Caloo(カルー) - 日野市の小児科の口コミ 45件 (2ページ目)
病院をさがす

日野市の小児科の口コミ(45件)

21-40件 / 45件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐々木クリニック 佐々木クリニック多摩平 (東京都日野市)

thiara(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科

電話で予約ができるので、待ち時間も少なくてよいです。
日によって担当の先生が異なりますが、どの先生もしっかり話をきいて診察してくださるので、安心して診てもらえます。
豊田駅からは歩いて6分くらいの住宅街の中にあります。
駐車場もあるので、車での来院も問題ありません。
小児科は2階にあり、滑り台があったり、本が置いてあって、子供も遊びながら待つことができます。
薬局は道路を挟んで向こうにあり、他の薬局にない薬を処方されることがあるので、すぐ近くの薬局で処方してもらうのがよいです。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須賀小児科 (東京都日野市)

ユミル(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科

駅から近くて、駐車場もあり、アクセスはいいと思います。
高幡不動には小児科がとても少ないので貴重な小児科です。
待合室がちょっとせまいですね。
先生や看護師さんは優しくて、子供とお話ししながら診察してくれたので、子供も喜んでました。
昼間学校なので、朝晩飲めばいいお薬でよかったです。
地域の町医者というかんじ。
気になったのは待合室で会計を待っていたら本棚にびっしり独特の思想の本が。。。
気にしない方はいいと思います。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団青秀会 グレイス病院 (東京都日野市)

sujicohime(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科 風邪

入ってすぐのところに大きな水槽があり、ホテルのフロントのような受付と待合室です。
小児科でかかることが多いのですが、完全予約制なので、混雑してしまう時にはなかなか予約が取れない事もあります。
優しい女医さんなので子どもも緊張せずに診てもらっています。
バイパス沿いなので、駐車場が少し離れています。
高幡不動駅からもグレイス病院専用の無料送迎バスが出ています。
薬局が院内なので、診察から薬局を終えるまで待合室で過ごせるので、落ち着いて過ごすことができるのはとても助かりました。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※医療証
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団大日会 太陽クリニック (東京都日野市)

さりまる(本人ではない・1〜3歳・女性)

小児科を受診しました。男性の医師です。子供がひどい咳をしていたので、とても心配していましたが、こちらの質問にも丁寧に答えてくださり不安を取り除いてくださいました。薬の処方に関してもどうしてこの薬を出すのか、どのような効果があるのかなど詳しく説明してくださいました。駅から近い、駐車場がある、土曜日は午後も診察可能なのが高ポイントです。看護師さんたちも優しく接してくださり、待合室は清潔感がありました!

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牛尾医院 (東京都日野市)

rioma(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 小児科

娘の高熱が数日下がらず休日診療の担当医だった時に診てもらいました。
行く前に電話したところ、受付の方が優しくとても丁寧に対応してくれたので安心して来院できました。
病院の前に駐車場があります。
院内は建物自体は新しくはありませんが、清潔感があります。
先生は落ち着いた印象の先生で、しっかりと話を聞いてくれて、診察してくれます。説明もゆっくりと丁寧にお話してくれたので、子供の高熱で慌てている身としては助かりました。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牛尾医院 (東京都日野市)

Ai(本人ではない)

お爺ちゃん先生から、今年から息子さん?が院長になられたようです。
子供の小児科で久しぶりにかかりました。

昔ながらの病院で雰囲気は良いのですが...子供が以前かかった時に不安からセカンドオピニオンで他の病院に行ったら即入院だったのでしばらく違う病院に行けようにしてました。

割りと遅くまでやってるので(18時半)今回久しぶりにかかりましたが、非常に丁寧に子供の体を診察して頂いて、病気の説明も丁寧にして頂きました。

以前より更に安心できる病院になったんじゃないかと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 順松会 おおしろクリニック (東京都日野市)

ahiru385(本人・30歳代・女性)

子供の熱が下がらず、
近所のかかりつけに行ったのですが風邪かな?と言われて
風邪薬と解熱剤渡されてそれでも治らず、
違う病院に行きました。
そこでも同じような診断でした。
様子をみましたが症状が良くならないので
こちらを受診してびっくり。
市立病院に紹介状かくからすぐに行ってくれのこと。
市立病院で検査したらそのまま府中の小児医療センターに搬送されて、
NICUに入りました。
結局1ヶ月小児医療センターに入院しましたが、
おおしろクリニックの先生が市立病院に~と言ってくれなかったら子供は死んでいました。
実際そういう病気だったので。

それからも同じようなことがあると
必ずセカンドオピニオンでおおしろクリニックさんに行きます。(最初に行ければいいのですが子供の人数と距離があるので…)

よくみてくれる先生です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 桃實会青和クリニック (東京都日野市)

オフィーリア277(本人ではない・1歳未満・女性)

新しく出来たので、クリニックがとても綺麗で、設備も最新で整っています。
小児科は朝から予約を取るのも一苦労だったのにここでは予約ナシでも多少の待ち時間で診察を受けられるのが良いです。
検査もしっかりやってくれるのと、吸入などの処置室も新しく綺麗ですし、スタッフも揃っているので安心できます。
ただ、待合室は広いのですが大人の内科も同じところで待つので これからインフルエンザなどが流行ってくると、内科に来た具合の悪い患者さんが子供の泣き声で余計具合が悪くなってしまったりしないのかな?と心配です。
子供専用の待合室の一角ではおもちゃが充実していて、帰りたがらない子もいました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日野市立病院 (東京都日野市)

syaki(本人ではない・女性)

市立病院は、夜間の小児科救急でとても親切でした。
すごく待ち時間があるかと思いましたが
喘息急性期だったこともあり
酸素濃度をはかり
小児科医がすぐにみてくれました。
吸入を2度してもらい、落ち着き、子供が寝た後
幸い入院の必要性はなかったので
その日1日分の飲み薬を薬剤部でいただき
帰宅しました。
日野市の乳幼児医療証でお会計は無しでした。
次の日かかりつけに行ってくださいね
といわれ、かかりつけに再受診いたしました。
安心感があり
子供もすぐよくなり感謝しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メプチン顆粒0.01%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 桃實会青和クリニック (東京都日野市)

kyan(本人ではない・1歳未満・女性)

大晦日の日に子どもが熱を出し、どこの病院もやっていないだろうと思ったら、ここの病院はやっていて診てくれました。
とてもきれいな病院で、待ち合い室も広く、子どもの遊ぶスペースやおもちゃもありました。
女性の先生で、とても落ち着いていて優しい口調の先生でした。
看護師さんや受付の方も皆さん感じの良い方でした。
予防接種についての張り紙や、その他の張り紙などもしてあり、読んで勉強になりました。

保育園の隣にある病院で、保育園帰りに受診することができて良いなと思いました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須賀小児科 (東京都日野市)

雨傘060(本人ではない・5〜10歳)
3.5 小児科 ぜんそく

急に熱が出た時に、休診日や予防接種などで行けない事が多いです。
電話予約をするのですが、つながらないこともたびたび。
完全予約制なので、予約できて病院に行っても患者さんは少なく、待ち時間もあまり無くていいです。
待合室に電車の写真や模型などたくさんあるので、電車好きの子供はうれしそうに見ています。
同じ建物に色んな病院があるので、駐車場は広いですが、たまに駐車場待ちの車が並んでいます。(駅前で道路が狭いので、すれ違う車が大変そうでした)
歩いて行くのは駅から近いので、通いやすいと思います。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: キプレスチュアブル
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須賀小児科 (東京都日野市)

オフィーリア277(本人ではない・3〜5歳・女性)

小児科はどこもなんですが、やはり予約をしても待ち時間は長いです。
絵本や子供が喜びそうな写真や絵は飾ってあり 部屋の雰囲気はいいんですが、テレビはありません。
なので年齢によってはなかなか待つのも大変かと思います
先生は、おじいちゃん先生でベテランなので信頼できます。子供にも大人にも優しく話してくれます。
子供の診察なのに親の体調も気にしてくれて、漢方を教えてくれたりしました。
駐車場も広いので車でも行きやすいです。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団樹の実会あきのこどもクリニック (東京都日野市)

kyan(本人ではない・1歳未満・女性)

とても人気のある病院で、いつも混み合っていますが、ネットで予約を取ることができ、順番も確認することができます。
先生はとてもきれいで優しく、子どもに対しても、親に対しくても優しく丁寧に接してくださいます。
他の看護師さんたちも優しい方が多いですが、あまり笑顔がなかったり、目を合わせてくれない方もいます。
小児科なのに笑顔がないのは良くないですし、せっかく良い先生なのに他の方の態度ひとつで病院の印象は変わってしまうと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 順松会 おおしろクリニック (東京都日野市)

m(本人ではない・5〜10歳・男性)
3.0 小児科

診察自体はとても良いと思います。
子供が熱を出した時に受診しましたが、
適当に風邪などと言われずに、
すぐに検査をしてくれました。
鼻に綿棒をいれてやる検査と
レントゲンをしてくださって、
とても正確な結果をしれてわかりました。

しかし熱がある子供を抱いて炎天下の中
看護師さんに外で待つように言われたのが
もっとなんとかならないものかと思いましたが
何も言わずに外で待ちました。
小さい子を抱いてきているお母さんはとても大変そうだな…と思いました。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐々木クリニック 佐々木クリニック多摩平 (東京都日野市)

rioma(本人ではない・1〜3歳・女性)
3.0 小児科

引っ越したばかりでかかりつけ医を探していた時に診てもらいました。
小児科の待合は二階です。階段が少し急なので抱っこ紐に赤ちゃんと3歳の娘と登るのは怖かったです。
一階は内科です。(階が逆ならいいのに。。)
先生は話をしっかりと聞いて診察してくれました。吸入もさせてくれて助かりました。
待合にある滑り台に子供が喜んでいて、良い子に順番を待てました。
駐車場ありますが、近隣が一方通行道路が多いのと、狭い道ですが歩行者と自転車の通行が多いので注意が必要です。運転が苦手な方は徒歩やバスなどを利用することをお勧めします。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 順松会 おおしろクリニック (東京都日野市)

rioma(本人・30歳代・女性)
3.0 小児科

この地域で1番人気の小児科な気がします。
先生はものすごいスピードで大勢の患者さんを診ています。
早口ですが的確な診察とアドバイスをくださいます。検査もこちらから言わなくてもサッとやってくださるので保育園児の親としてはとても助かります。
聴診器でしっかりと音を聞いてくれるし、酸素濃度の計測やレントゲン、採血、点滴もしてくれます。
本当に信頼できる先生なのですが、あまりにも人気すぎて待ち時間がかなりあります。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団青秀会 グレイス病院 (東京都日野市)

オフィーリア277(本人ではない・5〜10歳・女性)

予防接種、風邪の内診でよく通っています。
人気なので朝から予約が取りづらいです。予約が取れても、待ち時間はかなり長めです。
でも、その分丁寧な診察なのでそこは我慢です。
待合室がかなり広めで、ホテルのラウンジのようなソファが並んでいて、テレビも大きくて待ち時間は長いですが、我慢できる空間です。
先生は優しい口調の女の先生に最近変わりました。すぐにウイルス検査をしてくれます。
薬の窓口があるので、処方箋薬局に行く必要がないのもとても便利です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みぞべこどもクリニック (東京都日野市)

オフィーリア277(本人ではない・3〜5歳・女性)

咳が酷く、急に発熱し、いつもは他の小児科なんですが、予約が取れなくて受診しました。
待合室や廊下などは広めで小児科らしい暖かい色合いの壁紙にぬいぐるみなどがあって落ち着く雰囲気でした。
11時頃でしたが待っている人は私のほかに1人で、後からきたお子さんは予防接種みたいだったので待ち時間はほとんどなかったです。
ベテランのおじいさん先生で、話し方がかなりくせがありました。
目をじっと見て特徴のある話し方なので苦手な方もいるかもしれないな~なんて思いました。
わたしは気にはなるけどそんなに嫌ではないと感じました。
日野市の市でやっている健康診断も担当されているので本当にベテランだし信頼出来ると思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

百草園駅前クリニック (東京都日野市)

オフィーリア277(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供の急な発熱や、体調崩した時にすぐに病院に行きたいのですが なかなかやってないってことが多い中、ここは日曜日も祝日もやっているので本当に助かります。
平日、普通に幼稚園や小学校に行っていて週末熱を出してしまうなんてこと多いとおもいます。
特に検査もなく、さらっと簡単な診察のみなので薬をもらって経過を見て、後日最寄りの専門医に診てもらうのがいいと思います。
待ち時間はほとんどなくスムーズです。
駐車場が分かりづらいのが難点です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 桃實会青和クリニック (東京都日野市)

マリーゴールド784(本人ではない・5〜10歳・女性)

予約して30分待ちぐらいです。
待合室は風邪症状のある人とない人をパーテーションで分けている感じです。大きなテレビがあって、それを観ながら待てます。

インフルエンザ、コロナ、アデノウイルスなど検査をして下さいます。お仕事をされていて何の風邪かを早く知りたい方にはとても良いと思いました。
検査は綿棒を突っ込むのが、子供の心の準備が出来てないまま突っ込まれたので、もう少し穏やかに対応していただけたらと感じました。
受付の男性の電話対応が素晴らしく、安心してお話することが出来ました。
場所としましては行くのに迷います。
初めて行く方は、時間に余裕を持って家を出られたら良いかと思います。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 45件中
ページトップ