北区の子宮ガン検診の口コミ(13件)
- エリア
- 東京都北区
- 健康診断
- 子宮ガン検診
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団健楽会木暮医院 (東京都北区)
北区で受診できる子宮がん検診で伺いました。
事前に電話予約をしているためスムーズに受付でき、平日朝の時間帯でもあったので院内は空いていました。
看護婦さんが非常に優しくフレンドリーで、手順等を丁寧に説明してくれたので安心して受けられました。
後日結果を聞きに行った際も、先生からどのような検査を行い、結果がどうだったのかを丁寧に説明してもらえました。
こちらの病院では対応できないことでも他の病院を紹介するので、定期的に検診をして、何かあればすぐに来てくださいとのこと。
とても親切な病院だと思います。
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松下クリニック (東京都北区)
区から届いた子宮頸がんの無料検診に行って来ました。
受付の方と先生、2人とも女性で営んでいるようです。
受付の方は優しい印象、先生はお金持ちの穏やかな人という印象を受けました。
事前に予約をするので待ち時間もありません。
受付で問診票を書いて診察を受けます。
他のサイトだと「検査は行う先生によって痛いかが変わる」と書かれていましたが、痛みに弱い私でも、こちらの先生は全く痛いと感じませんでした。
病室も清潔間溢れ、緑もありきれいです。
自宅からは遠く通うのも大変でしたが、行って良かったと思える病院でした。
今後も通いたいと思います。
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※区からの無料クーポン |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
板橋医院 (東京都北区)
男性の先生ですが話しやすく、丁寧に説明してくださいました。
私はミレーナを入れていますが、こちらでもミレーナを取り扱っているそうでそれについても詳しく説明してくれました。
待ち時間も短いし、受付のスタッフも感じが良かったのでまた来院しようと思います。ホームページがシンプルすぎてあまり情報がないのが残念です。
院内のスリッパがすべて消毒してあるのも好感が持てます。
夜7時までやっていて、休診日の医院が多い水曜日もやっているので働いている人にもありがたいです。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団愛由会 中野レディースクリニック (東京都北区)
子宮頸がん検診(区の無料検診)やPMSでのピル処方(保険適用・自費)、妊婦健診等でお世話になっています。
淡々としたベテランの女医先生で口数が多い方ではないですが、質問したことにはしっかりと答えてくださいますし、知識も豊富で信頼ができる印象です。
予約システムがありますが、人気のため予約は2週間前には埋まっていることが多いです。キャンセル空きが出ることも多いので、キャンセル狙いをすると近い日程で取れることもしばしばあります。
予約の時間に行っても混雑してることもあり、15分程度は待つことが多いですが予約数を調整しているので待合室が混み合っていることはありません。
予約なしでいかれると2〜3時間は待つことになるので予約は必須の病院ではないかと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
板橋医院 (東京都北区)
待ち時間が少なく予約もしなくていいので行きたい時に行けます。
忙しい人にはいいと思います。
先生は男の先生ですが、ハキハキしてさっぱりしています。
産婦人科ですが出産や入院は出来ない病院なので、里帰りの妊婦さんなどが多いようです。
病院自体は昔からある病院でレトロな感じですが、エコーは毎回4Dにしてもらえるそうです。
色々最新機器も多いようです。
看護師さんもベテランの感じで優しいです。
区の子宮頸がん検診で行きましたが、待ち時間と検診時間含めて30分以内でした。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団愛由会 中野レディースクリニック (東京都北区)
[症状・来院理由]
子宮がん検診のため、初めて行きました。
[医師の診断・治療法]
特に問題はないと思うとの診断でした。
異常があれば、電話をします。異常がなければ、電話はしませんので、
3週間後以降に、診察券を持って、結果を聞きに来院してください、とのことでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生は、女医さんだけのようです。
はきはきとした感じで、さっぱりとした印象の、明るい先生でした。
看護師さんも親切で感じのいい方でした。
人気のレディースクリニックのようで、初診の予約が3週間くらい先まで空いていませんでした。
ネットで予約できました。
混んでいて待合室に座れないこともあるようです。
院内は、綺麗で清潔感がありました。
子宮がん検診だけのつもりだったので、女医さんが絶対いいなと思っていたので、
いいクリニックを見つけられて良かったです。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人財団明理会 明理会中央総合病院 (東京都北区)
区から検診の案内が来たので、子宮頸がんの検診で伺いました。
初めてだったのですが、総合病院のためスタッフも多く、丁寧に案内していただけました。
検査の際は、緊張している私に気づいて優しく声を掛けて下さったので、少し緊張がほぐれました。
結果は後日聞きに行く形でしたが、私は子宮の形が後屈という形だということを教えていただきました。
初めて知らせたので驚き、色々と質問してしまいましたが細かく丁寧に教えていただきました。
総合病院ですが、こちらは産科はやっておらず婦人科のみでそこまで混雑もなく、こういった検診の際にはまた利用したいと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団愛由会 中野レディースクリニック (東京都北区)
区の助成の子宮頸がん検診で伺いました。
電話で予約もすぐ取れ、待ち時間も少なかったので、ストレスなく検診をうけることができました。
子宮頸がんの検診ははじめてだったのでどのようなことをするのか全くわからない状態だったのですが、その辺の説明はほとんどなく、診察台にいきなり乗る感じでした。先生は中年女性ですが、親しみやすいというよりはクールな印象で、検診はさっさと済ませようとしている感じもしました。
あっという間に検診は終わり、問題があったら連絡するとの事でした。ドキドキした割に、あっけないほどすぐ検診は終わりました。
検診だけならすぐ終わるし、良い病院かと思います。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団愛由会 中野レディースクリニック (東京都北区)
区のがん検診で伺いました。
受付も無愛想で、看護師さんも淡々としていました。
検診結果は、看護師さんから特に以上はありません。と言われてサインをさせられて終了。先生もおらずお言葉はなく、検診はこういうものです。と看護師さんに言われました。
仕事も忙しくなかなか病院に行けないので、この機会に、
たまに起こる不正出血や更年期のことも聞きたかったのですがあっさり終了してしまいました。
もう少し、患者さんに寄り添って対応して欲しかったです。
結局別の病院に行きました。
口コミにはさっぱりした先生と書いてありますが、事務的な先生だと私は感じました。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都北区
- 健康診断
- 子宮ガン検診