この病院の口コミ (28件)
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
13時に受付をして14時から検査開始、診察を受診できたのは16時30分。 院長の診察時間は1分、視野検査の結果が悪かったので緑内障の疑いらしいが、他の検査の結果はどうだったのか。眼底、眼圧、網膜など。...
16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
娘(中2)の瞼を診て頂きました。結果、カルシウムの塊のような物だったとの事。この手術の模様はyoutubeで視聴でき、私共も後で見返せたのでとても良かったです。さて、私がこの院に感じた感想は一言で言え...
28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
混んでます。一日がかりです。5年前に別の病院で網膜前膜と診断受け、経過観察を続けておりました。3年半後歪みが出てきた為、手術の話が出ましたが医師曰くこの手術は高難易度で私にはできないし私も同じ病気を患...
41人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先に右目が網膜剥離になり他院で予約が3ヶ月以上待たされる内に左目も網膜剥離になり予約が不要なので通院。
通院時の状況は右目は明るさはわかるが物体は形もわからない。
左目は足元が薄っすら把握出来る程...
41人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。
他院で霰粒腫を切開してもらったのですが
『拷問のように痛い麻酔の注射』をされたうえ
しこりがなくなっておらず
「けっこう大きかったんだね。やり直しましょう、お会計はいりません。」
と言われまし...
17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
左瞼しこり、素人目にも霰粒腫だと思い近所の眼科にいくもなるべく切りたくない自然治癒を待ちましょうと治療法がない様子で諦めていましたが、ネットでこの病院の評判をみて注射による溶解治療が記載されていたので...
29人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
不安だった白内障の手術は、両目とも何の痛みもなくあっという間に終了しました。術後1年になりますが、唯一の後悔は、もっと早くに受ければ良かったということです。
通院し始めて10年になりますが、合理...
33人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。
院長は噂通り腕もよく自信にみちてこの先生なら信頼できると思うのだが、待ち合いは座る席もないくらいの混みよう。初回には検査もあるので仕方ないが9時前に入って院を出たのは4時すぎだった、手術日だけはさすが...
22人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
人間ドックで緑内障の疑いありということで、こちらを受診しました。緑内障でも有名な病院らしいです。9:30~診察開始ですが、8:00に行ったところ、すでにビル前に40人の列でした。
結局44番目で...
62人中54人が、この口コミが参考になったと投票しています。
人間ドックで「視神経乳頭陥凹」と指摘されました。
初めて聞く病名(?)でしたが、緑内障の始まりの可能性があるそうです。
ということで再検査のため、こちらの病院へ。
HPを見て、緑内障の手術に強そ...
23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
霰粒腫ができやすい体質で何回か手術でお世話になっています。ここを見つけたのはホームページでの病院の理念や院長の大高先生と患者さんのBBSなど共鳴するところがあり、受診しました。
他の病院と違うところ...
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
最近パソコンやスマホの使いすぎ、そしてコンタクトを使っていることもあり、目の疲れと乾いている感じがしていました。そこで横浜で一番いい眼科ということで受診してみました。
待ち時間は非常に長かったで...
27人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
どこかの口コミサイトで調べて来院しました。
とても混んでいます。
呼ばれると何故か先生に握手を求められるシステムのようです。
診断結果は角膜の白濁でした。
「治したい?見えるよ...
20人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
眼の疲れ、眼の痛みを感じたので、眼精疲労と思い病院へいきました。
[医師の診断・治療法]
まずは基本診察として、眼圧の検査と視力検査を行います。
その後、一度待合室に戻って...
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
仕事中、左目の視界が狭くなってきて翌日受診しました。
痛み等はなく、何が起こったのかよくわかりませんでした。
手術自体は他の病院で行いました。
[医師の診断・治療法]
眼...
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
目の乾き・痒みが悪化してどうしようもなくなり、涙点プラグを試してみようと思い行きました。
[医師の診断・治療法]
視力検査・眼圧検査・シルマーテスト・診察をして、ドライアイと...
基本情報
医療機関名称 | 横浜相鉄ビル眼科医院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
よこはまそうてつびるがんかいいん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-5相鉄KSビル2F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 横浜駅、平沼橋駅、三ツ沢下町駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR 東海道本線 横浜駅 徒歩 6分 東急 東横線 横浜駅 徒歩 6分 相鉄 本線 横浜駅 6分 京急 本線 横浜駅 6分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 045-311-2752 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.aikeikai.jp | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 大高功 |