Caloo(カルー) - 海老名市のかぜの口コミ 10件
病院をさがす

海老名市のかぜの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名こじろう耳鼻咽喉科 駅前院 (神奈川県海老名市)

夕陽(本人ではない・10歳代・女性)

小学生の娘の受診です。

風邪をひいて鼻をよくかんでいたからかもしれません。
耳がよく聞こえないと言い、数日して落ち着いた様ですが、元に戻ったか自信がなさそうでしたので相談させて頂きました。
また、風邪をひいている間、鼻血が出やすくて困っていました。

受け付け後、診察して頂くと、鼻血はキーゼルバッハ部位からなので問題ありませんと説明がありました(説明は省きますので検索してみて下さい)
また、聴力の検査をしたところ、特に異常はないということでした。
ついでに耳掃除をお願いすると快く引き受けて下さいました。助かります。

待合室は、水槽があったり、絵本があったり子供にも居心地の良さそうな空間で、清潔感もありました。
ネット予約が出来るので、また何かあったらお世話になりたいです。


ご参考になれば幸いです。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のざわ小児科内科医院 (神奈川県海老名市)

るみ(本人・30歳代・女性)

赤ちゃんからお年寄りまでたくさんいます。先生は感染症などにも詳しく見ているので引っかかるところはすぐに採血、採尿などをして調べてくれます。スタッフもテキパキとしているので気持ちのいい流れです。お薬も隣の薬局なので院内から処方箋を薬局にすぐ伝えているようで行くときにはもうお薬の準備ができているので素晴らしいです。また、気になる症状の場合は大きい病院へ紹介をしたりと段取りもスムーズで安心のできる医院です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

ribon(本人ではない・1〜3歳・女性)

現在2歳の娘のかかりつけ医です。
とても優しい先生で、信頼しています。
病院は駅の近くにあり(海老名駅から徒歩5分ほど)、予約制なので、待ち時間もほとんどありません。
待合室には、絵本がいっぱいあって、色調もやさしく、明るい雰囲気です。
予防接種の時間と診療の時間が分かれているのも、小さな子どもを持つ親の心情を配慮してくれているなと好感がもてます。子どもが小さいうちは、インフルエンザや子どもがかかりやすい感染病に感染しないか心配なものです。こうした配慮があると、親は安心できますね。
先生はとても優しく、子どもの気持ちに寄り添ってくれる方で、ビビりの娘は、聴診器をあてられるだけで泣いてしまいますが、「怖かったね。頑張ったね。」と言ってくれます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セフゾン細粒小児用10%、アンヒバ坐剤小児用100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

腎健クリニック (神奈川県海老名市)

monkey(本人・30歳代・女性)

突然の発熱で、咳、鼻水などなどの症状が突然出てきました。
あまりにも酷くて金曜日でダウン…
土曜日に病院を探したけれどどこもかなり混雑。
体調が悪すぎてすぐ診てもらえるびよを探してこちらの病院を見つけました。
透析?の病院で、普通の外来はしていなさそうだけれど、土曜日には内科の先生がいらっしゃいました。
男性の先生ですごく丁寧で優しい‼︎
話をよく聞いてくれるし、説明が丁寧。
頭がクラクラしてて理解力がなかった私に理解できるまで何度も説明してくれました。
優しい先生です。
オススメです!
アットホームな雰囲気でスタッフも、優しいし、とにかく待ち時間が短い のがgood‼︎
呼吸器内科も大丈夫だそうです。
喘息とか気管支炎とかもでも大丈夫そう。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

Caloouser68113(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が3人いるのですが、風邪をひいた時や、何か気になる症状があるといつも利用させていただいております。

発熱とせきが止まらない症状が出て病院に行き、先生に診察していただきました。

特に問題はなく、一般的な風邪でしたが、普段あまり病気をした事が無かったので心配になりいろいろと質問をしてしまいました。

「目の部分が。。。腕が。。。」と、私はかなり心配性なのであちこち聞いたのですが、先生は一つ一つちゃんと聞いてくださり、しっかりと受け答えしてくださりました。

今回受診した時以外にも、いつも親身になってしっかりと子供の様子をうかがってじっくり見てくれるのでとても嬉しいです。

今後も行きつけの病院としお世話になりたいと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こっここどもクリニック (神奈川県海老名市)

あーちゃん(本人ではない・5〜10歳・女性)

体調が悪い時の子供の様子と、元気な時の様子を親の私が説明しする事により、診断が始まるのが普通だと思います。しかし、ここの先生は親だけの言葉だけではなく、子供自身の気持ちを聞いてくれるのがとても上手です。会話が前後してもおかしくない年齢なのにも関わらず、優しく「うんうん」と、ニコニコしながら話しを聞いてくれてる先生の顔を見ると、子供が心を開いてくれてるのがわかり、親の私も安心して診療をお願いする事ができます。おすすめの病院です。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横山クリニック (神奈川県海老名市)

かかちゃん(本人・50歳代・女性)

いつもお世話になっている病院さんです。子供の頃からのかかりつけで、先代の大先生からお世話になっています。
待合がきれいで、受付の方も優しいです。
若先生も穏やかな方で、安心して診察を受けることができます。
午後の方が空いていて待ち時間もあまりないです。
午前は健康診断の方が多くて、少し混雑しています。
お薬も院内処方なので、わざわざ調剤薬局に行く手間がないので楽です。
具合が悪い時は、待ち時間の間にもベッドや長椅子に寝かせてくださるなど、
細やかな対応をしてくださいます。
15歳未満のお子さんは診察していただけないので気をつけてください。
インフルエンザの予防接種は予約がとりやすく、接種日も自由がききますので
忙しい方には嬉しいと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ブルフェン錠100、ムコスタ錠100mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団まなべ小児科クリニック (神奈川県海老名市)

家族でさがみ野に引越してから半年たちました。
子供が熱を出した為、近くの「まなべ小児科クリニック」に行く事にしました。
何かあったら困ると思い、事前に調べておいた病院ですが
さがみ野駅からすぐの場所にあり、病院の1階には処方箋もあり
薬を受取るにはとても便利です。
時間帯によって処方箋は混む為、先に買物に行ったりすると良いと思います。

クリニックの待ち時間は、そんなに長く掛かりませんでした。
先生はとても気さくな人で、子供にも優しく接してくれました。
またその日は雨が降っていて、クリニックまで行くのに少し大変だったんですが
その気持ちを知ってたのか、先生は「雨の中大変だったでしょう。」と母親の私にも気を使ってくれました。

とても雰囲気の良い病院だと
私は思いました。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科小児科北川医院 (神奈川県海老名市)

コットン067(本人・40歳代・女性)

昔ながらのベテランおじいちゃん先生で、きちんと説明してくれるし良いのですが、発熱していなくても鼻の奥の検査を強制的に受けさせられます。
他院に比べて、奥までぐりぐりやられるので大人でもとてもツラいです。
検査さえなければ、良い病院だと思うので残念です。
コロナも収まったので、せめて検査を任意にしてほしいです。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人恵栄会新川さがみ野クリニック (神奈川県海老名市)

Caloouser54883(本人・50歳代・男性)

[良い点] ☆比較的遅い時間まで受け付けてくれている。☆駅に近い。☆余計な処方はされなかった。
[やむを得ない点] マンション作りの小店舗のため遅い時間の待合室は大混雑。待ってる間に病気が移りそう。医師の説明、技術、設備等は必要最小限か。部屋が狭いから過密度は大きい。
[悪い点] ★受付の対応が極めて悪い。★処方箋が問診票の申告内容と同じような。。。診察の意味無し?

[総評] やむを得ず行く病院と割り切ること。おもてなしの心は期待しないこと。

[詳細] 通勤帰りに立ち寄れる病院、遅くまでやっていることもあり、お仕事が終わって診てもらうお子さんと親御さんが多いです。そのため小さな待合い室は立って待つほどに混雑。そこに病人が1人入った所で気づいてもくれず声がけも案内もありません。窓口3人の1人に話かけるとあちらに行けとあしらわれ、その受付さんに笑顔は無く淡々と事務的な対応に。そしてこちらが質問すると「は?」「は?「は?」を繰り返し、接客業にあるまじき失礼な態度、こちらから聞いてはいけないのかー?。この時点で体温は1℃アップ。心を落ち着け問診票で所定の項目に答えて待つこと20分程だったか。途中で問診について他の方と何度かやりとりがありました、その方の対応は普通でした。ちなみにこの問診票は大事です。
順番呼ばれてまた待機、するとカーテン越しに小声で名前を呼ばれ入って診察を受ける。インフルエンザの疑いもあったのでそのまま隔離室へ案内されましたがそこは半畳程の殺風景な倉庫。10分以上待って結果を伝えられ、代金を支払い、勝手口から出されて終了。もう一度受け付けに戻って話すと、また例の受付さんから「は?」「は?」。うーん、さしずめこの病院の患部は受付ですね。他の方も書かれてますし同様な意見、お察しします。
参考までにその後、お隣の薬局へ行きましたが、対応の男性は割と丁寧に説明されてました。説明の大半はありがちな営業トークでテレビ通販なんかのくだりと同じ感じ。それよりお隣のカウンターの女性が咳き込んでらしたので、こっちがお大事にと言いたくなりました。そしてもらった薬も効かないのかな、とも。その薬は問診票に書いた最近の症状への処方になってました。その後、問診票に申告しなかった症状が悪化してしまい、泣くことに・・・後で○を増やせばよかったと反省。

病院へは誰もが藁をもすがる気持ちで行くと思うので、ご多忙で難しいかもしれませねんが(気持ち的に)もっと明るいやさしい病院になって欲しいですね。他にも課題が多いと感じる病院でした。また行けば勝手も分かってまた印象も変わるのでしょう。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ