Caloo(カルー) - 横浜市の白内障の口コミ 15件
病院をさがす

横浜市の白内障の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢文庫アイクリニック (神奈川県横浜市金沢区)

シリアカス342(本人・70歳代・女性)

初期の白内障と同じく初期の加齢黄斑変性と診断されていましたが、いまいち信頼がおけず、いい眼科を探していて、ひよんなことからこちらを知りました。

大病院から独立なさったと言うことでとても患者さんが多くて人気のようです。
沢山の患者が待っていても、割合スムーズに診察や検査の順番が来ます。
私は院長診察を受け、なんと加齢黄斑変性ではなくて、黄斑上膜という症状だとのことで、なんとなく信頼していなかった前の眼科からこちらに来て本当によかったと思います。
黄斑上膜をはがす手術は、かなり繊細なものと伺いましたが成功しました。視力がよくなり、世界が明るくなり、本もテレビも不自由なく楽しめるようになり、人生が楽しくなりました。

院長診察の時に、眼瞼下垂ともいわれ、素晴らしいクリニックに来られたのだからお願いしようと思い、手術を予約させていただきました。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 8,000円 ※非課税世帯で、標準負担額限度証を取得しているため。
診療内容: 目・目元 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柳沼眼科医院 (神奈川県横浜市金沢区)

みいちゃんまま(本人・60歳代・女性)

なんとなく視界がぼやけて見えておかしいなと思い、来院。
眼圧が高く、また、白内障になりかけているとのことでした。
眼圧を抑えるための目薬を処方してもらい、経過観察で継続して来院していましたが、白内障が進行してしまい、今年の2月に白内障のオペを受けました。
入院はせず、片目ずつ、少し期間を置いて日帰りで手術を受けました。
先生は穏やかな方で、的確に診断してくださったおかげで、今は視界がぼやけることもなく、オペを受けてよかったと思っています。
経過観察で継続的にこれからも受診していこうと思います。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とつか眼科 (神奈川県横浜市戸塚区)

雪椿671(本人ではない・70歳代)

80歳近い母の白内障の手術でお世話になりました。

母のたどたどしい話に先生、スタッフのみなさんがきちんと耳を傾けて
くださり、安心しておまかせすることができました。

手術ということで不安だったのですが、

・どんな手術なのか
・ダウンタイムがどのくらいなのか
・どのくらいの人が受けている手術なのか
・手術を受けるとどんな風に改善するのか
・安全性の高い手術であること

など、きちんと口頭で説明をし、書面でも分かりやすく説明した
ものを渡してもらえたので、後から見直すときにも助かりました。

「あれを聞いておけばよかった」ということも、後からその書面を
みるとほとんど知りたかったことが書いてあり、素晴らしい対応
だなと感心しました。

先生は優しい口調で手術をしたら、どのくらい見えるようになるのか
という点について、
「手芸も楽しめるようになりますよ」と具体的に説明してくださったので
母も安心したようです。

また、受付や術前の注意などを説明してくれるスタッフの方も明るく
親切でとてもよかったです!

経過は順調で、母はさっそく「反対の目もお願いしようかしら」と
話しています。ありがとうございました。

駐車場はサクラスのサービス券を出してくださるので助かりました!

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: ※約15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 秀仁会 深作眼科 横浜院 (神奈川県横浜市西区)

マット796(本人・40歳代・男性)

アトピー性の白内障で多焦点レンズの手術をしていただきました。アトピー性の白内障の多焦点レンズは手術が難しく、他の病院では難しくて出来ないそうですが、中原先生に担当していただき、術後は遠方は1.2まで見れるようになりました。ありがとうございました。レンズも最新のシンフォニーというレンズを使用して、夜間のグレアも軽減されているそうです。こちらの眼科は患者さんが相当多いため初診まで3か月待ちました。また検査や診察の待ち時間も相当ですが、それだけの価値があります。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 2時間以上 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クイーンズアイクリニック (神奈川県横浜市西区)

サンドレデイ(本人・60歳代・女性)

両目を白内障手術。穏やかな先生でスタッフも大変親切です。術前の検査が多いかなと思いますが必要なのであれば仕方がないです。

今回は笑気ガスを使用し、緊張感が緩和されたかなと思います。

全幅の信頼を寄せています。

術後も大変良好です。

基本的に予約制でなかなか取れないです。予約オンリーの日は待ち時間は15分程度です。そうでないと随分待つと思います。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 目・目元 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鶴見大学歯学部附属病院 (神奈川県横浜市鶴見区)

rose(本人ではない・80歳代・男性)

白内障の知人の付き添いで、こちらの眼科に行きました。歯科だけに特化している病院かと思っていたので、正直初めは不安でしたが、今まで行った眼科の中でも先生の対応は飛び抜けて良かったです。
若い30代前半くらいに見える先生でしたので、大丈夫かなと思ったのですが、とても真摯な対応でした!患者さんの目を見て、高齢の患者さんに合わせて、ゆっくり話をして下さり、年齢もあり手術は難しい事も、オブラートに包んだ言い方で優しく説明して下さりました。
最後に「患者さんの方から何か気になることや質問はありますか?」と聞いてくださったのも好印象でした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カリーユニ点眼液0.005%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜鶴見中央眼科 (神奈川県横浜市鶴見区)

グラジオラス764(本人ではない・70歳代・女性)

こちらの眼科で、3か月前に母が多焦点眼内レンズの白内障手術を受けました。
駅前にあり、通院は便利です。

白内障の治療に力を入れているようで、新しいレーザー白内障手術という方法で手術を受けました。

母は、5年ほど前に胃がんの手術を受けたことがあるのですが、胃の手術の時よりも眼の手術の方を怖がっていました。手術前に先生と看護師さんから詳しい説明を聞いて、母も安心して手術を受けることができました。手術中も手術後も、特に痛みはなかったそうです。
 メガネをかけずに、TVの字幕やスーパーの値札が見えるようになったと、母は喜んでいます。
 

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

スカイビル眼科医院 (神奈川県横浜市西区)

コロポックル711(本人・50歳代・男性)

スカイビル眼科は年末年始以外は土日祝日も診察をしており、ウイークデーには通えない人でも通えるのがメリットです。
土曜日の午前中が手術日ですので、土曜の午前中と日曜日(前日の手術患者さん優先のため)の午前中は予約がとりにくいかと思われます。
1週間のインターバルを置いて左右の白内障の日帰り手術を受けました。
当院までの通院に時間がかかる場合は近くの眼科から紹介をしてもらえば手術後のフォローはそこで行ってもらえます。
初診時には比較的診察まで時間がかかりますが、予約を取ればそれほど待たなくてもよい感じを受けます。
スタッフの方々の対応も丁寧でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 単焦点眼内レンズによる白内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センター (神奈川県横浜市戸塚区)

マシマロ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

白内障の手術のため

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

近所の眼科医様から御紹介いただいて、白内障の手術をお願いしました。

先生はかなり若い先生でしたが、とても丁寧に説明して下さり、要所要所で『何か解らない事はありませんでしたか?』と、聞いて下さるので質問もしやすかったです。

手術中も、『今から布を掛けますね』『麻酔をします』等、説明しながら進めて下さるので緊張が和らぎました。
術後も今後の生活の注意点等、丁寧に色々と指導して頂きました。

年間の手術件数もかなり多いようです。大抵のトラブルには即座に応じられる設備が整っているとのお話でした。
若い先生でしたが優秀な方だという印象が残りました。

今は大変快適に見えるようになりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 70,000円 ※手術
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜相鉄ビル眼科医院 (神奈川県横浜市西区)

Caloouser52091(本人ではない・70歳代・男性)

70代の父の目が見えにくくなり、地元の病院に5,6年館通っていましたが、手術はまだしない方がいいと言われていました。
もう待てないということで、テレビで見た横浜の先生を訪ねていきました。

スーパードクターとしてテレビで紹介されたということで、ものすごく混んでいました。
高齢の両親には大変だったとおもいます。
携帯等で連絡を取って、30分前くらいに戻れば良いという風にしていただきたいです。
受付スタッフの方々も忙しいのはわかりますが、質問もしにくい感じでした。

診察は3分くらいで終わり、すんなり‘手術しましょう‘と言ってくださり、一週間後に手術、今はよく見えると言って喜んでいます。

待合室が改善されれば、何かありましたら、またお願いしたいと思います。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 30,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜相鉄ビル眼科医院 (神奈川県横浜市西区)

りん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

テレビ放送でこの病院を知りました。病院の公式HPを見たりして、先生のお人柄に惚れ、この病院にきめました。

[医師の診断・治療法]

白内障で、手術が必要との説明を受けました。ただし、入院設備がないので日帰り手術になると説明がありました。
手術の翌日に診察があるとのことだったので、近隣のホテルにとまりました。受付の方にお願いすれば、ホテルも紹介していただけるようです。(手配は自分ですることになると思います)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは親切で好感が持てましたが、麻酔の目薬を手術する方の目ではないほうに挿されてしまったりと不安がありました。忙しいのか、患者さんが多いからかわかりませんが、医療ミスにつながるようなことがあり残念に思います。
それ以外はとてもいい対応をしていただきました。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千正会 塚原眼科医院 (神奈川県横浜市旭区)

乙女百合466(本人ではない)

総合的に満足度3にしました。
医師は非常に優しく腕も確かです。ただ受付の対応は正直良くない。
こちらの問いに対して応えてくれるものの、分かりやすい答えが返ってくることはまずなく、もう一度聞き直そうという気が起きない程雰囲気は悪いです。
また院長先生の診察という日でも診察室に通されると違う医師?の日も何度もあり、せめて受付で診察室に通す前に事前の説明は必要なのではないかと不満に思うこともありました。
こちらの病院は我が家では院長のおばあさま、お父様から代々お世話になっている病院ですが、何だか昔が懐かしいな、あたたかかったなと思わざるを得ない雰囲気です。

確かに最新の機器、入り口から驚く程の綺麗な病院ですが、大事な何かが欠落してると思わざるを得ない病院でした。
院長の対応、腕は確かなので残念です。患者が安心して通える病院にするには、医師だけではなく受付の対応にも力を入れて欲しいと心底思いました。

来院時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 目・目元 診療・治療法: 多焦点眼内レンズによる白内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クイーンズアイクリニック (神奈川県横浜市西区)

綿雪671(本人・60歳代・男性)

 白内障手術実施の検討のため、インターネットで医院の情報を見て、電話で予約を取って伺いました。
 糖尿病治療中であり、眼底検査に異状ないなどの状況を説明したところ、医師からは手術のためには グリコヘモグロビンA1Cを6%台に抑える必要あり、リスクがありすぎて手術は実施できないとのことでした。どうしても手術ということであれば、リスクを理解した上での同意書を求めるとのことでした。最後に手術のパンフレットを手渡されました。リスクが大きく手術はできないのであれば、パンフレットは必要ないのではと私が言ったところ、パンフレットを読んでの再診には応じるとのことでした。パンフレットにはリスクに関する記述はありませんでした。
 後日近所の眼科に相談したところ、糖尿病の数値は手術に問題ないとのことで、白内障手術専門の東京の医院を紹介していただきました。最初から近所の眼科に相談すべきだったかもしれません。
診断前の事前検査は効率よく実施されましたが、結果(眼底検査など)の説明はありませんでした。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,190円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささお眼科 (神奈川県横浜市旭区)

ひまわり276(本人ではない)

祝日にやってくれているのが良いところで、家族の白内障の手術を受けました。手術自体はまあ成功だったと思いますが。
院長は家族からの1つの質問に対しても、本当に冷たくて顔がキッとなります。たくさん質問しているわけでもないのに、そっけない。
そして、手術の人数を減らした方がいい。何かトラブルがあったのかもしれませんが、受けるまでに1時間半近く待ち、寒いし、硬い椅子に座らされて年寄りのことを考えていただきたい。1時間半待ってから、そこから手術ですからね。
そして、スタッフの人も先生に怒られたくないのだと思いますが、患者ファーストではなくて、仕事を進めることをモットーとしているような印象で、目の見えない患者を呼んで、付き添いなく歩かせたり、不安でしかありませんでした。
とにかく、先生のやり方でしょうけど、全体的に気が利かないので、家族の安全は自分たちで守ることを心がけた方がいいです。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千正会 塚原眼科医院 (神奈川県横浜市旭区)

氷海769(本人・50歳代・女性)

2時間かかりました
1時間以上待ち、視力検査などしてから、最後に診察ですが、白内障があり、その手術のタイミングなど質問しても、ざっくり説明されてから、白内障のレンズの種類によって治療費が変わるので、詳しくは受付で聞いてください、みたいに言われて、早く診察を終えて次の人を呼びたいような感じでした。

手術する気持ちになったら、来てください。それまでは、特に定期検診など必要ないです、と。

レンズの値段より、今の私の状況を、もっと詳しく聞きたかったのですが、、

患者さんの状況もあるかもしれませんが、やっと自分の順番の診察になったのに、親身に聞いてくれないな〜と感じてしまいました。
前は、もう少し人当たりが良かったので、待ってでも診て頂きたかったのですが、手術をお任せする気持ちが薄れました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ