Caloo(カルー) - 札幌市西区の胸痛の口コミ 3件
病院をさがす

札幌市西区の胸痛の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 北海道医療センター (北海道札幌市西区)

ビッキー(本人ではない・40歳代・男性)
5.0 循環器内科 大動脈解離 胸痛

命に関わる病気から手術をすることになりこちらの病院に運ばれてきました。素早い対応そして患者さんを気遣う言葉に親切な病院だなとかんじました。また命のきけんにさらされていたため、すぐに手術をしなくてはいけないということで、10時間以上もなる手術をしていただき命がたすかりました。また入院中もきめ細やかな対応で、家族も安心して入院生活をしていました。やや2ヶ月ぐらいの入院生活でしたが、ここの病院に命を助けてもらい感謝の気持ちでいっぱいです。また病院内も施設が綺麗なので、明るい感じです。院内にコンビニもあり、また食べたり話したりできる椅子やテーブルがあるので、通院でこられた方も退屈はしないです。駐車場も広いです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 50,000円 ※高額医療が適用の為変動あり。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 北海道医療センター (北海道札幌市西区)

頑(本人ではない・男性)

親戚が肺炎でおせわになりました。

他院で診ていただいた事もあるのですが、理由はわからないままだったので、1度、大きな病院で見ていただこうと思い、北海道医療センターにお世話になることになりました。

肺炎で、ここ数年、1年に2度の割合で入退院をくりかえしていました。

しかも繰り返す度に、症状が悪化していたため、普通の状態ではないと疑問に思った担当の医師が、肺の細胞をとり、色々な検査くり返した結果、生活環境が1番の原因と分かりました。

退院してから、生活環境もきちんと整い、何年もの間、苦しんできた肺炎の症状もだいぶ改善されてきている様です。

凄腕の先生が近くにいた。と親戚の間で評判です。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人孝仁会 札幌孝仁会記念病院 (北海道札幌市西区)

silvia(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々狭心症があり他の病院にかかっていました。発作のこと等訴えても「どうしたいの?」と言うばかりで、新しい治療等してもらえずに大野病院に変えました。


[医師の診断・治療法]

状況説明し、発作が月に2回はあること話をすると直ぐにとりあえず1か月分の追加の薬を出していただいたところ、発作が少なくなり生活も楽になりました。
現在も同じ薬を飲んで、発作も少ない状態で生活をしています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間が長いこともありますが、常に看護師さんが声をかけてくれたり、診察前の看護師とのやり取りも十分にできています。会計は5分ほどで待ち時間もない状況です。時間がない時は受診せず薬だけをもらうこともありますが、次回は必ず受診することを約束するなどスタッフの方の対応はとても感じがいいです。医師に関しても、話を聞いてもらえるので安心ですが、看護師に話したことを再度医師に言わなくてはならないのは、せっかく前もって話をしているのに…とも思う事があります。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アイトロール錠10mg、ニコランマート錠5mg
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ