全国の腹膜播種の口コミ(2件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 腹膜播種
34人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人 誠光会淡海医療センター (滋賀県草津市)
日本でも数少ない腹膜播種の手術が行える病院で、家族がお世話になりました。
先生にも看護師さんたちも大変真摯な方達が多く、心身ともに支えていただきました。
施設も大変綺麗で、一階にローソンが出来たのも入院中の方達には便利だと思います。
難病の患者さんも多く大変な思いをされているスタッフの皆さんも多いと思いますが、
それでもしっかりと対応をしてくれます。
欲を言えば、回診の際の診断が少し義務的で簡素なのと、
他の科との連携がもっと密であれば良いなと思いました。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター (東京都府中市)
父が5年前に癌を発症、その後経過観察・再発も含めて入院&手術のお世話になっています。
手術自体は出血量も少なく、後遺症もなく感謝しているのですが。
①再発時、数ヶ月前のCTに影が出ていたにも関わらず見落としていたらしい
②血液検査の数値に変化があったので尋ねたところ、一度は大丈夫だと言っておきながら翌月CTで再々発認定
③別病院への紹介状を頼もうとしたら「いま忙しいので相手できないから」
など、主治医の方も忙しすぎるのか、任せきりにするのは不安です。
しっかりお話を聞いて、不安があったらどんどん伝えていきたいところ。特に父は、再発・再々発とも、不安を感じて詳しい検査をお願いした結果、癌が発見されています。
また、事務の方の対応に不手際が多いです。
紹介状に関しては、病院の事務受付を一度訪ねて「予約がないと外来の日でも主治医に会うことは出来ない」と言われ、電話で構わないのでと言われて指示通り週明けの9:00-17:00間にかけ直した結果。
しかも電話をとった相手には「紹介状をお願いしたい」と伝えたうえで主治医を呼び出してもらっている。
都合が悪いなら電話係に戻し、「すみませんが明日○○時に改めていただけませんか」などの対応があってしかるべきでは?
忙しいところにかけてしまったのはこちらもタイミングが悪かったということで理解を示してもいいが、指示通りにして用件も伝えたうえで繋いでおいてこの対応はひどすぎる。
事務手続きのために何度も足を運ばされたり、挙句このようなぞんざいな対応だったり…「めんどうだからもういいや」と父は言い出しています。
正直、治療を続けていくやる気が損なわれる対応です。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 全国
- 病気
- 腹膜播種