Caloo(カルー) - 狛江市の腹痛・吐き気・嘔吐(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

狛江市の腹痛・吐き気・嘔吐(子供)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神保クリニック小児科 (東京都狛江市)

mmoogguu(本人ではない・3〜5歳・女性)

子どもの嘔吐・下痢の症状で受診しました。
受診結果は風邪でした。
ぶっきら棒に見える先生ですが、こちらから質問すると、とても丁寧に説明してくれます。
看護師さんは皆さんとてもやさしいです。
薬の量を決めるのに体重の数値が必要で、小児科では体重を聞かれますが、だんだん大きくなってくると体重を把握できていないことが多いのです。診察の待ち時間に、体重測定もしてくれるので助かります。
待合室には大きなテレビがあり、いつもディズニーチャンネルのようなものが流れています。
絵本やちょっとしたおもちゃもあり、子どもは飽きずに待てるよう工夫されているという印象です。
予約システムがあるので、事前に予約していけば、待ち時間を短縮できます。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 石戸谷小児科 (東京都狛江市)

あずき(本人ではない・5〜10歳・男性)

年配のとても上品な女医さんです。
ネットで順番待ちが出来るので助かります。
子どもの腹痛だけや発熱だけで行っても嫌な顔はされませんし、例えば腹痛だったら「胃腸炎の可能性が高いけどこういう症状がでたらすぐに連れてきてください」「今週は幼稚園は休みましょう」などしっかりとその後のことも聞く前に教えてくれます。

うちは、こちらで子供の検診を受けた時に
「ちょっときになることがあるから大きな病院に行って・・」と言われ紹介状をもらい専門病院に行ったら手術になりました。

とても信頼している女医さんです。

他の方も書いていますが、この小児科が入っているビルにある薬局がとても混むためいつも自宅近くの薬局で受け取りをしています。

幼児が具合が悪いときは車で行くことが多いですが、駐車場が近くに1か所コインパーキングだけなのであったら便利かな。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ