Caloo(カルー) - 福岡市の顔が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

福岡市の顔が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人野上耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市南区)

noname14(本人・40歳代・女性)

おそらく歯性上顎洞炎だと思うのですが、
原因の良くわからない鼻あたりの不快感、のどの痛みなどがあり
受診しました。

平日にもかかわらず、
診療前には待合が埋まるほどの沢山の患者さんがありましたが、
(駐車場は少し離れていますが12台あり十分です)1時間ほどで順番がきました。
主訴がはっきりしないため、先生も診察しづらかったかと思いますが
問診票を見て「なんできたの?」と言われました。
歯科でCTも撮っていたため、それも見ていただきましたが
鼻腔がきれいだったらしく「もう治ったんじゃないの?」と言われ
元々慢性の副鼻腔炎もあったのでウォータース法でレントゲンを撮影。
「ふーん。結構ひどいね」と言われ、特にそれ以上の説明もありませんでした。
キリアン洗浄についてHPで診ていたので、お願いしやっていただきました。
右側だけ鼻腔が狭かったのか、出血があり少々痛かったです。
効果のほどは正直わかりませんでした。
あれだけの患者さんですので、優しい対応は望むべくもないですが、私の場合は
原因も対策もよくわからず悲しい思いで帰宅しました。

ただ、その際にめまいか何かで受診されていた方には親身になって
話しておられましたし、他の口コミサイトでも、子どもさんへもとても優しいと
大変信頼されているようです。
あれだけ沢山の患者さんが受診されてますので、
きっと名医でいらっしゃると思うのですが
他の方の口コミを伺いたいです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢野耳鼻咽喉科 (福岡県福岡市西区)

yumaouji(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

色のついた鼻水と頬付近の違和感・痛みがあり、副鼻腔炎を疑い受診。

[医師の診断・治療法]

レントゲンの検査を得て、副鼻腔炎と診断されました。まずは強めのお薬からはじめて徐々に弱くしながら、
菌を殺す構成物質を服用。アレルギーがあるため、アレルギーの薬も同時に服用しながら、1ヶ月経過後、レントゲンを経て治癒。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

事前に10分刻みの予約表に名前を書くことで、予約をとることができます。電話ではできないので
2度行かなくてはならないこと、また行ってみなくては何時の予約がとれるか分からないことが不便だと感じました。
継続受診が必要な場合に限り、2回目以降の予約を口頭にて行うことができるようです。看護師さんから
「予約をとっておきます」といわれますが、いつもではなく、実際最後の受診については何も言われず、
再び来院による予約方法しかありませんでした。予約した場合でも中では10分くらい待つと思って
行ったほうがいいと思います。
先生の説明は手短ですが的確です。柔らかい感じの話し方で優しいです。だいたいの説明・相談は看護師さんと行います。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 10分〜15分 薬: ジェナリック錠200㎎、メイアクト、アレロック錠
料金: 4,500円 ※調剤薬局での負担分除く
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ