Caloo(カルー) - 調布市の胸やけ・胃もたれの口コミ 5件
病院をさがす

調布市の胸やけ・胃もたれの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふしや内科・消化器内科クリニック (東京都調布市)

伏谷ウメ子(本人・80歳代・女性)

逆流性食道炎があり、ピロリ菌除去し念のため、胃カメラをしましたとき、オエッとなり最後まで苦痛でした。大腸ガンの検査もしたいと思いつつ、友人などから大変だったと聞いて、検査は遠のいていました。
知り合いから、ふしや内科医院の検査のことを聞きました。病院内も清潔だし、先生、看護師、スタッフの皆さんも感じ良かったです。何より一人一人のソファがありリラックス出来き、検査は寝ているうちに、もう終わったのですか?と聞くらい楽でした。
ポリープが3個見つかり、除去していただきました。大腸にけい室があるとのこと。初めて聞くので、壁に凹ができ、便がそこにたまり、細菌が増えた場合炎症がおき、最悪は穴があくとのこと。加齢、肥満食生活習慣などから。もっと早く検査していたら、悔やみました。これからは定期的に検査をするつもりです。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふしや内科・消化器内科クリニック (東京都調布市)

初時雨500(本人・60歳代・女性)
5.0 内視鏡 逆流性食道炎、胃炎 胸やけ・胃もたれ

今年一月婦人科の手術を受けました。その際に使用した硬膜外麻酔や痛み止めで、胃がやられしょっちゅうムカムカし食欲もありません。胃薬が処方されていたので退院してからもずっと服用していましたが少しも良くならないので困って、ネットで調べてふしや内科・消化器内科が近くにあることを知り、思い切って受診いたしました。やはり、一番良いのは胃カメラの検査を受けてから、治療することですという先生のお言葉に納得して、次の日に運良く胃カメラ検査を受けました。
胃がムカムカしているのに胃カメラは大丈夫かという心配がありましたが、まったく杞憂でした。
まず、優しいナースが、盃のお薬を胃薬ですと差し出されるので飲み込みました。次に、3分間飲まないで口に含んでいてくださいと別のお薬を差し出されました。含んでいるのは簡単でしたが、3分後に飲んでくださいと言われたときは苦くてやっとの思いで飲み込みました。そこに、ふしや先生が現れ、麻酔を口にスプレーしました。すぐ腕に鎮静剤らしきものを注射されていると思ったら、テレビの音で目覚め、ああ、検査が終わったし、麻酔から目が覚めたんだと気がつきました。回復室があり、ベッドからリクライニングの椅子に移りテレビを見て意識をハッキリとさせました!目覚めても、全く気持ちが悪くはなりませんでした!その後、先生が胃カメラで撮った胃の入口や胃の中のカラーのコピーをくださり、生検の箇所もマークしてくださり、とても病状の説明がわかりやすくまた、素人にも良くわかる説明でした。今後は、こちらにずっとお世話になろうと思っています。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ランソプラゾール、モサブリドクエン酸塩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふしや内科・消化器内科クリニック (東京都調布市)

モンクシュッド242(本人・40歳代・男性)

突然のひどい胸焼けで、仕事の通り道に最近新しくできてるな〜と思っていたので行ってみました。まだ開院したてでキレイな待合室、診察室でした。
症状を伝えたところ、病状について丁寧に説明して頂くと共に症状が取れなければ内視鏡検査対応するとも言って頂きました。安心できるクリニックだと思いました。
また受付の方の対応も先生の診察もスムーズで、ダラダラと待たされることが無かったことも好印象でした。風邪の時でも行こうかなと思いました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ネキシウムカプセル20mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医光会西調布井上クリニック (東京都調布市)

サム(本人・30歳代・女性)

ここを受診する数日前に、別の医療機関での人間ドックでバリウム検査を受け、翌日から腹痛が出始めました。
その時はバリウムが腸内で固まったのかと思ったので、消化器内科のあるこちらのクリニックを受診しました。

診察室で、お腹を何ヶ所か押されて痛みの確認をしたら、なんと「盲腸の可能性がある」との診断でした。
寝耳に水でしたが、その後すぐにレントゲン・採血を行い、ほぼ盲腸で間違いないとのことで大きい病院を紹介してくれました。
そのまま大病院で受診し、盲腸の摘出手術を行って事なきを得ました。

診察は非常に手早い一方でとても的確で、信頼できるお医者さんだと感じました。
受付の方も、病院までのタクシーを呼んでくれたりなど、とても親切でした。
待合室はかなり混んでいましたが、あまり待たなかった点も良かったです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東山会 調布東山病院 (東京都調布市)

Caloouser56064(本人・30歳代・女性)

3ヶ月ほど胃痛と胸焼けに悩まされ、消化器内科を受診致しました。
まず、電話でどの診療科を受診すればいいのかを尋ね、おおよその待ち時間を聞いてから病院に向かいました。
近隣では大きい病院で受診科目も多いため、患者さんは非常に多いです。待ち時間は1時間半ほど掛かりました。
 診察の結果、症状を繰り返しており、長期間症状が続いていることから胃カメラを勧められました。たまたま予約のキャンセルがあり、早めに検査を受けられましたが3週間ほど待機することもあるようです。
 検査の結果、胃炎と良性腫瘍が見つかり、お薬と経過観察となりました。

 症状が酷い場合(家族がそうでした)は近隣の大学病院をすぐに紹介して頂けますし、その場合も即日の診察を紹介先に指定して頂けました。そういった点でも安心して受診できる病院かと思います。

数年前に改築され、非常に明るく清潔感のある病院です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ