Caloo(カルー) - 海老名市の頭が痛いの口コミ 8件
病院をさがす

海老名市の頭が痛いの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

腎健クリニック (神奈川県海老名市)

monkey(本人・30歳代・女性)

突然の発熱で、咳、鼻水などなどの症状が突然出てきました。
あまりにも酷くて金曜日でダウン…
土曜日に病院を探したけれどどこもかなり混雑。
体調が悪すぎてすぐ診てもらえるびよを探してこちらの病院を見つけました。
透析?の病院で、普通の外来はしていなさそうだけれど、土曜日には内科の先生がいらっしゃいました。
男性の先生ですごく丁寧で優しい‼︎
話をよく聞いてくれるし、説明が丁寧。
頭がクラクラしてて理解力がなかった私に理解できるまで何度も説明してくれました。
優しい先生です。
オススメです!
アットホームな雰囲気でスタッフも、優しいし、とにかく待ち時間が短い のがgood‼︎
呼吸器内科も大丈夫だそうです。
喘息とか気管支炎とかもでも大丈夫そう。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名こころのクリニック (神奈川県海老名市)

うーさん(本人・20歳代・女性)

引っ越しもありこれまで8箇所の病院を回りましたが30分もお話を聞いてくれるのはここだけです。
病気の分野が限られているわりにその病気に特化したアドバイスは特にはありませんが。
ただ他の医師と違うのはできるだけ薬を飲まないという方針。だいたいの医師は体調が悪くなれば薬を簡単に増やすのに減薬断薬の話はほぼしません。そして5〜10分程度で診察が終わります。そんな近況報告だけではよくなりません。体調が良くなってきたら現状維持ではなく減薬をすすめてくれる先生が良いと思います。そのおかけで今離脱症状なく順調に減薬ができています。(病歴8年)

私の心療内科の受付のイメージは私語が多い、暗い、愛想がないのですがここの受付の女性はお話好きで優しい方です。また先生も忙しいのか、薬の処方箋が間違っていることがあったので自分で確認してます^^;

病院は予約制で混んでないので車も停めれますし院内は綺麗で床はカーペットで雰囲気もよく落ち着きます。ウォーターサーバーがあるのはとても嬉しいです

来院時期: 2016年 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ソラナックス0.4mg錠
料金: 540円 ※自立支援
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

的場内科クリニック (神奈川県海老名市)

夕陽(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

亜急性甲状腺炎になり、他院からの紹介で通院しています。

先生お一人なので混んでいますが、ぴりぴりしたムードはなく、話しもきちんと聞いて下さいます。いつも笑顔なのが印象的です。

[医師の診断・治療法]

改めて血液検査を行ったところ、橋本病という診断でした。

処方されたプレドニン一日30mgから、5mgの服用まで、徐々に減らすスケジュールを立てて頂きました。
体調の方は、服用2.3日で改善されましたが、再発を防ぐため長期の投薬が必要との説明がありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受け付け、看護師さんいずれも感じが良いです。

この日は採血の際に、2.3度指先に痛みが走り「痛い、痛い」と言ったところ「痛いですか?」と、注射を見ると血が一滴も採れておらず、どこを引っ張っていたのか?針先の位置を微調整してもらい、採血できたようですが、しばらく右腕が痛かったです。

緊張しないよう話しかけて頂けるのはありがたいですが、作業には集中してほしいと思いました。
待ち時間ですが、午前より午後の方が短めだと思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プレドニゾロン錠
料金: 3,180円 ※血液検査代を含みます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川眼科 (神奈川県海老名市)

piyokichi(本人・30歳代・女性)

コンタクトレンズの併設眼科として、コンタクトレンズの処方箋をもらうため来院しました。
こちらの眼科はいつも混んでいます。月曜日と金曜日がとくに混んでいるみたいです。
医師は何人かいます。たぶん院長が月曜日と金曜日担当なので、混んでいるのかも。何回か通いましたが、この前はじめて院長に診てもらいました。40歳前後かな?と比較的お若い男性医師でしたが、とても優しくて説明も分かりやすかったので、次に行くときも月曜日か金曜日に行きたいです。

妊娠出産によって、コンタクトレンズが合わなくなり、再度調整してもらいました。
度数の調整後は眼精疲労や頭痛もすっかり無くなって、とても快適に過ごせています。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 (神奈川県海老名市)

セラスス044(本人・30歳代・女性)

無痛分娩希望で訪れました。
マタニティーセンターは一応独立した作りになっていましたがカードで支払いをする場合は総合病院の方で会計をしなくてはならず、病気が移ったりしないか不安でした。
院内に華美さはなく、女性らしい配色の総合病院といった雰囲気でした。
無痛処置をする麻酔科医の先生は若すぎず歳すぎず、愛想はないですが聞いたことにはきちんと答えてくれる信頼できそうな方でした。
しかしこちらの先生が不在の際には無痛対応ができないということでした。
結局このことが引っ掛かりこちらでの分娩は諦めましたが、待ち時間もそれほど長くなく通いやすそうな印象でした。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 (神奈川県海老名市)

Olaf(本人ではない・30歳代・女性)

総合病院という感じです。様々な診療科があるので安心できるのではないでしょうか。しかし、連携が取れずらいのかもと思ってしまいました。

先日、事前に救急外来に掛かりたい旨を伝えたら、予約を取って診療科にかかるように伝えられたのでそのようにしました。しかし、結局救急外来の方へ回されました。その後、他の医師の診察になったのですが、初めに見てくれた医師と情報交換をしていないのか、薬疹がでた事を事前に伝えていた薬を処方されてしまいました。

残念ながら、点滴では頭痛は変わらず、結局連れて帰ることになりました。2日前にも他の病院へ緊急で掛かったのですが、今回も痛みが変わらず、家で頭を抱えてうずくまっているのを見ているのがとても辛かったです。

こんなに痛みが辛く生活がまともにできない状況でも、帰宅されてしまうのですから、入院の基準ってどうなんだろうと考えされられてしまいます。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまなかクリニック (神奈川県海老名市)

まりも(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

突然、頭が割れてしまうのではないかと思うほどの激しい頭痛に襲われました。
脈打つような。吐気もあり、太陽の光や少しの物音でも頭痛は激しさを増しました。
念のために自宅にあった鎮痛剤を服用しましたが、1時間経っても痛みは治まりませんでした。
このまま死んでしまうのではないかと思うほど激しい頭痛でした。

[医師の診断・治療法]

問診や状態の観察などにより片頭痛と診断されました。
処置室でマクサルトRPD錠を1錠服用し、30分ほど横になっていると、先ほどまでの痛みが何だったのか。と思うほどにすっきりしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

激しい頭痛であったこともあり、待ち時間がとても長かったです。
横になりたいほどの痛みでしたが、受付の方は人の話を聞き入れてはくれず、待合室で30分以上待たされました。
途中、何度もトイレへ行き、嘔吐してしまいました。
患者さんの人数も多く、待ち時間は非常に長いですが、的確なアドバイスと処方をしていただけます。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: マクサルトRPD錠
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 (神奈川県海老名市)

なつぼ(本人・20歳代・女性)

夜中に熱があがり39度になったので、インフルエンザかと思い受診しました。
夜間でしたので、人もいなくスムーズでした。

診察では、医師から色々と質問され、多分インフルエンザでしょう。と言われました。
ですが、発症して時間がたたないと検査出来ない。とのこと。
インフルエンザは特効薬みたいのはないんだよね。と言われ、解熱剤と咳止めを処方されました。
また後日受診してくださいともなく、自力で治して下さいと言う感じでした。特に外出禁止とも言われなくマスクはするように!だけでした…。
他に希望する薬ありますか?的なことを言われたので、私は胃が弱いので、胃薬をお願いしますと頼みました。
処方してる薬は別に胃に負担がくるものじゃないけどね。と言われながら渋々出してもらった感じでした。

深夜だからなのでしょうか?対応が冷たかったです。

結局、悪化し、他の病院に行きインフルエンザA型と診断され、ちゃんとタミフルも処方してもらえました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アニルーメ錠200mg、メジコン錠15mg、ガスターD錠20mg
料金: 3,000円 ※駐車場料金200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ