Caloo(カルー) - 鈴鹿市の咳(セキ)の口コミ 9件
病院をさがす

鈴鹿市の咳(セキ)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

27人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村瀬病院 (三重県鈴鹿市)

naopapa(本人・50歳代・男性)

 大抵の病院は土曜日だと午後は休診の所が多いのですが、総合病院で土曜日の午後に診察治療をしてくれる病院でとても助かりました。 休み明けの月曜日にはどうしても出勤して行かなければならないことがあり、でも高熱がありとても出勤していけるとは思えませんでした。
 ところが、この土曜診療がお蔭で月曜日の朝には平熱近くにまで解熱できて、咳は多少出るにしても仕事に行けるほどの体力が付きました。
 多分、市販の薬ではとてもここまで回復はできなかったと思います。
 待ち時間も全く長く感じず、診察してくれた先生をはじめその関係者の人たち、病院様様だと本当に感謝しました。
 病院も自分で選ぶ時代です。かかりつけの医者を皆さんも持ってみえるとは思いますが、近場で土曜診療の所は普段から探しておくことをお勧めします。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: トーワチーム配合顆粒、アズクレニンS配合顆粒
料金: 630円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

53人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 コラソン 家田クリニック (三重県鈴鹿市)

50代男性(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

50代の男性です。喘息で30代からいろんな病院で治療を受けて来ました。昔は夜中の発作で点滴を受けに病院へ飛び込んだりしましたが、フルタイドを吸入するようになって格段に良くなりました。しかし、昨年の暮から咳が出るようになり、かかりつけの病院へ行っても良くならず、段々と症状が悪化してきました。それで、別の先生に診てもらおうと、ネットで近くの病院を探し始めました。喘息のキーワードで探すと沢山の病院が出て来て、どの病院が良いかも分からず、今回の病院は循環器の先生ですが、喘息外来の文字を見つけ、さっそく診察を受けました。

[医師の診断・治療法]

前の病院では、フルタイド(朝晩1吸入)・セレスタミン・テオドール・ベロテックを処方されておりましたが、フルタイドの量が足りない・セレスタミンは長期に飲むものでは無いと指導されフルタイドからシムビコートタービュヘイラー60吸入に変更になりました。セレスタミンは急にやめられないらしく、残りの分だけ飲むことになりました。肺のレントゲンと肺機能検査・血液検査・尿検査を受けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

結論から言いますと、良い病院は患者が行動して探さないとダメだと痛感しました。家田先生は55才で救急救命センターに長くおられた先生です。診察は手際よく治療方法をわかりやすく丁寧に説明していただき安心感があります。知識・経験・心身共に一番脂がのっている感じの先生です。循環器の先生ですが、カバーする診療科目も多く切磋琢磨されている感じの先生です。ギリギリの命の現場に居られた先生って感じです。
病院は清潔で看護師スタッフの方々も優しくて親切です。点滴を受けながら様子を見ているとチームワークの良さが伝わって来ます。明るく笑顔のある皆さんで、きっと家田先生を中心に良い雰囲気の病院なんだろうなぁと感じました。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: シムビコートタービュヘイラー60吸入
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ハートフルクリニック北井内科 (三重県鈴鹿市)

ぺぺ(本人・20歳代・女性)

小さい頃から喘息持ちで、ここ数年メプチンエアーを別の病院で処方されてから、そればかりに頼りがちになっていました。副作用で心拍数が上がるのも感じていて、このまま心臓に負担のかかるメプチンエアーに依存するのが恐くなり、こちらの病院で診て頂きました。
初診時に喘息の検査をして、吸入薬、飲み薬を処方して頂き、効果はすぐに実感できました。時期や場合によっては今でも発作が出ることがありますが、以前とは比べ物にならないくらいに頻度が減りました!先生のおっしゃる通りにちゃんと薬を摂取して、定期的に通院し、本当に楽になりました。こちらの病院を選んで良かったとつくづく感じます。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 鈴鹿クリニック (三重県鈴鹿市)

keiko(本人・30歳代・女性)

先生がとても優しいです。郊外にありますが、わかりやすい立地です。待ち時間はそれほどありません。待ち合い室は明るく清潔です。訪問診療を昼休みに行っているようで、たまに午後の診療開始時間が遅れることがあるようです。胃カメラを飲みましたが、鼻からのカメラで、先生が上手なので楽でした。看護師さんもよく気が利き、優しかったです。診察室も建物がそれほど新しくないのに清潔です。
ただ、先生は漢方薬は苦手のようです
薬局はすぐ向かいにあります。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴鹿市応急診療所 (三重県鈴鹿市)

ゆんちあ(本人・20歳代・女性)

他の病院が休みの時に利用しました。伺う前に電話が必要との事で事前に電話をしてから行きました。保険センターの前にあり保険センターと繋がっていて駐車場も共有なので駐車場が広く停めやすいです。できて数年しかたってないので外観も内観も綺麗で椅子の他に畳みもありました。子供用の本も用意してありました。受付を済ませ少し待っていたら呼ばれ診察室へはいりました。優しい先生で助手の方もいつ来ても優しいなとおもいます。もちろん他の方もみなさん優しいです!診察して貰い原則1日のみの処方になるみたいで明日はかかりつけへ行って下さいと言われた後、受付の横にあるお薬渡す窓口で1日分の薬をもらいました。病院嫌いの子供も受診しましたが女の方が多くみなさん優しかったので全く怖がらず受診できました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、ロキソニン錠60mg
料金: 3,320円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 あかね小児科クリニック (三重県鈴鹿市)

ゆんちあ(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供達、生後まもなくからお世話になっているかかりつけです。待合室には子供の木のおもちゃや絵本や赤ちゃん用のベビーベッド1台置いてありました。後、熱帯魚?の水槽があり子供達も行く度に興味があり見てました。診療開始時間だいたい10分前からは開けてくれています。時間になるまで看護婦さんや先生は来なかったりはしますが診察券を先に入れておき子供達を時間まで遊ばせる事が出来ます。病院内は綺麗です。診察もスムーズにしてくれるのですが先生の声が少し小さく子供がぐずったりした時は聞きにくいかもしれません。薬局は隣にもありました。更にその隣にミニストップがありミニストップよるからと子供を説得したりもしました。駐車場は広いです。開始時間直後が少なく狙い目かと思います。しばらくすると満車なったりするので。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツロブテロール塩酸塩0.1%シロップ用、アスベリン散10%、テルギンGドライシロップ0.1%、C-チステン細粒50%
料金: 460円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森耳鼻咽喉科 (三重県鈴鹿市)

ゆんちあ(本人・20歳代・女性)

地元で有名です。わざわざ離れてる所から伺う知人もいるぐらいで信頼でき薬もよく効きます。初診で無ければ電話予約出来るのですが朝6時でも丁度にかけても繋がらないぐらいです。予約した番号にかけたら今何番目か聞けるのも良い所だと思います。薬局は隣にもありますが少し行ったらスギ薬局がありそちらでも受け取り出来ます。待合室には雑誌や子供用に色々な絵本が置いてあります。待合室はまぁまぁ広くガラス越しに外が見えるので開放感があります。診察の流れはスムーズかと思います。終わったら次。って感じなので質問あれば事前に考えておいた方が良いと思います。最後鼻にあてて5分ぐらいる薬?の所には子供達が好きそなキャラクターの切り抜きやキャラクターの形した折り紙も置いてありました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: オロパタジン塩酸塩錠、プランルカスト錠225「EK」、アンブロキソール塩酸塩錠 15mg 日医工
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくりき耳鼻咽喉科医院 (三重県鈴鹿市)

Caloouser58690(本人・30歳代・男性)

地域柄、耳鼻咽喉科という科だからかも知れませんが、
以下の不満がありました。
・医師の説明不足
 鈴鹿市ではよく感じますが、医師が患者が理解、納得行くまで説明をしません。
 黙ったら理解したと判断するぐらいの考えで仕事をしている感じがします。
・処方する薬の重複
 同じ効能の薬の2重処方がありました。(薬局が見つけてくれました。) 

雰囲気は悪くないし、医師も顔見知りがあるだけなので、小さな子供の通院には
良いと思いますよ。

また、隣の薬局さんなら処方ミスも気づいてくれるし、ただ念のため
薬局での薬の説明はちゃんと聞いて疑問に感じたら指摘する勇気が
必要だと思います。

P.S.
本当は、可愛い受付嬢などポジティブに通いたくなる要素があると
なお良いですが、鈴鹿市では今のところ無いですね。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いちかわ内科クリニック (三重県鈴鹿市)

Caloouser62098(本人・30歳代・女性)

いつも風邪をひいたり、何だかんだと体調が悪い時はいつもお世話になっています。よくありがちな先生の説明も高圧的でなく、とてもわかりやすい。いつ行っても先生のお見立て通りに大体症状も楽になるので信頼が持てます。自宅の近くにもクリニックはありますが、先生に診てもらったほうが安心するので、わざわざちょっと遠いけど行ってます。個人的にはもうちょっとバスとか公共交通機関が便利だとありがたいですが、こればかりは先生がどうとかではないので仕方がないですね(笑)すぐ近くにコンビニもあるので家族に送ってもらっても時間をつぶしてもらえるのでそういう面もありがたいです。公共交通機関で来院するには不便ですが、自家用車なら問題ないレベルかと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ