Caloo(カルー) - 江戸川区の頭が痛いの口コミ 50件
病院をさがす

江戸川区の頭が痛いの口コミ(50件)

1-20件 / 50件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宗仁会 一之江駅前ひまわり医院 (東京都江戸川区)

マール(本人・40歳代・女性)

通えるのが土曜日のため、いつも大変混雑していますが ちゃんとした検査・説明を希望するのなら お勧めしたいクリニックです。
今回 症状が重かったため、大学病院に紹介状を出して頂きましたが、大変な混雑の日にも関わらず丁寧な対応に感謝しております。
検査中も絶えず痛みを考慮して気遣って下さった看護師の方にも感謝です。
原因がわからずいくつかのクリニックに受診し、やっと病名がでてほっとしたのもつかの間、今後の治療と予後が不安ですが、改善がみられたら またお世話になりたいと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宗仁会 一之江駅前ひまわり医院 (東京都江戸川区)

赤茶454(本人・40歳代・男性)

この病院の優れているところは、優秀な先生方もさることながら、「じっと待っている必要がない」ところです。

誰しも、病院の待合室で待つのは辛い事です。ことさら耳鼻科(たとえば花粉症など)となると、迂闊にインフルエンザがうつるのも、嫌なものですが、この病院の待合は、もちろん看護師さんは数十名控えているのですが、受付の機械が置いてあります。

新患でない場合、その機械に診察券のカルテNo.を入力して、耳鼻科か皮膚科・内科かどちらかを選ぶだけで、何番目に診察していただけるかという受付票が発行されるシステムとなっております。

これは、お子様連れの主婦の方には大変メリットがあり、その日の「混み具合」をおおよそ予測ができるので、じっと待合室で待っている必要はありません。

待つにしても、待合室の雰囲気は明るく清潔で、幼児の遊び場も設置されていて、気になる方の為に「マスク」を無償で提供して頂けるところも優れていると思います。

肝心な先生方ですが、耳鼻科の場合、幼児に対応した優しい女医の先生と、深刻な、たとえばメニエール病などの診察をして頂ける先生(院長)とに別れており、患者の回転率も非常に優れています。
更には、聴覚テストなどの検査設備も整っております。

一之江駅のすぐ目の前にあるので、場所も分かりやすいです。
近くにはマクドナルドもあります。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トラベルミン配合錠
料金: ※生活保護受給者受診可
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団 森山医会森山記念病院 (東京都江戸川区)

ママ(本人ではない・男性)

遠足の翌日に頭が痛いと何度か子供が訴えてきました。腹痛や吐き気もあるようで風邪のひき始めかな?と小児科にかかりましたが喉や耳や異常は無く、対症療法で薬をもらっていましたが、座り込みながら、横になりながらとあまりに頭を痛がるので、森山記念病院に電話をしたらすぐに来てくれとのことで初めてかかりました。

まれに脳梗塞の場合もあるようなので、子供の頭痛が長引くならすぐに検査をした方がいいとのことで、小児科は無いのですが脳神経外科でMRIを撮ってもらいました。

結果異常は無く熱中症で済みましたが初めて子供があんなに頭を痛がっているなか小児科では脳梗塞などの話は出なかったので不安にはなりましたが、最悪のパターンを想定して色々話をしてくれたり検査をしてくれたりしたのは有り難いです。大きな病院なのであまりかかる機会はありませんが、先生の真摯な対応がとても良かったです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団図南川上脳神経外科クリニック (東京都江戸川区)

蛍石993(本人・50歳代・男性)

1か月続く頭痛で心配になり、脳神経外科を探していました。
大きい病院だとCTやMRIの検査の予約で2,3週間後になるので
初診時にMRIの検査を受けられました。
先生は物腰が柔らかくとても親切丁寧に、聞き取りや説明をしてくれました。
こんなに人格的にいい先生ははじめてでびっくりしました。
検査結果の説明も丁寧にされ、今後の食生活のアドバイスもしてくれました。

緊急時に、高度なMRI検査で3次元の画像が初診時に確認できるのは
とても素晴らしい医療だと思います。
検査結果がすぐにわかり、
患者として問題がなければ安心できますし、
問題があれば次にどうしたらよいかすぐに決断して行動できると思います。

船堀駅からは少し離れています。
受付の方たちも親切で良いです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団木かげ会 わたなべ医院 (東京都江戸川区)

ぺこさん(本人・50歳代・女性)

車椅子の母と共にを受診させていただいています。待ち合い室が狭く、待ち時間も長いので、待っているのがちょっと大変です。しかし、先生はいつもやさしい声かけをしていただき、話もよく聞いてくれます。症状のせつめいや検査結果も分かりやすく教えてくださり、我が家にとってはとても信頼のできる先生です。
受付は、以前はわりとブスッとして愛想もなく、おしゃべりばかりしている感じでしたが、最近は感じもいいです。看護師さんは、フレンドリーな感じのする方です。雰囲気はよいと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博医会 船堀内科クリニック (東京都江戸川区)

たっこ(本人・30歳代・女性)

都営新宿線船堀駅から徒歩1分のところにある内科です。患者さんは子供からお年寄りまで幅広く、院長の持丸先生は呼吸器専門のようなので、安心できます。私もちょっと風邪をひいたり、扁桃腺が腫れたりしたときはお世話になっております。診察もとても丁寧で信頼できます。通常の診察の他にも、区で受けられる無料健康診断の対象病院になっているため、小さい病院ですが、多くの患者さんが通っているようです。評判も良いので、常に混んでいるため、前日に予約をとると比較的スムーズに診察が受けられます。最近では、私よりも母がお世話になることが多いのですが、お気に入りです。家の近所に信頼できる病院があるっていうのは、幸せなことだと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 2,200円
診療内容: 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 三和会東京東病院 (東京都江戸川区)

クー・シー339(本人・30歳代・女性)

とても綺麗な大きな病院です。

高熱、関節痛で来院しました。

インフルエンザの検査をしてもらいましたが、陰性、レントゲンまで撮って頂きました。

結果は風邪ということでしたが、とても高熱だったため色々検査して頂き、安心できました。

先生も看護師の方たちも、皆さん感じの良い方ばかりでした。

病院内も、まだ新しい建物なのか、とても綺麗で清潔感ある病院でした。

これだけ広く、色々な診療科目を扱っている病院なのに、なぜかいつもすごく空いていて不思議です。

空いているので、いつも待ち時間は数分で、具合の悪い時にはとても助かります。

駐車場や駐輪場などもあり、とても行きやすいです。

主人も来院したことがありますが、丁寧な診察に満足しているようです。

また何かあったときは、ここへ行こうと思います!

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院 (東京都江戸川区)

Caloouser67972(本人・40歳代・女性)

真夏の野外イベントに行ったとき、寝不足や疲れ、暑さ、人混みなど、いろんなことが重なったせいか、急に頭が痛くなり、吐き気や生あくびが出てきて、目がチカチカして立っているのが無理なくらい具合が悪くなってきてしまいました。
友人が、救急で診てもらえる病院を探してくれて、救急外来で東京臨海病院さんに連れていってもらいました。
担当の先生に、どんな症状なのかを説明して、診察していただいて、ベッドに横になりましたが、まだ起き上れる状態ではなかったため、点滴をしてもらいました。
しばらく眠って休んでいたら、だいぶ頭痛や吐き気がおさまり歩けるようになれたので、お薬を処方していただき、無事に帰ることが出来ました。
突然の病気にも親切に迅速に応対してもらえて助かりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

二本松眼科病院 (東京都江戸川区)

まいまい(本人・50歳代・女性)

確かに久しぶりだと凄い長いです。でもそれが嫌な方は他にも眼科があるのに何故他の眼科に行かないのか?やっぱり有名な二本松さんが良いのでしょうね。私もこないだは目眩や吐き気肩こり涙目違和感など、内科いったり耳鼻科いったり3箇所目でしたが やっと原因がわかりました。眼精疲労+ドライアイ 原因がわかるとほっとします。眼科で唯一 入院病棟がある 院長は本も出されている 信頼がおける病院だと思います。待ち時間待っても 安心とい結果が得られれれば私は満足なので★5つけました。メガネ屋さんも同じ二本松さんで 1回買ったら買い換えなくてもネジの緩みや点検なんか無料でやってくれるし 有名なわりには家庭的です。先日も買い物がてらメガネやさんのほうに寄ってゆるくなったから直してくださいって寄ったけど ここで買ったの3年前なんですよ!ほんと助かります

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ヒアレイン点眼液0.1%、サンコバ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団南葛勤医協 葛西みなみ診療所 (東京都江戸川区)

マリオ(本人・30歳代・男性)

発熱して症状が悪化しており、病院に行くことに決めました。
熱で目眩やふらつきもありましたが、タクシーを呼んで無事に着きました。
病院は葛西駅から近く大通り沿いにあり、分かりやすい場所にあったのを
タクシーの窓から見て分かりました。

病院は綺麗で清潔感があり、待合室は体をラクに出来るスペースが充分にあり、
高熱があるなかでも安静にして待てました。
運も良く、他にも3人しか患者もおらずに、直ぐに自分の診察の番が回って来ました。

医師からいつから発熱してしたか等の、丁寧な問診の後に診察をしてくれた結果、
特に危険な病気ではなく、少し症状の重い風邪が原因の発熱と言うことが
はっきりと分かり安心しましたが、安静に数日寝ている様に指示を出されました。

処方された抗生物質の薬を毎食後に飲んで、4日程度で熱も下がり回復しました。
的確で良心的な診療のおかげで早く治ってとても助かりました。
選んで良かった病院に思いました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西葛西クリニック (東京都江戸川区)

冬になって風をひいてしまい暫らく市販の薬を飲み安静にすれば治るだろうと思っていましたが、一向に改善せず症状が悪化してしたので行きました。
西葛西駅から遠くなく、病院に行くと患者の数が結構いて混んでいました。院内は綺麗で、待合室はゆったりと寛げる様になっていたので、安静に座って待てました。
順番が回って来て、医師の診察を受けました。医師から事細かく症状を聞かれ、丁寧な診察が印象に残っています。抗生物質の抗ウィルス薬を毎食後、一週間して効果がなければまた来院するように指示を受けました。その後3日程度で大分回復しました。
この病院は医師も看護師もとても患者に対して親切で温かみのある良い病院に感じられました。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団二木耳鼻咽喉科医院 二木・深谷耳鼻咽喉科医院 (東京都江戸川区)

かおりん(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 突発性良性頭位めまい症 発熱 頭が痛い めまい 耳鳴り

[症状・来院理由]

前々から、耳の内耳が抜けない感じや、耳鳴り、頭痛、疲れやストレスなどがあったのですが、ある日突然、天井がどこなのか分からない位に眩暈で倒れてしまい、少しでも頭を動かすだけで、激しい嘔吐をくりかえしてしまいました。
他の病院にいっても、ストレスからの症状と言われるだけで、日常に支障がでる時もあるのに、納得できず、きっちりとした診断、原因がほしかったです。
たまたま義父が通っており、とても眩暈に関して有名だというので、遠いのですが、連れて行ってもらいました。

[医師の診断・治療法]

目の動きをみる検査を、いくつもやって、結果は突発性良性頭位めまい症でした。
どうして、この症状になるのかなど、くわしく教えてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付から、診察まで、全て丁寧で、自分の症状がはっきりわかり、安心しました。
今の世の中、ストレスが原因と言われても、ストレスのない生活など難しいので、色々検査してもらい自分の耳の事を詳しくわかり、よかったです。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: スルピリド、エリスパン
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらかみクリニック (東京都江戸川区)

みほ(本人・30歳代・女性)

一ヶ月以上頭痛が続き、こちらの頭痛外来を受診しました。駅近で分かりやすい場所にあります。中もきれいで子どもが遊ぶスペースもありました。頭痛外来では丁寧に診察していただき、テストしたりと以前頭痛で受診した病院よりも細かく質問などがありしっかりと向き合ってくれている印象が強かったです。MRIも撮りました。症状からこの状態だろう。薬はどれを使いたい等と私の意見も取り入れてくれていました。本当にひどくてなやんでいたので助かりました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 6,000円 ※MRI
診療内容: 診療・治療法: 血小板凝集能検査による抗血小板薬量の調整(少量アスピリン療法)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団 森山医会森山記念病院 (東京都江戸川区)

apple(本人ではない・男性)

以前に家族が夜間救急外来でお世話になりました。
先生は眠そうにされていたようですが、たくさんの検査を短時間でしていただき、原因もすぐわかり安心しました。

夜間の救急外来は、基本的に断らずに受けている、とのことでしたので、これから休日や時間外に何かあったらこちらに真っ先に電話しようと思います。


建物は新しいようで、とてもきれいでした。
トイレなどもきれいに掃除が行き届いており、清潔感があります。大きな病院です。
地下に有料ですが、駐車場があるので、遠方からでも通院しやすいです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人仁生社 江戸川病院 (東京都江戸川区)

ホワイト665(本人・20歳代・女性)

さすが大きな病院なので管理や体制もきちんとされています。ただ、やっぱり待ち時間は長いです。受付したら、身長体重血圧を測ってそれからやっと受付できたようなもんです。そこから約1時間待ってからようやく診察です。看護師、医師、ともに親切で優しく対応してくれました。高熱だったので、待ち時間ぐったりしていたらキツイですね、もう少しお待ちくださいね、と優しくお声がけしてくれました。お会計は専用の精算機でできて、カード決済もできるので便利です。お薬は同じ建物の中で受付の横にあります。同じ建物で全てを済ませることができて楽でした。また、院内には喫茶店もありました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清正会飯塚内科医院 (東京都江戸川区)

草840(本人・50歳代・男性)

先代の飯塚先生がおられたころから、つまりもう数十年前から風邪ひいたら常に
ここ、と決めていたかかりつけの筆頭でした。あの時期は非常にアナログな
まさに開業医、という感じでしたが、時代も変わり、今は立派なクリニック的
存在になったと思っています。場所が少しわかりづらいところにありますが、
慣れればすぐです。アットホームでギスギスした感じがしないので親しみやすい
その雰囲気は今でも健在です。帰京して、体調不良な感じがしたら、まず
思い浮かべる医院です。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮澤クリニック (東京都江戸川区)

ゆきまある(本人・30歳代・女性)

普段は少々の風邪やそこらでは、あまり病院には
行かないか、、もしくは自宅から一番近い病院で済ませて
しまうのですが、、、
知人がひどい体調不良の時は必ずこちらに行っている話を
聞いていたので、私もそうするようにしてみました。

以前、風邪をこじらせどうしようもないほどカラダがだるい、、
吐き気もあり頭痛も、、熱もありそうで、そのせいか悪寒も。
どうしてもその日は仕事をしなければいけなかったので、寝て
るわけにもいかず、、知人にならってわたしもこちらにお世
話になりました。

待合室は広く、雑誌もたくさんあった様な。
受付で自分の状態を話し、熱をはかり待つ事数分。
診察室に呼ばれ先生とお話しして、点滴をして頂きました。
助かりました。本当に助かりました。
体調不良で点滴ってした事ありませんでしたが、こんなに
効くんだぁ! と思いました。

とりあずその日は仕事をなんなくこなせました。
ひどい体調不良の時はここ。って心に決めました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清正会飯塚内科医院 (東京都江戸川区)

ももたろう(本人・30歳代・女性)

先生が研究熱心で、咳ひとつにしても「この薬で治らなかったらこの病気の可能性があります」などとかなり細かく説明してくれます。薬にしてもなぜこの薬が効かないのか、とか詳しいです。マイコプラズマ肺炎は最初の抗生物質が耐性があったらしく効かず、別の古い薬に変えましょうと換えて治りました。

家族でかかりつけ医にしていますが、子供にも優しく、注射が上手で痛くありません。
ただし、かなり人気がありいつも混んでいます。病院もそんなに広くないので、待合室がいっぱいで座れない時もあります。

予防接種などは電話で予約しますが、昔の電話の回線のインターネットなのか、ネットがつながっている時は電話がつながりません。事務の方も少しぶっきらぼうです。
でもとてもお勧めで、名医だと思います。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アジスロマイシン、フスコデ配合錠、カロナール錠200
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西葛西クリニック (東京都江戸川区)

is15sh(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

一週間前から頭痛、吐き気が続いたため、市販薬を飲んだが効き目がなく、自宅で動けなくなるほど痛みが強くなったので、風邪などでお世話になっていた病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

症状を聞かれたり、心音を聞いたり、おなかまわりの触って痛みがないかの確認等。
特に異常はなく、仕事の状況や、精神的に疲れはないか、など生活スタイルを聞かれ、痛み止めと胃薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子供のころから風邪をひいたりすると、こちらでお世話になっていました。
最近では頭痛に悩まされており、診察を受けたところ親身になって聞いてもらえました。
今ではお薬をいただきに通院していますが、そのつどスタッフの方に心配していただいて申し訳ないくらいです。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソプロフェンNa、レバミピド錠100mg「サワイ」、エンチニン錠1
料金: 3,890円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 なぎさ診療所 (東京都江戸川区)

クチコミ(本人・40歳代・女性)

風邪やインフルエンザの時 家族でお世話になってます。本当に辛い時でも 先生から出してもらった薬を1日飲めば だいぶ楽になります。勿論 3、4日はキチンと飲まないと治りませんが。
電話予約が主なので、1時間以上 家で待機して 病院から電話がかかってきたら 家を出ます 病院での待ち時間は15分位 家で待てるのも有難いです
薬も医院内で頂けるので楽だし 他の病院より安いです 漢方は苦いですが良く効きます
先生は優しく勉強熱心な方です。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 50件中
ページトップ