Caloo(カルー) - 江東区有明の口コミ 70件
病院をさがす

江東区有明の口コミ(70件)

1-20件 / 70件中

33人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

フェアリー165(本人・50歳代・女性)

先生方が意欲があり、とても親身で丁寧に診ていただきました。乳がん宣告で落ち込んでいた時も、気持ちにしっかり寄り添って下さったお陰で、不安も最小限で済んだ様に思います。退院後、必要以上に落ち込まず、以前より活発に仕事などに取り組めたのは、先生方の励ましがあったからです。毎年、健診にもこちらに通っています。病院も綺麗で、最新設備も整っているので、おすすめします。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

あきこ(本人・50歳代・女性)

2018年左胸にしこりを見つけ地元の乳腺外科を受診
悪性腫瘍との事で有明病院に紹介状を頂き 
検査 入院 手術 化学療法 放射線療法
と終え じき5年になります
担当医には わがままを沢山言いました が 受け止めて下さり シッカリ納得出来るまで説明頂き 全く不安無く手術 治療出来た事に感謝の思いで一杯です
経過も良好 年一回の定期検診で今もお世話になってます
専門病院は心強いですね!

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

71人中64人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

Nashville(本人ではない・70歳代・女性)
5.0 胃がん

当時日本で一人住まいの70代の母に胃癌が見つかり、米国から癌研有明に国際電話して予約をとり、仕事もあるので短い日本の滞在期間でいろいろやらなければならなかったのですが、手術までも迅速で段取りがよく、当時はまだ消化器部長だった現在院長の佐野先生がたまたま執刀してくださったのですが(佐野先生が名医だということも知らなかった)、当初説明をうけていた手術時間よりも大分早かったことから、あまりに悪くて手術ができなかったのかと焦ったのですが(そういうこともあると前説明があったため)先生は本当に名医だそうで、とても適格に手術してくださり、転移していたリンパや、胆のうも摘出してのこの時間でした。母は翌日だった翌々日か?すぐには点滴を持って歩くリハビリをさせられたそうですが、海が見渡せる中で、他の方も同じようにリハビリをしていて心強かったとのこと。癌専門病院だからみんなそれぞれ癌と戦っており、同じ部屋の人とも心を開いて話せたといっていました。あれから5年がたち母は今年キャンサーフリーとなりました。母は関東ですが東京ではないので、電車を乗り継いで病院まで一人で何度も通いました。癌研の全ての先生はまさにプロフェッショナルという言葉がふさわしく、(優しい先生をご希望でしたらまたちょっと違う次元だと思います。時には厳しいいくらいで良いと思いますし、先生との相性もあるでしょう)、いづれにしても、”信頼できるという言葉”に重みを置いて受診されるとよいと思います。コロナ禍の際に母が病院に行った際は佐野院長が病院スタッフを励ますために寄り添っていたことも看護師の人から聞いて感動したと母が言っていました。佐野先生がいつの間にか院長になられ、私もとてもうれしかったことと、先生と5年以上歩んできた母の言葉からも、佐野先生が院長ならこの病院はさらにきっと素晴らしくなっていくと期待しています。本当にお世話になったのでぜひコメントしたいと思い書いています。病院もきれいですし、コンビニやコーヒーショップもあり、付き添いの人間も待っていることが苦ではなかったです。どうぞこの文章を読んだ患者の方、ご家族の皆様のお役に立てばと思っております。またご快復を祈っております。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団天白会有明ガーデン歯科クリニック (東京都江東区)

ra-ttan(本人・60歳代・女性)

何故その治療が必要かを丁寧に説明してくれ、いくつかの治療法を提示してくれます。インプラントもクリーニングも丁寧で、小さい頃から歯の弱い体質だったのですがこちらですべて綺麗にしていただきました。先生もスタッフも優しくて感じが良く、リラックスして治療が受けられます。待ち時間もほとんどないです。ほかのクリニックでいい加減に治療され、再発してしまった虫歯もとてもきれいに短期間で治療してくれ、もう5年ほど経ちますが、何の問題も出ていません。お勧めです。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 1ピースインプラント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

みーみー(本人・50歳代・女性)
5.0 子宮体癌 不性器出血(女性)

婦人科の医師に不安感を持っていた私ですが、ある病院の女医の先生に最初に的確な検査をしてもらい、こちからこの病院での手術を勧められました。
そして、有明病院で診察してくださったのも女医さんでした。
あまり、女性の先生が活躍されてる印象の薄い診療科でしたし、これまで様々なことがあって男性医師を避けたい私にとっては幸運なことでした。

診察の結果は子宮を摘出するというもの。
病状から薬剤治療もあるにはありましたが、もう出産を終えた私には癌の転移のリスクが高い治療よりも、一刻も早く病巣を取り出す摘出手術を選びました。
その際、卵巣の温存の話やら大変気を使っていただきました。
女性だから言葉遣いが丁寧だったというより、労り深さを感じるのはA先生個人の性格のようにお見受けいたしました。
そして、全体的な婦人科の雰囲気、看護師の方々の様子がとても親切で行き届いておられるのは、皆様の努力も勿論、こちらの診療科をまとめていらっしゃる上の管理者の医師の方がそういった姿勢であるとも感じられました。
実施には他の男性医師をあまり知りませんが、徹底している雰囲気があって安心してお任せできました。
看護師の方々、スタッフの方、もちろん主治医の先生からその他の婦人科の先生には感謝の気持ちで一杯です。

ただ、残念なことが…
入院中、同じ大部屋には他の患者さんもいらっしゃいました。
私とは異なる病気で入ってこられた方も…
診療科も違います。
その患者さんとよその診療科の医師の方が色々と話をされているのが聞こえてきて、残念な気持ちになりました。
悪気がないのもわかります。
男性ならありがちな面倒ごとをさっさと終わらせる口調。
きっと悪気もなく、自覚もない。
治療を急いだほうがいいからと気が急いているのだと思います。
動揺する女性の患者さんへの対応が苦手なだけなのかも…
ですが、私としてはちょっとな…
私だったらますます治療に不安を感じるな…
と、思ってしまいました。

こちらの病院に他の病気でお世話になるときは、婦人科の時とは切り替えて臨んだ方が精神的にいいかと思いました。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有明かぜまち内科クリニック (東京都江東区)

牡丹雪157(本人・40歳代・女性)
5.0 内科

病院が新しく入れ替わって、内科を受診しました。先生は話を良く聞いてくださる信頼出来る先生です。予約可ですので、待ち時間のストレスなく受診出来るのは大変有難いです。新しい病院の為か、まだ周知されていない様子。もう少し宣伝に力をいれると良いのではないかと感じます。しかしこの時期、ストレスなく受診出来る事は患者さんにとっては有難いのではないでしょうか。優しい先生、受け付けの方々はフレンドリーで感じの良い病院です。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人Baby Health Care ベビースマイルレディースクリニック有明 (東京都江東区)

こむぎ(本人・40歳代・女性)
5.0 インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種が予約できるクリニックを探していました。
今年の予約は激戦になると思い、シーズンちょっと前からあちこち調べていて、こちらでも予約できると知り行ってきました。
できたばかりのクリニックでとても綺麗でした。
看護師さんもとてもテキパキされていて、先生も優しい方でした。
子連れでいきましたが、親切にしていただきました。

こちらは乳幼児のインフルエンザ予約はできないので、大人の方におススメです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

98人中86人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

K(本人・50歳代・女性)
5.0 その他 (がん) がん

がんで不安な中、手術、入院、外来など全てにおいて医師、看護士、その他関係していただいかた全てが、とても親切で暖かく優しく笑顔で本当に素晴らしい対応して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
患者に適した治療方法を提案していただき最善を尽くしていただきました。
このコロナの中、面会などができない状況で家族に状況連絡までしていただき家族共々安心して過ごすことができました。
更に担当医から経過説明連絡までしていだき本当に親切な対応だと感じました。
がんを診断された方は是非この病院がお薦めです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

94人中79人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

メグ(本人・50歳代・女性)
5.0 婦人科

今年の8月に婦人科で大変お世話になりました。
紹介状を持参し伺いましたが
病気への不安でどうして良いか分からなくなっていた私に
担当の先生は、迅速な検査・診断、
そしてとても丁寧に病気の説明や今後について対応してくださいました。
地元から遠い事、また偉い先生に診て頂く事への緊張等で
伺う事を悩んでいましたが、思い切って診て頂いて本当に良かったです。
ありがとうございました。
※病院はとても綺麗で明るく、対応して頂いた方々は皆さんとても親切でした。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )

172人中151人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

頑張る子(本人・40歳代・女性)

紹介状を持ち此方へお世話になりました。他の病院だと、治療が出来ないと先生に言われ此方で入院、オペを受ける事になりました。子宮頸癌でリンパまで、進んでいたので、生きても1年と言われてましたが、先生は全力を尽くすから長生きしようね、と言われオペ、治療をお願いする事になりました。病院は綺麗で清潔感があり、先生から看護師の方、皆さん親切で丁寧でした。オペは8時間かかりましたが、その後、入院を2ヶ月間し無事に退院出来ました。これからは定期的な治療はありますが、なんとか長生き出来そうです。癌研だけあり、癌を得意とする病院でした。先生、看護師、スタッフの方には感謝しております。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 1,600,000円 ※入院含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

57人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

5.0 消化器内科 転移性肝臓がん

大腸がん⇒肝臓に転移で抗がん剤治療の為ポート埋めこみ及び治療の為
5日間入院いたしました。

人生初めての入院であったので、心細かったですが、看護師の方々がとても親切で
安心して、入院生活を送れました。

私の場合、病気と闘う準備の為の入院だからか、普通の?病気での入院的な
感覚でした。(先に記載しましたが、人生初の入院でしたが。。。)

私は一番感動したのは、担当看護師の竹中さん。
退院前日の15:00に取れるはずの抗がん剤(タンク)があれよあれよと退院当日の10:00頃になってしまったのに、当直⇒夜勤明けで既に昼担当の方がいらっしゃっているのに
私のために残っていただいていた事に感激いたしております。

とても気さくに話しかけていただき、アットホームにすごせました。


次回お世話になるのは、切除手術の時なのですが
この経験から、安心して入院できると感じました。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: フォルフォックス+アバスチン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団モルゲンロート 有明みんなクリニック有明ガーデン院 (東京都江東区)

こむぎ(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 ロタウイルスワクチン

以前の印象は「自宅が近く、子供が風邪をひいたりした際はこちらにかかっています。
症状を聞かれ話している途中に急に胸の聴診を始められたりするので、何か一言あってから次のアクションに移ってほしいです。(では胸の音をききますね、など)
症状も高圧的な聞き方をされ、もっとゆっくり柔らかく聞いていただきたい。
院長以外の先生はみなさん親切なので、院長以外の診察日だと安心します。
家から近いクリニックがここしかなく、他のクリニックにうつるか悩んでいます。」

と、以前は不満だらけでしたが
院長先生が代られてから、とても親切で患者目線でみてくださるように感じます。

下の子の初めての予防接種の翌日には、変わったことがないかとフォローのお電話もあり感動しました!!

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 10,000円 ※ロタリックス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有明デンタルクリニック (東京都江東区)

こむぎ(本人・40歳代・女性)
5.0 歯科

親知らずを他院で抜いた後、痛みが続いてなかなか治らず。こちらにかかりました。
他院では痛みを訴えても、ちょっと適当にあしらわれている感じがあり。
こちらでは痛みの原因や、抜歯の際に傷ついた口の端の手当てもしてくださいました。
とにかく丁寧に診察してくださるので、安心感があります。

痛みが解消されてからは、虫歯治療もしていただいています。
虫歯治療でも丁寧に診察・治療してくださり、看護師さんも先生もみなさんとても親切です。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)、虫歯治療(中度, C2レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

83人中70人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

fjmk(本人ではない・60歳代・女性)
5.0 その他 (腫瘍科) 大腸がん

母が別の医療機関から紹介状を書いてもらい、手術を行っていただきました。今では元気でピンピンしています。

地元の病院の医師による診断は開腹手術と言われていましたが、こちらの外科の医師の方に診ていただいたところ、別の疾患が発生すると危ないとの見解が示されました。結果的にこれが正解でした。地元の病院で手術を行っていたら今頃母はこの世にいなかったと思います。

診断の正確さ、それから看護師の方による情報連携の緻密さ、迅速さは感嘆するばかりで、私もこのような仕事で人の役に立ちたいものだとも思ったほどです。もちろん大きな病院なので人によって感じ方は異なりますが、個人的には家族の命を救っていただいた病院として、感謝の意でいっぱいです。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団モルゲンロート 有明みんなクリニック有明ガーデン院 (東京都江東区)

nozomi(本人ではない・1歳未満・男性)

日曜日に予約なしで行きましたが、待ち時間も短く、受付の方や、先生、看護師さんが丁寧に対応してくださいました。先生がじっくり話を聞いてくださり、初診でしたがとても信頼できました。看護師さんも、子どもに優しく声をかけて、様子を見ながら鼻水を吸引してくださいました。待合室はカラフルで、キッズスペースがあり、子どもが興味を持ってくれたので、ぐずることなく過ごせました。土日も診察していて、小児科専門の先生というところも安心です。近所ではありませんが、またぜひ利用したいと思う病院です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

87人中75人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

入院時25歳(本人・20歳代・男性)

去年の11月に前縦隔腫瘍が健康診断にて発覚し、某都内の病院へ持病もある為最初は行きましたが

その病院の呼吸器外科の先生は「手術はいつになるかわかりませんから!うちは肺がんの患者にも待ってもらってますからね!」
と強く高圧的にいわれ、不信感、怒りを抱きセカンドオピニオンという形で伺いました。

癌研有明病院内は常に綺麗で清潔。
呼吸器外科の担当のN先生も親切、丁寧、スピーディー。

ハッキリもいいますが隠さずに患者が納得できる話し方。
年末にはここまで検査をしたいなど具体的な計画を立て

もやもやしていた自分も晴れやかな気分になるくらい先生の熱心な姿に
「この先生になら全て託してもいい。」と思えました。

入院後から退院後まで毎日顔を出して頂き、術後の傷もまっすぐ綺麗。

泌尿器科の先生も同じく。

看護師さんもめんどくさがらず、顔を曇らせることなく、スピーディーに的確に対応してもらいお世話になりました。

栄養士の方も食べた痕跡などで食欲ないなど察し、相談にきてくれるなど。

担当医、看護師、栄養士、ICU.検査してくれる方々など皆感動するほどプロ意識にたけた方々でした。

お世話にならないのが一番ですが
またお世話になる機会があったらまたここが僕は安心できる病院でした。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

こなつ(本人・40歳代・女性)

セカンドオピニオンからお世話になっています。
主治医の先生は、とにかく丁寧で優しいです。
病気の不安な気持ちや、焦っている気持ち、イライラしている気持ち…。どんな気持ちも受け止めてくれ、語りかけてくれます。
もちろん腕も確かで、攻めの姿勢で手術に向かいます。と、力強く言って下さいました。
その後の通院や抗ガン剤の時も、これまで通り優しく向き合って頂き、病気と戦う勇気が湧いてきました。
家から、こちらの病院は少し遠いですが、セカンドオピニオンを受け、転院して本当に良かったです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

139人中124人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

自分が癌になったとき、「その癌の手術を、年間20人行っている病院と、年間200人行っている病院と、どちらで手術したいですか?」と聞かれたら、200人の方に決まっています。それが、私がこの病院を選んだ理由です。
近所のクリニックで、「癌の疑いあり。地域の中核病院を紹介します。」と言われましたが、それをお断りし、強くお願いして、がん研への紹介状を書いていただきました。

私は卵巣がんでしたが、年間手術実績は東京都内で1位。蓄積したノウハウや経験値は、はかりしれないと思います。

手術の2日前に、「過去3回、手術の後で腸閉塞を起こし、入院がいつも2か月になります。」と自己申告していましたが、こともあろうに、癌の手術中に、執刀医4名で腸のチェックをして下さったようで、「ここが、腸閉塞の原因であったと思われる」という部分(小腸)を20cm切除してくださいました。おかげで、今回初めて、腸閉塞も起こさず、経過は良好。食事はあっという間に普通食になり、2週間で退院できました。
予想外のうれしい展開に、癌研がますます好きになりました。

都内で癌治療なら、国立がんセンターか聖路加か癌研、と思っておりますが、がんセンターは、国立だけに、食事がまずいであろうと想像し、聖路加は差額ベッド代が一日50000円かかり、庶民には無理な病院と言われているので、がん研に決めましたが、大正解でした。
食事はとてもおいしいです。毎食、3つの定食メニューがあり、自分で選択できます(選択費用が別途、一食20円かかります。)毎食のことなので、私には大きな要因でした。

4人部屋だったので、同室の3人の方々とも仲良くなり、退院後も、メールのやり取りをしています。同じ病気ということで、お互いに悲壮感もなく、毎日明るく過ごすことができました。このような例は珍しくなく、なかには、診察のついでに病棟の仲間に会いに来る方もいらっしゃいます。退院した仲間同士でやりとり、その後もホームパーティで集まったり、などということもあるようでした。
「ひとりじゃないんだ」と、心強く思える病院でした。

これから、抗がん剤投与が始まりますが、自分で考えて、「ここしかない」と選んだ病院なので、安心して、今後もお願いしたいと思っています。
この先、万が一末期になったとき、「がん研で治療していれば、もっと生きられたかもしれないのに」という後悔だけはしたくなかったので、望みどおりの病院で治療ができて、自分の選択に満足しています。

----

【2016-12-00追記】
この病院で手術した後、主治医より抗がん剤を勧められました。そのため、退院して2週間後に再入院しました。
入院日数は4日です。以下のようなスケジュールでした。

 一日目 午前中に入院
 二日目 抗がん剤の投与(点滴)
 三日目 経過観察+通院治療センターの見学
 四日目 午前中に退院

抗がん剤の副作用は個人差があるので、三日目に一日様子を見てから、四日目に退院となります。
この入院中に問題がなかったので、次回からの抗がん剤治療は、通院で行うことになりました。

癌専門病院ですので、週に一回、この病院を卒業したボランティアによる「帽子の会」が開催されています。ちょうど、入院中に開催されていたので、髪が抜けた後の帽子の相談にのっていただけ、ボランティア手作りの帽子を格安で購入することもできてよかったです。
このときに購入しておいた帽子2個は、その後、髪が抜けてからの毎日の生活に、たいへん重宝しました。

また、三日目の経過観察日は、終日ヒマなのですが、この日に、通院治療センターの見学ツアーがあり、その後の治療の詳しい説明や、治療センターの見学をさせていただけます。
さすが、癌専門病院だけあって、なにもかもがシステマチックでした。生まれて初めての抗がん剤投与でしたが、大きな不安もなく、快適な入院生活でした。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: タキソール注射液100mg、カルボプラチン点滴静注液450mg「TYK」、カルボプラチン点滴静注液150mg「TYK」
料金: 500,000円 ※手術し、4人部屋(差額ベッド代なし)で2週間入院しました。
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ファッションタウンビルクリニック (東京都江東区)

銀440(本人ではない・30歳代・女性)

いつも、優しい対応で、なんでも相談できる先生です。子供達にも喉を見るとき、舌圧子を使わないように、あーと声を出させたり。インフルエンザのけんさのときも、他のクリニックは、鼻に綿棒を30秒近く入れるのに、先生は、1秒で終わってくれ、それで、インフルエンザもB陽性と出てたので、いままでされてきた検査の仕方はなんだったのだろうと、おもいました。
優しくできるだけ痛みのないような診療をされてるので、素晴らしいと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ファッションタウンビルクリニック (東京都江東区)

ムーンストーン352(本人ではない・5〜10歳・男性)

小学1年生の子供が38.4℃の熱が出て、学校を早退してきました。当時、学校ではインフルエンザがとても流行っていて学級閉鎖のクラスも出ていたので、これはインフルエンザかもしれないと思い、病院に連れて行きました。行く前に病院に電話をすると、「予約制ではないので、診療時間内においで下さい。」とのことでした。

先生はとても穏やかな方で、症状等について優しく聞いてくれました。発熱してから余り経っていないので、正確な結果が出ないかもしれないけれど、もしもインフルエンザだった場合早めに対処した方がいいので検査してみましょう、ということで検査キットを息子の鼻に入れることになったのですが、息子は激しく嫌がって抵抗していました。とても優しい先生なので少し困らせてしまいましたが、最後には何とか説得して検査ができました。検査結果はインフルエンザA型陽性でした。息子は7歳ということでタミフルを処方してもらいました。発熱して間もなくタミフルを服用したので、39.6℃まで上がっていた熱も3日目には平熱まで下がりました。

受付の方も親切な方でした。小児科で予約制ではないのは、急な受診のときに助かるなぁと思いました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タミフルドライシロップ3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 70件中
ページトップ