Caloo(カルー) - 中央区銀座の頭が痛いの口コミ 10件
病院をさがす

中央区銀座の頭が痛いの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人順正会ヴェスタクリニック銀座 (東京都中央区)

アルストロメリア237(本人・40歳代・男性)

偏頭痛でお世話になっています。
最適な薬の処方や、改善に向けた今後の方向性なども色々と親身に相談にのってくださり、大変助かっています。
他にも何件か頭痛外来に通いましたが、改善されず、こちらを見つけ、お陰様で、頭痛が改善されてきています。
これまでは、毎日のように頭痛薬を飲んでいましたが、今では、週に1度飲むか飲まないかぐらいにまで改善されました。
スタッフのみなさんも先生もとても感じが良く、よい病院だと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リボトリール細粒0.5%、ミグシス錠5mg、ゾーミッグ錠2.5mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人順正会ヴェスタクリニック銀座 (東京都中央区)

ミシュランおばさん(本人ではない・50歳代・男性)

高血圧・高脂血症・逆流性食道炎の生活習慣病と、寝ている時にいびきが酷くて急に長時間呼吸が止まるという事から、銀座で検索し診療していただきました。ホームページを見て探しましたが、新しくて奇麗な診療所で、先生もとても優しい女医さんでした。睡眠時無呼吸症候群の検査は大変なイメージが有りましたが、簡単に実施していただき、生活習慣病と同時に治療して頂いています。はじめは骨折かと思った足の指の痛みも、痛風と診断していただき、痛みも取れ数値も下がりました。頭痛もひどいので、患者向けの勉強会にも参加させて頂きました。看護婦さんも優しく、診療が終わってから、エレベーターまでお見送りをしていただきました。職場が近いので、これからもエリアの主治医として引き続き宜しくお願い致します。ただ、入り口がわかりにくかったので看板を作っていただけれと思います。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: アジルバ錠20mg、タケキャブ錠10mg、フェブリク錠10mg、ロトリガ粒状カプセル2g
料金: 5,430円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医成会 銀座さわだ内科クリニック (東京都中央区)

グラスグリーン359(本人・50歳代・男性)

県外に住んでいますが、数年前からよく診てもらってます。
こちらの院長先生は、単なる風邪でも、とても丁寧に診察して説明してくれるので信頼してます。
薬の処方も的確で、他の病院で処方してもらった風邪薬が効かなくても、こちらで処方してもらったら、風邪の症状が一気に良くなったりするので、遠方からでも行く価値があります。
混雑時でも丁寧に説明してくれて感じのいい先生です。
銀座の4丁目交差点近くにあるのも行きやすくていいです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,800円 ※診察料金と薬代込みの金額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

KOMATSUCLINIC (東京都中央区)

いちにいさん(本人・40歳代・男性)

以前は古いビルの中に入っていた病院ですが、移転してからはとても清潔感のある病院になりました。
職場がかなり近かったというとこともあって、風邪の症状の時にはよく利用していました。昼休みの時間に行きましたが、同じようなサラリーマンで結構混んでいました。
しかし、実際にはそれほど待ち時間もなく、診察してもらうことができました。これは非常に良かったです。
とにかく院内がとても綺麗でした。先生をはじめとして、ここで働いているスタッフの方の対応もとても良かったです。
薬をもらう時には近くの調剤薬局に行きましたが、こちらは診察待ちとはうって変わってかなり待たされてしまいました。
会社の昼休みギリギリでしたので、結構焦りました。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ブレイン・ヘルス 銀座内科・神経内科クリニック (東京都中央区)

紗陽(本人・30歳代・女性)

市販の鎮痛薬を多用していて効かなくなり、また多用したせいで胃痛まで引き起こすようになってしまい受診しました。
初診時からずっと同じ先生に(先生は2人いらっしゃいます)診ていただいていますが、どんな些細な質問にも丁寧に答えてくださり、また、そういったことを聞ける雰囲気を常に作ってくださいます。
私が飲めない薬があったり、なかなかよくならない時には、その都度、治療計画を見直し立て直してくださり、頭痛を専門とされる先生に相談してきてくださったりと通り一遍の診察ではなく、その時のその人の状況に合わせた診察をしてくださいます。
特に女性の場合には、妊娠すると飲めない薬も多いので、そういったこともライフプランに合わせて適切にアドバイスしてくださいます。
頭痛は、単に脳神経の病気であるだけではなく、心理的なことが影響していることも多いので、そういった面で普段の生活の中で困っていることなどの話もじっくりと聞いてくださり、お医者さんとして、また時には女性同士としてお話してくださるので、診察を受けるといつも気持ちも元気になって帰ってくることができます。

唯一ちょっと不便なのは(こちらの先生の診察が受けられるのなら不満というほどではないですが)、こちらの先生は週2回、午前中しか診療をされていないので勤め人としては通うのがちょっと大変ですが、これからも絶対に通い続けます。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: デパケンR錠200、イミグラン錠50、ロキソニン錠60mg、レバミピド錠100mg「EMEC」
料金: 1,400円 ※初診時は、検査などもあるため4000円くらい。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ブレイン・ヘルス 銀座内科・神経内科クリニック (東京都中央区)

こりす(本人・30歳代・女性)
4.0 その他 (頭痛外来) 偏頭痛 頭が痛い

[症状・来院理由]

偏頭痛に悩んでいたので、別の頭痛だったら怖いと思っていたところ、同僚に勧められて近くに頭痛外来があるということで行って来ました。
  


[医師の診断・治療法]

 痛む場所、頻度、どのようなときに症状が出るか、どのような痛み方か、痛み始めてからひどくなるとしたらどういうときか、どの程度続くか等を聞かれ、市販薬で効くのか(ロキソニンで普通に収まる)について質問されました。また、手の震えや考えがまとまらない・言葉が出ないなどはあるかも聞かれ、一応握力も計測されました(病気によってうまく握れなくなるなどの症状があるそうです)。痛みの様子や市販薬が効くことから、偏頭痛だと診断され、他に変わった症状が出たらすぐ受信してくださいとのことで終わりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約の電話をして、当日空きがあるのですんなり予約が取れましたが、既に待合室は満員でした。大病院ではなく、かつ銀座ということでなかなかこういう科目の病院がなくて混んでいるのかもしれませんが、1時間近く待ちました。本などの暇つぶしを持参したほうがいいです。
 診ていただいた先生は女性の方です。とてもわかりやすく、丁寧に説明してくださりました。頭痛外来ということで、その時症状が出ているとは限らないのですが、先生の声は抑え気味で柔らかく話すことを心がけているような、症状が出てる患者さんの苦痛にならないようなそんな話し方だったのが好印象でした。とにかく、緊張をほぐすような安心して相談できる雰囲気がよかったです。 
 なお、自分はここで終わりましたが、紹介してくれた同僚によると、脳のスキャンを撮るなどの必要がある場合は、提携している設備があるところに紹介してもらい、そこに行って撮影→ディスクに焼いてもらって(保険の範囲で高くない)それをもう一度持って、先生に診断してもらう形になるので、しっかり診断してもらえるので安心できるとのことです。
 

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※失念したが、高くはなかった。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 百葉の会銀座医院 (東京都中央区)

竜618(本人・30歳代・男性)

都市部にありますから、平日なども混雑してます。

受付から診察までは一貫したシステムでスムーズです。
(大きな病院でよくあるシステム)

予約もできますし、医師指名もでき、患者主体での対応をしてくれていると思われます。

ビジネスエリアのクリニックですので、外来とは別で人間ドックもあり企業の健康診断のひとがひっきりなしに行き来しております。

医師の異動も少し多そうで、また、場所柄的にかかりつけ医という感じではなく、仕事中ちょっと具合悪いなと言うときに駆け込むかんじとおもいます。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ブレイン・ヘルス 銀座内科・神経内科クリニック (東京都中央区)

花子(本人・40歳代・女性)

頭痛外来でお世話になりました。
院長先生はとても穏やかな女性の先生です。

私は以前から頭痛に悩まされており、頭痛の悩みを相談できる医師を探しておりました。でもテレビに出ているような有名な先生は2~3か月待ちで敷居の高さを感じており、診てもらう気がいつも失せてしまっていました。

こちらのクリニックは初診は予約が必要です。比較的予約は取りやすい方だと思います。少なくとも数か月待ちということはなかったです。それでも私はこちらのクリニックでも1~2週間は待ったと記憶しています。

平日の夜は予約がとても混んでいたので、まだ平日の夜より空いている土曜日の午前中に予約を取ることができました。

私の場合はすぐに頭部CT・MRIの画像診断の予約をしてくださいました。
私の症状を聞いて頂き、重い病気ではないかどうか、念のため頭の内部を撮ってみましょう、と都内にある頭部画像撮影の専門クリニックを紹介していただき、頭部を撮影してもらいました。その結果がこちらのクリニックに郵送されます。手続きはとても迅速で私のように頭痛で悩んでいるけどなかなか敷居の高さを感じている方にはお勧めです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市川医院 (東京都中央区)

Caloouser61604(本人・20歳代・女性)

夏バテから始まる、だるさや食欲不振や吐き気などがありました。
むくみや体温も上昇していたので、もしかしたら軽い脱水症状かもと、職場の人に言わて心配になり、来院しました。
ちょうどその日のその時間帯は大学病院の先生だったこともあり、安心して来院しました。
とても小さな病院で、地元に親しまれているようなアットホームで落ち着く雰囲気でした。
ちょうど誰もいなく、待ち時間もなくすんなり診察してもらえました。
先生は軽く見て、『夏バテと貧血ですね。お薬出します。』と、さらっと言って終了でした。
色々気になることはあったので、質問すると色々答えて頂けました。
しかし、こちらが聞かないと必要以上には答えないような、少し冷めた感じでした。
先生の説明は今ひとつと言う感じがしましたが、
看護婦さんがとても丁寧に接して下さいました。
ちょうどお盆の前ということもあり、『何日~何日までお休みで、他の病院もやってないと思うから、良くならなかったら何日にまたおいで』と言って頂けました。
終始看護婦さんが笑顔で丁寧で優しかったのが印象的でした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 創文会銀座並木通り心療内科・内科クリニック (東京都中央区)

ぴーたん(本人・30歳代・女性)

抑うつ状態が続いたため、こちらの病院で診てもらい、うつ病と診断されました。以前も患ったことがあるため、再病になります。
1年以上通院しています。先生は男の先生1人で優しい口調でお話される方です。
通院当初は、精神面の症状が強く、また、頭が働かない状態が続きました。
ここ最近は、気分の落ち込みなどはありませんが、頭痛や体のだるさなどの身体症状が強く出ていて、当初とはまた違った辛さがあり、その症状や変化を先生に毎回訴えますが、うつの症状が出ているね、と仰られ、とくに処方される薬が変わるわけでもなく、症状も良くなりません。
先生は優しくて良い先生ですが、合う合わないは分かれるところだと思います。
待ち時間はほとんどありませんが、待合室が向き合って座る配置になっているので、ちょっと配慮していただけるといいなと思います。
余談ですが、毎回自己負担分で予約管理料1500円の負担があり、何の料金?と謎です。。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジェイゾロフト錠50mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ