Caloo(カルー) - 北区の腹痛・吐き気・嘔吐(子供)の口コミ 7件
病院をさがす

北区の腹痛・吐き気・嘔吐(子供)の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アネモネ会 浮間小児科クリニック (東京都北区)

gettchajp(本人ではない・10歳代・男性)

2年前、子供が高熱で受診。当時コロナが流行中でまさかと思いましたが、検査で陽性。初めてのコロナで不安でいると、先生が
『大丈夫!薬飲んで休めばすぐ治るからね』と元気づけて頂きました。サバサバした姉貴みたいな先生で、ズバっと言ってくれる感じですね。確かにスグに治りました。元気づけて頂き感謝です。受付も感じがよく、看護師さんが可愛いキャラクターのエプロンしてるので馴染みやすいと思います。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アネモネ会 浮間小児科クリニック (東京都北区)

Caloouser62323(本人ではない・10歳代・女性)

子供が腹痛の為、近所にある浮間小児科クリニックへ行きました。
来院したのが午前中の診療時間終了間際(12時過ぎ)ということもあり、普段は混んでいて待たされる事が多いのですが、今回は殆んど待たずに診察してもらう事が出来ました。
先生の診察は、要点をしっかりと押さえて説明してくれるので、大変分かりやすいです。ただ、説明が多少事務的なところがある為、苦手だと感じる方もいるようです。
また、下痢・インフルエンザ等の病気の時には、家で過ごす際の注意事項を分かりやすく書いた紙を渡してくれるので、家に帰ってから落ち着いて子供の看病をする事が出来ました。
それから今回は行いませんでしたが、お鼻吸い、吸引、点滴なども行ってもらえるので、助かります。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ラックビー錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団リボン会 小湊小児科医院 (東京都北区)

アイドクレース105(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもが生後2ヶ月の頃からお世話になっています。とにかく混んでいます。朝9時から診察開始なのですが、受付は8:30からで、8:30目指して行っても既に並んでいます。なので受付時間を知らずに9時に行くとだいたいそこから20〜30人待ちって感じのことが多いです。(だいたい1人5〜10分くらい)
小湊先生は症状を本当に親身に聞いて下さいます。一人ひとりに時間をかけて診察されているのでこれだけ待つのも仕方ないかな、と思います。
この界隈で小児科をお探しの方には是非おすすめしたいです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優英会 赤羽小児科クリニック (東京都北区)

あき(本人ではない・女性)

上の子どもが5歳くらいの時に、気持ち悪いを連発、熱は無いのですが辛い様子でしたので、不安になり駆け込んだことがあります。
なんと、便秘が原因で、掻き出した後はコロっと様子が戻りました。
色々な病、原因が考えられる中で的確に子どもの対処をご指摘、解決して下さったので、それ以来子ども達の掛かりつけでお世話になっております。
喘息持ちの下の子どもは、頻繁に伺っていますが、院内は子どもが飽きないような工夫が随所にされています。

ただ、インフルエンザやりんご病の疑いで通った際には、少し隔離が甘いのではないかと感じることもありました。

先生の物腰は柔らかくて、優しい感じです。
何よりも子ども自身が通院を嫌がらないので有難く、信頼して通院しています。

薬は道を挟んだ建物に薬局があり、我が家はそちらを利用しますが、交差点近くなので道を渡る時には子どもに注意が必要です。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ふれあい医療生活協同組合梶原診療所 (東京都北区)

こばんとん(本人ではない・3〜5歳・女性)

娘の発熱が引かず、更に嘔吐があり受診しました。

受付を済ませると、看護師の問診があり症状を話します。その後順次診察となります。
基本的に電話やWebでの予約制ですが、朝の九時半までは子どもは予約が無くても優先してみてくれます。

診療時間も午前・午後・夜間とありますので子どもの急な体調不良にも対応してくれます。

娘の場合、血液検査でマイコプラズマと分かったのですが、外注で検査ではなくその場で検査してくれるので直ぐにわかり、早期治療に取り組むことが出来ました。
小児科の先生もとても優しく、子どもの気持ちになり接してくれ、何かあったらいつでも電話するように言ってくださり、本当に安心できます。
小児科が専門ですが、内科も診療しているらしく大人の患者さんも指名して見てもらっているようです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジスロマック
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しかだこどもクリニック (東京都北区)

水玉あこ(本人ではない)

[症状・来院理由]

引っ越してから口コミでこちらの病院が良いとききました。
1歳のこどもがいますが、保育園に通いとにかく病気にかかるたびこちらに通院していました。
院長は年配の女医の方です。今は息子先生がほとんど診察しており、院長は火曜日のみ診察のようです。


[医師の診断・治療法]

ベテラン先生で、私達(母)からみると頼れる母に相談しているような診察でした。
アドバイスもとても丁寧で親切です。
子どもは沢山の病気にかかりましたが、こちらで受診し薬をもらい回復しています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

冬はどこの病院もそうだと思いますがとっても混みます。
朝6時から病院の入り口に直接行き受付の順番をとることができます。
基本的に電話予約等は行っていないようです。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

オリーブ(本人ではない・5〜10歳・男性)

看護師や受付のリテラシーや技術等が低いと感じました。

小児科看護師の採血や点滴などの指針技術が低い。
他院では毎回スムーズ、北医療では毎回スムーズにいかない、となるとやはりこの病院の採血技術に問題が有るのでしょう。

何度も針の抜き差しを繰り返すので、子供が怖がり血圧が下がって次第に気持ち悪くなる。
それを、「不安感が強いようでなかなか入らない。気持ち悪くなってしまうようです。」と子供のせいにする看護師。

小学校入学後は、他院(大学病院やクリニック)の場合、親も側に同席出来たので、私も採血の様子を毎回、見る事が出来たが、3本分採る日でも非常にスムーズで、何十分も採れない事など無く数分で終わります。

小児科受付の問題
MRI検査の前に子供に不安が有る場合は先に診察室で一度お会いしてから検査と医師から言われていました。
検査当日は、30分前に病院に到着。その瞬間から何度もトイレに行き、小児科受付に行ったのが10分前くらい。
なので、「検査前に診察室で先生にお会いしてもしなくても、どちらでも良いとの事でしたので、直接検査行きますね」と言ったのですが、受付の人は、こちらの話をよく聞いている様子がなく、お待ちください、確認しますので!と言われ、待たされても検査に間に合わなくなるので、「あ、結構ですよ、余り強い不安は無いようなので」と再度言いましたが、更に「お待ちください」と言われ、看護師まで出てきて、時間が無いですから。MRIって時間通りに始まりますから、遅れるとどうのこうのから始まり、グダグダと何故か言ってくる。
なので、「いえ、どうしても先生にお会いしたいとも言っていないですし、本当に結構です。」と言って、ようやく検査室に移動させて貰えた。
受付から看護師へは、私がどうしても医師と会いたがっていると伝えたのだろうか。
よく人の話を聞きましょう。そして、勝手な思い込みで看護師に伝言しないで頂きたい。

医師の方は、とても迅速に様々な検査を入れて下さり、他院ではエコーやCTやるまでに2年もかかったのが、こちらでは数週間の間に次々にして頂けたし、説明も丁寧で安心感が有る。
受付と看護師の連携が取れずグチャグチャな対応をされ待たされた事についても、医師から「お会い出来ずすみませんでした」と言って頂いたり、看護師が採血出来なかった件も医師から謝罪があり申し訳無い気持ち。
本来は受付や看護師がしっかりしなければならない事です。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ