりや背中の痛みも良くなり、諦めていたのに、本当びっくりでした^ - ^午前中しかいらっしゃらないとのことだったので、思わず他の時間帯はどうされてるのですか?とたずねてしまうくらい。

また診ていただきたいと思いますし、紹介したいですね。
こんなに身体の症状が良くなる技術力ある、先生は他にはなかなかいないと思います!

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人創康会岸本クリニック (大阪府茨木市)

[症状・来院理由]

20年ほど前から、全身を診ていただいております。パソコンを使う仕事なので、肩や頸がこりやすく、辛くなると行くようにしています。

[医師の診断・治療法]

できる限り時間をつくって、リハビリテーションを受けてくださいとのことです。頑固な肩こりは1度では治らないので、週に2・3度はマッサージをしてもらうように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

1階は内科、2階はリハビリテーション科となっています。予約制ではないため、内科の待ち時間は長めです。それでも、先生に診ていただきたいと思う患者さんがたくさんおられるので、待つことを覚悟で通っています。いつも家族構成や仕事内容などのライフスタイルを聞いてくれて、私の生活に合わせた治療法を提案してくれます。今回は肩こりがひどかったので診ていただきましたが、リハビリテーション科のみの場合は、待ち時間は10分ほどでした。頸を牽引し、イスに座ってマッサージしていただきました。楽しく世間話をしながら、肩をもんでもらい、ストレスも解消できました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 310円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 みどり会中村病院 (大阪府枚方市)

ジュリアーノ(本人ではない・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

骨折で治療後リハビリのため他の病院より転院しました。

[医師の診断・治療法]

自立・歩行困難のため、退院後介護なしで生活できるよう、理学・作業療法のリハビリ。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

面会の時間に先生とあまり会うことがなかったので、色々な説明は看護士・介護士・リハビリの先生でしたが、
説明もアドバイスもまめにしてくれますし、リハビリの先生との面談もあったり、とても丁寧でした。
退院前に家庭訪問があり、退院後の生活でどこを改善したらいいかとか、
何が必要かなどみてアドバイスや手配などもしてくれました。
リハビリの先生をはじめ、看護士さん・介護士さん・相談員さん皆さん親切で丁寧で感謝してます。
施設も新しいので清潔で、3階建てで小さいですが中はゆったりとした環境です。
リハビリ施設も充実してます。
面会時間によっては、少し駐車場が少ないかな!?
リハビリ入院をするならこの病院がおすすめです。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のせ整形外科クリニック (大阪府茨木市)

モチモチ君(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

今まで感じた事のないひどい腰痛で受診しました。

[医師の診断・治療法]

検査の結果ベタにぎっくり腰で、リハビリに通うことになりました。リハビリには、いろいろな最新機器(ウォーターベッドや赤外線、足のマッサージなど)があり、マッサージ師の人が常駐していてとても充実しています。私は腰痛ですが肩こりがある時は肩もついでにしてもらっています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

リハビリは午前診も午後診もしているので通いやすいと思います。受付ではスタッフの方が、私が動かなくていいよう椅子に座ったままで手続きができるように取りはからってくれました。優しかったです。先生は分かり易く丁寧に説明してくれました。 整形外科の先生に診察してもらいながら、マッサージ付きのリハビリをして頂ける数少ない場所です。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

46人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまぐちクリニック (大阪府高槻市)

小新(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

交通事故で高次脳機能障害になりリハビリを受けました。他の病院でリハビリをしてもあまり顕著な効果があらわれず山口先生に助けていただきました。

[医師の診断・治療法]

び慢性軸策損傷が原因で高次脳機能障害 特に短期記憶が悪く就労不可 知能指数は改善したものの複数の事を一度にできない等障害は残存しましたが代替方法を教えていただきました。幸い長期記憶<昔、勉強した事>は大丈夫でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

高次脳機能障害の症状に詳しく大変人情のある先生です。家族の大変さ、本人の自覚した時のつらさは他のお医者さんより掌握されてます。リハビリに関しても先生自らお話をされる事があります。言語療法士の先生も受付の方も大変丁寧な対応をしてくださいます。一番効果があったのは音楽療法です。

来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ケタス
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人友広会 整形外科 星田クリニック (大阪府交野市)

yama1(本人・30歳代・男性)

足首の捻挫かと思い、去年末に初めて行きました。レントゲンを撮っていただいたら小さい骨折だということが分かり、固定をしていただいて、松葉杖の使い方のご指導までして頂けました。(他の整形外科で捻挫を見てもらったときは貸すだけで指導はありませんでした)

2月後半になって、リハビリを始めて、現在少しずつ元通りの生活を取り戻しつつあります!

他の方が書かれている土曜日に、私も行きましたが、私は、丁寧に固定していただいて、手際も良かったと感じています!

受付さんも、お医者さんも看護師さんもリハビリの方も、とにかく優しい!毎度声をかけていただいて笑顔になれます!

もう少しリハビリには通う予定ですが、対応にはとても満足しています!ありがとうございます!

来院時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 手足 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 辻整形外科 (大阪府大阪市住吉区)

めざし(本人・60歳代・男性)

5年位前から悩まされている上腕の痺れ痛み、肩甲骨上部の痛みが再発し初めてのここつじ整形外科に通院。今までなら首のレントゲンだけが、肩のレントゲンも撮影され、これまでと違った原因を説明いただきました。1回の通院、服薬、リハビリだけでかなり症状が楽になりました。リハビリが終わった後にも再度レントゲンを見ながらの説明があり、信頼できる先生と確信しました。
どこかの近隣の奇麗なクリニックでは、痛み止めの注射をやたら勧めたり、肩が痛いのに必要かと思われる下半身のストレッチさせられたり、どこかいいとないもんかと探したのは正解でした。通院嫌いな私ではありますが、痛みが完全に解消するまで、リハビリもせめて3日に1回は通おうと思います。
待合室がちょっと狭いのが難点ですかね。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコスタ錠100mg、セレコックス錠100mg
料金: 3,480円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮内整形外科 (大阪府大阪市住之江区)

サムライ(本人・40歳代・男性)

1年前からまた肩が痛くなり、暫く様子見てましたが良くならないので宮内整形外科に受診。
レントゲンなど検査してやはり五十肩だろうと週一ペースでリハビリ治療に。
先生も優しく治療してくれますし、日常でのストレッチ方法などもわかりやすく教えてくれます。
1回、2回で治るものではないのですが徐々に良くなってきました。
起床時なんか激痛がありましたが今はそれもありません。
まだ暫くお世話になりますが生活する上での痛みはなくなりました。
病院も建替てとても綺麗です。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 健美会ねぎ整形外科・リウマチクリニック (大阪府枚方市)

momo(本人・50歳代・女性)

人気の整形外科で先生お一人なので診察待ち時間長め。
待合もいっぱいですが、気が効くスタッフさん達か切り盛り。
最近は受付後に外出して呼び出すシステムはいったみたいです。

若くて感じの良い話しやすい先生です。
総合病院の医師よりも割と丁寧にみてくれる印象なので、かかりつけにしています。
リハビリ室は個人クリニックにしては割とリハビリ機器充実してる方だと思います。理学療法士さんもいらっしゃるので、リハビリ希望の際に先生と相談されるとよいです。

駐車場ありますが、リハビリの送迎の方が多いので常に埋まってる印象かな。



来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 71件中
ページトップ