Caloo(カルー) - 旭川市の咳(セキ)の口コミ 34件
病院をさがす

旭川市の咳(セキ)の口コミ(34件)

1-20件 / 34件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本呼吸器・内科クリニック (北海道旭川市)

あさみん(本人・50歳代・女性)

今年はシラカバ花粉が多く,花粉アレルギーの症状が例年よりひどかったので久しぶりに松本呼吸器さんにお世話になりました。
10年以上前,咳をしすぎてオエッとなるほど酷い喘息が続き夜も眠れないことがありました。
「コデインリン酸塩散・メジコン・酸化マグネシウム」を混ぜ合わせた粉薬で咳を治め,その他に去痰薬や鼻づまりを改善する薬,炎症やアレルギーを抑える吸入薬などを処方していただきました。
粉薬を複数混ぜることができる個人病院があることに感謝をしています。
検査をして炎症が酷いときには点滴を追加することで,喘息が治まりました。
点滴の途中で松本先生が来てくださり「ちゃんと治りますからね」と声を掛けてくださったことは今でも覚えています。

花粉アレルギーの症状が軽い時はかかりつけの内科で,酷いときには松本呼吸器さんでお世話になっています。
4連休前にお薬を処方していただいたので精神的にも楽になりました。

「いざというときの松本呼吸器さん」といったところでしょうか。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: コデインリン酸塩散1%、酸化マグネシウム、メジコン散10%、モンテルカストナトリウム4mg細粒、カルボシステイン細粒50%「ツルハラ」、レスプレン錠5mg、テリルジー200エリプタ14吸入用
料金: 3,500円 ※病院で3,500円 薬局で3,000円程度
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしうら循環器内科クリニック (北海道旭川市)

ホワイトオニキス269(本人・40歳代・女性)

家族がインフルエンザになり、自分も咳と微熱がでてきたのですが、家の近くの発熱外来が混んでいて無理と言われ、ダメ元で電話してみた所、初診なのもかかわらず快く受け入れて下さりました。

発熱外来は専用の待合室があり、検査までを済ませたら、あとは電話診察でしたが、電話の向こうからでも先生の説明は分かりやすかったし優しい対応で安心しました。また体調が悪くなったら是非お願いしたいです。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 4,000円
診療内容: インフルエンザ 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ななかまど会 なかの呼吸器科内科クリニック (北海道旭川市)

スノーフレーク742(本人・30歳代・女性)

咳と鼻水がひどく、内科と耳鼻科の2ヵ所の病院に通い1ヶ月経っていましたが、全く良くならずこちらに通いました。

結果、薬を飲みはじめて間もなく咳も喉の痛みもなくなり、鼻水も止まりました。先生の診察の的確さに驚きました。

院長先生にみてもらいましたが、先生は見た感じはファッションデザイナーの様な個性的な先生でしたが、お話してみると話をしっかり聞いてもらえて優しく丁寧に診察して頂き、とても安心できました。

もの凄く混んでいるので「何時間かかるのかな…?」と思っていましたが、以外に早くて驚きました。

受付の方の対応も、レントゲン技師さんや看護師さんの方々も、優しく丁寧でとても良かったです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 富山耳鼻咽喉科医院 (北海道旭川市)

スノーフレーク742(本人・30歳代・女性)

耳鼻科が大の苦手な私ですが、鼻の調子が悪いのと喉の痛みが酷く通わせて頂きました。

前に通っていた別の耳鼻科は、鼻にグイグイ医療機材を入れてくるので痛い&苦しい治療ばかりでしたが、富山耳鼻咽喉科医院の先生はとても腕が良いと感じました!鼻からカメラも入れての診察もされましたが、全く大丈夫でした、痛くない苦しくない!

先生はかたい感じの印象を受けましたが、特に問題なく丁寧に診断結果を教えて頂きました。

広めのキッズスペースもあって、アンパンマンのテレビがながれていました。
そして、看護師さんと受付の方の対応は、とても親切で好印象でした。
支払いにはクレジットカードも対応されています。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団みやざき内科小児科クリニック (北海道旭川市)

カナリヤ(本人・40歳代・女性)

鼻水と咳がひどく、熱もあり、風邪だったので診てもらいに行きました。わたしは覚えていませんが、母によると、わたしが小さいときにも通ったことがあるとのことで、昔からある病院みたいです。
開院と同時に行ったので、待ち時間はほとんどなく診てもらえました。チャキチャキした女の先生で、診察も早かったです。院内は清潔感があり、きれいでした。
薬局もすぐ近くにあります。看護師さんや受付の方も、親切でした。またお世話になりたいと思います!

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,850円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本呼吸器・内科クリニック (北海道旭川市)

天つ風565(本人・40歳代・女性)

私は子どもの頃からアレルギーがありました。大人になって働くようになり、咳がおかしいので行くと喘息と…。ここで出してくれたお薬で落ち着いて眠れるようになりました。喘息と言ってもひどいものではないので、年に一回くらいを繰り返すようになりましたが、落ち込む私に「これからは毎年会えるね」と冗談を言ってくれ、思わず笑いがでました。私だけでなく家族みんなお世話になっています。これからも元気で診療を続けて欲しい先生です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ささきこどもクリニック (北海道旭川市)

南十字912(本人ではない・3〜5歳・女性)

ここの病院は先生も看護師さんもすごく優しいです。ゆっくり話してくれるので聞きたいことも聞けます。予防接種のことでわからないことがあった時も丁寧に教えてくれました。次の予防接種はこれだよって予定も一緒に考えてくれます。看護師さんはいつ行っても覚えていてくれて、子供に優しく話しかけてくれます。
人気の病院なのでいつも混んでますが、だいたいの待ち時間を受付で教えてくれます。
自宅の近くに違う病院がありますがやっぱりここの病院に来てしまいます。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかはし耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック (北海道旭川市)

Calookkuma(本人・20歳代・男性)

連休中に喉の痛みと鼻づまりが酷くなり、連休明けに行こうと思っていたかかりつけの耳鼻科が休みだった為、旭川駅前で5時以降もやっている耳鼻科をネット探して受診しました。駅前のビルの4階にあるため通院しやすいと思います。待合室も広くて綺麗で、テレビや雑誌が置いてありました。看護師さんの簡単な問診の後、診察室に呼ばれました。先生の口調はとても優しく、鼻や喉の状態を診て頂き説明を受けました。その後吸入を数分して処方せんをもらって帰りました。トータルで30分くらいだったと思います。薬局は同じフロアにあります。薬局の薬剤師さんも丁寧な説明でわかりやすく、待ち時間もほとんどありませんでした。薬を飲んで一週間後に受診し、左の鼻が曲がっているから何かあればこちらが詰まりやすいと説明を受け、その頃には症状もかなり収まっていました。たまたま待ち時間が少なかっただけかもしれませんが、予約制ではなくいつでも気軽に行けるので、今度からこちらの耳鼻科にお世話になろうと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アレグラ錠60mg、ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg、ルリッド錠150、イソジンガーグル液7%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ななかまど会 なかの呼吸器科内科クリニック (北海道旭川市)

エメラルド(本人・40歳代・女性)

風邪の後2週間、咳が止まらなかったので受診しました。
院長と女性医師の2名体制ですのでその日の状況に応じてランダムに担当が決められるようです。
どちらの先生も親身に話を聞いてくださり、適切な診断をしてくださいます。
私の場合、経過を見て「咳喘息」との診断がつきました。
途中、処方された薬が合わずに強い副作用が出てしまった際、あわてて相談に行ったのですが
すぐに飲むのを中止する薬を指定され、その後は経過も順調で1か月ほどで完治しました。
息をふーっと吹いて何かを計る機械を利用する際も、看護師さんが頑張って!と声をかけてくださり
少し和んでしまうくらい安心でした。
点滴や吸入の際も、優しく声掛けをしてくださり、安心して臨むことができました。
ただ、土曜日はとっても混雑しているので点滴をされる方は特に時間がかかると思います。

3年前にも同じ症状で通院した経緯があるのですが、その時と変わらず
安心してお任せすることができました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団土田こどもクリニック (北海道旭川市)

aiko(本人ではない・3〜5歳・男性)

ネットで予約して、自分の順番がわかるので、それに合わせていけばほとんど待たずに済みます。
待合室はおもちゃや絵本があり、とても清潔に保たれています。
うちは、喘息の子供の治療で週2ペースで定期受診しています。
先生は物腰穏やかな優しい先生です。
でも、はっきりと厳しいことも言う先生です。笑顔でガツッと言います(笑)。
特に、薬の飲み忘れには厳しいように感じます。
喘息症状がひどい時は吸入になりますが、吸入の場所にもおもちゃがあって、遊びながらできるのでいいです。
あと、一番ありがたいのは、個人病院にも関わらず、血液検査の結果がその日に分かることです。

また、看護師さんはどの方もとっても優しくて熱心です。
子供のインフルが私にも移って心身共に辛かった時も、忙しいのに話を聞いてくれて、経験談も話してくれてたくさん励ましてくれました。
小児科は、ただ病気を治してくれるだけじゃなく、母親の気持ちに寄り添ってくれるのが何よりありがたいと思うので、病院を変えようとは思いません。

ただ、駐車スペースがとても狭いです・・・。
第一駐車場は大抵いっぱいで、第二駐車場は若干離れています。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: キプレス細粒4mg、アレロック顆粒0.5%
料金: 260円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人呼吸器内科・内科とおるクリニック (北海道旭川市)

Caloouser58359(本人・40歳代・女性)

他院で1年以上かかっていても続いていた咳が,処方された吸入とても内服でしたすっかり良くなりました。
今も薬を使用し落ち着いています。

先生は話しやすくとても親切でした. 私の質問にも丁寧にわかりやすく説明してくれました。
いい先生を知れて良かったです.

看護師さんも若いし,にこやかで明るくとても居心地のいいクリニックでした.
まだ新しいクリニックの様で空いていたので直ぐに診察を受けれました。

受付は電話では冷たい感じかと思ったけど、実際はにこやかで親切でした.

友人に勧められて行ったのですが,勧めてくれた理由が分かった気がします(^o^)

小学生高学年から見てくれるそうなので、今度は子ども達もかかろうと思います.


来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ななかまど会 なかの呼吸器科内科クリニック (北海道旭川市)

男性医師と女性医師の二人体制でやっておられますが、先生の指名ができる旨の張り紙がありました。
私は初診で女性の先生でしたが、話しやすく、説明も丁寧で分かりやすかったです。
症状の説明だけではなく、どの薬にどんな効果があるか、一つ一つ丁寧に教えてくださいました。
そして、何よりこちらの話を聞いてくれるのがありがたかったです。
聞きづらかったのですが、「同じような効果なら、どれが安いですか」という質問にも、嫌な顔もせず笑うでもなく、親切に教えてくださいました。
また、吸入も一日一回のものと二回のものがあるのですが、それも、私の生活スタイルや性格に合わせて一緒に考えてくれて、納得した上で処方していただけました。
レントゲンや肺活量の検査などもしてもらえて、れに基づいた説明も丁寧で、咳の症状だけではなく、精神的にも安心して帰って来れました。
私が行ったのは平日だったので空いていましたが、土曜日は混むとの張り紙もありましたので、土曜は待ち時間がもっと長くなるかもしれません。
また、受付の方も皆さんとても感じのいい方でした。
顔なじみらしき口の悪い患者さん相手にも、嫌な顔一つせず明るく対応されていて、自分に対する対応より、それを見て感心しました。

ちなみに、主人がいびきの方で受診した時は男性の先生だったようですが、話しやすくてとてもいい先生だったと言っていました。
その主人の紹介で行ったのですが、行って良かったです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: キプレス錠10mg、セチリジン塩酸塩錠10mg「科研」、テオロング錠100mg、カルボシステイン錠500mg「トーワ」、プレドニゾロン錠、レルベア200エリプタ14吸入用
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かむい耳鼻咽喉科クリニック (北海道旭川市)

さんとっこ(本人ではない・3〜5歳・女性)

最初は子どもが突然耳が痛いということで、こちらにかかりました。
予約もなく急な診察でしたが、快く受付していただきました。
待ち時間もその時はあまりなく、子どもはキッズスペースで遊びながら待つことが出来ました。
先生はとっても温和な感じで優しく、子どもも嫌がらずに処置してもらうことができました。

その後は経過を見るために通いましたが、次回からは予約で細かく時間をいれてもらうことができて、ほとんど待たずに診察してもらいました。
今では鼻風邪や耳の調子が悪い時にはすぐに行かせて頂くかかりつけ医院です。

平日午後は混雑していませんが、朝や土曜、季節がら風邪や花粉症、インフルエンザの時期はかなり混雑します。
またインフルエンザの予防接種も行われていました。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人仁友会 永山腎泌尿器科クリニック (北海道旭川市)

[症状・来院理由]

朝から発熱。喉も痛かった。仕事を半休して近くにあったこの病院に行った。

[医師の診断・治療法]

内科診療。院長先生がみてくれた。
シンプルで、わかりすくて、優しい。
まず、このダルくて熱っぽい身体を、座薬をさしたあとの点滴ですぐに楽にしてくれた。
他の病院で、されたことない。
あの座薬と点滴コンビはすごい効果だった。
点滴中、ぐっすり熟睡。起きたら、、、、身体が楽!
さぁ、仕事に戻るかなと思えたくらい、楽にしてくれた。
やみつきになり、次の日も行きました。
薬も効いて、あんなに楽に、しかも酷い風邪を治せたのは初めてです。
内科はここしかない!と決めました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

しかし残念ながら、今年の春に内科は閉鎖。泌尿器科と透析のみ。
優しい院長先生、辞めてしまったのだろうか。
どうかまた、市内ならどこでもいいので先生に内科診療再開してほしい。
せめて、座薬名と点滴名をメモしておけば良かった。。

院内は広くて綺麗でシンプル。
駐車場が広いし、待ち時間も少ない。
泌尿器科は、何かあればすぐ駅横の北彩都病院に送ってもらえる。
だから安心。
けど、あの院長先生がいなくなったのは痛い。。

他院で同じようにしてほしいと頼んでも、熱ひとつ下げてもらえない。
まず身体を楽にしてくれて、ご飯を食べれる状態にしてくれて、効果的な薬をのみ、ぐっすり寝れる。
そういう治療、当たり前のようで当たり前じゃないんだなぁ〜と、他院に行って知った。
先生、戻ってきてください!の願いを込めてコメントしました。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本呼吸器・内科クリニック (北海道旭川市)

たかぽん☆(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日の夜から熱が上がり、前年にも年明けにも立て続けで肺炎にかかっていたので、
また酷い咳に伴う肺の痛みなど症状も似ていることから良い病院を姉に尋ねたところ、
医療法人松本呼吸器・内科クリニックさんが良いとのことで行きました。


[医師の診断・治療法]

胸の音を聞いてからレントゲンを撮って肺炎と診断されました。
そのあと点滴を40分ほど受けました。
マイコプラズマ肺炎の疑いもあり、血液検査もしましたが結果は陰性。
その他の項目は後日通院時にならないと分からないとのことでしたが、
電話での検査結果照会はしていないとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

混むのが嫌なので早い時間に開院時間にあわせて行きましたが、すでに5,6人の患者さんがおり、
体調不良のためベンチに横になっていたところ看護婦さんにベットで待つように言ってくださったので、
ベット待機でとても助かりました。
特に優先して呼ばれた訳ではないと思うのですが15分ほどで診察室に呼ばれ、
時間帯にもよるとは思いますが、このときはさほど待ち時間は長く感じませんでした。
看護婦さんもふらふらの私を支えてくれたり、点滴のときは必要以上に様子を見に来ることもなくぐっすり寝込んでいました。
わりと新しく感じるような綺麗な院内で、自宅から少し距離があるのでそこだけ大変でしたが、
また何かあったときにはかかりたいと思います。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: ジスロマック
料金: 6,000円 ※細かい料金は覚えていませんがレントゲンと点滴・診察代と薬代(4種)2000円程含みます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本呼吸器・内科クリニック (北海道旭川市)

ララリラ(本人・30歳代・女性)
4.5 内科 風邪による咳ぜんそく 咳(セキ)

風邪が長引き、かかりつけ医に行っても咳が止まらないので、呼吸器科のあるこちらへ行きました。

患者さん多いようですが看護師さんも多く、お医者さんも2人いるからか待ち時間はそんなにありません。

看護師さんはみなさんフレンドリーな感じで、手際良く進めてくれます。
お医者さんは院長先生?ともう1人の先生がいます。
もう1人の先生にしかみてもらったことがありませんが、気遣いのできる優しそうな先生でいろいろ話を聞いてくださり、説明もしっかりしてくださるので安心できます。
お二人とも男性です。

待合室は明るく広いです。

風邪でしか行ったことありませんが、薬は多めに出す印象です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人クリスタル橋内科クリニック (北海道旭川市)

かなで(本人・20歳代・女性)

新しく出来たばかりの病院だけあってとても綺麗でした。駅前の大きい通りに面しているので、交通の弁もとてもいいですし、駐車場も近隣に沢山あるので車利用の方も便利かと。

先生もしっかりとお話を聞いてくださいます。
あまり話すのは得意ではないのですが、安心して話すことが出来ました。
待ち時間もほとんどなく、すぐに呼ばれました。窓部分が吹き抜けのようになっているので待合室からも景色が良く見えて退屈しませんでした。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ながやま一番通りクリニック (北海道旭川市)

ぽっぽ(本人ではない・1歳未満・女性)

子供の鼻水を吸ってもらうためにちょこちょこ通院しています。
先生は必ず鼻のほかに耳の中など一通り確認してくれるのですが、先日はそれで中耳炎に罹っていることがわかりましてすごく助かりました。

看護士さん達は子供の扱いに慣れているようで感じも悪くないですし、何より先生自体はハキハキ・サバサバしてて面白い感じがします。

病院も待ち時間は結構短いしキッズスペースも準備されているので、混んでいる時でも子連れの場合は飽きることなく待っていられるかなぁと思います。

また待合室には食玩サンプルなどがたくさん展示してあり病院っぽくない感じです。

今では鼻水や咳だけで熱がない場合はまずはこちらに行って、小児科行った方がいいねと言われたら小児科に行くようにしています。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 550円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団春光台クリニック (北海道旭川市)

すすき(本人・30歳代・男性)

持病の気管支喘息が悪化したとき定期的に通院していました。
事前に看護師さんが症状を聞いてくれて、検温や血圧測定をします。
待ち時間が長いときは看護師さんがまめに声をかけてくれたり、ひどく具合が悪い時はベッドに横になって診察を待ちます。そのようなときは医師がベッドまで診察に来てくれます。なお胃カメラがとても上手な先生です。
点滴中や吸入など処置も手早くて上手な看護師さんが多いです。
レントゲンや心電図などは技師さんがいて、この方も感じがよく親切な方です。
地域のかかりつけ医という感じで何かあったらこのクリニックを受診する。→症状によってはほかの病院を紹介してくれますし、偉ぶらない気さくな先生なので何でも隠さずお話しできる雰囲気があります。
旭川市の郊外にありながら、中心部や市の反対方面からも通ってくる人がいます。
ちょっと残念なのは院長先生以外の医師が頻繁に変わることです。もう少し長く勤務してくださったら、という良い先生がたくさんいました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 鈴木内科クリニック (北海道旭川市)

デメかぼ(本人・30歳代・女性)

私はここの医院に昔からお世話になっています。
先生はおっとり口調、本当に優しい先生で怒ったり否定したりしません
話をきちんと聞いてくれる先生です。
診察時間を長くみてくれるので、待ち時間は少々待たされます。
予約もできるんですが、それでも少し待たされるかな?
でも予約しないよりは全然いいです。
受付の方に空いてる時間とかそういうのを確認すると教えてくれます。
患者さんはお年寄りが多いですが、先生がお年寄りのお話を聞いてくれるので
人気なのかな?と。

パッパッと薬だして終わりという人が良いなら、ちょっと待たされる事が苦痛かもしれないですね。

看護師さんがベテランです。優しく色々説明もしてくれます。

子供用の遊べる所もありますが、子供はあまり見かけませんね。どちらかと言えば年配の方が多いかと。

院内処方だったので、トータルで安く済んだ覚えがあります。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 34件中
ページトップ