Caloo(カルー) - 三鷹市下連雀のだるいの口コミ 6件
病院をさがす

三鷹市下連雀のだるいの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団實理会東京国際大堀病院 (東京都三鷹市)

ブラウンクォーツ633(本人・50歳代・男性)

腎臓がんのロボット手術(ダビンチ)をしてもらいました。かかりつけ医からの紹介です。


さまざまな面でクオリティが高い病院です。最新の医療機器とまさに国際的な活躍をする大堀先生、コンシェルジェ、薬剤師さんをはじめ、スタッフの働きも素晴らしい。
コロナ禍で、大きな大学病院などで入院、手術を受けるのが後回しになってしまっているというかたには、もしかしたら日本で一番の「救い」になるのではと思います。
一般的な泌尿器の疾病はももちろんですが、前立腺や腎臓などのがんの切除におけるダビンチを使った手術はどこも混雑して何ヶ月か待たさせることも多いようです。

ここは機械の台数もそうですし、専門的に回数を多く手術をしているようです。
ネット予約や、事前相談も充実していてよかったです。

入院中の食事も、今は多くの病院がそうですが外部委託で、状態にあったものを栄養士さんがセレクトしてくれました。栄養相談も丁寧でした。

 機材は最新、建物も素晴らしい。古い病院をリフォームしたようですが、新築のように見えます。

 規模的に仕方がありませんが、売店がない。飲みものの自販機が1つあるだけ。近くにコンビニなどもないのでそこはやや不便。もっとも、救急病院でないので、急な入院というのは考えにくいので、そこは大丈夫そう。コロナ禍で見舞い、面会をシャットアウトしているので、入院予定の人は十分な用意が必要だと思いました。

 三鷹駅から無料専用シャトルバスが出ていますので、通院にはとても便利です。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東京清心会 吉祥寺通り花岡クリニック (東京都三鷹市)

ダリア881(本人・30歳代・女性)

5年ほど通っておりした。
ストレスから体調不良を引き起こし、電車に乗ると吐き気と気持ち悪さが襲ってくる状態になってしまったため、心療内科で評判の良い、こちらの病院に通うことにしました。
ご夫婦で経営されており、優しい奥様が心療内科として、良い距離感で診察してくださいます。内科的な判断や検査が必要な場合は、旦那様が診察してくださいます。
辛い時でも、毎回の診察で癒され、勇気をもらって帰れる、そんな病院です。
懸念点としては、待ち時間が非常に長く、土曜の診察は、かなりのものです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三鷹駅前こころのクリニック (東京都三鷹市)

puuchan(本人・20歳代・女性)

はじめ都内までいくのが遠く
都内のとこは流れ作業が多かったから
話してるこっちがイラついてた。
こちらへ変更。

先生が優しくお話を聞いてくれるだけでも安心する。
軽度の方が通うには良いかも。
重度のかたはどんなかわからないけど。

私の場合はもう6年くらいメデポリンのみつづつけてますが、いつか減らせたらいいなと思ってます。

何年かたってきづいた事は環境の変化が
1番大きいかと思っています。
まずは薬からじゃなくて、話を聞いてくれるだけで安心するものです。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メデポリン錠0.4
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団慈生会 野村病院 (東京都三鷹市)

蜜柑357(本人・30歳代・女性)

小田急バス停の目の前にあるアクセスも良い野村病院、平日の外来初診です。問診表の記入や看護師さんからの問診の後、30分ほど待って診察でした。その時担当だった医師はさっぱりというかやや冷たい印象の方ですが、まぁ、希望したお薬は比較的スムーズに出してくれました。対応してくださった看護師さんも、クラークさんも丁寧でした。病院のすぐ隣に薬局も併設されているので、そのまま帰れます。支払いはATMのような機会ですぐできました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川クリニック (東京都三鷹市)

バーミリオン051(本人ではない・男性)

家族がうつ病で通院していた際に付き添いで行きました。
予約制でないこともあり、待合室は患者でいっぱいのことが多かったです。
先生は患者の話を聞いてくれる穏やかなタイプの方です。

これは主観的な意見ですが、心療内科という科目からか、精神科のような専門的な治療という感覚より、内科病院の延長のような気軽さを感じました。
精神科の病院は、何軒か回った方はご存知かもしれませんが、他の病院とは少し違う、独特な雰囲気があります。
小川クリニックはそういった精神科の雰囲気よりも内科の雰囲気に近く、初めて精神科・心療内科にかかる方には良いかもしれません。

私の家族の場合、うつ症状が重くなり、こちらの病院での治療に限界を感じた為、いわゆる"精神科"といった感じの病院へ転院しました。
転院後の担当医も穏やかなタイプの方でしたが、相性が良かったようです。現在はうつ症状が治まり、少しずつ減薬しております。仕事も発症以前のようにできています。

精神科というのは、初めての方にとってはなかなか行きづらい科目名と雰囲気です。
その点、小川クリニックは敷居も高くないので、自分で病院へ行けるくらいの症状の方の一歩目の病院として、または症状がそこまで重くない方には良いと思います。
あとは相性の問題も大きいので、実際に通院してみてください。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団福十みたかヘルスケアクリニック (東京都三鷹市)

はる(本人・30歳代・女性)

駅から5分ほどで、基本的に予約制の待ち時間が少ない病院です。1階にカフェがある雑居ビルの1室といった様子です。
院内はスリッパに履き替えるのが、少し面倒だと感じました。奥にフィットネスのような施設が併設されており、トレーニング中の方とインストラクターさんの会話が筒抜けなので、体調の悪い待合時には気になります。もう少し工夫されてはいかがかと思いました。
微熱と倦怠感から内科にかかりましたが、院長先生の説明はあまり要領を得ておらず、自分には理解しにくかったです。空いている方が良い、医師が患者に対して親身に接してくれるかにはこだわらない、という方には良いのではないかと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ