Caloo(カルー) - 横浜市中区の鼻のつまりの口コミ 9件
病院をさがす

横浜市中区の鼻のつまりの口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしずみ耳鼻科クリニック (神奈川県横浜市中区)

オリーブグリーン539(本人ではない・10歳代・男性)

親子で通わせていただいています。
子どもが幼い頃からお世話になっております。敏感な部分ですから子供にとっては治療されるのをストレスに感じるかと思いますが、よしずみ先生は処置が素早く、負担がとても少なく感じます。考えられる原因や親がどうしたら良いかも教えて下さいます。
私は突然耳が聴こえなくなり、診療時間ギリギリで駆け込んだ事がありましたが、耳が聴こえなくなった経緯を細かく聞いて下さり、そのまま点滴をする事になりましたが、休診時間にもかかわらず長い時間様子を見て下さいました。その後も、有効な治療法が受けられる病院をご紹介下さったり、大きな病院への紹介状をすぐに用意して下さったり、親身になって頂きました。
サッパリした性格なのはわかりますが、とても優しい先生です。病院も待ち時間が短く、子育てでいつも時間に追われる身としては、とても有難い病院です!

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 670円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜井耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市中区)

ジャスミン(本人・30歳代・女性)

長くお世話になってました。待ち時間は長い時は1時間などザラです。
先生がとにかくいい人で話も聞いてあげちゃうので、一人ずつも長い!
ただ、医師としてとても信頼できます。腰も低く優しいです。
待ってでも行く価値はあります。
薬も◯◯出しときますね!ではなく、どうしようか?と一緒に考えてくれたりします。

受付に対応がよくない人がいたりしますが、まぁ流せる程度です。
何件か耳鼻科は行ってますが、石川町関内桜木町で一番良い耳鼻科だと思います!
こどもにも優しいです

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしずみ耳鼻科クリニック (神奈川県横浜市中区)

くままくん(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

週末から夜間の鼻詰まりに悩まされ、息苦しく、夜も眠れず、大変困っておりました。
以前受診してとても効果がありましたので、連休明けの朝、よしずみ耳鼻科クリニックを取り急ぎ受診しました。

[医師の診断・治療法]

今年は秋の花粉飛散量もとても多いということで、花粉症とのことでした。
昼間でも鼻腔がかなり腫れているので、これでは夜も眠れませんね、とおっしゃいました。
早速吸入をしていただき、少し楽になったようです。
信頼できる先生に診ていただき、息子も安心できたようです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても評判の良い先生ということで、朝の受付15分前に到着して、3番目でした。
診察は迅速かつ的確で、先生も看護師さんも受け付けの方も、みなさんお仕事が早い、というのが率直な感想です。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 小児用フルナーゼ点鼻液25μg56噴霧用、エピナジオン錠10、キプレス錠5mg
料金: 1,260円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしずみ耳鼻科クリニック (神奈川県横浜市中区)

ぷりん(本人・40歳代・女性)

オフィス街なので、平日の午前中でも子供よりも仕事から抜け出してきた感じの会社員の方が多いです。

花粉の時期でも他の医院に比べたら空いていると思います。

院内はとても綺麗で清潔です。

先生はその日によって機嫌のいい日と悪い日がはっきりしていて
とても症状を聞いてくれる時と、見るからにイライラして言いづらい時とあります。

空いているところと、処方をしてくれる薬もよく効くので腕はいいのかもしれませんが、少し敬遠してしまいます

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,950円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人鏡明会 石井耳鼻咽喉科診療所 (神奈川県横浜市中区)

ちーちゃん(本人・20歳代・女性)

初心予約なしでかかった際2時間ほど待ちました。
ですが、先生の診察は丁寧でわからない点や不安な点はちゃんと教えてくれます。
受付の女性はギャルっぽく、態度も大きく不親切でした。
また、再診の予約がとりにくいです。ド平日の昼過ぎを指定してくるので、会社勤めの人には厳しいかと。私は仕事をしているので、夕方に予約したいと頼むも受付の女性が昼過ぎじゃないと予約できないの一点張り。時間をあけずに受診したくとも2~3週間後じゃないと予約がとれないなど、融通がききません。時間のある人にはとてもいい病院だと思いますが、忙しい人には通院ができずリタイアせざるを得ないと思います。私は次の予約を取るまでに症状が悪化し、結局他の病院にかかりました。
先生はしっかりしてますので信頼できます。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: カロナール錠200
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

馬車道木村耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市中区)

吹雪670(本人・30歳代・女性)

先月から続く鼻詰まりで伺いました。
こちらには数年前に一度だけ伺っており、その際の対応はごく普通でした。

今回伺った際、受付の方の対応が高圧的でした。
マスク着用必須、持っていないなら50円で販売しているから購入しろと言われ仕方なく購入。
正直この時点で他の病院へ行けば良かったと心底後悔しています。

診察時、今回の症状で他の病院の診察を受けたことを伝えると医師の態度が豹変。
美容整形のことを指摘された挙句、これでは治らない、私は診察したくない等と発言されました。
美容整形は数年前にしており、整形後に風邪や花粉での鼻詰まりで耳鼻科への通院歴は何度かありますが、毎回きちんと治っていますし、そのような発言をされる先生もいらっしゃらなかったので驚きました。
ちなみに前回こちらに伺った際も美容整形は済んだ状態でしたが、その時はそのような発言はされませんでしたので、他の病院で診察を受けたことが気に入らなかったのでしょうか。
そこまで言うのであれば、ホームページや医院の入り口に、他医院にかかったことのある患者・美容整形をした患者お断りの旨を記載すべきだと思います。
こちら側もそのような病院と知っていれば伺うこともありませんでした。
また、ドアのない狭い診察室、診察室すぐ横には中待ち合いで他の患者様もいる状態で、かなり大きな声で話をされるのでプライバシーの配慮もありません。
今まで処方された薬を伝えたところ、「今どきこの薬処方するなんて」「私はこの薬出しません」等、他医院・先生方を批判するような言い方までされ、非常に不愉快でした。

病院でこれほど不愉快な思いをしたことは初めてで正直驚いております。
一度訪問したことがあるとはいえ、事前にこちらの口コミを確認するべきでした。
今回は予定の関係でこちらの病院に伺いましたが、他県に住んでおります為二度と行かなくて済むことが不幸中の幸いです。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

64人中63人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古川耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市中区)

ぷりん(本人ではない)

引越に伴い近所の耳鼻科を探していました。
通っていた幼稚園の近くでしたので、すぐに通えると思い、息子が熱、鼻づまりがひどくなった時に受診しました。

院内は古い感じで年配の患者さんが多く、座れない程でした。

1時間ほど待ちました。

ベテラン風の年配の先生です。
初診だったので「もともと鼻が悪くて・・」と私が説明しようとすると先生から
「なんであんたが鼻が悪いってわかるの?」と言われ驚きました。
「鼻がすぐ悪くなるので耳鼻科にずっと通っていました」というと
「だからなんであなたが鼻が悪いってわかるの?」ときつく言われ
何も言えなくなってしまいました。

どう症状を説明すればよかったのでしょうか?

怖い先生だとは聞いていましたが、ただ不快なだけでした。
治療の最中に助手さんが来て違う患者さんの悪口を言って、それを先生が笑う・・みたいな場面にも遭遇し、ただただ不快でした
治療が終わるまでの数回は通院しましたが、二度と行く気がしません。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

68人中67人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしずみ耳鼻科クリニック (神奈川県横浜市中区)

ちーちゃん(本人・20歳代・女性)

耳のつまりや喉の痛みなどでが気になり通院を始めるも、一向に良くなりませんでした。薬で一時的に痛みを止めたり、鼻水を止めたりするものを処方してくれますが、根本改善はされず、薬をやめるとまた症状がぶり返す→通院の無限ループでした。
診察は短時間で、会話はほぼありません。こちらが質問すると高圧的な態度をとり、先生が怒鳴ります。いかにも先生・お医者様といった感じで患者のこちらが気を遣います。
なので、気になることが聞けません。診断名は聞かないと教えてくれないですし、診断名が毎回変わります。私は毎回怒鳴られながらもしつこく聞いてましたが…
診察には待ち時間はなく、回転率はいいので、忙しいサラリーマンや花粉症の薬だけ処方してほしい人にはいいかもしれませんが、しっかり完治させたい人には向いてないと思います。
何度か通いましたが、先生が気難しく、症状が改善されない等不信感でいっぱいでしたので、通うのをやめました。もう行かないと思います。いまは他の病院にかかり症状が改善されました◎

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: カロナール錠200
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

56人中52人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしずみ耳鼻科クリニック (神奈川県横浜市中区)

Caloouser59703(本人・40歳代・女性)

副鼻腔炎の診療で何回か伺いました。会社から近いのとホームページを拝見して良い印象でしたので。
待ち時間も短く診療時間も短いですが、詳しい説明もなく評判のイメージとは違いました。
何度か通ううちに気がついたのですが、私の治療はさっさと冷たく終わるのに対し、次の男性の方には素晴らしく優しく丁寧な対応でビックリしました。
冷たい対応しか見た事がなかったので、何が気に入らないのかは知りませんがその対応の差に愕然と致しました。
こちらとしとは長年悩まされていますので説明も欲しいし症状が変わって来ているので、その話をしようとすると遮る始末。
治療したくないのですかね?

今は他の医院に通い長期治療が必要と分かりました。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ