Caloo(カルー) - 海老名市のだるいの口コミ 8件
病院をさがす

海老名市のだるいの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

15人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名西口こころの診療所 (神奈川県海老名市)

ななみかん(本人・30歳代・女性)

定期的に通ってますが、いつもよく話を聞いてくださって、
アドバイスをくれたりもします。
受付の方々もとても優しくて親切だし、
電話応対も丁寧です。
何かあっても分かりやすく説明してくれます。
予約制ではありますが、診察時間は個々で違って、長い人もいれば、短い人もいます。
なので、時間は多少前後しますが、
私は待合室の空間も好きなので、
待ち時間も特に苦に感じたことはありません。
人によっては、イライラしてる患者さんもいますが。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アルプラゾラム錠0.4mg「サワイ」
料金: ※障害2級
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

腎健クリニック (神奈川県海老名市)

monkey(本人・30歳代・女性)

突然の発熱で、咳、鼻水などなどの症状が突然出てきました。
あまりにも酷くて金曜日でダウン…
土曜日に病院を探したけれどどこもかなり混雑。
体調が悪すぎてすぐ診てもらえるびよを探してこちらの病院を見つけました。
透析?の病院で、普通の外来はしていなさそうだけれど、土曜日には内科の先生がいらっしゃいました。
男性の先生ですごく丁寧で優しい‼︎
話をよく聞いてくれるし、説明が丁寧。
頭がクラクラしてて理解力がなかった私に理解できるまで何度も説明してくれました。
優しい先生です。
オススメです!
アットホームな雰囲気でスタッフも、優しいし、とにかく待ち時間が短い のがgood‼︎
呼吸器内科も大丈夫だそうです。
喘息とか気管支炎とかもでも大丈夫そう。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えびなキッズクリニック (神奈川県海老名市)

コットン067(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもが未就学の時から通っています。
院長先生は穏やかでとても優しいです。
医院の雰囲気も良く、看護師さんや受け付けの方の対応も良いです。 子どもの誕生日には、メールでメッセージが届いたりインフルエンザの予防接種ではおもちゃをくれたりもしました。
子どもが病院に行くのを嫌がらなかったのは、とても助かりました。 これからも、このままの医院でいてほしいです。できれば、大人の内科も開設してほしいくらいです笑

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名呼吸器科クリニック (神奈川県海老名市)

ラピ(本人・30歳代・女性)

近隣の耳鼻科に通っていましたが、長時間の待ち時間と病院や医師の対応に不満があり、内科で処置できる範囲だったのでこちらを利用しました。

予約優先制で、パソコンやスマートフォンで予約ができます。
画面上でも混んでいる時間帯は表示されませんが、直接受付すれば予約している人の後で診察は受けられるようです。
土曜日は直前になると予約でいっぱいになるので、早めの予約がお勧めです。
予約制なのが良いのか、待合室に人が溢れて椅子に座れない状況というのは今のところありません。

医師はじっくり患者の話を聞いて処置に入ります。
マスク、テレビや、ウォーターサーバーもあり、様々なことに配慮しています。
診察時間が終わるころには待合室の窓を開けて換気しています。

追記
また風邪を引いたので久しぶりに受診しました。待つ間に咳が出てしまい、ティッシュやウォーターサーバーがあったので非常に助かりました。

リニューアルしたようです。受付やトイレの配置が変わっていたり、5階フロア全てこちらの医院で借りるようになったのか待合室がとても広くなっていました。
受付から離れた所にも椅子があるので、席を詰めて座らなくても良いぐらいにゆとりがあります。重症の方や、子供連れの方も安心して待てるようになったのではないでしょうか。診察室への案内は「〇番の部屋へお入りください」と放送して、耳が遠い人や、遠くの席に居る人も分かるように改良されました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

的場内科クリニック (神奈川県海老名市)

夕陽(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

亜急性甲状腺炎になり、他院からの紹介で通院しています。

先生お一人なので混んでいますが、ぴりぴりしたムードはなく、話しもきちんと聞いて下さいます。いつも笑顔なのが印象的です。

[医師の診断・治療法]

改めて血液検査を行ったところ、橋本病という診断でした。

処方されたプレドニン一日30mgから、5mgの服用まで、徐々に減らすスケジュールを立てて頂きました。
体調の方は、服用2.3日で改善されましたが、再発を防ぐため長期の投薬が必要との説明がありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受け付け、看護師さんいずれも感じが良いです。

この日は採血の際に、2.3度指先に痛みが走り「痛い、痛い」と言ったところ「痛いですか?」と、注射を見ると血が一滴も採れておらず、どこを引っ張っていたのか?針先の位置を微調整してもらい、採血できたようですが、しばらく右腕が痛かったです。

緊張しないよう話しかけて頂けるのはありがたいですが、作業には集中してほしいと思いました。
待ち時間ですが、午前より午後の方が短めだと思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プレドニゾロン錠
料金: 3,180円 ※血液検査代を含みます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

相州ビナシティメンタルクリニック (神奈川県海老名市)

ありす(本人・30歳代・女性)

受け付けの方の感じも良いです。
日によって先生が違うので、混雑具合も日によります。
紹介状がないと診察してもらえません。

私は10年ぐらいずっと同じ先生に診てもらっているので
信頼関係が築けて良いと思っています。

診て頂きたい先生の希望があれば、初診予約の時にできます。
比較的症状が落ち着いてきているなどであったり、
時間がない時などは、薬のみで待ち時間なく対応してもらえます。

ケアワーカー、カウンセラーもいるところなので、
自分で必要と判断、もしくは先生の指導、先生に相談して
一緒に受けることもできます。

来院時期: 2006年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 通院 薬:
料金: ※自立支援使用のため負担額は0です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名レディースクリニック (神奈川県海老名市)

PMS
さくら(本人・30歳代・女性)

PMSに悩まされており、会社帰りに寄れる駅近のこちらを受診しました。
明るくて綺麗でBGMはオルゴール、リラックスした雰囲気です。
受付も感じが良かったです。
患者さんは若い方が多く、お腹の大きい人は見かけませんでした。
また、更年期障害に当たる年齢の方もすくなかった記憶が。
呼ばれて受診開始。ホームページをみて、PMSも対応してる様子だったので、生理前のイライラや気分の浮き沈みなど話したら、精神科に行かれてはどうですか?とのこと。ピルで改善されますと言われ一月分貰ってきましたが、4500円してこれはびっくりしました。でも医師は男性で明るく爽やかな感じで嫌味はありません。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: トリキュラー28
料金: 4,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 (神奈川県海老名市)

なつぼ(本人・20歳代・女性)

夜中に熱があがり39度になったので、インフルエンザかと思い受診しました。
夜間でしたので、人もいなくスムーズでした。

診察では、医師から色々と質問され、多分インフルエンザでしょう。と言われました。
ですが、発症して時間がたたないと検査出来ない。とのこと。
インフルエンザは特効薬みたいのはないんだよね。と言われ、解熱剤と咳止めを処方されました。
また後日受診してくださいともなく、自力で治して下さいと言う感じでした。特に外出禁止とも言われなくマスクはするように!だけでした…。
他に希望する薬ありますか?的なことを言われたので、私は胃が弱いので、胃薬をお願いしますと頼みました。
処方してる薬は別に胃に負担がくるものじゃないけどね。と言われながら渋々出してもらった感じでした。

深夜だからなのでしょうか?対応が冷たかったです。

結局、悪化し、他の病院に行きインフルエンザA型と診断され、ちゃんとタミフルも処方してもらえました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アニルーメ錠200mg、メジコン錠15mg、ガスターD錠20mg
料金: 3,000円 ※駐車場料金200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ