Caloo(カルー) - 会津若松市山鹿町の口コミ 20件
病院をさがす

会津若松市山鹿町の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

会津若松市夜間急病センター (福島県会津若松市)

デイジー023(本人ではない・1歳未満・男性)

夜間病院です。昼間受診できなかったり、夜急に具合が悪くなった人がかかることができる病院です。
先生は色んな病院から来てくれて、専門外の時もたまにあります。
赤ちゃんが便秘体質で普段から気をつけていたのですが、数日間出ず、今日になって出口で便が固まってたみたいで昼過ぎに浣腸したものの出ず、ずっと顔を真っ赤にしてきばってたんですが夜になっても出ず...かかりつけは休みだし、日曜日で空いてる病院がなかった為夜間急病センターへ連れていきました。
連れていくと先生に浣腸やマッサージをしてもらい、出口につっかえてた便が出てスッキリしご機嫌さんになりました。
休日だったからだと思いますが、待ち時間は1時間程でした。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ピコスルファートナトリウム内用液0.75%「JG」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

森進一(本人・30歳代・男性)
5.0 精神科 統合失調症 寝れない・不眠

竹田病院の精神科にお世話になっております。諸事情により3人の先生に診ていただきましたが、どの先生もとても真摯な加療をして下さいます。「殺される」と市役所に駆け込んだところを拾って下さいました。病棟には個室が少なくない数あり、とても神経質になっていた急性期には大変有り難かった。

広々としたデイケアや作業療法室には調理室・トレーニングマシンなどが設置されており、パソコ講習も受けられる。病棟内の売店やカフェにはA型作業所から派遣される当事者の就労先ともなっており、様々な社会復帰支援の取り組みに励まされる思いで通院中。カウンセリングも勿論あり。とても良い病院ですが、混み合っているため予約は早めにとっておく必要がありそうです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

マヨラ13(本人ではない・3〜5歳・女性)

自宅がすぐ近くだったので良く利用させて頂いております。建物自体が最近立て直しがあったためとてもきれいで清潔感があります。竹田病院の強みは何と言っても夜間救急の便利さです。本来であれば日中の外来等で受診すべきですが、子どもの急な体調不良等だとどうしても外来時間外になってしまいます。竹田病院はそんな時でも小児科を含めほとんど科でも夜に診てもらえるためとても助かっています。病院の先生やスタッフさんの負担はとても大きいと思いますが、竹田病院以外では対応していない為安心です。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

あおやん(本人・50歳代・男性)

昨年腹痛が続き行きつけの医院に行ったところ、「紹介状を持って竹田綜合病院へ直ぐ行って下さい」と言われ、その足で行きました。紹介状があると一般受付ではなく救急扱いで即、対応してもらい、問診、血液、CT検査と順次、進められた結果、「大腸癌」との告知でした。当初の治療方針は「手術」で癌組織を切除してからの治療と伝えられました。手術日を決め事前の入院日を決めて、取り敢えずの治療、処方をしてもらい一旦帰宅して、いよいよの入院、事前検査の結果、手術が出来る状態では無いまで進行している事が分かり急遽、「抗ガン剤」治療をする事となりました。8Fの南病棟の四人部屋に入って、早速の治療開始?当初、次から次の点滴に驚き、どうなって行くのか?が心配になりました。でも、点滴を変えに来る看護師さんや検温に来る看護師さんの誰もが、いつも『笑顔』で優しく対応してくれて不安が安心に変わっていきました。何度か入院で抗ガン剤治療をさせてもらっても同じでした。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: 抗ガン剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

Caloouser57088(本人・30歳代・女性)

主治医、看護士、スタッフの皆様が、忙しい中でも優しく接してくださり、不安で辛い入院生活を乗り切ることができました。

主治医の説明は丁寧で、素人にも分かりやすく、質問もしっかり確認してくださりました。初めて脳疾患と言われて、不安でしたし、動揺もしましたが、この先生は信頼できる、と思えたことで、比較的早期に、状況を受け入れ、前向きに考えられるようになりました。回診のときにも、気さくに話しかけてくださったのが、安心感につながりました。

看護士さん、理学療法士さん、作業療法士さん、介護スタッフの方々、皆様が、ごく自然に明るく話しかけてくださり、笑顔になれて、救われました。

設備は新しく、快適に利用できるものばかりでした。また、ロビーから磐梯山が見えて、良い気分転換になりました。(当初は自由に行き来できなかったのですが、リハビリの一休みのとき、磐梯山を眺めながら、理学療法士さんとお話したり。)

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 100,000円 ※限度額認定証利用、15日入院
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

hana-hana(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

子供が小さいころから
いんのうがたれていて、気になっていたので
近くの病院で診察してもらったときにいんのう水腫だと診断され
竹田病院に紹介状を書いていただきました。
診察を受けて小学生になるまえに
手術しました


[医師の診断・治療法]

いんのう水腫であることがわかり、子供が気にする年齢になる前に
手術することにしました。
麻酔が心配で子供が小さかったのでリスクがないか
きちんと事前に検査をさせてもらいましたので
安心して手術することができました。
大きな病気はやっぱり総合病院が安心ですね

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間等そんなに長くないうえに
丁寧に先生から説明があり
小さな子供に、看護師さんはやさしく対応してくださいました

来院時期: 2008年07月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: ※子供のため医療費助成で戻ってきたため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

デイジー023(本人・30歳代・女性)

仕事終わりに突然高熱が出て、時間的にどの内科もしまってどうしよう?と竹田に電話したら「救急外来で見るので来てください」と言って貰えて、行きました。
他にある症状からPCR検査を受けることになったのですが院内には入らず、外にあるプレハブの待合室でお医者さんを待ちました。
待ち時間は1時間と言われましたが、1時間ほど経ったところで防護服を着た先生が来て綿棒で鼻の粘液をとる検査をしてくれました。検査の結果は翌々日の夕方に分かりました。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

うさ4026(本人ではない・10歳代)
4.0 外科 擦過傷

旅行中に宿泊先で子供が転んで頭を打ちました。少し出血していたので心配になり病院を探し、夜も遅い時間だったので緊急的に診てもらえる病院がこちらの病院でした。修学旅行生等で混雑していましたが診察までにあまり時間はかかりませんでした。診てもらった所少し傷がある程度との事だったので、CTやレントゲンは撮りませんでした。その後塗り薬を貰い終了となりました。先生は総合病院なので毎回変わる様ですが、診てもらった先生はとても優しい先生でした。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

会津若松市夜間急病センター (福島県会津若松市)

乙女百合578(本人ではない・10歳代・男性)

息子が高熱、酷い咳に苦しみ何件かの病院を受診しましたがどこでも風邪の診断。一週間経過してもいっこうに良くならず咳もとまらず熱は下がらず。わらをもつかむ思いで咳で眠れない息子を連れ駆け込みました。結果はマイコプラズマ肺炎。即入院。一週間で完治しました。マイコプラズマ肺炎は風邪と誤診されやすいそうですがこちらでやっと本当の病名がわかり治療を受ける事が出来ました。設備、先生のレベルも会津一だと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

花(本人・30歳代・女性)

足の怪我により、夜間救急でお世話になりました。

救急でしたが、ちょうど形成外科の先生が当直医だったので大変助かりました。
その日の先生は男性のかたで、とても優しい対応をしてくださいました。
足の指が複雑骨折と診断され、状態の説明や今後についての説明などをとても丁寧にお話ししていただいて、本当に安心できました。
手術や入院は必要なく、その後は通院で完治しました。

総合病院ですので、とても大きな病院です。
もちろん、設備も整っています。
普段のちょっとした病気や怪我では必要ないと思いますが、どの病院でも治らなかったり、原因不明だったり、そういった患者さんには大変お薦めです。

駐車場は近くにたくさんの有料駐車場があります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

遠藤皮膚科医院 (福島県会津若松市)

花(本人・30歳代・女性)

数年前に大人ニキビが突然出始めて、こちらの病院に行きました。

男性の先生です。
とても優しく、お話しもしっかり聞いてくれるかたです。
安心して症状や相談をすることができました。
信頼できる先生の一人です。
看護師さんや受付のかたも親切です。

待ち時間は30分~1時間くらいが目安です。
時間帯によってはもう少しかかる時もありました。
駐車場は広めなので、便利かと思います。

診察していただき、塗り薬と飲み薬を処方してもらいました。
飲み薬は漢方薬でした。
数回通院し、徐々に良くなっていきました。
お薬だけではなく、生活習慣や食生活の見直しをすることが大切だとアドバイスもいただきました。
そういったお話しをしてくださる先生は、やはり信用できますね。
今では全くニキビもなくなりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

つばきん(本人・20歳代・女性)

柔道をしていました。
GW中の練習試合で鎖骨を痛め、途中で動けなくなり棄権したのですが、その時は会場にいる監督陣全員から「骨は折れていないから、病院行っても湿布貰えるだけだよ」と言われました。しかし、右手は上がらないは、自分一人では着替えも出来ない位痛いは、歩くのも難しいはで、これは確実に折れているなと思いました。

案の定翌朝一人では起き上がれなくなり、GW中の病院に緊急で診てもらいに行きました。会津では多分一番大きな病院で、小さい時から大けがや病気の時はここで診てもらっているので、信頼度は一番です。検査の結果、右鎖骨骨折でした。レントゲンも見せてもらったのですが、まるで木の枝をバキッと折ったような、骨自体がささくれ立った状態で酷いことになっていました。

鎖骨骨折だと手足と違って、ギブスも嵌めることが出来ませんし、私の場合は湿布も痛み止めも一切出してもらえませんでした。骨折は初めてだったので、普通どうなのかは分かりません。その後平日に何度か通いましたが、骨折のせいで右肩が下がって背中も曲がっているということで背中を伸ばすコルセットだけ出してもらいました。

当初全治3ヶ月と言われましたが、痛みが引くのに6ヶ月かかりました。
骨自体はくっつきましたが、「へ」の字のように曲がった状態です。
先生曰く、手術をすれば真っすぐ治るが、女性だから手術痕が残るのはあまり良くないだろうということでした。月日が経てば、徐々に曲がった状態も改善されていくが、元の真っすぐな状態になることはないそうです。

確かに鎖骨だと手術痕は目立つし、ほぼ自己治癒に任せた形ですが、結果的には良かったと思います。

来院時期: 2001年05月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

ぺぺろん(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

数日前にこどもが歯を怪我し、それがものすごく痛いみたいで、水分以外口にしなくなりました。
水分もあまりとらないほど。
夏場で、脱水が心配だったのもあり、受診してみることにしました。家の近くにあって、徒歩でも通えるここが一番いいとおもい、こちらにしました。

[医師の診断・治療法]

まず、おなかのしわを見て、こどものおなかはここにしわが出来ていると脱水になっているとのことでした。
まだ脱水というほどの状況ではなかったのですが、このままでは心配だし、口から栄養をとれるようになるまで入院することになりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めての入院だったのですが、看護士さんはとてもやさしく、親切にしてくれました。
小児科のベットは、小さなベットで、しかも枠で囲われていて、そこに添い寝をしなければならなかったのですが、ちょっと大変でした。
食事は、ごはんかパンか選べました。
付き添いの人には食事は出ないですが、売店があり、パンやお弁当など売っているので便利だと思います(小児科から売店までは遠いですが)

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

金木犀(本人ではない・1〜3歳・男性)

<来院理由>
子どもが発熱しお盆でも診療していただける医院を探したところ、こちらで診ていただけるとのことで来院しました。

<待合室について>
長椅子が並んでおり、一角にキッズスペースがあります。絵本が置いてあり、テレビではアニメを流していました。

<待ち時間について>
お盆と言うこともありとても混んでいました。先生は3人で診察していましたが、それでも待ち時間が長かったです。

<診察について>
先生は小児専門医と言うこともあり、子どもと同じ目線で話してくださいました。私にも病状などを丁寧に説明してくださりわかりやすかったです。

<スタッフについて>
先生と同じように子どもと話すときはしゃがんで目を合わせてくださいました。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

会津若松市夜間急病センター (福島県会津若松市)

ぺぺろん(本人ではない)
3.5

[症状・来院理由]

休日の夜、こどもが歯をぶつけてしまい、ものすごく出血しました。119番の電話をして、紹介されたのがここだったのですぐに車で向かいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ものすごく混んでいました。普通に風邪の人とかも多くいたりして、救急センターというよりも、普通の病院のようでした。すごく血が出ていたり、泣いていたりしていたのですが、だからかすごく待ち時間が長かったです。1、2時間は軽く待つ感じです。結局、こどもは泣き疲れて寝てしまったのですが、診察は眼科だったかの先生で、歯科や小児科などの知識はないようで、何もしてもらえませんでした。何のためにここまで待ったのか・・・と思ったのを覚えています。結局次の日歯科に行ったのですが、もうちょっと早く治療してればもっときれいに治ったのに、と言われすごく悔しい思いをしました。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

まー05170327(本人・30歳代・女性)

里帰り出産のためお世話になりました。
受診の待ち時間はかなり長い。病院入ってから終わるまで4時間以上かかったこともあります。
院内は綺麗で設備もよく県内で数少ないNICUがある病院です。
先生も看護師さんも十人十色です。どこの病院も一緒かもですが、優しい人もいればキツイ人、患者に寄り添えない人もいます。
母乳育児推奨していて授乳はみっちり特訓してもらえます。毎回授乳室に行きます。授乳室で来室のチェックをしていて夜中起きれなかったときは起こしに来てくれます。
産後すぐ母子同室になりますが、辛ければ預かってもらうこともできます。
ご飯はまずいです。おかずはまぁ総合病院なので一般的な病院食ですがお米が美味しくない。
面会は15時から20時までです。
個室でもお風呂の時間決まってます。
赤ちゃん預けて売店には行けます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

花子(本人・60歳代・女性)

今回はこれまで診て頂いた主治医が退職されて初めての先生に診て頂きました。
先ずは館内が冷房の効きすぎでとても身体が冷え、待ち時間が異常に長かったため余計に凍りついてしまいました。
廊下に置かれたソファで患者が待っていて、1人1人各先生の部屋に呼ばれる訳ですが、隣の先生の部屋は次々と患者が入れ替わり次々と診察を終えて帰って行きましたが、私の担当の先生の部屋は1人が入るとずっと出て来なくて、どれ程丁寧な診察をしているのかと想像していたら、漸く私の番になって部屋に入ると若い男性が座っていて「大変お待たせしました。」との事。最近の様子を2、3件聞き、いつからそうなったとか聞かれてほんの5分も話したら、はい終わり、となって出て来ました。
待ち時間1時間30分、診察5分と言った感じです。
せっかく来たからと薬を処方してもらいましたが、とにかく疲れました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ブロチゾラムOD錠0.25mg「サワイ」
料金: 1,420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

ジャスミン(本人・20歳代・女性)
2.5 救急科

外来診療時間外に体調が悪くなり何度か受診していますが、救急はいつも混んでいる様子です。
夜間に診てもらえるだけでもありがたいのですが、夜間に担当している医師が症状に対して専門外だったりすると、わかりません、たぶん・・・と言われてしまうこともしばしば。わからないと言われるとなんだか不安になります。

以前休日に救急を受診した時、私が服用することのできない禁忌の薬を出されてしまい、病院前の薬局で薬剤師も確認をしないまま処方してしまったため、薬を服用して呼吸困難になったことがあります。
病院にも飲めない薬や持病は勿論申告しており、カルテにも記載があったことから、救急を担当していた医師の見落としがあったと謝罪されましたが、やはり休日や夜間の診療ということでミスも起きやすいのかも・・・。
しかしながら、薬の最終確認は薬剤師さんの役目だと思うので、お薬手帳を出しても、問診票を記入していても、薬の間違いは生じてしまうかもしれないので、救急の受診時は特に気を配って申告、確認をした方が良いと思っています。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

ymkhg(本人ではない・70歳代・男性)
1.0 その他 (救急外来) 頸椎損傷

高熱で発熱外来からの救急外来でした。肺炎の検査を待っている途中で身体が動かなくなりました。前日に転倒し後頭部を負傷し、小さな血腫があるからしばらくは手足の麻痺や呂律に注意する様に言われていたので、先生に手足が動かないみたいだと伝えましたが、熱もあれば身体に力も入らないですよねと一蹴されました。それでも何とか頭のCTもとってもらいましたが大丈夫との事。ただ、肺炎の為入院しましょうと言われて、納得は出来なかったが渋々承諾。当然?病棟の看護師さんたちがおかしいと訴えて、次の日に色々検査した結果、頸椎損傷が発覚し緊急手術。結果、首から下が麻痺した状態のまま1週間、病院の先生から何も説明もなく…。当然のことながら?今では精神的にもおかしくなり、この先真っ暗な状態になりました。
この病院の看護師さんはいい人が多いのですが、医者特に救急の先生は全然ダメです。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

クリスタ(本人ではない・80歳代・男性)
1.0 眼科 白内障 黄斑浮腫 視力の低下 涙が出る 歪んで見える

近所眼科受診し竹田総合病院行きましょう!あそこなら大丈夫言われて87のまだ現役仕事多忙な父を連れて竹田総合病院眼科に行きました!
2015年春です
大学病院からの医師へ通され希望を胸に受診したら…物凄い裏切りでした
まず患者の話を聞かない
パソコンを使う仕事してるか…まで父が言ったらさえぎって私の方を見主治医じゃないので
白内障は60歳までなら予防目薬だしますが高齢者には意味が無いから私は処方しません
黄斑浮腫は治療法ありません
とりあえず失明は心配ないので主治医の元へ戻ってくださいいわれました
まだ現役な父の目を治してあげたく7月22日東京の妹掛かりつけあづま眼科につれていき東京医科大学を紹介して貰いました

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ