Caloo(カルー) - 札幌市西区の咳(セキ)の口コミ 35件
病院をさがす

札幌市西区の咳(セキ)の口コミ(35件)

1-20件 / 35件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みずしま内科クリニック (北海道札幌市西区)

コアラ(本人・40歳代・女性)

喉の痛みと咳で受診しました。
咳が2ヶ月ほど続いており、今までこんなに長引くことがなかったので肺がんかも?と話すと笑われてしまいましたが、そのためレントゲンを撮ってくださり異常なしとのことで安心しました。
抗生剤の処方がありしばらく服用し完治しました。
こちらの話をゆっくりと親身になって聞いてくださり大変信頼感があります。
受付の方も感じが良く親切でした。
また何かの際はお願いしたいと思えるクリニックです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちだ耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

むー(本人・20歳代・男性)

症状もしっかり聞いてくれ、丁寧な説明をしてくれる頼りがいのある先生で、子供も泣いたりしない優しい先生です。看護婦さんも説明など色々としっかり対応してくれるので、安心感があります。そのため、とても混んでいて、出来るだけ朝一番で行くと早めに診察してもらえると思います。
少し家から遠い病院なのですが、辛い症状のときは、しっかりした先生に診てもらうと安心しますし、またここに通いたいと思える先生だと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちだ耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

まもくこ(本人・30歳代・女性)

以前クリニックの近隣に住んでいたとき、咳がとまらないときやのどが痛くなったときにお世話になりました。他院ではちっともよくならなかったのに先生が処方してくれた薬のおかげですっかり治りました。
先生はとっても優しくてリラックスした気持ちで診てもらえます。
本当に医者ぶってなくて性格の良さがにじみ出てらっしゃいます。
看護士さん、受付の方も皆対応がよくて素晴らしいと思います。
地下鉄の駅からも徒歩5分以内ですので交通の便も悪くないと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つちだ消化器循環器内科 (北海道札幌市西区)

ここねこさん(本人・20歳代・女性)

何年も前から風邪をひいた時などにお世話になっているのですが、ここの病院の先生は診察が丁寧ですし、お話の仕方もとても優しいです。看護師さんも手際良く注射などをしてくれます。そして、熱が出ても仕事をどうしても休めないなどと無理をいっても熱を下げる点滴なども打ってくれて、助かっています。また、処方してくれる薬もしっかり症状にあったものを出してくれているのか、よく効いて早く風邪が治っている気がします。朝早くから夜も21時までと遅くまでやっているのも良いと思います。患者さんが基本的に多く、待ち時間は結構長いですが信頼できる先生なのでいつも受診させて頂いてます。

来院時期: 2008年02月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひぐち耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

ランタナ269(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が小さい時から、かぜをひくとお世話になっています。

診察の前に、看護師が症状を聞きにきますが、どの方も テキパキとしていながらも、よく話しを聞いてくれますし、雰囲気の良い方が多いです。

医師は 一見 愛想のない感じで、
淡々と無駄なく 診察、治療をしていますが、
説明の際には 耳の構造のわかる模型や、本などを使ってしっかり説明してくれます。

院内には 子供が飽きないようなスペースがあり、
テレビばかりでなく、折り紙や 本、ブロックなどが充実しています。
吸入の場所にも かわいらしいテレビがあり、
子供でも おとなしく処置できます。

病院自体は二階建ての二階にあり、
階段でしか上がれませんが、院内は段差もなく、
子供のスペースといい、
ハード面で 非常に子供に配慮されています。

また ネット上から 予約もでき、待ち時間や待ち人数など 状況もわかるので、具合の悪い子供を連れて行くのにも、安心で 便利です。





来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひぐち耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

ゆーりぃー(本人ではない)

以前からこちらには通院していたのですが、
最近、子ども(成人)が風邪のような症状がでた為
発熱もあった事から他院を受診したところ、
処方された薬を飲むも、まったく改善せず再受診。
別の薬を処方してもらうも、改善しないため
それならばと、ひぐちさんを受診。
子ども曰く、「最初に受診した病院に比べて
説明が丁寧できちんとしている」とのこと。
何より、こちらで処方された薬を飲むと
発症から二週間、まったく症状が変わらなかったのに
翌日には私から見ても、明らかに症状の改善を実感しました。

以前、住んでいた市で親しくしていた薬剤師さんが
「○○先生の薬の処方センスが、バツグンなの」と
よく話してましたが、
こういう事を言ってたのね、と思い出しました。

★-0.5は、漢方薬推しなところかな。
それも事前に打診されるので、
「漢方薬以外で」と言えばいいだけですが。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちだ耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

☆ゆうじ(本人・50歳代・男性)

もう数回かかりつけとして通っていますがアレルギー性鼻炎での的確な投薬と説明。問診時は必ず前回歴を踏まえ対話してくれとても安心で丁寧さが感じられます。
これも腰の低い先生の人柄と正確さであるといつも感心し、病院をあとにします。。ちょっと院内自体が狭いのでしょうかスタッフ、患者さんも近すぎと感じます。ただしエントランスから待合、中待合、処置席、器具ほかよく掃除され、清潔さとメンテナンスの常態化を見て取れます。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人孝仁会札幌西孝仁会クリニック (北海道札幌市西区)

ENNA(本人・30歳代・女性)

どうしても咳が止まらず近くの呼吸器内科を受診致しました。かなり綺麗な院内なので清潔感があります。
私が受診した時は空いていました。先生は
穏やかな優しい先生でした。説明も詳しく教えてくださり親身になってくれました。結果咳喘息でした。吸引器をもらい
何度か試すと治りました。
また同じ症状がでた場合はこちらに通いたいと思いました。
ただ以前いきなり行くと休診日だったようでたまたま休みだったので念の為連絡してから行くとよいです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つちだ消化器循環器内科 (北海道札幌市西区)

Caloouser63783(本人・30歳代・女性)

診察時間が長く仕事のあとでも行くことができ、助かります。
主に風邪をひいたとき伺うのですが、いつも混んでいます。
受付の方は忙しいためか若干愛想が…笑
まぁお忙しいので仕方ないですね。

先生は丁寧に診てくださいます。
扁桃炎になることが多く、耳鼻咽喉科と並行で診てもらうことが多いです。
ただ40℃近い高熱が出ると、こちらで診察をして点滴してもらうほうが安心できます。

しいていうなら、待合室がそんなに広くないので
混んでいるときは椅子の取り合いになります。
それでも来院する方が多いのは人気の証拠だと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ふるた小児科クリニック (北海道札幌市西区)

エリノメ344(本人・10歳代・女性)

病院が出来た時からお世話になっております。
インフルエンザや、子宮頸がんのワクチン等もここで打ってます。
高校生になった今でも先日お世話になりました!笑

(雰囲気)
看護師さんが全員キャラクターのシャツを着ているのでとても親しみやすいし、院長先生も白衣等は着てないです。
小さい子の遊ぶスペースや、ウイルス性のこのための隔離部屋もしっかり充実していて、どこにいても安心する小児科です。
天井も高く、開放感があるような気がします。
成人するまでお世話になるかな笑
ジュースの自動販売機もあり、看護師さんが自ら「今日はどうしたの?」と聞きに来てくれます。

(先生)
院長先生はとても優しい方で、小さい頃は母にしっかり説明してくれてました。
私1人で行ってもわかりやすいように説明してくれて、私のことをいつも覚えててくれていて、「あら!背伸びたねー!お久しぶりだー」など気さくに声をかけてくれ、とても愛着のある方です。

(看護師さん)
とてもフレンドリーなのと方が多いです。
子宮頸がんのワクチンの時に、とても細かく説明してくれて、腕か、お尻かどちらに打つか決めるとき「私も前やったけどケツ筋(お尻の筋肉)の方痛くないよー」と笑わせてくれて看護師さんの腕も話術もいいです。笑

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 690円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 いとう内科・胃腸科 (北海道札幌市西区)

エリノメ344(本人・10歳代・女性)

風邪の症状があり、通院しました。
看護師さんがとても優しいのと親切に対応してくださり、待ち時間等の説明もしっかりしてくれました。
院内の雰囲気はとても落ち着いていて、トイレもとても綺麗すぎ!ってほど新しくて驚きました。
テレビモニターで色々興味深い情報を流していてとても面白かったです。

院長先生は本当に優しい方で、風邪の症状、注意すること等説明してくださり、何か変わったことがあったらまた来てくださいと言ってくださりました。

看護師の方も院長も院内も素敵なのですが、待ち時間がとても長いのがちょっと残念だなと思いました。診察開始時間から10分後で1時間半待ちました。でもそれほど信頼されてる病院なのだと思えば軽いもんです。笑

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひぐち耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

けろん(本人・30歳代・女性)

皆さん丁寧で親切です。
院内も明るく清潔です。
そしていつ来ても患者さんでびっしり。
駐車場が空いているから、と油断して院内に入ると
人が沢山待っているということも珍しくありません。
診察も丁寧です。
こちらの話も辛抱強くしっかりと聞いてくれますし、
お医者さんも看護師の方も全てきちんと説明してくれます。
こういう病気の場合はこういう風に対処します、等の治療計画や
患者側の不安に感じている事など述べても
この場合はこうします、等の説明があり安心して病院に行けます。

と、いう素晴らしい病院ですが難点はただひとつ。
すごく混んでいるという事です。
人気の病院なので仕方がないかと思います。
携帯で待ち時間等が見られるので、
病院で待たずに良いのは救いです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 北海道医療センター (北海道札幌市西区)

頑(本人ではない・男性)

親戚が肺炎でおせわになりました。

他院で診ていただいた事もあるのですが、理由はわからないままだったので、1度、大きな病院で見ていただこうと思い、北海道医療センターにお世話になることになりました。

肺炎で、ここ数年、1年に2度の割合で入退院をくりかえしていました。

しかも繰り返す度に、症状が悪化していたため、普通の状態ではないと疑問に思った担当の医師が、肺の細胞をとり、色々な検査くり返した結果、生活環境が1番の原因と分かりました。

退院してから、生活環境もきちんと整い、何年もの間、苦しんできた肺炎の症状もだいぶ改善されてきている様です。

凄腕の先生が近くにいた。と親戚の間で評判です。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひぐち耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

Springmoon(本人ではない・1〜3歳)

[症状・来院理由]

発熱なしですが、咳が出ると毎回治りが悪く、一度耳鼻科を受診したくて、比較的近く評判のよいこちらに行きました。

[医師の診断・治療法]

喉、顕微鏡で鼻を診察(子供は動かないように母親が固定する)
のどに少し違和感もあり、咳止めの処方。
加湿もしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

オンライン予約できますが、それでもかなり待ちます。
外観も中も木目調で待合室には空気清浄器も設置、囲いのある個室にこどものオモチャもたくさんありますので、こどもの患者さんが多数です。
中待合でも少し待つ事になります。
先生は、じっくり丁寧に診察してくださいます、説明も分かりやすく質問にも時間を割いて頂けます。
漢方での治療も希望をしたら処方されます。
駐車場もありますが、込み合っている時はいっぱいです。


来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちだ耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

love(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

熱はなかったのですが、鼻水と咳に伴う痰のからみがひどくて初めて息子を耳鼻科へ連れていきました。
今の冬の時期は小児科だとノロウイスルなど感染しやすいので熱がない風邪の場合は耳鼻科へ行かせるお母さんが多いようです。

[医師の診断・治療法]

まず中耳炎がないか耳の内部を診て、大きな耳垢を丁寧にとってくれました。
中耳炎はないとのことで喉を診ると少し腫れているので風邪とのことでした。
そのあと鼻水を吸引していただきスッキリになりました。
そして最後に鼻の吸入して、薬をすぐ近くに薬局あるのでもらって帰宅しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず先生は子供に優しく接してくれるのがとても助かります。
威圧的だと「絶対行かない!」と子供はなってしまうので・・。
風邪の症状をじっくり聞いてくれて質問にもきちんと答えてくれます。
キッズルームがあるので待ち時間も退屈せず過ごせるし、近所にある頼りになる病院です。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ムコダイン、レフトーゼ
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひぐち耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

love(本人ではない)

[症状・来院理由]

熱はないのですが鼻水、鼻づまり、咳による痰で耳鼻科を受診しました。

[医師の診断・治療法]

一般的な風邪による症状と言われました。
シロップをだしていただきそれでも改善されなかったらもう一度来てくださいねとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院自体は混んでいますが、症状と対処を丁寧に説明してくれます。やさしく笑顔の穏やかな先生なので子供は病院嫌いなんですがきちんと診察できました。
ちょっとしたことでも質問したら答えてくれるので安心です。
建物は木を主体とした温かい雰囲気です。
また待合室には木のおもちゃがたくさんあり長い待ち時間ありますが子供は楽しく待っていられます。
また診察の表示が出るのでいつ呼ばれるかわからないことがないので待ち時間が長くてもそんなに苦痛ではないです。
携帯で予約ができるのが便利だと思います。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 さんべ耳鼻咽喉科医院 (北海道札幌市西区)

カリョフィルス826(本人・30歳代・女性)

喉から始まる風邪でお世話になりました。
当時似たような症状の患者さんで混み合っており、待合室が狭いため少し窮屈に感じましたが、診察室は広く先生も話しやすくカラっとした方だったので、最終的にはすっきりした気分で帰る事が出来ました。

診察は決して患者に無理をさせず、要点を簡潔に教えてくれて分かりやすく、でも大事な事ははっきりとした口調で伝えてくれます。
こちらの質問にもきちんと答えてくれるので安心感があります。
初対面でも冗談が通じる、ユーモアも持ち合わせた先生でした(笑)

完治までの期間やこれから起こる可能性のある症状等、全て先生が予言した通りになったので、その後慌てずに済みました。
次回ももし何かあればお世話になりたいです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団琴似タワープレイス耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

ryutsubo7(本人・20歳代・男性)

アレルギー性鼻炎を持っており、季節が変わるたびに必ず症状が悪化し大変なことになるため、ここを利用しています。

私個人としては、いつも同じ薬ですし特に対応に不満をもったことはありません。受付や看護師さんも特にこれといってバカ親切というわけでもなく、程よく暖かい印象です。
先生の対応も、私自身がいつも全く同じ薬なので説明も2、3分で済むし、時間もかからないのでよいです。

子供連れはほんとに多いです。キッズスペースがあるのて退屈しないのかなと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つちだ消化器循環器内科 (北海道札幌市西区)

Shigalayaki(本人ではない・5〜10歳・女性)

母、私、子供でお世話になってます。
先生はほがらかで優しい先生です。
待ち時間は1時間~3時間半と幅広ですが、
薬は効くし、先生は親切なので、あまり苦になりません。
先生はいろいろ診てくれて、薬も処方してくれるので、助かっています。
原因に思い当たらない時は紹介状も書いてくれます。
周りに聞いてもすごく評判の良い先生です。
待合室におもちゃや絵本があり、先生も優しいので、
子供もリラックスして過ごせます。

ただ、代理の先生の日があるので注意が必要です。
代理の先生は子供は診れないため、別の病院に行くしかありません。
玄関の扉に予定表が貼ってあるので、確認すると良いかと思います。
受付に一ヶ月分の予定表があり、便利です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団琴似タワープレイス耳鼻咽喉科 (北海道札幌市西区)

リシテア815(本人ではない・1〜3歳・女性)

長々と鼻水と咳が続いており、小児科を受診しておりました。しかし一向に治らず。初めて飛行機に乗せる予定があったので小児科の先生に相談すると、この状況だとかなりの確率でギャン泣きですね。と言われました。
飛行機に乗る前々日、寝ている時に咳き込んで嘔吐してしまいました。キャンセルするべきか迷ってしまいこちらの耳鼻科へ受診しました。
結構混んでいたので30分から1時間くらいの間待たされたと思います。しかし、キッズルームもあったのでなんとか時間は潰せました。

診察をしてもらうと、キャンセルするほど悪化している状況ではないので、普通に過ごして大丈夫とのことでした。小児科では抗生剤を出されていなかったので、あらたに薬を変えてだしてもらいました。

受診した翌日、全く泣くこともなく無事飛行機に乗れました。そしてみるみるうちに症状もなくなりました。病院を変えてみて正解でした。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 580円 ※助成がきくので初診料のみです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 35件中
ページトップ