Caloo(カルー) - 札幌市南区の咳(セキ)の口コミ 7件
病院をさがす

札幌市南区の咳(セキ)の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

今前田内科医院 (北海道札幌市南区)

エリノメ243 ねこ(本人・40歳代・女性)

自宅からも近い、という理由で、引っ越ししてから、早7年、通っております。
かかりつけの、内科です。
地下鉄の、澄川駅より近いので、交通機関を利用するには、便利かと思います。
先生をはじめ、看護師さんも、しっかりとお話しを聞いてくれて、親身になってくれますし、何かあった場合は、大学病院などに、紹介状を書いてくれたり、ともかく、信頼できますね。
私は、糖尿病の経過観察中で、毎月、血液検査に行きますが、注射も上手で、痛くないのが、嬉しいです。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 真駒内キッズクリニック (北海道札幌市南区)

フロリダ070(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供達の喘息でかかりました。

喘息の専門医で発作が起きる度にかかりました。
薬もこれを試して効かなければ違う薬と、その子に合う薬を探して処方してくれます。

診察するときに上半身裸になります。
多分、身体に発疹やら何かあるのを見ているようです。喘息持っている子供達は風車で息を吸う、吐くをしています。

病院は医療モールみたいな建物の中に入っていて、駐車場も広く止めやすいです。

受付は保育士の資格を持っている方なので扱いが上手く、待っている時もホワイトボードが壁に掛けてあったりシールを貼れる場所があったりと何かと仕掛けごあり、ぐずらないです。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人為久会札幌共立五輪橋病院 (北海道札幌市南区)

安心医療(本人・50歳代・男性)

風邪か?と思い、でも、もしかしたらインフルエンザかも?と思い飛び込みました。

インフルエンザが大流行とのことで、どれほど待たされるかと思いましたが、スムーズに検査・診療をすることが出来ました。

結果はB!
インフルエンザでした。

隔離?検査、診療、薬の受け取り等、全ての流れがスムーズで、体調悪い中での通院だったので本当に助かりました。
その後は5日間自宅から出ず、薬も効いて救われました。

建物は古いようですが、スタッフの対応も良く、安心して通院できそうな病院でした。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タミフルカプセル75
料金: 3,230円 ※内、薬代1270円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もなみ呼吸器内科クリニック (北海道札幌市南区)

けいこ(本人・30歳代・女性)

高齢者でいつでも混んでいる小さな病院です。
医師は1人で、中年の男性です。
いつでも丁寧に診察して話もよく聞いてくれます。
病気についての説明もしっかりしてくれて話しやすい雰囲気の医師です。
そのため、ひとりの診察時間は他と比べて長く、待ち時間が長くなっています。
受付や外来の看護師さん、医療事務の方はみなさん丁寧な対応できちんとしています。
喘息で数年前からかかっていますが、信頼できる病院だと思います。
母が胸が苦しいと言ってかかった時にはすぐに狭心症と診断して大きい病院へ搬送してもらい、すぐに手術を受けて無事に回復しました。
見立ては良いと思います。それ以来母も信頼してかかっています。
重病の疑いがあるときはすぐに大きい病院へ連携しているので安心です。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛全病院 (北海道札幌市南区)

けいこ(本人・30歳代・女性)

以前は年配の医師が多かったですが、今は若い30~40代の医師も数名いらっしゃるようです。話しやすく、意見を伝えやすい感じでした。外来患者数はそれほど多くないですが、曜日によっては関連施設から団体で高齢者の方が受診に来るらしくすごく混むようです。
診察室は3~4つあって整形外科や内科が中心です。売店も小さいですがものがたくさん売られています。リハビリ室がすごく大きくて体育館のようでした。若いスタッフが大勢いて活気があり、気持ちよく挨拶してくれます。
薬についてはいつも飲んでいる薬を伝えるとそれに合わせて処方してくれました。薬局もすぐ向かいにあり、それほど待たずに薬を調剤してくれます。
駐車場が大きいけど意外と混んでいて路駐している車がけっこうあり、道幅が狭くなっているので少し怖かったです。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リン酸コデイン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

晴生会さっぽろ南病院 (北海道札幌市南区)

桜089(本人・50歳代・女性)

先生が、とても感じがよく、説明が誰が聞いても分かりやすいです。
はきはきした話し方で、威圧感がなく安心します。

看護師さんは、無駄がなく余計なことは話さず、事務的に感じますが、かえってそれが先生を引き立てているようにも思います。

昔、先生が北海道大学からの派遣でした。
その時も先生が良かったのですが、何故か耳鼻科がなくなりました。
いつからか、常勤で再開したので行ってみると良い先生で安心しました。

風邪をひくと内科に行きますが、のどが痛い時はのどをカメラでしっかりみてくれるので耳鼻科に行きます。

待合室が広いので、開放的です。



来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団睦和会真駒内耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市南区)

たん(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもの風邪で行きました!咳と鼻水を診てもらったのですが、ついでにと耳掃除もしてくださいました。男の年配の先生でしたが、圧迫感もなくスムーズに終わりました。補助してた看護師さんがテキパキ動いていたので、子どもの頭を押さえてくれるときに力が強いなと感じました。駅近だから人気なのでしょうか?待ち合いは子どもでいっぱいでした。子ども用の絵本もあったりで時間はつぶせます。同じ建物内に調剤薬局があって便利です。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ