Caloo(カルー) - 青梅市のだるいの口コミ 7件
病院をさがす

青梅市のだるいの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青梅市立総合病院 (東京都青梅市)

とんとろ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

38度を超える発熱があったため、診察してもらいました。

[医師の診断・治療法]

やや、事務的に患者をさばく感じに見受けられましたが、総合病院なので仕方ないと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師の方のムンテラが、穏やかな口調でありながら、必要なところを押さえた説明なので良かったです。

来院時期: 2005年07月 投稿時期: 2010年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニン
料金: 2,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中野クリニック (東京都青梅市)

鷹目石195(本人・30歳代・男性)

20年近く双極性障害で通院しています。
中野先生は一見クールな対応ですが、患者のつたない説明にも真摯に対応してくれます。無理な多量多剤処方はしません。
人気の医院のため、混雑時の待ち時間は数時間におよぶことがあります。
混雑時を避けたい人は、あらかじめ比較的空いている時間帯を受け付けで教えてもらった方が良いと思います。
ただ、受付のスタッフが、数年前より入れ替わり、横柄で態度の悪い方がいますので、
その方が受付処理をする時は運が悪かったと思った方が良いです。
診療時間ギリギリに行くとあからさまに嫌な顔と対応をします。(先生はちゃんと診察してくれますが...。)
意図的ではないにしても、待合室にてスマートホンの音声が誤ってオンになってしまった時など、金きり声で怒鳴られてびっくりしたことがあります。
ただ受付スタッフはその人だけではないので、やさしい人に処理してもらえる時もあります。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団淳心会ゆだクリニック (東京都青梅市)

まるもり(本人・30歳代・男性)

風邪をひいたときにたまたま近くにあったので診てもらいました。
それまでは総合病院で診てもらっていたので時間がかかり体調が特に悪い時など待ち時間がとてもしんどかったのですが、こちらはさほど待つことなく診てもらえました。
病院内も新しく、空気清浄機もあり清潔感のある病院でした。

呼吸器の先生はしっかりと診てくれて優しい印象です。咳どめを飲んでも咳が止まらず辛かったのですが処方されたお薬で辛さがすぐに軽減されました。
受診した日の先生、看護師さん、受付の方の印象がとても良かったのですが、後日予防注射の件で電話相談しようと電話したときはあまりいい印象を受けなかったのでその点だけ残念でした。
ですが、総合的にはいい病院だと感じたので満足です。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梅郷診療所 (東京都青梅市)

すしくん(本人・30歳代・男性)

先日初めて利用しましたが看護師さんがとても優しいです。
インフルエンザの可能性があった為個室に案内されました。

熱があり身体がとてもだるかったのですが暖房器具をつけてくれ具合が悪ければ横になってて下さいねと優しく対応していただきました。

結果インフルエンザではなかったのですが先生が他の病気の可能性も調べるためにレントゲンを撮る際も熱が続いて辛いですねと声をかけていただきました。

診察の際は電話予約が必要のため事前に電話をお勧めします。
またこちらの診療所は薬も一緒にいただけます。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カロナール錠200
料金: 1,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団彩葉会 なごみクリニック (東京都青梅市)

hamiiko(本人・30歳代・女性)

熱が下がらず悪寒がひどくて伺いましたが、インフルエンザの可能性があるのでロビーでなく別室に通されました。非常に流行している年でしたが、丁寧に配慮してくださったと感じました。インフルエンザ検査は綿棒を鼻の奥まで突っ込むんで、いつも泣きたくなるほどツンとして嫌なものですが、私が行ったときは鼻をかんだティッシュを提出して検査をしていました。ここは小児科があるので、お子さんが沢山いるときは騒がしい時もあり、大人一人で来ている患者にとっては落ち着かないロビーで待たされることになります。しかし比較的新しい医院ですので綺麗ですし、設備も整っていると思います。女医さんですので色々と相談しやすく、院内もアットホームな雰囲気です。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タミフルカプセル75
料金: 2,000円 ※インフルエンザ検査料、その他
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁成会 高木病院 (東京都青梅市)

hamiiko(本人・30歳代・女性)

正月休みに風邪を引き、年明けに一番早くやっていた病院でしたので受診しました。
高熱が下がらなかったためインフルエンザの検査をしましたが陰性。休日診療でもらっていた薬を飲んでいても下がらなかったため医師に相談したところ、出たのは葛根湯だけでした。葛根湯だけなら市販薬でも買えるし、もう少し薬のことを考えてくれてもよいのにな、と感じました。
比較的大きい病院ですので、当たった医師によって対応は違うと思います。色々な科があり、1階のフロアは内科、整形外科などが横並びになって、待ち合い椅子はいつも混んでいます。
名前を呼ぶアナウンスがたまに聞き取りにくいときもあり、お年寄りなどは呼ばれても気付かない人が見受けられました。やはり待ち時間は長めだと思います。ですが大きい病院ですので、設備は整っています。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 葛根湯エキスA顆粒
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団彩葉会 なごみクリニック (東京都青梅市)

yufufu(本人ではない・5〜10歳・男性)

木曜日の午後に急に発熱。
兄弟がインフルだったので間違いなくこの子もそうだなと思い、病院に行ってみてはみたものの
木曜日の午後はだいたい休みの病院が多くて近所で唯一やっていたのがここだったので初診でかかりました。
初診なので待つ覚悟で入りましたが、タイミングよくあまり待ちの人もいなくて1時間くらいでよばれたのですが、その間息子が40℃をこえだしてぐったりしはじめて座っているのも辛く私にもたれかかってきては力が入らないのか、椅子から落ちたりと辛い様子でした。

その前を何度も何度も通り過ぎる度にこちらを見る受付のスタッフ達なのですが、にらみつけるような感じでとても不愉快でした。
唯一呼ばれた時に看護婦さんだけが大丈夫?つらいね。もう次呼ばれるからね。と別の部屋へ案内してくれました。

先生も女医さんで話しやすく、検査もスムーズにしてくれました。
インフルだったので、別の出口から通され車で待つことに。
10分くらいして受付に声をかけてと言われていたので声をかけると無愛想なスタッフが
『はい。処方箋です。』
と渡し、そそくさと違う仕事をしていました。
忙しいのはわかりますが、お大事にとか?なにか言葉があるんじゃないかな?
と腹立たしく感じました。

看護婦さんや先生がいいかたなだけにもったいなく感じます。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ