Caloo(カルー) - 練馬区の乳ガン検診の口コミ 17件
病院をさがす

練馬区の乳ガン検診の口コミ(17件)

1-17件 / 17件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

Caloouser58812(本人・50歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

検診の結果、要精査だったので予約しました。
2時間ほどかかることは、予約の時に聞いていたのですがそこまで時間はかかりませんでした。
スタッフの皆さんはとても丁寧で案内もスムーズでした。
エコーの結果は大丈夫との事でしたが、念の為細胞の検査をすすめられました。
私は安心したかったので、その検査を受けました。
結果は良性でしたが、その検査を受けていなかったらその後もモヤモヤしていたかもしれません。
受けるか受けないかは、自分の判断で決めることなので、受けたくない人はお断りすればいいだけです。
最後に、院長先生の触診とエコーがありましたが
嫌な感じは全くなく、とても信頼のできるクリニックだと思います。
スリッパに履き替えて中に入りますが、待合が少し狭い印象ですがとても工夫がされていて快適でした。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

リリリ(本人・30歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

練馬区ではないのですが自治体の乳がん検診結果に関して不安がありこちらで詳しく検査してもらいました。
超音波とマンモグラフィを併用して検査して頂きました。
マンモグラフィも女性検査技師の方で痛くなくとても親切でした。
クリニックにいるということを忘れるくらいアロマのいい香り、9階なので景色が綺麗、雑誌のセンスが良い、リラックスして落ち着いて待つことができました。

最後の医師の診察では安心をもらえました。

とにかくリラックスして安心して検査ができるクリニックだと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なごみ会 つかさクリニック (東京都練馬区)

とり(本人・30歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

半年ほど前に胸に小豆大のしこりを見つけ心配になり、家の近所ということもあり予約の電話をしたところ、今日は検査予約がいっぱいなので次回…と言われたのですが、
症状をお伝えすると「マンモグラフィだけでもとりあえず撮りましょう」と言って即日検査をしてくださいました。
そして運良くたまたまベッドが空き、その日にエコーも撮っていただき、先生もとても優しく穏やかな診察で、結果癌ではなく良性のしこりだということが判明しました。

受付のかたの応対もとても感じがよく、小さな病院ですがとても清潔感があって、安心して診察を受けることができました。
今後もこちらで検診を受けたいと思っています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 5,000円 ※触診、エコー、マンモグラフィで、自覚症状があったため保険内診療でした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

ホワイト201(本人・40歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

練馬駅前という便利な立地です。
毎年の乳がん検診はここに行ってます。人気で近々の予約は取りにくいですが、予約から検診もスムーズでマンモ→エコー→診察&触診と1時間位で終わります。先生も最新の知識と技術で丁寧に優しく説明してくれます。
過去3年間のレントゲンが映像で見れて照らし合わせて変化など無いか説明してくれて、毎年安心して検査しています。受付もテキパキとスムーズで、混みあってるのに病院の雰囲気はバタバタ感はありません。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 3,000円 ※自己負担時
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

たまりん(本人・30歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

院内は沢山の雑誌が置かれています。
女性に配慮ある、綺麗で親切な医院。
乳ガンの細密検査で伺いました。
待ち時間は混んでいる時で2時間程度、駅からも近くロケローションの良い院内です。
先生はとても優しく看護師さん達も丁寧な方ばかりです。
気分が悪くなったら休憩所もあるとのこと。毎年乳がん検診にはお世話になるつもりです。親戚も紹介したら喜んでとても良い病院だと言っていました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

mini0617(本人・20歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

とても人気の病院で、予約の電話がなかなか
つながりにくかったです。

看護師さんの問診があるんですが、
問診が細かくとても丁寧でした。


分泌物がでてびっくりして受診しました。
女性の先生がエコー検査をしてくださり
そのあと男性の先生がエコー写真を確認しながら
もう1度、エコーでみてくださいました。
年齢によってマンモ・エコーとわけ医師判断で必要があれば両方してくれるそうです。

診察結果もわかりやすく、紙にまとまっているものをくださいました。

待ち時間も長かったですが
人気が納得の病院でした。

1年に1度の検診はまたぜひこちらで
お願いしたいです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

color(本人・50歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

区の検診で行き、毎年他の施設の検診で石灰化を言われており、今回も同じように言われて気にしてなかったのですが、先生の勘が働いたのか、細胞を取ってみましょうと言われて取ると、それはステージⅠの乳ガン(1cmほど)でした。早期発見していただき、幸い転移もなく、家の近くの総合病院で手術することができました。退院後も抗がん剤は使わなくてホルモン剤だけでいいようです。こちらの先生に命拾いして頂き、本当に感謝しています。先生は穏やかな技量のある素晴らしい先生です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ユークレイジア 小山クリニック (東京都練馬区)

翡翠(本人・30歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

練馬区の指定の乳がん検診を受ける施設(のひとつ)です。
何度か通いましたが印象がとてもよい病院です。
なにか別の病気の時にももうちょっと近ければ通いたいなと
思ったりします。

まず、乳がん検診なので今回まだ医師の説明を受けてないため、
説明のところは「3」としていますが、
病院に入ったときの受付の方たちの印象が、いつも
柔らかく、好印象。

雨の日などはタオルを置いてくださっているときもあったかも。
ちょっとおぼろげですが。
上から目線とかつっけんどんとか、そういうことは全くありませんでした。

マンモグラフィーを使う技師は、女性のことも男性のこともあります。
できたら女性のほうがありがたくはありますが、
こればっかりはしょうがないかもしれません。
触診の医師は確か今のところ100%男性の医師でした。

プロフェッショナルな対応をしてくださる看護師さんなどの
おかげで、検診時も緊張しすぎず、次回も受けようかなという
気持ちにさせてくれるところです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: ※1000円弱?
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アイディーエス じぶクリニック (東京都練馬区)

コマちゃん(本人・40歳代・女性)
5.0 乳ガン検診

総合病院で受けた人間ドックの乳ガン検診に引っかかり、先生に診て頂きました。
すぐエコーで診て頂き、「大丈夫!」と言って頂きホッとしました。
1年半前に大病をした事もあり、身体に不調があったりすると不安になり、先生の所に飛んで行き診て頂いていました。
とても話やすく、きちんと診てくれて説明もしてくれるのでとても安心出来ます。いつも病院を出る時は晴れ晴れとした気持ちになって帰れてます♪(´ε` )
生まれ育った町なので、界隈の病院は結構知っていますが、この界隈で技術においても1番信頼出来る先生だと思っています!
良い先生です!!
家族にもかかるなら「じぶクリニックが良いょー」とオススメしています。
薬も院内処方なのも便利で良いです!

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

チリー(本人・30歳代・女性)
4.5 乳ガン検診

別の病院で乳がん検診を受けてから約1年。
こちらの病院で今年は受けようかと予約の電話をしたら、ちょうどタレントの北斗晶さんが乳がんを発表し、予約が殺到しているとのこと。
約1か月半後に予約を入れ、検査をしました。

駅からすぐで清潔感のある院内。
雑誌が受付、中の待合室にもたくさん置いてあって待ち時間が気になりませんでした。
マンモグラフィー、エコーのあとに男性医師の診察ですが、
気になるところがあると言うともう一度、医師が丁寧にエコーをしてくださいました。

乳炎の対策や検査のについても色々と説明してくださり、とても信頼できる病院だなと感じました。
混雑しているのが理解できる病院です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: ※マルショウにより、自己負担額なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

えこう(本人・40歳代・女性)
4.0 乳ガン検診

乳がん検診を受けに行って来ました。私にとって人生初のマンモグラフィーだったのですが、どちらを向いたら良いかとか、検査を受ける際の注意事項を丁寧に教えて頂けたので、スムーズに検診を受けることが出来ました。

乳腺クリニックだけあって、乳がん検診が受けやすいと思います。流れるように作業してくれるので、早く終わるのも良いです。
先生が説明してくれましたが、こちらも丁寧でした。着替えやすいように、個室が2つあるので、そちらも良かったです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人東京都医療保健協会練馬総合病院 (東京都練馬区)

パンダさん(本人・40歳代・女性)
4.0 乳ガン検診

乳癌家系なので、年に一度くらいこちらで乳癌検診をしてもらっています。さまざな科があるので、かなりの人数の患者さんがいるにも関わらず、看護師さんたちは丁寧で優しく助かっています。先生も乳癌について詳しく教えてくださり、自己診察の仕方なども教えてくださいました。毎回触診とエコーをやっています。そして救急もやっているので、お休みの日や夜間の急な発熱時などでもお世話になっています。大きくて、綺麗な病院です。予約などはできないので、待ち時間は長いです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団浩生会 浩生会スズキ病院 (東京都練馬区)

エンプレス ツリー947(本人・30歳代・女性)
4.0 乳ガン検診

乳がん検診で行きました。
技師の腕がよいのかマンモグラフィーが痛くなく感激しました。
待ち時間は長く一時間近く待たされましたが、テレビと雑誌があり、待合室が広いため苦痛ではなかったです。
ただ、検診のときに男性と一緒の待合室のため、着ている服が服なのではずかしいです。できれば男女別の待合室にしてほしいです。
会社の定期検診も受けられるようなので、来年また利用したいなと思います。受付の方の対応も丁寧で良かったです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属練馬病院 (東京都練馬区)

りゅうりゅう(本人・50歳代・女性)
3.5 乳ガン検診

まだ新しい総合病院なので、建物がきれいです。練馬高野台駅から歩いて5~6分のところにあるので、大きな病院としてはアクセスが良いと思います。

大病院はいつ行っても混んでいますがそれはもうしょうがないと諦めています。
今回は、乳腺外来を受診しました。
検診で再検査と言われたためです。
とても不安で、ドキドキして初めての病院でもありましたし、手続き等、若干パニック気味に・・・。
でも、スタッフの方に聞けば親切に教えて下さって行くべき場所なども分かりやすく誘導してくださいました。

待合いの部屋の絨毯がふかふかしていたのもなんか気持ちが落ち着くひとつの要因でした。

結局、再検査の結果は特に問題なく、不安から安心へ変わりました。
また、何かあったらいつでも受診して下さい、と言われ、とても優しい先生だなと感じました。

こちらがいつも以上に不安な気持ちを持っているのを、十分理解して下さった、と感じました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団憲信会 関根ウィメンズクリニック (東京都練馬区)

ぷっちょ(本人・40歳代・女性)
3.5 乳ガン検診

スタッフの対応もよく、また利用したいのですが待ち時間が長くてちょっと疲れます。
医者の対応も分かりやすい説明で良かったです。
駐車場は2台ぶんしかなく、でも近くに有料駐車場がありました。
常に満車ですが(;^_^A
駅から遠いのがネックでしょうかね。それでも混雑しているので人気のあるクリニックなのは間違いないと思います。待合室も広いのですが、それ以上に待ってる患者さんが多く座る場所がありませんでした。
もう少し待ち時間が短くなると良いのですが診察内容で変わってくるので仕方ないこと、と我慢しました。
2階の放射線検査の待合室は広くてすわれました。プライバシーに配慮された検査室で、
検査の流れもスムーズでした。


来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なごみ会 つかさクリニック (東京都練馬区)

bumi(本人・20歳代・女性)
3.5 乳ガン検診

都心以外ではめずらしく、乳腺外来がある病院です。
乳がん検診をするのに、遠くまで出かけなければならないのが大変に感じていたので、とてもありがたいです。
エコーとマンモグラフィどちらも受けられますが、事前に予約が必要になります。(通常の内科は予約なしでも受診できるとのことです)

予約していたということもありますが、待ち時間も短くすぐに見ていただけました。
説明をしながらエコーでみてくださり、心配なことやわからないことなどの質問にも丁寧にこたえてくださいました。
会社の健診では流れ作業的に見られておわりのことが多かったため、このようにじっくり見ていただけるのは非常にうれしいですね。
今まで検診は敷居が高く感じていたのですが、近くにこういった病院があるのはとてもいいと思います。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一秋会 練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック (東京都練馬区)

ラッキーセブン(本人・40歳代・女性)
1.0 乳ガン検診

初めて区の乳がん検診でこのクリニックへ行きました。予約制なので予約したのにも関わらず一時間以上待たされ、マンモグラフィとエコー超音波の検査を受けました。検査自体は丁寧でしたが、先生の説明でマンモグラフィには異常無く、エコーで少し気になるところがあるから、再度予約して検査になりました。そして1週間後、エコーをまたやり、そこで腫瘍が8ミリあるから、細胞を取出し生検をするので、次回予約し23000円費用がかかりますと言われました。私は驚きと不安から、どの位の確率ですか?と問うと30%位で、疑うのが医者ですから、、と返答されました。家に帰り、もし乳がんだったらどうしようと不安と気分の悪い毎日を送ってました。生検まであと2日の日、なんとなく他の病院で相談してみようと思い、連絡すると西新宿にある乳腺クリニックのお医者さんが丁度いて、その日に3Dマンモグラフィとエコーをやって頂けました。
その結果、何も疑わしいところは無く、痛い思いし体に傷をつける生検を簡単にやらせるのはおかしい!!といわれました。沢山の犠牲者を出さなければ良いと思い、投稿しました。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-17件 / 17件中
ページトップ