Caloo(カルー) - 港区新橋のだるいの口コミ 6件
病院をさがす

港区新橋のだるいの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新橋スリープ・メンタルクリニック (東京都港区)

タラッサ000(本人・20歳代・女性)

もともと地元で睡眠障害と診察され、上京してから、大学病院で検査をしてこのクリニックに通うようになりました。検査もしっかりとおこなってくれ、説明も分かりやすいように話してくださいました。診察時間も患者さんが多いというのもありますが、端的で短く苦しくなる前に終わります。また、ストレスに関しても取り扱ってくれ、何が原因なのかを突き止めようとしてくださりました。何度も行かなくなってしまうのですが、いつでも「心配してたんだよ〜」と言ってくださり、今度こそ治そうって思わせてくれます。また、診断について疑ったときも一度聞き入れてくれ、その上で納得させてくれます。
年齢が上の人にはどうかは分かりませんが、若い人には現代の悩みもあるということを分かってくださっている気がしたのでオススメです。
(あと、受付のお姉さんが空気のように話す方で、「よくなりますよ」とか余計な一言もないので気分に差し障りがなくとてもよいです。)

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新橋スリープ・メンタルクリニック (東京都港区)

まるまる(本人・40歳代・男性)

睡眠のプロを体感しました。
信用出来ないと医師がたくさんいる中、ここまで的確に答えてくれる先生はいないと思いました。
だから、投稿します。
なかなか寝付けなかったのにきちんと生活から薬にいたるまでわかりやすい言葉で説明していただきました。
指導を受けてからは徐々に心地よい催眠が取れるようになってきました。
会社のストレスが問題だと言ってくださり、他の先生ではなかなか気づいてくれないことまで親身になって教えてくれました。
信頼出来る先生です。
皆さん困ったときは、取り敢えず受診してみるのが一番です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京疲労・睡眠クリニック (東京都港区)

matsu(本人・50歳代・男性)

ずっと疲れがとれないので、「ホンマでっかテレビ」に出ていた疲労の専門医(梶本修身さん)を検索してこのクリニックに伺いました。
 診察は予約制だったのでスムーズでした。先生の診察はとても丁寧でした。
最初に問診で「保険診療で出来る範囲」を選択し、診察と睡眠時のいびきや睡眠の状態を調べる検査を受けました。この睡眠検査や宅配便の料金を含め初診時の支払いは4200円くらいでした。保険外の特殊検査もあるようですが、特に勧められることもありませんでした。
 家に宅配便で検査機器を送ってもらって、その装置を着けて眠るだけの検査でしたが、その結果、いびきと無呼吸が睡眠を浅くして疲労の原因になってることがわかり、CPAP療法というマスクで空気を送る装置を使うことになりました。
 最初に1週間試験的に装着したのですが、ウソみたいに昼間の眠気と疲労が改善し感動(^^)。それ以降、CPAPを愛用、1ヶ月に1度、受診してます。1ヶ月の装置レンタル費用と診察代あわせ5000円弱(すべて保険診療)ですが、疲れがぜんぜん違うのでコスパ最高です。行って良かったです!

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: CPAP
料金: 4,700円 ※CPAPレンタル費用1ヶ月分(診察代込み)
診療内容: 診療・治療法: CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)による睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新橋田中内科 (東京都港区)

FTNK(本人・40歳代・男性)

体のだるさや喉の違和感、鼻水が多少出ている状態で受診しました。熱は病院で測りましたが36、5度の平熱で特にありませんでしたが、体のだるさから微熱がある感じを受けていました。先生は人当たりは良い感じ。優しい喋り口調で目を見てしっかりと話してくれます。質問もしましたが、しっかり答えます。対応は特に問題なし。看護婦さんの対応もテキパキで特に問題ありませんでした。結果的には軽い副鼻腔炎として処方箋をしてもらいました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新橋アサイクリニック (東京都港区)

みっきー(本人・50歳代・男性)

職場の健康管理室から紹介され受診。

保健師が電話を入れてくださり、1時間ほどで受診できると告げると予約を入れてくれました。

まず白衣を着たスタッフ(ナース?)の問診が20分ほどありました。

私と妻、祖父母、兄弟姉妹など家族構成、それぞれ職業や病歴などを聞かれ驚きました。

次に寝る時間や起床時間、食事の回数や内容、仕事の内容・残業時間などを聞かれました。

医師は60代位の礼儀正しい男性。

問診の内容を元に丁寧な質問をしてきます。病気のことや今後のことについてお話があり、休職3か月の診断書を書いて頂きました。

薬局が目の前にあり、待ち時間も少なく便利です。

気になったのは受付に女性が3人座っており、笑いながら雑談をしていることです。
内容は患者の噂をしていることも多々あり、不快になります。

メガネをかけた若い(30代後半?)スタッフに質問をすると、もぞもぞした答えしかなくコミュニケーションがとれませんでした。

待合に患者がいないため、このクリニックは大丈夫なのかと心配になりましたが、仕事を終えた後の18時半ごろは仕事帰りらしい方が3~4人いました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: パキシル錠10mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団青松会 ニュー新橋クリニック (東京都港区)

百合477(本人・30歳代・男性)

喉が痛く、評価が良かったので予約なしで直接伺いました。

・受付:スタッフいい感じ。
 内装もニュー新橋ビルの中だし想定通り。
・待ち時間:30~60m お昼時にしては空いてる。
・医師:悪い。滑舌悪くて何言ってるかわかりませんでした。
目を一度も合わせてくれませんでした。一方的に話されるだけ。
喉痛いって言ってるのに喉見ない。時期的にインフルが流行っていたので、熱無いにも関わらずインフル検査→陰性なので、風邪薬出しときますね~ 以上

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,380円 ※薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ