Caloo(カルー) - 板橋区の胸痛の口コミ 5件
病院をさがす

板橋区の胸痛の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団元志会 成増駅前内科・循環器内科クリニック (東京都板橋区)

aki(本人・40歳代・女性)

先生がとても優しく、とても丁寧に診て下さいました。
息苦しさが数ヶ月前からあったのですが、心エコーを当て画像を見ながら患者の私にも分かりやすく説明して下さいました。
色々な可能性を考えながら丁寧に説明して下さり、受診するまで不安でしたが、先生の説明にとても納得がいき安心しました。
看護婦さんや受付のご対応もとても素晴らしかったです。
私が病院に行った時はまだそれほど人がいなかったのですが、診察室を出たら結構人がいらっしゃいました。
また受診したいですし、家族や友人にもおすすめしたい病院です。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 4,500円 ※心電図、レントゲン、心エコー
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三上整形外科医院 (東京都板橋区)

mocha(本人・30歳代・女性)

こちらで口コミを拝見して行ってきました。症状は長年の腰痛と肩こりと複数箇所のしびれ痛みでしたが、初日のレントゲンで椎間板ヘルニアと頚椎変形症と診断。ストレッチの方法などを実際にやりながら丁寧に教えて頂きました。全身不調のため血液検査もやって、橋本病もみつけて頂き理由がハッキリしました。内科と循環器科でも甲状腺の血液検査をしていたけど、そこでは検査してなかった項目で甲状腺が発覚…整形外科でみつけて頂くとは!整形外科受診でも別疾患だったりすることがあることも踏まえて診察している先生。話もよく聞いて頂けます。待合室はいっぱいですが待つ価値があるなと思います!レントゲン技師の方はとてもおもしろい方です!家から少し遠いですが、これからも通いたいと思っています。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 12,000円 ※レントゲン複数枚、血液検査、その他診療含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 明芳会高島平中央総合病院 (東京都板橋区)

はなだ004(本人・30歳代・男性)

こちらの病院へは40年以上お世話になっています。
最寄の総合病院のため利用していますが、正直先生によって良し悪しは変わります。内科、整形外科は辛辣な先生が多いです。

通院の際、胸の痛みが持続していたので過去の肺病気のこともあり、問診の際どんな病気の可能性があるのか詳しく聞いたのですが、ならCTとりますか?被爆しますけど。と言われました。あまりの乱暴な言い方に今でも耳を疑います。不安なので詳しく聞いただけで厄介払いのような扱いです。

入院した際も、手術後の問診の際、珍しい手術だったのかその時だけ7、8人で問診に来ましたが正直見世物にされてる気分でした。
看護師に関しては若い方はほとんど採血が下手です。私はかなり血管が太いですが、三人失敗し、しまいには結局採血できず、一旦休憩しましょうとなり、時間をおいてベテランの主任に採血されました。

最近病院建て替えで新しくなったので、久しぶりに行った際、医療費が高額になっていたので驚いたのを覚えています。ビジネス色が強くなった印象です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立豊島病院 (東京都板橋区)

アンバー485(本人・20歳代・女性)

救急搬送されて行った病院です。
バスも通ってますし、比較的駅からも近いです。
駐輪場もあるので便利。

中はとても広く受付や会計で色々わかれてます。
白基調で外からの光も入るのでとても綺麗です。
色んな科ごとに受付がありその科にきた人用にいすがあったり、子供向けの遊具もあります。

入院部屋は広くほとんどカーテンでしきってプライベート感があります。
そしてよく看護婦さんが見に来てくれたりします。
入院食もおいしかったです。
ベッドはシングル用にしては幅が狭く感じました。
テレビと冷蔵庫が連動しているのでテレカがないと大変です。

検査室や診察室、いろんな部屋がありなれないと地図を見ないと迷ってしまいます。

先生もやさしく、話をしっかり聞いてくれます。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もちまる心療内科クリニック (東京都板橋区)

ロスラリス025(本人・40歳代・女性)

息苦しさと胸の痛みが続き受診しました。
受診初期の段階では話しを良く聞いてくれましたが、1年程通院した辺りから対応に変化が。その症状は体の何処かが悪いのではと言われ、大きな病院で10万円ほどかけて調べてみたところ何も問題なしでした。それを伝えたところ、先生は貴方は心療内科の病気ではないと言われ、では何科へ行けばいいのか私は悩みました。最初はパニック障害と言われたのに、パニック障害は治療に一年もかからない、と怒鳴られました。私の友人もパニック障害で苦しんでいたことがあり、その話しをしても聞く耳もなく、ただ怒鳴られて私は大泣きしながら帰宅しました。
心療内科の先生が取られる行動とは思えない態度をされ大変ショックを受けました。通院が長くなり治せないとなったから嫌がられたのか、よく解せません。
その時受けたショックは今でも忘れられないです。
紹介状を頂けないまま他院へ駆け込みました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ