基本情報
医療機関名称 | 独立行政法人 国立病院機構 北海道医療センター | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
どくりつぎょうせいほうじん こくりつびょういんきこう ほっかいどういりょうせんたー | ||||||||||||||||
所在地 | 〒063-0005 北海道札幌市西区山の手5条7丁目1番1号 【地図】 | ||||||||||||||||
アクセス | ●地下鉄東西線西28丁目駅より、JRバス環20・西21番山の手線にて北海道医療センター前下車。 ●地下鉄琴似駅バスターミナルより、JRバス西43番琴似線にて北海道医療センター前下車。 ●地下鉄東西線宮の沢駅より、JRバス西21番山の手線にて北海道医療センター前下車。 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 011-611-8111 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://hokkaido-mc.hosp.go.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日、土
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB、ビザ、マスター、ダイナースクラブ、アメリカンエクスプレス、ID、デビットカード |
||||||||||||||||
指定病院 |
地域医療支援病院 エイズ診療拠点病院 災害拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:272台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 菊地 誠志 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:内科:服部 健史 医師
リウマチ専門医
在籍:江口 耕平 医師、小谷 俊雄 医師
糖尿病専門医
在籍:加藤 雅彦 医師、山本 浩平 医師
呼吸器専門医
在籍:須甲 憲明 医師(指導医)、服部 健史 医師(指導医)、網島 優 医師(指導医)、岡本 佳裕 医師、吉田 貴之 医師(指導医)
呼吸器外科専門医
在籍:本間 直健 医師
循環器専門医
在籍:加藤 瑞季 医師、佐藤 実 医師、寺西 純一 医師、大津 圭介 医師、竹中 孝 医師、藤田 雅章 医師、本間 恒章 医師、髙橋 雅之 医師
心臓血管外科専門医
在籍:川崎 正和 医師、吉田 俊人 医師
高血圧専門医
在籍:竹中 孝 医師
不整脈専門医
在籍:佐藤 実 医師、大津 圭介 医師、本間 恒章 医師、髙橋 雅之 医師
肝臓専門医
在籍:伊藤 淳 医師、加藤 貴司 医師、曽根 孝之 医師、佐々木 塁 医師
頭痛専門医
在籍:新野 正明 医師
手外科専門医
在籍:永野 裕介 医師
リハビリテーション科専門医
在籍:松尾 雄一郎 医師
脊椎脊髄外科専門医
【日本脊椎脊髄病学会 指導医】
伊東 学 医師、浦 勝郎 医師
※JSSR脊椎脊髄外科指導医、NSJ脊髄外科認定・指導医は『脊椎脊髄外科専門医』に移行中のため両資格を表示しています
熱傷専門医
在籍:齋藤 有 医師
皮膚科専門医
在籍:廣﨑 邦紀 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
溝口 兼司 医師
婦人科腫瘍専門医
在籍:齋藤 裕司 医師
産科婦人科腹腔鏡 技術認定医
■資格:腹腔鏡
在籍:大隅 大介 医師、内田 亜紀子 医師、北村 晋逸 医師、齋藤 裕司 医師
小児神経専門医
在籍:石川 悠加 医師
認知症専門医
在籍:菊地 誠志 医師、新野 正明 医師(神経内科)
■予約:初診は予約制では無く、受付順
■紹介状:できるだけかかりつけ医がある場合には持参
■注意事項:予め電話にて受診可能日をご確認ください。
一般病院連携精神医学専門医
在籍:若槻 百美 医師(特定指導医)
ペインクリニック専門医
在籍:硲 光司 医師
臨床遺伝専門医
遺伝診療科 田中 藤樹 医師(指導医)
産婦人科 宮川 博栄 医師
小児科 重冨 浩子 医師、長尾 雅悦 医師
がん治療認定医
在籍:⾦⼦ 貞洋 医師(指導医)、三野 和宏 医師(指導医)、中積 宏之 医師(指導医)、内⽥ 亜紀⼦ 医師(指導医)、川村 秀樹 医師(指導医)、服部 健史 医師(指導医)、本間 直健 医師(指導医)、須甲 憲明 医師(指導医)、齋藤 裕司 医師(指導医)、⼤隅 ⼤介 医師
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
診察している病気の特記事項
てんかん
対応している診療科:小児科
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(婦人科)
■診療:「女性医師外来」もあり。
■予約:原則紹介予約制。紹介状。
下肢静脈瘤
下肢静脈瘤のエコー検査ができます
対応している治療法:血管内治療、ストリッピング手術
この病院の口コミ (24件)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
数年前に急性肝不全で入院しました。看護師さんは何でも話しやすく、入院時は大変お世話になりました。ただ、毎年のように主治医が変わるのが困ります。肝臓の専門の先生だったり、違ったりします。
発熱があ...
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心不全により肺水腫を発症し、呼吸困難により意識を失った状態で救急搬送されました。もう少しで心肺停止になる寸前だったと後に聞き青ざめました…。が、迅速で適切な処置のお陰で命を救われました。本来ならば親族...
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ホルモン剤投薬もらうまくいかず子宮肥大し腺筋症も悪化。貧血も酷くなり手術することにしました。
手術は内視鏡手術で傷も小さく痛みもすくなかったです。
看護師さんも先生方もとても親切で、安心して入院生...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 北海道 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳腫瘍 | 20 | 20 | - | 22位 | |
非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) | 23 | 10 | 13 | 29位 | ||
脳梗塞 | 56 | - | 56 | 46位 | ||
てんかん | 40 | - | 40 | 26位 | ||
耳鼻咽喉科系疾患 | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 | 60 | 13 | 47 | 16位 | |
前庭機能障害 | 15 | - | 15 | 62位 | ||
呼吸器系疾患 | 肺の悪性腫瘍 | 537 | 73 | 464 | 15位 | |
インフルエンザ、ウイルス性肺炎 | 168 | - | 168 | 7位 | 32位 | |
肺炎等 | 125 | - | 125 | 33位 | ||
誤嚥性肺炎 | 79 | 14 | 65 | 19位 | ||
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) | 101 | - | 101 | 13位 | ||
喘息 | 83 | - | 83 | 10位 | ||
間質性肺炎 | 27 | - | 27 | 34位 | ||
慢性閉塞性肺疾患 | 16 | - | 16 | 21位 | ||
肺・縦隔の感染、膿瘍形成 | 14 | - | 14 | 17位 | ||
抗酸菌関連疾患(肺結核以外) | 16 | - | 16 | 3位 | ||
気胸 | 14 | - | 14 | 30位 | ||
循環器系疾患 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 35 | 35 | - | 30位 | |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 254 | 100 | 154 | 23位 | ||
頻脈性不整脈 | 178 | 138 | 40 | 14位 | ||
心不全 | 96 | 20 | 76 | 40位 | ||
閉塞性動脈疾患 | 48 | 48 | - | 28位 | ||
徐脈性不整脈 | 75 | 75 | - | 17位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) | 12 | 12 | - | 29位 | |
胃の悪性腫瘍 | 113 | 73 | 40 | 26位 | ||
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 189 | 83 | 106 | 27位 | ||
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 88 | 36 | 52 | 25位 | ||
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) | 27 | 10 | 17 | 42位 | ||
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | 12 | 12 | - | 51位 | ||
膵臓、脾臓の腫瘍 | 36 | 16 | 20 | 58位 | ||
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 221 | 209 | 12 | 31位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 50 | 23 | 27 | 19位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 39 | 15 | 24 | 34位 | ||
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) | 22 | 22 | - | 21位 | ||
虫垂炎 | 32 | 32 | - | 38位 | ||
鼠径ヘルニア | 66 | 66 | - | 27位 | ||
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 34 | 34 | - | 1位 | 84位 | |
潰瘍性大腸炎 | 14 | - | 14 | 11位 | ||
虚血性腸炎 | 20 | - | 20 | 29位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 66 | 32 | 34 | 30位 | ||
アルコール性肝障害 | 10 | - | 10 | 18位 | ||
肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) | 17 | 17 | - | 23位 | ||
胆嚢炎等 | 44 | 44 | - | 43位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 83 | 66 | 17 | 38位 | ||
急性膵炎、被包化壊死 | 23 | 12 | 11 | 13位 | ||
慢性膵炎(膵嚢胞を含む。)、自己免疫性膵炎、膵石症 | 18 | 18 | - | 14位 | ||
腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) | 14 | 14 | - | 32位 | ||
ウイルス性腸炎 | 82 | - | 82 | 12位 | ||
細菌性腸炎 | 13 | - | 13 | 18位 | ||
その他の消化管の障害 | 10 | - | 10 | 30位 | ||
筋骨格系疾患 | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 14 | 14 | - | 59位 | |
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) | 21 | 21 | - | 34位 | ||
関節リウマチ | 13 | - | 13 | 15位 | ||
リンパ節、リンパ管の疾患 | 10 | - | 10 | 6位 | ||
重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 | 23 | - | 23 | 21位 | ||
皮膚・皮下組織の疾患 | 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) | 12 | 12 | - | 14位 | |
皮膚の良性新生物 | 36 | 36 | - | 11位 | ||
膿皮症 | 37 | - | 37 | 15位 | ||
褥瘡潰瘍 | 15 | 15 | - | 2位 | 13位 | |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 低血糖症 | 26 | - | 26 | 1位 | 30位 |
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 13 | - | 13 | 30位 | ||
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 膀胱腫瘍 | 39 | 39 | - | 47位 | |
前立腺の悪性腫瘍 | 26 | - | 26 | 54位 | ||
上部尿路疾患 | 27 | 27 | - | 42位 | ||
ネフローゼ症候群 | 28 | - | 28 | 12位 | ||
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 70 | 24 | 46 | 34位 | ||
急性腎不全 | 17 | - | 17 | 12位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 55 | - | 55 | 34位 | ||
水腎症等 | 14 | 14 | - | 28位 | ||
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 | 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 | 144 | 29 | 115 | 10位 | |
子宮頸・体部の悪性腫瘍 | 284 | 129 | 155 | 4位 | ||
子宮の良性腫瘍 | 119 | 119 | - | 8位 | ||
卵巣の良性腫瘍 | 34 | 34 | - | 22位 | ||
生殖器脱出症 | 17 | 17 | - | 17位 | ||
子宮内膜症 | 35 | 35 | - | 6位 | 57位 | |
子宮・子宮附属器の炎症性疾患 | 11 | - | 11 | 4位 | ||
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 非ホジキンリンパ腫 | 10 | 10 | - | 37位 | |
小児疾患 | 熱性けいれん | 22 | - | 22 | 13位 | |
川崎病 | 24 | - | 24 | 10位 | ||
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 32 | 20 | 12 | 33位 | |
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 22 | - | 22 | 56位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 89 | 89 | - | 21位 | ||
体温異常 | 15 | - | 15 | 11位 | ||
薬物中毒(その他の中毒) | 56 | - | 56 | 4位 | 85位 | |
その他 | 敗血症 | 35 | - | 35 | 11位 | |
その他の感染症(真菌を除く。) | 19 | - | 19 | 36位 | ||
手術・処置等の合併症 | 20 | 20 | - | 29位 |
北海道医療センターの基本情報、口コミ24件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、リウマチ科などがあります。総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医などが在籍しています。ぜんそく専門外来、睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来、ストーマ専門外来などがあります。朝対応(8:30〜)・駐車場あり・電子決済利用可。