Caloo(カルー) - 川崎市中原区のかぜの口コミ 18件
病院をさがす

川崎市中原区のかぜの口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

徳植医院 (神奈川県川崎市中原区)

鶯287(本人・30歳代・男性)

風邪をひいたときとインフルエンザの予防接種で受診しました。
院内も清潔で受付の方も丁寧で印象が良いです。
時期や時間帯によるとは思いますが、待ち時間も短く比較的スムーズに診察してもらえることが多いです。

落ち着いた雰囲気の先生は非常に話しやすく魅力的な人で、話をうまく引き出してくれるのでいつも不安もなく診察してもらえます。患者として気になる点もしっかり説明してくれます。
今後も何かあれば気軽に相談できると思える病院です。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 こすぎ耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県川崎市中原区)

めかぶ(本人・20歳代・女性)

のどの風邪で通院していました。
こちらでのどの消毒をしてもらったら風邪の治り方が尋常じゃなく早かったのでそれ以来のど風邪の時はこちらに通うようにしています。

耳鼻科というと子供だろうが大人だろうが上から目線でテキパキ処置をされる怖いイメージがありましたが、こちらの院長先生はとっても気さくな方なので安心して治療を受けることができました。

病院の中にはキャラクターのステッカーがたくさん貼られており、お子さんを怖がらせないようさまざまな工夫がされていました。

病院もまだできたばかりでピカピカですし、看護師さんやスタッフの方も皆さんとても親切!武蔵小杉周辺にある耳鼻科の中ならここが一番良いと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新丸子ペインクリニック内科 (神奈川県川崎市中原区)

Caloouser51306(本人・40歳代・女性)

ここは文字通りペインクリニックですが、風邪や体調不良でも親切に診療してくださいます。私が一番最初に診療してもらった時は、高熱が下がらず、インフルエンザの疑いもあったので、インフルエンザの検査もきちんとやってくださいました。
通常、予約を取らないと診察をしてくれないのですが、その時は、無理やり時間をとってくださって診察してくださいました。本当にありがとうございます。
その後、熱は一気にさがり体調も良くなったのですが、もともと虚弱体質のため、漢方薬を処方してもらっているため、通院をしています。先生が親切なせいか、いつも、予約はいっぱいですので、診療のたびに、必ず次の予約をとっていかれることをお勧めします。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本医科大学武蔵小杉病院 (神奈川県川崎市中原区)

sary(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

子供の嘔吐と下痢、発熱が続いたために診察を受けました。

[医師の診断・治療法]

教授の先生に診てもらいました。3日間ほど通院したのですが、先生が覚えていてくださり、
3日間とも同じ先生に診ていただけました。始めは風邪だという判断でしたが、最終的に発疹したため、
突発性湿疹だとわかりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子供が待合室で3回ほど大量に嘔吐してしまい、持ってきた着替えもなくなってしまいました。
ですが、看護婦さんがバスタオルを貸してくれて「後日いつでも持ってきてください、洗濯しなくてもいいです」
と言ってくださいました。本当に助かりました。
小児科の先生はみなさんとても熱心に症状を聞いてくれます。夜間に診察してもらった時も先生はとても優しかったです。
とくにひどい病気でなかった時は「子供が心配ですぐに来ることはとてもいいことですよ」と
嫌な顔をせずにアドバイスしてくださいました。
子供の病気に関しての説明も少し早口でも丁寧にしてくれます。
今まで行った小児科の中で一番いい病院です。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 下痢止め、吐き止め
料金: ※医療費補助を使っています
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はぐくみ母子クリニック 武蔵小杉 (神奈川県川崎市中原区)

ゆづ(本人ではない・1〜3歳・女性)

引っ越してから初めて子供が風邪をひき、近所だったのでこちらに診察に伺いました。予約なしで行ったので待つのは覚悟でしたが、比較的スムーズに30分も待たずに見てもらえました。待合室にはキッズスペースもあるので子供も飽きずに待てます。院内は子供達で溢れてて混んではいますが、丁寧に診察して頂けました。初めての病院でしたが、子供も病院の雰囲気が気に入ったのか泣かずに診察出来て良かったです。トイレなども綺麗で清潔感がある病院でした。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団律和会さかもと内科クリニック (神奈川県川崎市中原区)

りかりか(本人・50歳代・女性)

地元のかかりつけ医にぴったりです。

院内は明るくとても清潔で、居心地がいいです。

先生はとてもやさしく、患者の悩みを聞き出してくれる感じです。
一方的な威圧のある感じでないので、病んでいる時でも気持ちよく
診察してもらえます。

薬剤アレルギーについても、処方の時に毎回きちんと確認して
頂けるのでとても安心してます。

エコーや胃カメラなどの設備もあり、一次的な検査がキチンと受けられます。
周辺の病院とも連携しているので、大きな病変が見つかれば紹介して頂けます。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えじり子供クリニック (神奈川県川崎市中原区)

豆汰(本人・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

通院する少し前から体調が優れず、アルバイトも早退してこの病院に通い見ていただいたら「かぜ」でした。

[医師の診断・治療法]

風邪の主な原因としては「疲れ」と言われました。疲れており、免疫力が低下しているときにウイルスが侵入し、熱を出しているとのことでした。治療法としては「ゆっくり寝ること」と言われ、薬が1週間分でました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

当初来院したときは「約5分ほど」と言われていたのですが、実際には20分程度待ちました。
この病院は小児科と言うことで幼児が多く、診療時に暴れてしまうために待ち時間が長くなるのだと思います。なのでもし発熱等で通院する場合は、時間に余裕を持って来院することをおすすめします。また、病院が開いてからすぐと16時過ぎは混んでいますので、17時以降を狙い目に来院すると比較的スムーズに診療してもらえます。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,010円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさし小杉内科クリニック (神奈川県川崎市中原区)

小豆(本人・40歳代・女性)

駅に直結で、ララテラスに入っていることもあってか、いつ行っても非常に混んでいます。
それだけ人気があるということだと思いますが、ものすごく待ち時間が長いので、熱のあるときなどは、待つのがかなり辛いかもしれません。
しかし、少しは動ける程度の体調不良であれば、ララテラス、東急スクエアなどなど、時間を潰すところには事欠かないので、受付に外出する旨伝えておけば、そんなに待ち時間が気にならないかもしれません。
先生は男性で、落ち着いた感じの印象です。いわゆるただの風邪であっても、丁寧に説明していただけるので安心です。
薬に関しても、薬局任せではなく、一通り説明していただけます。
受付の方も感じが良いですし、人気なのも納得です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本医科大学武蔵小杉病院 (神奈川県川崎市中原区)

Caloouser59762(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が夕方まで元気に遊んでいたのですが、突然元気がなくなり、熱を測ってみると39℃ありました。
19時だったので、びっくりして緊急対応をしてくれるコールセンターに電話をしたら、こちらを紹介されました。
こちらは総合病院でまして時間外だったので、日本医科大の先生ではなく、出張の先生でしたが、丁寧に対応してくれました。
まず、受付の方も子供を抱っこしていたので、書類を記載しやすいようにやさしく対応してくれました。
そして、少し待っていると小児科の受付の方が39℃の熱をだしてだるそうだったのがわかると、
冷すものを用意しますか?とか声をかけてくれました。
そして、診察をすると男性の先生で、ぐったりしているのも後押ししてか先生に怖がっていましたが、優しい声で対応してくれたので、子供も安心したのか、きちんと診察ができました。
ただの風邪だとわかり、薬は院外処方なのですが、帰りには熱がさがり元気になりました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構関東労災病院 (神奈川県川崎市中原区)

Caloouser59762(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘が3ヶ月の時に咳、鼻水が止まりませんでした。
上の子の幼稚園の送り迎えや外遊びに毎日一緒に外出していたので初めは特に重症には感じませんでした。
来院して薬を処方してもらいそれでも回復の兆しがなかったので、いろいろな検査をしました。
3ヶ月の子供にいろいろ検査をさせておまけにレントゲンまで撮らせたので母親としてとても心が痛みましたがそんな私にとても丁寧に今の状況を説明してくれ、どうしても二人目だと菌が移りやすいからお母さんのせいじゃないよ!この子の生命力、抵抗力かけようと話してくれました。
肺のレントゲンを撮ったら、かなり白かったのですが、まだ3ヶ月なので病院ですることと家ですることはそこまで変わらないし、上の子もいたので家で療養しようという選択肢をとりました。子供の置かれている状況を判断してその子その子に対して診断をしてくれます。
1ヶ月吸入器を借りて薬を吸入し、それでも収まらなかったら入院という診断でした。
お陰さまでその対処法で娘もだんだん良くなってきました。
看護師さんもとても丁寧で優しかったです。
同じくらいのお子さんをお持ちの方もいらっしゃり、親身になって対応してくれました。
こちらでは予防接種、検診も行っています。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小杉中央クリニック (神奈川県川崎市中原区)

Karina(本人・20歳代・女性)

HPの記載通り、武蔵小杉駅周辺で木曜日/土曜日に診察を行っている内科はここぐらいかと思います。実際に私も木曜日に来院しました。

場所は少し奥まった建物の2Fにあるため、注意しないと通り過ぎてしまうかもしれません。立地は駅から近くかなり良いですが、建物がかなり古いです。
病院内はきれいに整頓されていて清潔感がありますますので、問題は全くないです。

先生は、HPの顔写真通りの方で、とても優しく診断してくださいました。
たかが風邪でしょ?みたいな雰囲気はなく、しっかり診察してくれました。
木曜日PM6:00頃に伺いましたが、待ち人数は5名ほどで、あまり待たずに診断してもらうことができました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹本小児科医院 (神奈川県川崎市中原区)

ohinamoon(本人・30歳代・女性)

私自身が子どもの頃通っていた小児科で、今は自分の子どもが通っています。予約制ではないですが大抵空いているのでほとんど待ち時間なく好きな時に行けるので便利です。予防接種も予約せずに行けます。先生もスタッフの女性も皆優しくて親切です。ただ先生は少し耳が遠いようでスタッフの女性を介して会話する感じになります。薬は比較的弱い薬を出すようにしてくれている感じがします。希望すれば多めにもらえるかもしれませんが、風邪の症状の時は大抵3.4日分です。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こやま耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック (神奈川県川崎市中原区)

015(本人ではない・1〜3歳・男性)

ママ友に風邪のときはこの耳鼻科に行った方がいいよ!とおすすめされてました。合う人は合うんだと思います。でも私はもう行かないと思います。

子供が鼻水が長引くので、おすすめされたこともあり、行ってみたところ、まず、すごく待ちました。人気だから混んでるのかなぁと思いましたが、、、

まず診察が始まると、他の小児科の悪口から始まりました。どの医者に通ってるか、どんな薬を飲んでいるか、ことごとく否定してました。
いろんな見解をもつお医者さんもいることはわかりますが、あのような言い方はあまり好きではなかったです。
また、いきなりレントゲンを撮り、泣き叫ぶ子供をぐるぐる巻き。
優しい声かけとはなく、処置も乱暴でした。小児科ではないから仕方ないかもですが、もう少し優しくできないか、、と思いました。

また、レントゲン見て、「はい、この子難聴。」と言われました。ここ膿が溜まってるから抗生物質飲んでね。と言われました。
難聴について詳しく言ってくれず、「え?難聴ですか?」と聞いたら、「ほぼ聞こえてないよ、この子。水中にいるような感じだよ。はい、吸入してー」と処置にまわされました。。

別に咳はでていなかったのに吸入して、鼻水も吸いませんでした。なんで吸入した?なんで鼻水吸わないの?と疑問ばかりでしたが、もう次の人呼ばれてたので、聞けませんでした。

あまり納得できなかったので、別の耳鼻科に行き、もう一度見ていただきましたが、耳もきれいだし鼻も膿んでいないから、抗生物質は飲まなくても良いと診断されました。
難聴の話をしてみたら、「なんでそんなこと言ったのかなぁ?滲出性中耳炎のことかな。でも耳きれいだしな~ちゃんと説明してくれないと不安ですよね。」と言ってました。

ちなみにここにかかってる子のママさんに話聞くと、4人中4人とも、難聴って言われてました。
先生はそのような表現の仕方だけなのかもしれませんが、親は難聴と聞くとびっくりしますよね。

私はしっかり説明してくれて、的確な処置をしてくれる(できれば優しい)先生が良いと思いました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団高和会元住吉クリニック (神奈川県川崎市中原区)

アッキー2017(本人・50歳代・男性)

風邪の時にたびたび受診しました。駅から近いので通勤帰りの人などには使いやすいかもしれません。ただし、他の人の記載にもありますが、終わる時間がまちまちです。日によっては早く閉まってることもあるので注意が必要です。

あと、診察は可もなく不可もなく淡々と進んでいきます。それが良いのか悪いのかは難しいところですが、軽症であれば細かく問診されずにお薬が処方されるので良いかと思います。

専門は循環器内科とのことですが、消化器、皮膚科なども標榜されています。小児科も標榜されているので親子連れも良いかもしれません。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人宮崎医院 (神奈川県川崎市中原区)

きなこ(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

子どもの急な発熱(38.5度)のため

[医師の診断・治療法]

かぜ

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

地震の影響により、どの病院も「停電するかもしれないので本日は病院を閉めます」という中、「診られるうちは診ます」という形で診療してくださいました。お年を召した男の先生で、とても優しかったです。予約はしていませんが、患者さんが少なく、すぐに診て頂けました。簡単な風邪や発熱程度ならば、すぐに診て頂ける病院だと思います。「町医者」という感じで、病院周辺の方々からは信頼されている病院のようでした。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※医療証があったため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医大前内科クリニック (神奈川県川崎市中原区)

ishijun(本人・60歳代・女性)

のどの痛み、少しの咳。風邪をこじらせたのか?と思い診察を受けに親と行ったのだけど…なんと、別室へ通されただけ。診察室に呼ばれたのは症状のない親のみ。診てもらいたいのは自分なのに、聴診器も当ててもらえない。喉の様子も診てもらえない。症状を親から聞いて、薬を処方しただけ。こんないいかげんな診察するところだったか?
評価できるところは、清潔なところ。待合室は落ち着ける。ただ、それだけ。もう二度と行かない。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健和会菊岡内科医院 (神奈川県川崎市中原区)

カーキー509(本人・50歳代・男性)

いつも行ってるところがいっぱいだったので仕方なく来院。この時期予約無しで並んだ順で診てもらえる。
症状を伝えるが見もせず問診のみ。
コロナ検査をお願いしたところ乱暴に鼻の穴に長い綿棒を差し込まれた感じがした。(痛いのは覚悟していたがもう少し優しくやってもらいたかった。)
薬をもらったが全然効かず喉が痛くて全然寝れない。
自分の身体が薬効きにくいのか出してる薬が弱いのか❨問診のみで喉など見なかったのでどうも納得がいかない❩
診察の速さを売りにしてるのか何なのか知らないけどもうちょいちゃんと見たほうが良いのでは?
こんな診察では安心できませんよ。
高いお金払って何ための薬だが…
自分は家族や他の人におすすめできません。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健稜会コスギコモンズクリニック (神奈川県川崎市中原区)

み(本人・30歳代・女性)

風邪の症状で診察してもらいました。
受付などは待ちもなくスムーズでした。

その後別の部屋に通され、女の先生に問診されたのですが風邪の症状を色々聞かれ、熱は風邪を引いてから出てなくその日も家で脇で測ったら36度と伝えました。そしたらおでこで熱を測られ、37度でした。

「この体温計わりかし、低く出るのに37度ってどういう事?」と高圧的に言われました。自転車で急いで来て帽子をかぶっていたせいか分からないけど
家で測った温度を説明しても、ほぼ聞いてもらえませんでした。非接触型の体温計はどれだけ正確なのでしょうか?
その女の先生、本人も引低く出るという体温計を病院内に置いといていいのでしょうか?
実際に家に帰って測ったら36度でした。
感染予防などは大変だと思いますが、病気で弱ってる患者に高圧的な態度は辞めていただきたいです。二度と行きたくないと思いました。

最後、男の先生にまた問診され薬をだしてもらいました。
その先生は優しく丁寧な感じがしてよかったです。


来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ