Caloo(カルー) - 常陸太田市金井町の口コミ 7件
病院をさがす

常陸太田市金井町の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

24人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大山病院 (茨城県常陸太田市)

AOPIKU(本人・30歳代・男性)
5.0 肛門科 血栓性外痔核 肛門が痛い

初診での受診でした。できたばかりの病院なので非常に綺麗に感じました。受付の女性事務員さんの対応がとても丁寧でした。まず問診票を記載するのですが一つ一つ項目ごとに説明していただき全く初めての受診(しかも午前中)にもかかわらず迷わず受付等出来ました。私は痔での受診だったのですが、待ち時間にお尻が痛いので椅子に座るのが痛かったのですが、事務員さんがその様子をみて、看護師さんへ引き継いでいただき別室でベッドで横になって休ませていただく配慮をしていただきました。今回私を看ていただいた先生は若い先生だったのですが、部位を看る際「失礼します」「痛くないですか」等声掛けを逐一していただけました。看護師さんとの連携も良好と感じました。診断の際、最近の病院はパソコンで打ち込みこちらをあまり向かない場合がありますが、今回の受診では手書きのカルテに図を書いて頂き状態を一つ一つ説明がありました。こちらからの質問にも嫌な顔をせず丁寧に答えて頂けました。薬は院内処方でした。それほど待ち時間は掛かりませんでした。全体的に問題ないと思います。最後まで気持ち良く受診出来ました。


来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヘモレックス軟膏、ヘモナーゼ配合錠、ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg
料金: 5,850円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたクリニック (茨城県常陸太田市)

ひよっこ5026(本人ではない・1〜3歳・男性)

1歳になったばかりの子どもが39℃の発熱で総合病院の小児科に受診したのですが、なかなか熱も下がらず突発を疑っていました。鼻水の症状も出てきたのでくぼたクリニックに受診したところ、子どもの様子から副鼻腔炎と診断されました。その後は薬も合い直ぐに元気になり鼻水の掃除に通って完治しました。あんなに苦しそうだったのに、みるみる元気になり安心しました。今度同じような症状の時には一番に受診したいと思います。キッズスペースや受診予約がとれるので小さい子持ちの方も安心です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたクリニック (茨城県常陸太田市)

きっさ(本人ではない・10歳代・女性)

耳鼻科のお医者さんが、医学博士で知識も豊富なんだろうと思いますが、

そんなにえらい人なのに、すごく気さくで子どもに対して

子ども目線でよく話をしてくれます。

子どもも病院の診察というと、恐怖を持っているのですが

病気の時子どもに「どこの病院に行くの?」と聞かれます。

で、くぼたさんだよ、というと安心した様子で「ならよかった」と。

親としても対応が素晴らしく、ここの病院であれば安心して預けられると思ってます。

そして当の病気ですら、きちんと治っていくので、子どもも苦痛を感じる期間が短くて済みます。

周囲のママ友ともやはり、くぼたクリニックにかかっているという方も多々います。

夜も19時くらいまでやっているので、仕事をしている母としてもとても助かっています。

いつもありがとうございます。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたクリニック (茨城県常陸太田市)

Caloouser50724(本人・30歳代・女性)

昔は産科の産婦人科メインでやっていた病院です。自宅と会社の間にあるので、いつも簡単な婦人科疾患の時は、ここで受診しています。深刻でない症状のときは、待ち時間が少なくサッと受診できてとても便利です。(耳鼻科はたいへん混んでいます)
土曜日もやっているし、平日も会社が終わって帰りに寄れる時間までやっているので大変便利です。会社員としてはとても通院しやすいです。
先生は年配の先生ですが、優しそうな男性の医師です。看護婦さんもベテランの年配看護婦でしたが対応は良かったです。最新の設備があるかどうか謎ですが、診察台がちょっと古い気がします。( 固定式で自分で高い台に登らないといけない) 、他は特に問題はないです。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大山病院 (茨城県常陸太田市)

ななし(本人・20歳代・女性)

国道349沿いにある大きな病院です。
駐車場も広く薬局も敷地内にあるので便利です。
院内は広くまだ新しいので清潔感もあり綺麗ですが近隣に大きな病院がないので混みあっていました。
慢性的な腹痛や下痢吐き気などがあり受診しましたが、ただのお腹の風邪じゃないですか?と整腸剤とロキソニンを処方してもらっただけでした。
診察もこちらの話をあまり聞かずただ淡々とこなしている様子で患者に寄り添うような印象は全くありませんでした。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたクリニック (茨城県常陸太田市)

ななし(本人・20歳代・女性)

#耳鼻科 #喉の痛み #扁桃腺の腫れ

扁桃腺が元々かなり大きく腫れやすいのですが白く膿んでしまい激痛で食事するのも大変なぐらい痛みがあり、口コミも良かったのでこちらを受診しました。
花粉症の時期でしたのでかなり混雑しており待ち時間も長かったですが、先生はしっかりと診察して下さり、ネブライザーで薬の吸引と飲み薬の処置でした。
初診以外はネットから予約が出来るとのことでしたので、次回以降は待ち時間も少なく済むようで便利だと思いました。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼたクリニック (茨城県常陸太田市)

ヒペイカム389(本人・40歳代・女性)
3.0 子宮ガン検診

場所は常陸太田市の市街地にあります。
婦人科の子宮頸がん検診に行きました。
土曜日の朝に行ったのですが混んでいるのは耳鼻科?で婦人科は空いていました。
婦人科の先生は一人だけ?みたいで先生は結構年配の男の人でした。
軽い問診をし、検診も淡々と終わりました。
始めは空いていたのでちょっと心配だったのですが、痛みもなくすぐ終わりました。
分娩台?は自動ではなく、古いタイプの自分で足を乗せるタイプです。
とくに可もなく不可もなく、産婦人科は混んでるイメージがあるので検診など敬遠しがちだったのですが、空いているので年に一回の検診もできそうです。
待ちたくない人、検診考えてる人はオススメです。
ただし、今は産科はやっていないみたいです。婦人科だけです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ