Caloo(カルー) - 北区の目のかゆみの口コミ 16件
病院をさがす

北区の目のかゆみの口コミ(16件)

1-16件 / 16件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 まつお眼科クリニック (東京都北区)

スカイ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもと私の眼のかかりつけ医です。
まだ話せない時期は、診察室が暗くて怖がるだろうからと待合室まで先生が出てきて診察してくれました。
少し成長して話せるようになってから痒がってるので受診したときも
「特に異常はない。薬は出す必要はない。また何か不安なことがあったらすぐに来てください。」とおっしゃって頂き安心しました。その後、子どもが痒がることはなく、私が心配し過ぎたようです。
医師によっては、よく分からない液体を子どもの眼に入れてよく分からない検査をしてよく分からない薬を処方する医師もいます。
ここの先生はおっとりしていて何でも聞きやすいし信頼できる医師です。いつも混んでいます。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おはらざわ眼科 (東京都北区)

せくせく(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数年前の春頃から目頭がかゆくなり、花粉症だとは思っていましたがかゆみが辛かったので来院しました。

[医師の診断・治療法]

8種類程度のアレルゲンに対応するアレルギー検査を行った。検査キットのようなもので指先から採血しましたが出血は少量でした。1時間後に結果が出るため、1時間待合室で待機しました。結果的にはスギ花粉のみ陽性でその他は陰性でした。点鼻薬を1種類処方してもらった。以前2種類処方してもらっていたが、その効果を1つにまとめたもののようで手間が少なくてすみました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

目のかゆみで受信したのですが、ひととおり目に異常がないか検査する病院で信頼がおけます。また、赤ちゃん連れでの受信でしたが、受付の方が赤ちゃんに声をかけてくれたり、荷物を持ってくれたりして親切でした。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※アレルギー検査を行ったため。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博栄会 赤羽中央総合病院附属クリニック (東京都北区)

タイタン669(本人・30歳代・女性)

いつも眼科でお世話になっています。
こちらの眼科はいつも待ち時間が短く、子連れには本当に助かります。診察もしっかり診てくれて、安心してお任せできます。薬は受付の横にある窓口で頂けるのですごく便利です。薬も待ち時間が短いです。先生は曜日や時間帯によってかわります。話しやすく、こちらの質問もわかりやすく答えてくれるので安心して治療することができます。患者さんは、子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方がいます。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉田眼科クリニック (東京都北区)

華蓮(本人・40歳代・女性)

人に教えて頂いた眼科です。

小さい頃にかかっていたクリニックは私が引っ越しした為、通えなくなったので困っていました。そんな時教えて頂いたのがこちらのクリニックです。

比較的待合室は狭く、古びた感じのクリニックと言う感じはしますが、受付の方も親切ですし、先生は明るく、熱心に話しを聞いてくれます。

知識も豊富で的確に診察・指導を行ってくれます。何より笑顔で対応してくれるので安心感があります。

女医さんなので、初診の方も安心して受診できる医療機関です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※生活保護
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団凛菫会浮間舟渡ありこ眼科 (東京都北区)

コーラル860(本人ではない・10歳代・男性)

いつも混んでいますので少し待ち時間は覚悟した方がいいと思います。
子供の色覚と
目の痒みで行きました

女の先生の説明もわかりやすく受付の方の対応も良かったです。
先生も信頼できる説得力のある説明もしてくれて目の痒みも何回か処方して
お薬で治りました。

子供の色覚もショックではありましたがネガティブな意見ではなくポジティブなアドバイスを頂けて前向きな気持ちになりました!

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杉田眼科クリニック (東京都北区)

フロリダ901(本人・20歳代・女性)

緊急だったので予約無しで訪問しましたが、無事診察していただけました。
案内は少し古くさい感じで懐かしさがありますが、不清潔な感じはありませんでした。
土曜日なこともあり、待ち時間は20分くらいで、比較的混んでいました。
今回は猫を飼ったところ翌日目が腫れてしまい行ったのですが、痒い時用、はれたときよう、雑菌が入ってしまったときようと3種類も処方してくださり、おかげで的確な処置をしばらく続けることが出来ました。
処方は院外処方ですが、真下に薬局があるので便利です。
また何かあればうかがいたいとおもいます。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おはらざわ眼科 (東京都北区)

の(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 眼科 アレルギー 目のかゆみ 目が赤い

子どもの目のかゆみと赤さで通院しました。
初めて視力検査をしてもらい、子どもも出来るかな、、と心配でしたが、優しくわかりやすく説明してくれて、人形を使ってくれたりとても親切に行ってくれました。
そのあとの診察でも丁寧にみてくれました。
終始、丁寧な感じで次からもこちらでお世話になろうと思いました。
別で、指先から血液をとって行うアレルギー検査も行いました。30分位でした。注射が大嫌いな長男ですが、優しくして頂きなんとかできました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おはらざわ眼科 (東京都北区)

rianax(本人ではない・1〜3歳・女性)

当時2歳の娘が目が充血し痒がっていたので、ママ友や妹のおすすめもあり、また先端医療モール内なので安心して受診しました。受付で丁寧に症状を聞いてもらった後、一般的な検診やイラストなどを使って斜視などのチェックもテンポよくしてくれ、子供も緊張しながらもゴネずにやれていました。あまり心配していませんでしたが、チェックしてもらい問題なく安心しました。最後に診察があり、先生も感じよく、目薬を処方してもらいすぐ治りました。アレルギー検査までしてくれて、ハウスダストが原因とわかりました。薬局も同じビル内なので便利です。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東風会赤羽牧洋記念クリニック (東京都北区)

ラブロミ(本人ではない・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

花粉症で4年程通っています。
鼻水、目のかゆみ、などでスギ、ヒノキが反応がよく出ます。辛くて、薬なしでは仕事ができない程です。

[医師の診断・治療法]

大体毎年眼薬、鼻の穴に入れる薬、漢方薬、アレルギー用に新薬などを2月くらいから使用します。今回は新しく注射が保険適用になったので数回うたなくてはいけないが、どうしますかと言われたので試しに受ける事にしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約が基本なのですがいつでも看てくれます。看護婦さんは親切で良い感じの人が多いです。
内科の先生は50代後半くらいでしょうか。じっくり話を聞いてくれて落ち着いた先生です。漢方薬が多いですが、新薬も、抗生物質も出してくれます。
待ち時間は予約の場合は少ないですが、予約なしで風邪の季節になると1時間という時もあります。午後は学校帰りの子供や仕事帰りの人で混む様に思います。
外科の先生の所にはリハビリの高齢の方も多く来院されています。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ヒスタグロビン注射
料金: 1,280円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たんぽぽ眼科クリニック (東京都北区)

ルドベキア595(本人・20歳代・女性)

駅前で土日祝日やってる眼科なのでとても利用しやすいです。人気なので混みますが、診察もちゃんとやってくれるので不満はありません。過去にも診察を受けましたよねー、と言ってくれたので確認作業もしっかりしているのだと安心しました。室内もきれいです。しいていうなら診察途中の待つ場所があまり広くないです。部屋で区切られてるわけではなく、いすがおいてあるだけなので。譲り合って待つような感じです。処方箋も同じビルで薬局があるので手間はかかりません。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日明会 木村眼科 (東京都北区)

いっちー(本人・30歳代・女性)

普段に比べて、目が腫れ気味でした。
目のかゆみ、充血もありました。

心配なので眼科へ来院することにしました。
こちらの病院は、東十条駅から商店街を歩き、5分くらいのところにあります。

受付や看護師さんはすべて女性の方です。
院内は、そこまで広くはありませんが、キレイで清潔感があります。

受付を済ませて、待っていると、看護師さんが症状を確認に来ます。
その後、眼圧を検査して、5分後くらいに医師による診察です。

医師は男性の方です。
淡々としたお話の仕方。

目やその周辺を診察されて、花粉症からくるアレルギーであると診断。
目が腫れていることや目薬の効果を診るため、1週間後にもう一度来院するように言われました。

1週間後に再来院し、通院は終了しました。


来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルメトロン点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たんぽぽ眼科クリニック (東京都北区)

まるこ(本人・40歳代・男性)

順番取りシステムみたいのがあり、診察券番号、名前、生年月日、電話番号まで打たせますが、実際は予約でも順番取りでもなく、スマホでアクセスして登録したのが、4時だとして待ち人は10人、4時半に病院で正式に受付するとそこではじめて順番の最後尾につけます。
4時時点で待ち人数が10人でも、病院到着時に15人いたら16番目になります。意味がわからない。
 視力検査などをしてくれる人は多いですが、先生は基本一人。自分は女性と男性の各一人しか知りませんが、どっちとは言いませんが当たり外れあります。
視力検査で待合室でまつ時間は30分程度でも先生の診察を受けれるまではかなり時間がかかる。
5人待ちで支払いまで2時間かかったりする。
 立地はいいけど、システムが…。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団FINEDAYS赤松眼科医院 (東京都北区)

山中 太郎(本人・20歳代・男性)

二日ほど目のかゆみがあったので仕事の合間に病院にいってきました。地域のおばあさんたちがよく通っている眼科でしたので名前は聞いたことがありました。

問診はあまりなかったですね。

機械の前に座らされてなんの準備もなくいきなり空気が目に入ることをされたり、目が痛いのに瞼をぐるんとひっくりかえされました。たぶんその際に炎症がさらに強くなり病院から帰る際は相当な痛みにかわっていました。

先代のおじいちゃん先生は評判が良かったらしいです。今はあまりよくありません。それもうなずける結果となってしまいました。おじいちゃん先生が亡くなる前に掛かりたかったですね。

助手の方も淡々としていました。まあ、医者が絶対なのでしょうがないですがあまり愛想はよくなかったです。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たんぽぽ眼科クリニック (東京都北区)

白058(本人・30歳代・女性)

アピレ3階、綺麗です。受付の方は親切。待合は狭いです。
待ち時間はそれなりです。
ただ、予約システム?が分かりづらい。

問題なのは診察です。
目がとんでもなく痒く、瞼が腫れていたので受診しました。
院長が担当の日でしたが、診察室に入っても顔も見ずにペンをくるくる。
一応、目みせて。と言われ、見ていただくも「何かのアレルギーだと思うんだよね」と。そんなことわかっとるわ!と言いたくなりました。
目薬出しておくから、と。
ものすごく馬鹿にしたような振る舞いをされたのがかなり気分が悪かったです。
目薬を差しても良くならず、別の眼科に行きそちらで処方されたものでよくなりました。
もう2度と行きません。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たんぽぽ眼科クリニック (東京都北区)

バフ963(本人・20歳代・女性)

三連休最終日、また日曜日だった事もありやっている眼科が少なかった為、少し遠かったですが診察に行きました。
赤羽駅すぐのアピレ2階にありとても綺麗ではありました。
日曜でしたがそこまで混んではいませんでした。
中で検査をしてくれる方は6〜7人程と検査してくれる方でごった返しになっていました。
先生は非常勤の方で院長さんではなかったですが、検査したところアレルギーとだけ言われすぐ控室に返されました。
この日は目薬を処方してもらいましたが、後日症状が酷くなり治らなかった為別の病院に再診に行ったら全く別の診察結果を受けました。
この病院で処方された薬は効果もない為使わないように言われました。
診察も2〜3分と短かった為、単なるお金稼ぎの為の時間の使い方としか思えず残念な気持ちになりました。
院長さんがどのような方かはわかりませんが当たりはずれがあると思います。
毎週火曜に送り迎えをやっているというのを張り紙でやっていたのでお年寄りの方や小さいお子様がいる方とかは通いやすいかもしれませんね。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,630円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団FINEDAYS赤松眼科医院 (東京都北区)

Caloouser63704(本人・20歳代・女性)

目の痒みによる充血と涙が止まらなくなってしまったので、
急遽、職場の近くのこちらに伺いました。
受付のスタッフの方などは感じがよかったのですが
問題の医師の対応が今まで経験したことがないくらいひどかったです。
一通り、検査をした後に状態などの
質疑応答にしている最中も、一度もこちらを見ず、
こちらの答えには一切の相槌も打たず、常に高圧的な話し方。

結局、一通りの検査を行ったにも関わらず、
病名も目の状態も教えてもらえずに
「コンタクトを処方した眼科に今すぐ行け」と言われました。

「仕事の中抜けできている、これから仕事に戻らないといけないので
診てもらえないか?」と伝えても
「仕事なんで休め、今から行け」の一点張り。
痒み止めの目薬の処方すらしてくれませんでした。

去り際に、カルテを書いていると思われる看護婦には
「アレルギー性結膜炎なんじゃない?」的
なことを言ってるのが聞こえてきました。
※私に言ってるわけではありません

午後の診察受付と同時に入り、約1時間待ってこの結果です。
帰りに診察代を支払い、診察券をもらいましたが
【検査】はしたが、検査結果も教えられていないのに
しっかり検査の点数もつけられていて、
本当に診察券をその場で捨ててやりたいくらいでした。

二度と行きません。★を一つもつけたくないくらいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-16件 / 16件中
ページトップ